メインカテゴリーを選択しなおす
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係の悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います😊 は…
久しぶりに、いい天気になっています。お散歩の時間になってるのにトニーは、とっても気持ち良さそうにねんねしていますよ。せっかくですから、そっとしてあげましょうね…
ほぼ10歳のシクラメン! 1年中、寝室の東側の窓辺に置いているだけ。思い出したように、たまに・・・というか、年に1、2度肥料をやりますが、水だけは欠かしたことはありません。昔からクリスマス近くになると、よくシクラメンの大きな鉢植えを買ったものでしたが・・・
トニーの白髪は見なかった事にしてね・・・。道路の雪を見て欲しかったんです。毎日のように降って積もっていた雪ですが、今日は、最高気温が8℃にもなりましたから解け…
(ネタバレあり) ドラマ「きのう何食べた?」を見ました。 きのう何食べた? Blu-ray BOX(5枚組)Amazon(アマゾン)11,000〜45,74…
小さな街の小さな病院の待合室・いろいろな人がいていろいろなことを感じる
今日病院の待合室で見かけた老婦人。何十回も「長生きできるかしら」と繰り返していました。彼女の頭の中は自分が長生きできるかどうかでいっぱいだったのでしょう。近い将来私の頭の中を占めるのはどんなことでしょうか?
今日はトニーの歯磨きをご紹介♪実はトニーの歯はとっても弱いのです。頑張って歯磨きしているのですが、歯磨きガムの固いのを食べると抜けてしまったりしていました。な…
ふわふわの毛の子に、虹の橋を渡った子にも届くペットヒーリングして、感謝で泣いて、泣いて。お手紙書いて、あふれる思いがとめどなくてあっという間に便箋五枚。こんな愛だけの言葉、自分に置き換えて読んであげたらいいと思って声に出して読んで、インナーチャイルド喜ぶ。自分のオーナーだったら自分にこういう言葉かけてあげなきゃいけなかったんだ。 最後食べられなかった好物のささ身、タラ、甘く焼いたお芋、ブロッ…
昨日も一昨日も、遠くの公園に行ったトニー君、今日は、どうなるのかな?そう思って出かけた散歩でした。 今日は、ドッグランの公園方向に来ています。おやおやっ、トニ…
だんだん年齢が高くなってくると、もの覚えは悪くなるし、体は昔みたいに動かないし、できないことが増えてくるんだよね?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『忍耐の法』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。今の私は、けっこうな年齢になってきたので、言い訳をしたい気持ちや、「昔はできた」「若いころはできた」と言いたくなる気持ちが出てくることもあるのですが、それを完全に止めることはできなくても、それにブレーキをかけなくてはいけないと思います。「昔はできた」ということを、いくら言ったところで、どうにもなりません。やはり、「今はできるのか」「これからできるようになるのか」ということを問うべきです。「意外に、年齢や経験に関係なく、新しく努力し、挑戦すると、道は開けることがある」とい...年齢が高くなったって?
昨日、鉢植えの水やりをしてたら、ゴミが道に散乱してました。10日前くらいから、近所のごみ屋敷夫婦の庭先にゴミ袋が放置してあり、目障りで捨てたかったけど、こちらは有料ゴミ袋じゃないと集積所に出せません。ウチは小サイズのゴミ袋しか使わないので大
ももっち母さんには 子供がいないですよね出来なかったですよね不妊治療して体外受精で命は授かったけど二回とも 生まれてくることだ出来なかったいまなら 不育症と…
今回のトニーの不調、膝の具合が悪かったのと首の不調が、重なっていたと思われます。大分回復してるかな・・・? 今日も抱っこ散歩に出かけました。今日の行き先は、冬…
五十路頑張ろう ポチッと応援よろしくね↓ ↓ ↓ ↓ 天然熟女がバツを選んだのよ!バツ後のチャレンジ人生、へこたれない前向きたまこ🐣の…
最低気温1℃だった今日でした。最近は朝も温活しています。散歩に行く前に、しっかり温めましょうね♪ 最高気温(9℃)のうちにお散歩に出かけました。気になる匂いの…
おはようございます。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。昨日らっしーを混合ワクチンのため動物病院に連れて行ったとき、奥歯が1本黒くなっていると言われました💦ごめんよ、らっしー。飼い主Bに歯磨きしてもらおうね!8020運動という
10月31日のハロウィン(Helloween)は、11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(Al…
この前アンケートで『健康で長生きする為に何かしていることはありますか?』という質問があった。つい“長生き”に注目して『無い!』と答えそうになったけど“健康”に気を付けていることならたくさんある。体調崩して日常に支障を与えること
今日も朝から雨。最高気温でも8℃だったトニー区です。トニーは朝から温活ちゅう。気持ち良さそうでしょう♪ ふふっ、今度は自主温活ちゅう♪暖房前は特等席♪暖かそう…
おつまみ 本手造り 竹ちくわ 40本入り お買い得セット 風味 豊かな 海の味楽天市場3,456円おかあちゃんといっしょに さん私も同じです。さっきも母(婆)…
最高気温18℃、日差しがあって散歩しやすい日になりました。これは、ドッグランに行かなくては!ドッグランの公園にやって来ました。クンクンお手紙確認から~♪ クン…
長寿を願うのは、仏の目から見ても祝福されることだって教えてもらったと思うけど、じゃあ、長生きするためには、どうすればいいの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『生涯現役人生』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。長寿を得た人の共通点を見てみると、まず一番目に、「楽天的である」ということが挙げられます。やはり楽天家が多いのです。(中略)積極主義のなかには、成功につながるものもありますが、楽天主義は、そうではなく、もう少しこだわらない生き方です。基本的には、明るく肯定的な人生観ですが、競争主義や戦いにどっぷり浸かる生き方でもなく、また、無理をして体を鍛えまくる生き方でもないのです。(中略)長生きをしたければ、くよくよしないことが大事です。(中略)「無理をしない」というのも大...長寿を得るためには?(その1)
先日お父ちゃんは2歳になる女の子に会いに行ってきました 綺麗なブルーの女の子 ルリコンゴウインコのルリちゃんです あちこち触らせてくれて腕にも乗っ…
断酒会では、断酒継続年数に応じて表彰をしています。そして豊中市断酒会では、3か月、6か月、1年でその後は毎年ごとに表彰をすることになっています。大阪府断酒会…
紅茶には「早死」防止の効果か 1日2杯以上飲めば死亡率低下との研究結果 - 記事詳細|Infoseekニュース紅茶を飲むことで早死にするリスクが低下するという。米国立衛生研究所が、英国に住む50万人を対象に行った
9月3日は、みかんお姉ちゃんの誕生日です。生きていれば23歳になります。札幌市中央区のペットショップでの出会いから23年も経ってしまいました。人生の辛い時期を…
ちょっと出かけるのが遅くなったから自転車でドッグランに向かいました。 ランに入ったら「トニー君、トニー君♪」ってすぐに来てくれるトイプーちゃん、可愛いの♪今日…
ももちゃん 22歳 まあちゃんが猫じゃらしであそぼーって誘ってくれました お口で~ お手手で~ まだまだ遊ぶ元気も気力もあります~ 22…
最高気温が26℃ですから過ごしやすい日になりました。これが本来の北海道よねとか思っています。 今日の散歩もドッグランに来ています。お友達と一緒にクンクンしてい…
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年 ➀ ずっとずっと、このままずっと
今日で 余命宣告から4年経ちました 見守り応援下さる皆さん4年前から今も変わらず寄り添ってくださってるご近所の犬友さん そしていつもいつも とんでもない考え…
午前、ママが忙しくしていたのでトニーは、ひっそりクレートでお休みしていました。さすがシニア犬、ちゃんと分かっていますね~♪ 午後散歩になりました。曇り空で、こ…
最近、考えることです。 あくまでアタシの感覚でしかないのですが、長生きされる人というのは心臓に何らかの持病がある人が多い気がしています。 一病息災とも言いますがどうもそんな気がしてならない。 アタシの周囲を見渡してもそんな気がします。 そうすると、これをただの逆説にしないなら、長生きの秘訣というのは「心臓をいたわろうとする気持ちが長生きにつながる」と、そんなことが言えるかも知れません(笑)。 別...
午前のママは元気がない・・・。おまけに最高気温30℃、暑いなあ・・・。なかなか散歩には行けそうにありません。 トニーは、お散歩に行きたくてママの前でおねだりし…
健康長寿を目指すと成功者になれる?たった一つの長寿の秘訣とは
「僕、コーヒーを絶ったんですよ」先日、健康に気を使っておられるヘルシー志向の40代の男性がおっしゃっていました。特に大病をしたわけでも体調不良を感じているわけでもなく、健康情報でコーヒーはカフェインを含むため、たくさん飲みすぎると良くないと知ったので、思い切って実践しようと思ったそうです。ホッと一息する楽しみが一つ減ってしまうので、何か代わりのものが見つかるといいですね、と思いました(言わなかったけど)。そして、健康情報も『イマドキの情報』として受け取った方がいいのかな〜、と考えていました。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 人生100年時代と言われ長生きのリスクについ…
老人ホームには小夏の親よりも もっともっと年上の100歳近い方々が いらっしゃいます。 100歳を超えている方も居ます。 足が弱っていたり 耳が遠かったりしますが お元気です。 何年生まれですか?と聞くと 大正〇年・・・ え~~~と今年は昭和だと97年か? それが大正〇年生...
費用の明細やワクチン接種に関する書類が届くだけで、かあさんの今の状態については何も連絡がない。 ってことは、かあさん、そこそこ元気でいるのかな? そう言えば、費用の明細と一緒に、面会はリモートのみ。
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
ある方のお母さまが永眠されました私とは同級生お母さまは母とほぼ歳は近い私も分かってはいますいつか私も辿る道母のわがままや母からのプレッシャーをグチる今は幸せな…
ここでは年齢と身体エネルギーについて調べたいと思います。年を取れば、身体エネルギーを使わなくなるとは思いますが、それは筋肉量の違いではないかと思っていますが、本当に正しいのか確認してみます。身体活動とエネルギー代謝まずは、全体を把握してみま
本日~2回目の更新です 暑くなってきたけれど・・・ 片付けたいなぁと思いつつ~ももちゃんの許可がなかなか頂けず~ずーっと置いたままだったドームベッド も…
大学病院に次回から地元のクリニックに通院してくださいと言われちゃった!💦14・5年前に心筋梗塞をやってしまってから最初に救急車で運ばれた大学病院でず~っと定期的に検診を受け観察していてもたっらんですが先回の検診時に担当医に「申し訳ありませんが、地域のクリニックに転院してください」と言われてしまいました💦ま~何時の日かこんな時が来るんじゃないかな~とは思っていたんです。だって大学病院の混み方は尋常じゃないんですよね💦そもそも大学病院って新しい医師や看護師さんを育てるって役目もあるのでしょうけどやぱり緊急性の高い患者さんや高度医療を必要とする難病の方々を優先に観るようなところだと思うのですがあれだ
小麦はモルヒネによって中毒になり、コルチゾールが分泌されなくなり体中が炎症する
小麦はパンやうどん、スパゲッティといった麺類、クッキーやメロンパンやドーナツと用途が多くある。私たちが普段口
でも もう しんどいなら 無理しなくていいよと 私は言いたい
相変わらずコロナウイルスが元気らしいので休みの日で病院とかがなきゃ完全に部屋から出ないで引きこもる私真冬だと特にお洗濯物は部屋干しだからベランダに出ないしドアから一歩も出ませんから郵便物とかもガン無視でございます ( * • ω • * );メインブログで書いたりしてますが実家の父がそろそろ危ないという事で★酷い人ね 人の心が無いわ など 色々思う人も多いとは思うけど https://t.co/NSHGwD3Fz1— Aguanieve_KURO ...
美しい秋が過ぎ、冬に成って冬って寒いだけで、良いことは無いかもと思えたりする歳になったけど通勤道で美しい景色を探しつつ歩いても冬はあまり期待できなくて残念ねぇ~とため息をつく事も多いけども見様によっては枯れ木もソレナリには美しい老いてからの私の過ごし方の中に写真を撮りに旅とかお出かけってのもあるし楽なカメラで写真を撮りたいなとか思ったりしてできれば男友達のiPhone13並に綺麗な写真を撮りたくて先日新...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*昨日までの雨がやみ今は薄日が...