メインカテゴリーを選択しなおす
8月は【かつや夏の感謝祭】があったので月替わりメニューも中旬のスタートでしたね 『7月もスペシャルランク♪【かつや】夏の感謝祭!!』今日、最初は恒例の月間…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんだぞ~!パパごんの朝ごはんアジフライと煮卵。豪華です。ヨーグルトの蓋ウラ、最高!朝から蒸し蒸しでした帰りも蒸し蒸し。夕方の散歩。ラブちゃんにご挨拶歩いているうちに、だいぶ暗くなってしまいました。家に着くころには灯りが必要でした。首掛けの懐中電灯です。ママごんの晩ごはんマカロニサラダ、きゅうりの酢の物、かぼちゃの煮物里芋の煮っころがし、揚げ。今日のおやつほうじ茶...
東京駅グルメの新定番!アジフライ食べ放題もある三陽食堂であじ三昧
三陽食堂さんは、2022年7月7日創業、福岡県福岡市長浜にあるアジフライ定食やさんです。その後、博多駅地下街店、東京駅ヤエチカ店、久留米店が誕生しました。アジフライ食べ放題定食があります。今回訪れた、東京駅ヤエチカ店は、ランチ、ディナーで楽しめます。アジフライ揚げいかしゅうまい定食を食べてきたので、お店紹介してます。
とんかつ 肉料理 麻釉 ランチタイムメニュー あじフライ定食
デカ盛りメニューでお馴染みの『とんかつ 肉料理 麻釉』さんに行ってきました。今回、肉料理屋さんで唯一ある魚料理メニューの『あじフライ定食』を注文。ライスは、もちろん『普通盛』です。ライス大盛はマンガ盛となっていますが完食できる量でないので大盛注文は今回も我慢しました。あじフライ定食は、大きなアジが3枚盛られています。アツアツ・サクサクのアジフライに『からし』を効かせて食べる。美味しい!とんかつ屋さん...
金曜日、ずっとウチのなかで過ごしてきましたが夕方になってからお金を出し入れしたりの用事で近所をまわったついでにささっと買物。業スのお惣菜コーナー、夕方はもうお弁当は売ってないみたい。揚げ物バイキングの残り物のパックを買いました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)アジフライとミンチカツ。一枚58円税抜でした。下ごしらえして衣をつけて揚げることを考えたら感謝するお値段ですね。ついソースをドバドバかけてしまいます。にほんブログ村アジフライとミンチカツ@我が家
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはん、即完了パパごんの朝ごはん。今日はボリューミー。朝からカレーライス、アジフライ、ゆで卵、サラダ。満腹です。今朝は雲多め会社帰り。南の方から雨雲が近づいて来る、、、。はなちゃん、ただいま1時間後に雨が降ってくるらしいので急いで散歩北の空はいい天気なんだけど。南の空はどんより。南から雨雲がやってきてくるらしい。ママごん、膝が痛くて病院に寄ってるみたい。だいぶ待って...
かつやは「おろしつけカツ定食」を2024年8月16日(金)より期間限定で販売開始。おろしつけカツ定食には「アジフライ」の代わりに「ヒレカツ」をいれて欲しい。
とんかつ食べたくなって かつ敏 に行ってきました。あじフライとロースかつ定食〔ロース110g 1,969円〕をいただきました。キャベツは先に出されます。アジフライも食べちゃうかぁと思って選んじゃいました。鯵が思ったより大きいし肉厚でヤバかったです。そしてカツの大きさ気にしてなかったけどまぁまぁに普通の大きさで結構なボリュームでした。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
■『金沢かつ丼』能登豚ロースをはじめ地元の素材にこだわった逸品(石川県金沢市)
目次 1 『金沢かつぞう』で地元産の食材を味わう 2 地元の名産を生かした『金沢かつ丼』 3 名産『金箔』が施されたお椀は地元陶芸作家の作品 4 地元名産の『能登豚』のとんかつが美味い 5 分厚い身に感動『厳選百万石アジフライ』 1 『金沢かつぞう』で
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはん。トースト、とうもろこし八天堂のくりーむパン(マンゴー)ママごんは実家のばあちゃんの通院の付き添いに出かけました。一人なので、1週間ぶりに昼ごはんの準備に台所へ。はなちゃん、なんだなんだと起きてきました。昼ごはん。アジフライ。ママごんがマスクで口の周りが荒れてしまったというので家の中でマスク無しで生活できるようになるまで隔離生活を継続しよう!! ということにな...
夏の那須week、昨日からスタートです。朝に筋トレを詰め込んでみたら、想像以上に疲れてしまい、、、ブログ更新する元気もなく(笑)東京宅から少し持ってきた食材や…
お盆休みのお知らせ 定休日を含め12日(月)~16日(金)まで お盆休みとさせて頂きます こんばんは ご近所さんが、夕食にお越し下さいました Hさんご一家…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反発し、終値は前日比3217円04銭(10.23%)高の3万4675円46銭だった。終値ベースの上げ幅は1990年10月2日の26
みなさま こんばんは 今日は、天気予報では35℃を超えず最高気温が33℃位になりそうだったので、久しぶりに庭仕事をすることにしました。 日中よりは涼しい9時からね。 今日は、雑草抜きと落花生が植えてある家庭菜園に苦土石灰を撒くことにしました
横浜の中央卸市場通り沿いにある『かねせい』で食事!『かねせい』は確か、姉妹店が中央卸市場の中にあった気がしますが、ちょっと調べてみないとわかりません・・・(笑)
鮭、イクラ、ズワイガニとホタテの北海飯&アジフライ@吉池食堂 (御徒町)
アジフライが食べたくて… 暑いときの揚げ物欲は外食に限るわ ってか、家で揚げ物しないけれど🤤 御徒町のお魚が有名な吉池さんの食堂部門 最上階にあるので(と言っても9階ですが) スカイツリーまで
キッチンまつむら(門前仲町)しょうが焼きとアジフライ(大盛)1,030円門前仲町のデカ盛り洋食店『キッチンまつむら』。日曜日の開店時間11時45分で、先客なし。カウンター3席+テーブル12席の薄暗い店内は、とても狭く、年季を感じます。小柄なご主人が一人で
サビキ釣りで尺以上のマアジが釣れた釣行記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 前回のアジ料理は、生(ナマ)の料理でしたが、今回は火を入れた料理になります。 familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] アジの一夜干し アジの塩焼き アジフライ アジの南蛮漬け アジの一夜干し 脂乗りの良い尺アジは、一夜干しでも活躍してくれます^^ 頭(かしら)付きの方が見栄えが良いけど、グリルに入らないからカット 10%の塩水に45分間、浸します。 今回は室内干しでいきました 量産しても食べきれない分は冷凍しておけばOK アジの一夜干しの完成です 尺ア…
目次 1 Jul.5 20241.1 バラのお花🌹クリムゾン・グローリー1.2 ゼラニウム1.3 日常1.4 アジフライ・がごめ納豆昆布酢の物1.4.1 タルタルソース1.4.2 アジフライ1.4.3 がごめ納豆昆布酢の物
こんばんわはなちゃん、おはようはなちゃん、朝ごはんだよ~パパごんの朝ごはん朝の散歩。夜中は豪雨だったみたいです。まったく気づかなかったけど。朝は晴れ間も出てました。でも蒸し蒸しです。イスの下でクールダウン今日の昼ごはん。ママごんは出勤で、昼ごはんを作り置きしてくれました。アジフライ、豆腐ハンバーグ、、、、。昼からもまったり突然のゲリラ雷雨サンシェードが強風でバタバタしてました。はなちゃん、晩ごはん...
サクッとアジフライとカマンベールチーズフライの揚げたて 冷やしトマトも
アジが新鮮そうだったのでフライにする。カマンベールチーズも揚げることに。 そしてトマトが大きくて甘いので、本日もトマトの料理。冷やしトマトにして、刻み玉ねぎとピエトロドレッシングが美味しい。 アジフライと冷やしトマトの夕食 目次 夕食 アジフライ・カマンベールチーズフライ 冷やしトマトサラダ 昼食 低糖質麺のカニトマトクリームスパゲッティ ひとこと アジフライのコツ 夕食 アジフライ・カマンベールチーズフライ 〇アジ・カマンベールチーズ・塩・コショウ・小麦粉・卵・低糖質パン粉・サラダ油・ソース・からし アジの骨を抜く。塩、コショウして小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて、パン粉をつける。サラダ油…
ローソンで「牛肉コロッケ」値引きセールが実施中、7月15日まで。関東甲信越の6県では「イカフライ」「あじフライ」値引きセールも実施
ローソンのレジ横で提供されているカウンターフーズの一部商品が期間限定でセール、「牛肉コロッケ 20円引きセール」が全国のローソンで2024年7月9日(火)から実施されています。期間は7月15日(月)まで。 また、関東 […]
久里浜からフェリーで40分、千葉県冨津市にある金谷港到着しました。失礼ながら、久里浜と比べてかなり辺鄙なイメージですが、ターミナルにある物産店や周辺の飲食店はこちらの方がはるかに充実しいています。 2022年にオープンしたホテルベイサイド金谷。イセエビラーメン(2,53...
今日は通院日でした。通院の行き帰りだけで熱中症を用心しなければいけないとは。暑すぎ。 診察終了。エビリファイ、寝る前に24㎎は多すぎですって主治医に訴えたら、…
おいしい魚が食べたいとよく行くお店に行ったらば並んでるのは1人。カウンターを片付けてるので、次だなとドア越しにのぞいてたらお店の方が人数を聞いてくれました。2人と答えたらあと5分くらいと言われ待つことに。その間にオーダーも聞いてくれて、あまり待つことなく食べられそうです!待つ気にさせてくれたのは、カレイ・アジ・エビフライがメニューにあったから♪海鮮丼(上)と同じく1,500円とちとお高めですが、納得のお値...
2024.06.30(日)はれ相方のラパンちゃんの初車検を出しにいつもの車屋に向かう途中昼食を食べにそば屋に向かったのだが駐車場満車で入れない仕方ないので少し…
アジフライの値段が高い!アジングで釣ったアジは更にに美味しく価値が高い!!
アジフライが食べたい今日この頃です。イオンのお惣菜コーナーに行ってみるとアジフライが有りました!しかも1尾200円となかなか高価!アジってもっと安いイメージ有りましたが、価値が上がったのでしょうか!?物価高の影響でしょうか!?もちろん買いませんでしたが、予想としては確実にアジングで釣ったアジで作る自家製アジフライの方が300%美味しいはず(笑)昔お惣菜などのアジフライを食べた覚えが有りますが、いかに...
日本の食卓に馴染み深い「鯵(あじ)」 通年入手することができますが、6~8月の春から夏の季節が旬の時期といわれており、刺身、塩焼き、揚げ物など色々な料理で楽しむことができる、庶民の魚でもあります。 今回は定番のアジフライですが、しそと生姜で
今日の土曜日は、 魚べいに行ってきました。 全国飲食チェーン本店巡礼 ルーツをめぐる旅【電子書籍】[ BUBBLE-B ] 食べてきたのは、 盛岡冷麺 九州三昧 きびなご アジフライ 今日は、冷麺と九州フェアのを食べてきました。 九州三昧は、鹿児島県産活け〆ひらまさ・炭火焼き大切りはがつお・黒むつ。 今回は麺を食べたので、お寿司の方は少なめ。 九州三昧450円、盛岡冷麵430円、これだけでそれなりのお値段。 ですが、きびなご、食べたい、アジフライ、食べたい。 まだまだ・・・、と思うところもあったの..
どーでもいいごはんレポも、続きます~ 義母が持たせてくれた日本のお米5キロがなくなったので、この日は日系スーパーまで買い出し。お惣菜コーナーで、大きなアジ...
こんばんは〜!熱い日が続きますねぇ。梅雨はどこに行ったやら。入梅してもから梅雨で終わってしまうのではと心配しております。心配してもしょうがないんですけど。さて、木更津で潮干狩りが終わってから房総半島を南下して富津の街まで車を走らせました。その目的は美味い
4/28の話し道の駅伊豆ゲートウェイで車中泊した翌朝。6時半頃出発して、沼津港へ。目的は、港の朝ごはん!🍚7時に到着。無料駐車場にすんなり入れたし、さすがにまだ人は少ないね。え?でも、行きたかった人気の「せきの」さんはもう行列してるよ!!😱別のお店も並んでる、
■漁協直営‼️『いけすや』身の分厚い絶品アジが味わえる漁港のレストラン(静岡県沼津市)
目次 1 絶品のアジ料理を楽しめる『いけすや』 2 伊豆・三津シーパラダイスから目と鼻の先にあるお店 3 デジタル技術を駆使して待ち時間も苦になりません 4 美味しい「人気のアジ料理」が盛りだくさん 5 分厚い身が甘くて美味しい!絶品アジ!! 1 絶品
🚩外食日記(1626) 宮崎ランチ 🆕 「鮨 江戸國」より、【めいつ美々鯵御膳🐟】‼️🌐日南市南郷町🌐
❇️外食日記、 第1626回目は 「鮨 江戸國」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「めいつ美々鯵御膳🐟」 を頂きました。 【外観】 // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️めいつ美々鯵御膳🐟❇️ // // // // // 【お会計】 🔰1500円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀478軒目🌀 【お店情報】 鮨 江戸國
セブンイレブン アジフライ弁当を食べました(銚子産のアジを使ったミックスフライ弁当)
コンビニのセブンイレブンで販売している銚子産あじを使ったアジフライ弁当食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は600円でカロリー数は735キロカロリー)千葉県限定発売のお弁当のようで銚子産の鰺を使ったアジフライがメインとなる地産地消のミック
雨のち曇 気温21℃ 金沢百万石祭りも、6月1日無事終りました。 と言っても、私は一度も見に行ったことはありません。 今回の利家・まつは、仲村トオルと夏菜でした。 晩ご飯 アジフライ、茄子のフライ マカロニサラダ 魚を買いたいと、5軒ものお店を歩きました。 どこのお店も魚...
いつものランチも美味しくて楽しいけど♡お酒があるともっと楽しいฅ(>ωまずはレモンサワー🍋すると、すぐに黒もずくのお吸い物が出されましたお通しなのかな?〆にお…
今月も残すところ5日となりました。わが家の家計はYが仕切っています。昨日、月末の財政状況を聞いてみると「あと3500バーツ使えます。残りはもう貯金に回しました…
関西で「住人十色」という番組があり好きなのですが今週は新しい家が気に入らなくてご主人がDIYしていくものでしたDIYを始めて4年なのに屋根裏部屋やウッドデッキも作っちゃったその御主人が言っていたのが「何でもやってみると 意外とできる」この言葉 いいですね初めからできないと決めつけないことやってみないとわからないやってみると意外とできる何事でもそうかもしれないからとにかくやってみようでも、年齢とともにでき...
鋸南町 安房勝山漁協直営食堂なぶらでダイバー定食を食べました(刺身、フライ、煮魚がセットになった定食メニュー)
今回は鋸南町安房勝山にある漁協の直営食堂「なぶら」でダイバー定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。以前から安房勝山の「なぶら」ではダイバー定食という刺身、フライ、煮魚がセットになった定食があるという事は知っていましたが、今回初めて食べてみまし
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言ってききません。わが家は「3人家族」ですし、そんなに大きな車でなくても良いですよね? 値段も
道の駅 保田小学校内の保田食堂で房総フライ定食を食べました(黄金アジフライと地魚フライの定食)
今回は鋸南町保田にある道の駅 保田小学校の隣に出来た保田小付属ようちえん内にある保田食堂で房総フライ定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。久しぶりに黄金アジフライを食べたくなったので保田小付属ようちえん内にある保田食堂に行ってきました。前回来た