メインカテゴリーを選択しなおす
川越街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 板橋宿→成増(下練馬宿)
川越街道はお江戸日本橋から川越城に至る約43kmの街道。室町時代、太田道灌が川越城と江戸城を築いたころ、二つの城を結ぶ重要な役割を果たした道。五街道のような派手さはありませんが庶民の暮らしを身近に感じられる跡が残っていると思います。板橋宿から上板橋宿、下練馬宿方面へ歩き、本日のゴール成増まで。
#鎌倉古道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シニアライフハック・・・生活術研究所