メインカテゴリーを選択しなおす
#安田淳一監督
INポイントが発生します。あなたのブログに「#安田淳一監督」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
侍タイムスリッパー 邦画
侍タイムスリッパー(さむらいらタイムスリッパー) 邦画 2時間11分 2024年(令和6年) 動画…
2025/03/30 11:12
安田淳一監督
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
映画にかける熱量!!⚔『侍タイムスリッパー』
🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2023年に公開されたSF時代劇映画『侍タイムスリッパー』の劇場鑑賞、配信先動画視聴からの感想・考察を投稿しています。懐かし度 -懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン🎦個数が増えていきます【侍タイムスリッパー:作品の概要】昨年2024年公開の未来映画社三作目の劇場映画です(自主製作映画)。 作品内容は幕末の会津藩士・高坂新左衛門が長州藩士を襲撃した夜、落...
2025/03/22 10:56
日本アカデミー賞「侍タイムスリッパー」
~低予算の自主制作映画が最優秀作品賞受賞~ 以下、NHKニュースより・・・ 映画関係者が選ぶ今年の日本アカデミー賞は、低予算で作られた自主制作映画で話題を呼んだ「侍タイムスリッパー」が、最優秀作品賞を受賞しました。今年で48回目となる日本アカデミー賞は、14日に東京都内のホテルで各賞が発表されました。
2025/03/15 15:13
侍タイムスリッパ―が最優秀賞受賞
なんと、「侍タイムスリッパ―」が日本アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞してしまった。日本アカデミー賞授賞式は3月14日夜に行われ、読売テレビ(日テレ系)で放送された。「侍タイムスリッパ―」は最優秀主演男優賞や監督賞、作品賞などにノミネートされていた。この映画が大好きで、日本アカデミー賞優秀賞を受賞するまでになって感無量だったが、こうなればぜひ最優秀賞を受賞して欲しい、最優秀主演男優賞も受賞して欲しい、と思い、つらつらとテレビ放送を見ていたのだった。けれど、受賞者のインタビューやらが挟まれ進行が遅い😡だんだんいらっとして来て途中で見るのを止めたのだが、主演男優賞の時は見ていた。最優秀主演男優賞に「侍タイ」の山口真木也さんがノミネートされてたからだ。が、主演男優賞候補の5人の映像が紹介されていくうち、横浜流星の...侍タイムスリッパ―が最優秀賞受賞
2025/03/15 14:12
傑作映画「侍タイムスリッパー」キャスト深掘りしてみた!
2024年8月17日公開の日本映画「侍タイムスリッパー」、幕末の侍が時代の劇撮影所にタイムスリップし、斬られ役として奮闘する時代劇コメディ。あなたはもう観ましたでしょうか?この作品、インディーズ映画として制作し、【第48回日本アカデミー賞7
2025/02/18 13:48
12月28日 マッキー受賞、おめでとう ♪
昨夜の夕食。K子さんが届けてくれたおでん。(*^_^*)夕方、お孫さんとお散歩ついでにと、届けてくれtました。たっぷり2人前はありそう! いつもご馳走様です。♪明日の客人をお迎えするために、あちこちの大掃除を。こういう時にかぎって、ヘンな場所を片付け始めてしまい、キリがなくなり、しまいには焦りまくって時間切れに…。まあ、客間だけは念入りに拭き掃除したから、いいかな。ひと休みしてスマホを見たら、あら嬉しいニュ...
2024/12/28 20:48
「侍タイムスリッパ―」再び
「侍タイムスリッパ―」を再び見に行って来た。この映画は何度も見たくなる映画なのだ。周到に張られた伏線をああそうか、と確かめたくなるし、主役も脇役も、ほんのちょい役の俳優さんたちの演技もそれぞれ素晴らしく、もう一度隅まで見て、確認して味わいたくなる事もある。ロードショーが終わってからDVDなどが発売されるかと思うが、今まさに映画館で上映している映画だし、2度見るには映画館へ足を運ぶしかない。でも映画館の大きなスクリーンで見て、そこにいるお客さんと同じ場面で笑い、泣き、拍手をするのが楽しい映画でもある。それにパンフレットを入手したかったこともある。2度目はさすがに客は少なく、3、4割の入り。2度目となると、見落としていた部分や忘れてしまっていたシーンを、新たに自分の中で組み立て直したり納得させたりすることが出...「侍タイムスリッパ―」再び
2024/11/22 11:16
【映画】「侍タイムスリッパー」鑑賞
「ジョーカー」の続編はいったん脇へ置いて、巷で今話題の「侍タイムスリッパー」観てきました!評判にたがわぬ時代劇愛!笑い、涙の131分!安田監督(&スタッフ、俳優陣)すごい!
2024/10/14 20:23
「侍タイムスリッパ―」
話題になっている映画、「侍タイムスリッパ―」という映画を見に行った。時代劇はとくに好きというほどでもないが、とても評判が良く、たびたびテレビでも取り上げられていた事もあり、何より東映京都撮影所が協力しているので是非とも見たくなった。幕末の侍が時代劇の撮影所にタイムスリップしてしまい、時代劇の斬られ役として第二の人生をスタートさせ奮闘するというストーリー、それ以外のことは殆ど知らずに見た。それが良かったかもしれない。もう、すごい映画だった。ものすごい映画だった。脚本、演出、俳優の熱演、迫真の殺陣の振り付け、どれをとっても超一級で感動の出来だった。笑う部分もあるが泣けた泣けた。映画が終わると異例なことに、拍手が起こった。私も思わず拍手をしていた。(観客も入っており6、7割くらいかな?盛況だった)とにかく脚本が...「侍タイムスリッパ―」
2024/10/14 11:21