メインカテゴリーを選択しなおす
鳥割烹 大金(人形町)きじ重(大盛)930円テレビ番組でデカ盛り唐揚げライスを紹介された、人形町の『鳥割烹 大金』。平日の開店時間11時で、先客なし。テーブル24席ほどの店内は、少し年季を感じるカジュアルな喫茶店という雰囲気。年配の男性が迎えてくれ
ストーン(浅草橋)焼きカレー(大盛)1,100円(サラダ、ドリンク付き)テレビ番組で名物の「焼きカレー」を紹介された浅草橋の『ストーン』。食べログ『カレー』百名店2023に選出されたお店です。平日の開店時間11時で、開店待ちは8人。テーブル20席ほどの薄暗い
この日のランチは天満橋駅周辺にて。向かいましたのはOMMビルの地下にありますコチラ「田鶴子」でございます。イイ感じのおばあちゃんみたいな名前ですね~www...
切麦や甚六(西新宿)冷かけうどん(特盛)、親子ちくわ天1,400円うどんを「打ち立て」、「切りたて」「天ぷら揚げ立て」で提供している西新宿の『切麦や甚六』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは4人。お店の外にメニューがあり、先に注文を取ります。カウン
マロリーポークステーキ中目黒店自由が丘店は満員だったのでこちらの中目黒店へ来ました何グラムにしようかなぁ…これかな?450gの富士山だな!マッターホルンは無理…
そば 俺のだし GINZA5(銀座)味玉鶏そば(そば増し600グラム)950円価格破壊の絶品料理を提供する銀座の『そば 俺のだし』。お店は、有楽町マリオンの向かい側、「GINZA5」の地下1階にあります。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは7人。座
この日のランチは天満橋周辺にて。向かいましたのはコチラ「雫」でございます。ここ雫は超でっかいチキン竜田が有名。天満橋ではココがデカ盛り店として名前が通って...
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は28℃の予報です。 今日は、東京に日帰り出張 仙台駅から乗って山形に帰ります。 では、昨日の
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)つけ麺豚入り1,100円(野菜マシ、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎インスパイア系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター10席の店内は、明るく清潔な雰囲気。
水曜日のダウンタウン とんかつ山路の500円のデカ盛りカレーが話題に
バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」に出てきたとんかつ山路の500円で食べられるデカ盛りカレーが話題に。水曜日のダウンタウン 国道ラーメンマラソン2 無料動画 Tverラーメン激戦区の甲州街道を笹塚からスタートしてゴールの府中までラーメン店や裏道の飲食
座・麻婆唐府(池袋)木耳と卵と豚肉炒め880円(ランチは、ご飯、味玉、惣菜、食べ放題)手頃な価格で四川料理を食べられる、『座・麻婆唐府』。お店は、池袋西口の歓楽街のビル3階にあります。日曜日の開店時間11時で、先客3人。テーブル席の店内は、明るくオ
青森県八戸市/ゆで太郎さんがかつ祭りを開催。なんと1キロ越えの鍋カツカレーも登場しました。
〈青森県八戸市湊高台〉 今回はゆで太郎さんで、鍋カツカレーと満腹カツカレーセットを比べてみました。 (訪問日2024.9.2) 場所は ゆで太郎 青森県八戸市湊高台1丁目1−35 https://maps.app.goo.gl/tmTUQbmwVysu6S2dA?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは かつ祭りは店舗により開始日時が変わる場合があると書かれていて、八戸でも食べれるのか不安でしたが、八戸店でもかつ祭りが開催されていました。 鍋カツカレー 噂では1200g〜1300gとも言われているデカ盛りメニューです。このメニューの為に鍋を購入したのかピカ…
山形市飯田西にありますデカ盛り洋食店、レストランろかーれさんのニンニクが効いたボリューム満点メニュー、ネギ塩ハンバーグを頂きましたのでご紹介します。
タンメン餃子酒場 一正(神保町)タンメン(特盛/野菜マシ)980円野菜山盛りのタンメンを食べられる、神保町のタンメン餃子酒場『一正』。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター席+テーブル席の店内は、まだ新しく、明るく落ち着いた雰囲気。
とんかつ 肉料理 麻釉 ランチタイムメニュー あじフライ定食
デカ盛りメニューでお馴染みの『とんかつ 肉料理 麻釉』さんに行ってきました。今回、肉料理屋さんで唯一ある魚料理メニューの『あじフライ定食』を注文。ライスは、もちろん『普通盛』です。ライス大盛はマンガ盛となっていますが完食できる量でないので大盛注文は今回も我慢しました。あじフライ定食は、大きなアジが3枚盛られています。アツアツ・サクサクのアジフライに『からし』を効かせて食べる。美味しい!とんかつ屋さん...
長濱浪漫ビールを呑んで、ホテルに帰ってきたのは19時過ぎでした。そこからベッドにダイヴでそのまま寝たので、恐らく20時には寝ていたのではないでしょうか。途中でエアコンが寒すぎて目が覚めたのですが、朝までぐっすりです。今日は大阪に帰らねばなりませんが、日中
この日はまーくんと一緒に大和郡山100㎞錬へと行く予定でしたが、夜から雨の予報だったのでやめておきます。走りに行く時はママチャリしかないまーくんにサージュを貸して、私はウィリ子で出かけるのですが2台とも雨に濡れてしまうと、メンテナンスが大変なので。。。私の
らーめんバリ男(大門)大つけ麺1,200円(野菜マシマシ)大門の二郎系インスパイアの『らーめんバリ男』。真っ赤なド派手な店構えが目印です。土曜日の開店時間11時で、先客1人。カウンター15席の店内は、明るく活気があります。前回の利用以降に、値上げしまし
デカ盛りが人気❤️下町の老舗洋食店【洋食キャベツ】@神戸市須磨区(板宿)~有馬街道すずらんの湯
洋食 キャベツ 板宿店 兵庫県神戸市須磨区大黒町3-3-16 食べログ 洋食 キャベツ 板宿店 (板宿/洋食)★★★☆☆3.48 ■予算(昼):~¥99…
味奈登庵(武蔵小杉)もりうどん(富士山盛り)、人参かき揚げ天780円そば・うどんの「富士山盛り」を良心的な価格で提供する『味奈登庵』武蔵小杉店。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは7人。カウンター+テーブルで30席ほどの店内は、明るく清潔な雰囲気。
東京でひとり飲みを始めたころ、ひとり飲みにハマったきっかけともいえるお酒がある。それは「ホッピー」 ビールにも似た味わいながら癖が無くグビグビイケてしまう。1セット800円くらいで3杯はイケてしまうお得さ。(私の場合は2杯)東京にしかないと
東京・上板橋「花門」タクうま紹介の一律400円デカ盛り店を徹底解説
東京都板橋区上板橋は池袋から東武東上線の準急で一駅の距離にあり、東京23区ながらも郊外の雰囲気がある街です。
昭和食堂 秋葉原駅前店さんは、2010年4月26日創業、秋葉原にある食堂です。名物スタミナ丼を食べれます。大盛を超えて、メガ盛、ギガ盛もあり、デカ盛り店としても有名です。他には、定食やカレーがあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、名物スタミナ丼を食べてきたので、お店紹介してます。
■【移転再開】大井町の「ブルドック」で、デカ盛りメンチカツ!
洋食ブルドック(大井町)メンチカツ、ライス(大盛)1,450円近隣の火災被害で昨年9月から休業していた、大井町のデカ盛り洋食『ブルドッグ』が、今年6月、新店舗に移転して営業を再開。日曜日の午前11時20分で、開店待ちは1人。列に並ぶと、メニューを渡され
ラーメン盛太郎(神保町)チャーシュー麺 1,000円(野菜マシマシ、薄味)デカ盛りチャーシュー麺を食べられる『ラーメン盛太郎』神保町店。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。イラシャイマセー!若い店員さん2人が迎えてくれます。カウンター13席ほど
栃木県小山市「喜作本店」オモウマなデカ盛りメニューを徹底解説
北関東エリアはデカ盛りで好評なお店が多いのが特徴です。 栃木県小山市にデカ盛りのチャーシュー丼でインフルエンサ
今回は、横浜・黄金町にある大食い?大盛り?の『めしきんぐ』!『めしきんぐ』のお店のキャッチフレーズは『アナタの胃袋つかみます』というインパクトのあるお店です!『めしきんぐ』のゴールデンオムライスは最高です!
典型的なロードサイド店。なので、知る人ぞ知る店であり、知らない人は、と~んと知らない。 「ピザ工房 馬車道」ここのウリは これ。 おおぅ、いいじゃん!...…
【いわき市観光】いわき・ら・ら・ミュウ周辺だけで楽しめました③~いくらの大五郎でランチ+α~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は1泊2日福島旅の2日目のランチです。 この日は朝から動いてます。 まずはアクアマリンふくしま kabuchan225.com そのあとは、小名浜デイクルーズ kabuchan225.com さすがに朝から動いていたので、おなかはペコペコです。 という事で、お昼ご飯のためにいわき・ら・ら・ミュウへ行きました。 といっても、アクアマリンふくしまと隣接してます。 そして、そもそもいわき・ら・ら・ミュウって何者?ですよね。 最初は道の駅なのかと思ってました。 観光物産センターになるようです。 いわき・ら・ら・ミュウ - ふくしま…
コスパ最強!ボリューム満点舟盛りのさしみ定食とラーメン『ドライブハウス金太郎』
札幌から車で約3時間、函館から約1時間半、太平洋と日本海の二つの海に面したまち『八雲町』。二つの海に出会えるまちとして自然の魅力が豊富で、それぞれの海で水揚げされる美味しい海鮮をいただくこともできます。 ドライブハウス金太郎 二海郡八雲町に
どんぶり居酒屋 喜水丸(博多)特製漁師天丼(特盛)1,690円(ご飯・みそ汁おかわり無料、いか明太食べ放題)海鮮系の定食や海鮮丼、天丼のランチを食べられる博多の居酒屋『喜水丸』。お店は、KITTE博多地下1階の飲食街にあります。日曜日のお昼12時30分で、
秦野市南矢名にある らーめん福屋 に行ってきました。最寄りの駅は小田急線の東海大学前駅になります。オーダーしたのは、二郎系の 『福らーめん』 です。アブラ・味・かたさ等のお好み注文ができます。オーダーしたのは全て普通です。近年の物価高騰でラーメン一杯、1,000円を超える時代となりましたがオーダーした福らーめんは、普通盛で780円とリーズナブル価格です。学生の街ならではの価格でお財布に優しいです。太麺...
群馬県高崎市「美ゆき食堂」秘伝のタレが絶品!デカ盛りソースかつ丼を徹底解説
群馬県高崎市は群馬県内の商業の中心地であり、東京から電車で1時間ほどのところにあります。 実は群馬はデカ盛りの
【中国料理 沙流川】安くてボリューミー!ジャンボ焼きそばは3人前
白石区にある町中華的なお店。 格安&ボリューミーで地元に愛されてるのに加え、デカ盛りとしても有名。 味も美味しかったので色々と食べてみました! 今回ご紹介するのは【中国料理 沙流川】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間
光栄軒(荒川区役所前)四川風冷しそば(大盛)800円荒川区役所前のデカ盛り中華料理店『光栄軒』。土曜日の午前10時40分に早めに開店して、開店待ちは7人。腰が低く、愛想が良い年配のご夫婦が迎えてくれます。カウンター6席+小上り12席の狭い店内は、年季
天ぷら豊野(横浜橋)豊野丼(大盛)1,050円手頃な価格で美味しい天丼を食べられる横浜橋の『天ぷら豊野』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。カウンター5席+テーブル15席の店内は、明るくカジュアルな喫茶店という雰囲気。窓から横浜橋商店街を見下ろせ
どうも。女子供と蔑み、虐げるのを当然と信じている田舎のおっさん思考の住民が多ければ多いほど、消滅可能性自治体まっしぐらです。 それはさておき、日清食品から発売…
洋庖丁(池袋)ポーク焼肉定食(特盛)1,000円池袋西口で人気の洋食屋『洋包丁』。食べログ『定食』百名店2021に選出されたお店です。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター9席+テーブル10席の店内は、明るくカジュアルな雰囲気。メニューは、
■【閉店】月島の「エルエーカフェ」で、デカ盛りスパゲッティ!
エルエーカフェ(月島)ツナトマト(大盛)950円(サラダ、ドリンク付き)月島のデカ盛り喫茶『エルエーカフェ』。土曜のランチ開始時間11時で、先客6人。エプロン姿のママさんが迎えてくれます。テーブル30席ほどの店内は、家庭的な雰囲気。元ヤンキースのジー
とんかつ 肉料理 麻釉 ランチタイムメニュー とりからあげ定食
デカ盛りメニューでお馴染みの『とんかつ 肉料理 麻釉』さんに行ってきました。前回、訪れた際の感動が忘れられず、お店に行く前から楽しみでした。今回、たくさんあるメニューの中から『とりからあげ定食』を注文しました。ライスは、もちろん『普通盛』です。ライス大盛はマンガ盛となっています。見るのは楽しいけど、私では食べきれる量ではないので大盛注文は我慢です。とりからあげ定食は、なんと9個のからあげが盛られてい...
キッチンまつむら(門前仲町)しょうが焼きとアジフライ(大盛)1,030円門前仲町のデカ盛り洋食店『キッチンまつむら』。日曜日の開店時間11時45分で、先客なし。カウンター3席+テーブル12席の薄暗い店内は、とても狭く、年季を感じます。小柄なご主人が一人で
永楽(神田)豚角煮タン麺930円(ランチは、炒飯、麻婆豆腐ほか、食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる、神田『永楽』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル30席ほどの店内は、少し年季を感じる隠れ家的な雰囲気。ランチメニューは、定食、麺
札幌市 にく家のカレー / 肉がメインの店、オーダーを間違えると超危険
にく家のカレー メニュー 配膳 今までに食べてきたデカ盛りカレー 前記事のロッドを買う時にここに見に行った。 お目当ての商品はなかったが参考になった。 そして今期2回目の訪問、今回のお目当ての商品は… いずれ紹介を。 www.ellelo.work にく家のカレー コルソからバスで戻ってきて(→地下鉄宮の沢) 地下鉄駅から徒歩で来た。途中土砂降りの雷雨に。 オシャレな店内。 メニュー 面白い事を書いてある。 チキンカツカレーにしようと決めていた。 サイズはどうしよう? デンジャラスをオーダーして苦しくなるのも… ※ 食べられないとは言っていない(なんの強がり?) 配膳 チキンカツカレー デンジ…
ぎょうてん屋GOLD東名厚木店 らーめん ぎ郎と餃子 ニンニクたっぷり
ニンニクを食べて元気になりたい時、太麺をガシガシ噛み食べたい時などある周期でたべたくなるのが、『らーめん ぎ郎』です。その一杯を求めてぎょうてん屋GOLD東名厚木店に行ってきました。野菜価格などの物価高騰の影響もあってキャベツの量が少なくなった印象。それでもチャーシュー・もやし・キャベツ・ニンニクのボリュームありました。スープを吸った麺は太く食べ応えのある量に満足できました。餃子も注文、餡がジューシー...
ラーメン鷹の目(蒲田)冷やし中華1,450円(野菜マシマシ、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ)季節限定の冷やし中華を食べられる、二郎インスパイア系の人気店『ラーメン鷹の目』蒲田店。平日午後2時に訪れると、空席2席で待たずに着席。カウンター11席の店内は、落
三田製麺所(恵比寿)つけ麺(特盛800グラム)、全部乗せ1,130円(毎月3日の「三田の日」は、全部乗せ無料)東京23区内だけでも16店舗を出店している、人気のつけ麺専門店『三田製麺所』。恵比寿南店は、日比谷線恵比寿駅から徒歩1分。祝日の開店時間11時で、
とんかつ和栗(日吉)カタロースかつ定食(大盛)2,300円美味しいトンカツを良心的な価格で食べられる、学生街「日吉」の『とんかつ和栗』。ご主人は、蒲田の行列店『とんかつ檍』のお弟子さん。食べログ『とんかつ』百名店2024に選出されました。祝日の開店時間
ジャポネ(銀座)明太子(親方)950円デカ盛りスパゲッティを食べられる、銀座の行列店『ジャポネ』。お店は高速道路の下、銀座インズ3にあります。土曜の開店10分前に入口に到着すると、行列6人。警備員が開錠すると、10人ほどがお店に向かいます。カウンタ