メインカテゴリーを選択しなおす
🎹ついに!弾きたかったショパンの曲がFlowkeyに追加されてた!
ずっと弾きたかったショパンのノクターン第9番がFlowkeyに登場!映画で心を奪われたあの曲に初心者が挑戦中。
ピアノ歴2ヶ月の初心者が選んだ2曲目は、シューマン《知らない国々》。Flowkeyでショパンを弾いた経験をもとに、次の曲を選ぶポイントや初心者目線での感想を紹介します。
【ピアノ初心者必見!】Flowkeyからのステップアップ!楽譜を読み取って演奏!「PlayScore2」を使ってみた
ピアノ初心者の私が、初めて少しだけ「ショパンのノクターン」が弾けたのは、Flowkey(フローキー)というアプリのおかげでした。Flowkeyでのピアノ練習については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。👉 Flowkeyで3週間!初心者...
初心者でも弾けた!Flowkeyで3週間練習してショパンが弾けるように
家族が寝静まった夜にピアノ練習をしたいあなたへ。音を出さずにFlowkeyを使う“ダブルイヤホンスタイル”という工夫で、静かに・安心してショパンが少し弾けるようになるまでをご紹介します。
初心者でも色々弾いてみたい Flowkey(フローキー)で手を慣らしたらあとはFlowkeyと別アプリで楽譜を独学。
初心者でも、いろんな曲を弾いてみたい。Flowkey(フローキー)で少しずつ手を慣らしてきた今、次に必要なのは「楽譜を読む力」なのかなと感じています。ピアノを始めてまだ日が浅くて、超初心者からようやく「初心者」に足を踏み入れたくらいのレベル...
最近、ピアノ独学を再開した記録を少しずつ残しています。これまでの記事はこちら👇 そして今回は、その続きとなる練習の進捗と、ピアノ練習アプリ「flowkey」の体験についてまとめました。 『人生のメリーゴーランド』の進み具合 前回は12小節ま