メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 中国・中華圏における旧正月である春節ですが今年は本日で終了みたいですね。 自分はゴリゴリの日本人ですので春節は訪日観光客が増えて鬱陶しいくらいにしか思わないのですが、結構派手に爆竹を鳴らす映像(最近は場所によって禁止されたりしてるみたいですけど)を見ると子供の頃のある記憶を思い出します。 自分が小学生の頃に仲間内で流行ったものに〈ロケット花火戦争〉があります。 田舎町で育ったこともあって周りには人気のない工場跡や整備されていない広場みたいな場所がけっこうありました。 放課後…
タイから帰ってくると、ディワリ終盤のインド🇮🇳フラットにロビーには大掛かりな砂絵のランゴーリが描かれていましたご近所さんたちのおうちでもランゴーリやお花やキャ…
鍋、新しく購入しました。今までの鍋は、鍋と蓋を別々に買ったせいか走行中にカタカタ音がしたり注ぎ口がなかったり収納スペースを取ったりで使い勝手が悪かったんです。旅の準備-9アイリスオーヤマ製直径18㎝1,790円、もう一つ下の直径16㎝か14㎝の方がコンパクトで良かったんですが、サトウのご飯を温めるのに小さいので18㎝にしました。さてさて今度の鍋の使い勝手はどうでしょうか。旅の準備-10お次はコーヒー、いつも持っていく地元の「サザコーヒー」のドリップバッグです。旅の準備-11高級コーヒーでなかなか買えません。旅の準備-12ということでもらい物、15パック、大事に飲むつもりです。旅の準備-13そして羆除け用の爆竹、アマゾンで3パック1,061円、昨年のが少し残っているんですが念のため買い足しておきます。旅の準...北海道車中泊旅の準備-3(2024年)
日時:令和6年6月1日 13時20分ごろ 住所:福島県会津美里町沼田出戸田沢 状況:犬の散歩をしていた人が田んぼにいる体長約90センチのクマ1頭を目撃 現場(座標):37°31'37.7
花火が怖くて、乳母車に自ら乗り込んだ、臆病チャン。クリスピー宅配アプリ。
今日も、花火が、バンバン!もう、花火の鳴り止まない季節に、突入したのでしょうか?チャンは、なんと自分から、乳母車に、のそーっとイン。先日、太郎とチャンを、乳母…
クリケット試合の裏で騎馬警察の馬が死亡、ディワリのお祭りを控える中で爆竹や花火が動物に与える影響について考える(時事ネタ)
今日 (2023年11月8日)、インスタを見ていると多くの馬仲間が、騎馬警察の馬が花火が原因による心臓発作で死亡したというニュースをシェアしていた。Diwali (ディワリ) というヒンドゥー教の新年を祝う大きなお祭りも今週末に控えている中
日時:令和5年10月7日 06時30分ごろ 住所:岩手県大槌町金澤 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 牛舎で作業中の女性が熊に襲われ、顔や頭をかまれ、大けが。釜石警察署によると、農場で男性が親子とみられるクマ3頭を発見。爆竹でクマを追い払うと、親グマとみられる1頭と子グマと見られる2頭の、あわせて3頭が近寄ってきたという。このうち親グマとみられる1頭は男性に近づいたあと、農場の敷地にある牛舎の中に入り込み...
日時:令和5年7月21日 10時25分ごろ 住所:福島県猪苗代町若宮中ノ原甲 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:国道115号 座標:37°37'35.6
基本引きこもりなのですが、たまに仕事で現地調査ということで山の中を歩くことがあります。 現場調査が終了し調査終了地点にアスファルト舗装された道路があったので、…
日時:令和5年4月2日 13時30分ごろ 住所:京都府舞鶴市松尾 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:市道松尾杉山登尾線(頂上付近) ※西国三十三所第29番札所「松尾寺」から大杉の清水方面(北方)に約850m ------------------------ 日時:令和5年4月3日 時間不明 住所:京都府福知山市大江町金屋 状況:クマによる柿の食害、糞 現場:民家敷地内(大江高校の南側) -------------...
爆竹はダメだけど花火はOKなのかな(*´▽`*)中国河南省開封市、2023年最初の満月ウルフムーンの夜
こんばんは。 17時現在の開封市、気温13℃ 湿度31%です。靄っていますが良い天気の一日でした。昨日も今日も1月とは思えないくらい暖かいです。 さてさて、 今日は昨夜の開封市の様子と最近の中国SNS投稿をご紹介したいと思います。
初めて、宅配クリーニング利用。花火に、震えが止まらないチビの動画。
お花の撮影スポット前で、カルメン。似合わないけど。笑さて、日本だと、宅配クリーニングって、高級クリーニングのイメージで、利用したことないんですが。笑Servi…
層雲峡オートキャンプ場 ヒグマ目撃出没情報 [2022.10.3]
日時:令和4年10月2日 15時40分ごろ 住所:北海道上川町清川 状況:熊1頭の徘徊情報。体長約200センチ 現場:層雲峡オートキャンプ場内 動向:管理人が爆竹を鳴らすと南東の山に逃げたという ※クマの目撃を受け、10月7日までキャンプ場の運営を停止 ※熊の冬ごもり前の10月は、熊による人身事故が多く発生しています。北海道ではほぼ全域に熊が生息しており、市街地を離れれば熊が出没する可能性があります。熊を目撃した場合...
日時:令和4年7月11日 06時30分ごろ 住所:新潟県南魚沼市野田 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:林道(新潟県道214号城内焼野線との交点付近) ※北越急行ほくほく線の魚沼丘陵駅から北西方に約2.8km ------------------------ 日時:令和4年7月11日 08時45分ごろ 住所:新潟県長岡市乙吉町 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:市道(龍穏院から南方に約450m) ------------------...