メインカテゴリーを選択しなおす
どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京に滞在中の私ですが、、、 今回、私が宿泊しているは浅草付近のホテル、、、そう、人生で初の浅草である、、、 今や外国人でごった返す浅草ですが、私もずっと行ってみたいと思っていた、、、 そんな私がお次に紹介する作品は、、、 リコリス・リコイルそう、2022年の夏アニメとして放送された途端、そのあまりにもハイクオリティな作風が話題となり、その年の覇権を手にした作品である、、(⇦個人の見解です) その内容は、全てにおいて何ひとつ文句のつけようが無いほど完璧、、「アニメ史に名を刻む完璧な名作である、、」と当時の私も言っていた、、、 2022年 夏アニ…
このところ雑草も元気になっているので毎日ちょっと草抜きをしているのですがその時、苗が大きくなっていて特に頂いたアメージンググレーの苗がすごく大きくなって驚いています。昨年はここまで育ってなくて咲いたのできっと無理させちゃったんだなぁ、って今頃わかりました。そして今年は、この育ちっぷりなのでいったいどんなふうに花が咲くのかすごく楽しみです。私が種蒔きから育てたアメージンググレーもあちこちに植えてあってそれもみんな元気なんですけどこの手前の苗は・・・なんかアメージンググレーじゃないような葉ですよね?こっちは正しい葉っぱ⇩じゃ、これは?⇩育てた苗を植えたつもりなんですけどこれって、もしかしたらナガミヒナゲシかな?庭には自然発芽でナガミヒナゲシがやってきます。うーーん、と首を傾げながら見てるんですけど。。。ま、元...大きくなったポピーの苗*浅草・上野・日比谷へ
「かっぱ寺」として知られる曹源寺の前にあります。最寄駅は地下鉄稲荷町駅。歩いて約10分でした。お店は狭いです。入店した時は外国人ばかりでした。自慢するようで嫌なのですが、ワタシは外国の貴族のような雰囲気を醸し出しています。難なく席を譲られました。小さなテーブルが5つ程度。大きな外国人がいっそう窮屈そうになりました。貧相なワタシはラクに座れ、おかげで居眠りができました。散歩で疲れていたのです。カプチ...
新大久保で買ったものたちを発送してたので、それが届きました。前々から欲しかったこの鍋韓ドラを見てたら突然ラーメン🌶️食べたくなるのって、あるあるだもんね(笑)…
上野&河童橋散策8・飯田屋-この日の目的はこちらでのお買い物でした-
【台東区】の散策、この日の目的は【かっぱ橋道具街】の【飯田屋】でのお買い物、こちらはTVの情報番組にも大登場、妻は念願の訪問でした。 さて、【台東区】の【かっぱ橋道具街】、海外のお客様が多くや
一生使える道具を探しにかっぱ橋道具まつりに行って来ました👨🏻🍳
こんにちは! リサモリです(^∀^) 10月13日の日曜日に 浅草のかっぱ橋道具まつりに 行ってきました🥳🥢🍳🍲🍱✨ やっぱりかっぱ橋の顔!ニイミのおじさん👨🏻🍳 すごい晴天☀️! 例年30万人が訪れるそうですよ〜!! すごい😳 こんなかっぱ橋道具まつりの旗が ズラッと飾られてました🚩🚩🚩 人は多いけど楽しい! 普段よりも明らかに人が多い お昼直前のかっぱ橋。 『まつり』って言われちゃったら テンション上がって、 色々買いたくなっちゃう〜😍 ということで、 かっぱ橋の入り口にある最初の店 田窯(店の名前)さんで いきなりお皿を2枚買いました😂 早すぎるだろ(* ̄∀ ̄)つピシ 有田焼風小鉢と…
【田原町・浅草】パティスリーブレロ/かっぱ橋で出会ったアットホームな隠れ家カフェで癒しのおやつタイム♡
地下鉄銀座線・田原町駅から徒歩8分のところにある、隠れ家的なパティスリー「オーダーケーキと焼き菓子のお店」”ブレロ”さんのご紹介です。 はじめに こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 毎日暑いですが、みなさんお元気ですか🌞? 私は暑さとは全く関係なく 歯が痛くなって泣いておりました😂w 歯医者さんに行き、 なんとか復活であります💪😁 さて、話は変わりますが 先週の土曜日に吉祥寺のイトーヨーカドーに 足りなくなったエコアンダリヤを 買いにいきました。 しかし、残念ながら お目当てのレモン色のエコアンダリヤは 置いていないようでした( ;∀;) しょんぼり そういえば3月にも同じ失敗をしたんだった😅 今から新宿のオカダヤに移動するのも 厳しいと思ったので 仕方なくAmazonで注文しました。 プライム会員なので送料無料であります。 な…
こんにちは! リサモリです(^O^) GW中にハマったYoutubeチャンネル 「Genの炊事場」 www.youtube.com マイブーム江戸ブームから流れてきて 江戸時代のご飯を再現している Genさんのチャンネルの動画を見たのですが どれもめちゃくちゃ面白い!! そして使っている調理道具にも惹かれて 私も、日本の良い調理道具とか欲しい🥺!! と思いまして、 先週末に浅草橋のかっぱ橋道具街へ お買い物に行ってきました♪ 銀座線は天井低くて時代を感じます🥰 銀座線の田原町で降りて てくてく歩いてかっぱ橋に向かいます。 (本当は田原町駅からかっぱ橋に行く 道すがらにはスカイツリーは見えないの…
久々に友達と浅草で会うことになりまして2日火曜日お天気に恵まれて行ってきました 地下鉄都営浅草線で終点浅草駅に降りた途端に人・ひと・人 雷門横のおこし屋さ…
7/9下町七夕祭りを見学してきました。 上野から改札口下谷口に出ます。 歩いて10分程でかっぱ橋本通りに着きます。 昭和通りから国際通りまでのかっぱ橋本通りがメイン会場となっています。 スカイツリーが目の前です。
少し前の平日に、台東区の上野と 浅草の ちょうど間にある合羽橋に行きましたよ(^O^)/ 合羽橋は、2年ぶりでしょうか浅草にお参りにきたついでや、江戸御府…
2022年10月10日 かっぱ橋道具まつり最終日 コロナの影響で3年ぶりに開催することを知って行ってみました。 ちょうど欲しいお皿があっ...
にほんブログ村10/23(日) 青い空を見上げれば、、、大きなコックさん!\(^o^)/そう!ここは有名な「かっぱ橋道具街」!この大きなコックさんが目印、、入り口なのです!実はイロドリの赤坂出展の様子を見に行ったのですが、あまりにも多くの人で賑わっていたので早々に「かっぱ橋」に行ったんです!常々刃物を買うなら「かっぱ橋」でと思っていたのでまたとない機会でした!問屋街なので土日休みが多い中、、刃物屋さんは殆...
かっぱ橋道具街周辺をご案内します!【浅草田原町・稲荷町エリア編】
浅草の西側に位置するかっぱ橋道具街ですが、あなたは行ったことがあるでしょうか?かっぱ橋の近くには観光できる場所もあるのですが、意外と知られていないところが多いです。今回は、そんな隠れおすすめスポットをご紹介していきます。浅草から上野に歩いて行かれる方は必見です。
ムラゴンブロガーの春風亭なおこ師匠とコメント欄で遊んでたら面白い話が爆誕したので、もったいないから公開しときます。 (Japanese MOTTAINAI spirits) <予備知識> 合羽橋は、東京都台東区の浅草と上野の中間に位置する問屋街。 主に食器具・包材・調理器具...
2022年5月24日(火) 家事ヤロウで紹介 かっぱ橋「飯田屋」おすすめキッチングッズ
2022年5月24日(火) 家事ヤロウで かっぱ橋「飯田屋」でのおすすめキッチングッズが紹介されていました。飯田屋 エバーおろし "プロが唸った殿堂入り100名品"に選出 飯田屋が世界中の300種類を超えるおろし金を
こんにちは!めいしんです(o^―^o) 今日は、カッパ橋へ! お店の名前は・・ 【風和里~ふわり~】 住所:東京都台東区西浅草 2-6-6 TDIビル 1F ◎営業時間9:30~18:00 こちらのお店は和・洋食器をメインに取り扱っております。 木の食器が多く店頭に並んでいたので木のカッティングボードや木の器をお探しの方にはオススメです! 今回来店したのはGW真っ只中。 通路が狭いところでは他の客とすれ違うときは気を遣います。 ですが、2階と地下のフロアに関してはゆったりとみることができました。 階段は急になので転倒しないように注意が必要です。 今回の購入品紹介(^▽^)/ 【野菜の箸置き】 …