貯金の多い人が年金の繰り上げ受給をしている?
わたしの中の常識が、また崩れました。 友人知人、全員60の門をくぐったとたん、年金が何かと話題に上がります。 学生時代の同級生でグループチャットで時たま話します そりゃそうですよ。60歳になって申請したら、お金(=年金)が出るんだから、ウキウキしないはずはありません。 年金の損益分岐点は人によって違うはず。 生活環境も違います。考え方の違いもあります。 だから同じ土俵で考える必要はないのですが、皆敏感なのがこの話題です。 友人Aちゃんは、昔からきっちり計算するほう。 これまで自分が払った額を考えて、さっさと受給開始するそうです。 そうして受給した分は、投資に回すそうです。へー!そんな考えもある…
2025/04/24 19:22