メインカテゴリーを選択しなおす
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】飯坂温泉①鯖湖湯に行くの巻~
福島駅! 10:30の電車に乗って飯坂温泉駅にGO! その前に、福島名物 凍天を購入。 凍天初体験! 揚げてサクッとしたドーナツ生地によもぎ餅が挟まれてる!? 新食感 美味しい!! 【凍天処木乃幡】冷凍凍天(10個入) 価格:2700円(2025/6/13 15:53時点)感想(35件) 10:30電車に乗って飯坂温泉へ。 10:53飯坂温泉駅到着! 何だかノスタルジックな気持ちになれる町 昭和感満載!狙ってか狙わずか最近の若者には可愛いと言われそうな装飾 なんだか良いですね! ではでは温泉に入りに行きましょう! 飯坂温泉には8つの違った雰囲気の共同浴場があります。今回は一番古い湯で、元禄2年…
一人旅でめぐる癒しのパワースポット|持ち物リストと効果を高める方法
一人旅でパワースポットを巡る魅力と効果的な方法を紹介。おすすめの持ち物チェックリストや、Googleマイマップ活用術も解説!
みなさま、今、私、旅中です。今日の写真は、成田空港です。外国人数、多し。マンマ在住の最寄駅の線で、遅れがあり、乗り換えの日本橋駅から、成田空港行きに乗れませんでした。空港が混んでるかな〜と思って余裕を持った時間設定でしたが、予定の電車には乗れず。。。えらく時間がかかりました😅💦カード会社のラウンジはプラチナ会員様用とのことで、あっさり諦めて充電ができる、比較的静かそうなところに行きました。7月初旬に試験があるのでテクストをまとめています。まとめるだけでは何にもならず、覚えないとね。時間を見つけて頑張ります‼︎と、ここまで昨晩書きました。マンマちゃん、お疲れ〜。とにかく夜中の到着だったので、現地空港で一夜を明かし、翌朝は何事もなく、この年でも“空港寝”できるじゃん!!とたかを括っていたのです。ホテルのチャッ...✈︎夏旅2025空港寝はやっぱり。。。
自然と調和し、心身を整える「パワースポット×ソロヨガ」。神聖な空間で一人行う癒しのエネルギー調整法と準備・注意点をやさしく解説。
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】新野地温泉 相模屋旅館 の巻④~
新野地温泉相模屋旅館 夕食後部屋で少し寛いでから20時過ぎ夜のお風呂へGO! 1階野天風呂 月や星がモクモクな噴気で見え隠れする様子を眺めながら入る温泉って最高! 何故かずっと独泉。 気づいたら1時間くらい経っていました。 23時に男女入替の2階の内湯に入ってから寝ようかと思っていましたが露天風呂で満足しちゃって、そのまま就寝。そこは翌朝入りました! それがこちら! ここも素敵です!! 幸せ~ 幸せ~~~ 洗い場シャワーもしっかりあります。 洗面も脱衣所も綺麗! いつもならまだ寝てる時間。 ではでは7時から朝食にGOー! つづく ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中旅…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】新野地温泉 相模屋旅館 の巻④~
おまちかね! 新野地温泉相模屋旅館の夕食はこちら! 宿に泊まるとやっぱり夕食って楽しみですよね!! 秘湯に来てこんなに豪華な物が食べられるなんて凄い!! 福島牛冷しゃぶ仕立て・茄子の煮浸し うどの油炒め・ごごみと筍の味噌和え・鴨肉の燻製 可愛い器 豚の角煮 福島牛陶板焼き 天麩羅 会津産馬刺し 桜えびと真丈のお吸い物 会津産こしひかり ご飯は自分でよそうシステム! デザートもありました!! はぁ美味しかった!! 特に福島牛の陶板焼きが美味でした! 福島牛ってあまり聞いたことがないけど米沢牛より美味しいかも!? 満腹になり過ぎず丁度良い量で幸せでした! もっと沢山食べたいって方や名物を沢山食べた…
関東近郊ソロパワースポット巡り:日帰りで運気をリセットする癒し旅
関東近郊の日帰りパワースポットを巡るソロ旅で、心と運気をリセット。おすすめスポット・回り方・注意点をスピリチュアルに紹介。
「世界三大夕日」のひとつ・バリ島の絶景サンセット巡り|クタ・ポテトヘッド・タナロット寺院
バリ島は世界三大夕日のひとつに数えられるほど美しい夕焼けが楽しめる場所として知られています。特に「クタビーチ」「ポテトヘッドビーチクラブ」「タナロット寺院」の3カ所は、旅行者に人気の絶景スポット。この記事では、世界三大夕日のひとつ「バリ島で
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】新野地温泉 相模屋旅館 の巻③~
東北旅2日目、新野地温泉相模屋旅館 窓から見えるただならぬ煙を見て…… ワクワク!!!!! 露天風呂を目指す!! お風呂は1階に男女別の内湯と男女別の露天風呂。2階には内湯と内湯&露天風呂があり、時間で男女入替。 1階の露天風呂は22時までらしい。 とりあえず、煙が気になりすぎるので1階に行く! 1階に来たけどさらに下る。 趣のある通路を抜けさらに進むと野天風呂入口 サンダルに履き替えて 扉を開けると… なんですかこれはーー!! すごい迫力!!!!!!!!!! 吹き出す硫化水素の噴気を見ながら温泉に入れちゃいます!! 雰囲気があり過ぎる…!! 乳白色の硫黄泉 脱衣所はこんな感じ 温度も適温で心…
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)5日目フィレンツェからローマに来ました。2つの美術館を見て感激し、(美術館の料金はネットで予約しました)その後、ローマ市内を歩いてまわりました。ローマテルミニ駅に着いてローマパス(地下鉄、バスが乗り放題+美術館の入場料割引)を買おうと数軒の売店やタバッキ(キオスクみたいなやつ)に行ってみたが売り切れでした💦困った問題発生です。というのは、ローマパスを買うことを前提に割引料金でチケットを予約しています。その上、地下鉄乗り放題がなくなったのでいちいちチケットを買わなければなりません。うっ、もぉ〜。日本では考えられないようなことを、イタリアでは平気でやってくれます。美術館ではローマパスが買えなかったことを言ったら、払い戻しをしてく...🇮🇹イタリアのひとり夕食✨何食べた?
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸冤罪ですよ編
男木島上陸2 男木島全編はこちら 『男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編』男木島上陸 女木島を後にして、しましまめおん…
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編
男木島上陸 女木島を後にして、しましまめおんで男木島へ**٩(๑•̀o•́๑)و。女木島で予定通りに廻れなかったのは自分の計画性の無さと体力不足。 それを修…
シニアのひとり旅、猛暑の松本その2です。 もう一度行きたい場所や、行って良かった場所、ホテルのこと等記録します。 2日とも猛暑になってしまったのですが、風が…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】新野地温泉 相模屋旅館 の巻②~
ついに到着しました! 日本秘湯を守る会会員 新野地温泉相模屋旅館!! 帳場で記帳してチェックイン! 夕食と朝食の時間を決めます。 夕食は17時か17時半 朝食は7時か7時半 どちらも早い方にしてもらいました! こちらの紙と浴衣、鍵をもらい自分で部屋へ向かいます。 ふむふむ温泉は色々時間で変わるのね。 後でゆっくり見よっと。 部屋に到着です!! もうお布団が敷いてある! わーい!この方式好きです!! こじんまりとして過ごしやすい部屋です。 トイレと洗面台もあります。テレビ、冷蔵庫もあり。 アメニティは浴衣、タオル、ハブラシがありました!ドライヤーもあり(2階の内湯にもあり)。 電気ケトル(秘湯で…
鮮やかな映像がきれい「オーストラリアパビリオン」@大阪関西万博
7日前抽選の第3希望で当たったオーストラリアパビリオン。 予約ありだとすぐに中に入れました。 まずはここから。お隣のインドネシアパビリオンは本物の植物でジャングルを再現していますが、こちらは本物
【名古屋旅】帰りの新幹線で、ココイチベーカリーのカレーパンとビール!
【名古屋旅】宇野昌磨くんのアイスショーという推し活旅行帰りの新幹線では、ココイチベーカリーで買ったカレーパンとビールでカンパーイ【COCOICHI BAKER…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】新野地温泉 相模屋旅館 の巻①~
車を使わず旅をする人にとって宿の送迎って本当に有難いですよね! 今夜の宿、新野地温泉 相模屋旅館さんも送迎して下さる有難い宿。 しかもバスも使わず福島駅から送迎車で行けちゃうなんてなんてアクセスの良い宿なんでしょう!! 福島駅西口14:30出発予定ですが14:15には全員揃ったので早めに出発です! 私の他に1人旅の60代くらいの男性が1人(勝手に予想してすみません) 宿までは50分くらいだそうです。 2人だけのために往復100分もの道を本当にありがとうございます!! こんな感じの山道をずっと進んで行きます。 良い景色~! 気分の上がる道なのであっという間。 新野地温泉 相模屋旅館到着です! 運…
ひとり旅2回目 松本一泊二日その1。 出発前から、暴言吐かれて凹む。
計画を立てた時、 6月だ。きっと雨だ。鉢植えにはこれ幸いだ。 と考えておりまして、まさかの猛暑になるとは思いもせず。 花対策はしっかりしていき、帰って来たのも…
【名古屋旅】名古屋駅地下街エスカ、やぶ福のきしめんと、よく当たるスクラッチキャンペーン!
【名古屋旅】名古屋旅行のシメは、地下街エスカのやぶ福できしめんと、名古屋コーチンペラペラ食感好きの私は、名古屋ではきしめんが食べたい【きしめんの由来についての…
【名古屋旅】宇野昌磨くんプロジュースアイスショーと、ジブリパーク「ジブリの大倉庫」!
【名古屋旅】旅行2日目は、モリコロパーク宇野昌磨くんプロジュースのアイスショー「Ice Brave」観覧と、ジブリの大倉庫を見学を同日にしましたまずはアイスシ…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~福島名物【駒田屋本舗】みそぱんを食べるの巻~
✩今までのあらすじ✩ 新幹線タイムセールで60%OFFのチケットを勝ち取った私は1日目、米沢駅で米沢牛を食べ峠駅で力餅を買い姥湯温泉桝形屋で絶景露天風呂を満喫した。そして2日目、峠駅から今夜の宿、新野地温泉相模屋旅館に向かうべく、まずは福島駅へ向かおうとしているのであ~る。⟵今ココ! 宿から峠駅に戻ってきました。 この駅、改札もなければ券売機もない。 米沢駅から峠駅に来た時は車内改札があったので、きっと帰りも車掌さんから車内で切符を買えば良いのかなと思いましたが、今回は車内改札はなく、気づいたら福島駅に到着していました! 峠駅から福島駅まで28分 改札で峠駅からですと言って支払いました。 ただ…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻⑤~
おはようございます! 昨日は露天風呂後、布団へダイブ! 21時にはそのままぐっすり…早い 朝は明るくなったら何時からでも露天風呂に入っていいと言われていたので、めちゃくちゃ早起きして入ろうと思っていたけど、気づいたら普通に6時過ぎでした。 温泉効果なのか朝までぐっすり!! 7時15分の朝食まではまだ少し時間があるのでモーニング絶景露天風呂行ってきます! 今日の瑠璃の湯も極楽! 朝食を食べに行こう! 7時10分くらいに宿の方がいらっしゃって、布団を畳んでから部屋に朝食を例の殿様のあれで運んで下さいました。 ぼっち感が漂う広めの構図笑 広々食べられて嬉しいです!! 温かいお味噌汁が嬉しい! 朝食は…
【大阪万博】イギリス館に行ってみた!予約なしでも楽しめる?注目の建築・展示・アフタヌーンティーを徹底紹介!
2025年の大阪・関西万博で注目を集める「イギリス館」。建築デザイン、最先端の展示、英国文化が詰まった飲食・ショッピング体験など、見どころがたくさんあります。本記事では、実際に私が6月の土曜日夕方に訪問した体験をもとに、予約の必要性や混雑状
ひとりで訪れるパワースポット|初めてのエネルギースポット入門
一人旅だからこそ感じられるパワースポットのエネルギー。初めての方でも安心の巡り方や持ち物、注意点をやさしく解説します。
ひとり暮らしになってから、2回目の旅です。現役時代は、日本各地を出張で巡りましたが、仕事とはまた別だしね。 ねこたちはお留守番ですが、アクスタは同行(笑) …
旅も編集も頑張ってきたのに数字が伸びない…そんなもやもやを、自分の動画が癒してくれた。アラカン世代が共感する、心の再出発の記録。
5月のひとり旅2日目 (間が空いてしまいました。前回は 1日目の夕ご飯(2025ひとり旅その9) - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり) 天気予報で心の準備はしていたけれど この日は雨でした。 だから観光して回るよりも また街歩きというか普通に買い物をして回ろうと思いました。 早朝に温泉に入り、朝食後 ゆっくりしてから出発。 まずは無印良品に行きます。 どこに行っても旅先に無印良品のお店があったら寄ってしまいます。 鹿児島中央駅の方にもあるけれど 天文館にある店の方が広いと聞いたので 一度は行ってみようと思いました。 ここも出来てから行ったことがなかったので。 ほんと天文館は…
ひとり旅で心身を整えるパワースポット巡り。効果的な回り方・持ち物リスト・おすすめマップで、スピリチュアルな癒しと開運をサポート。
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、女木島の挫折編
女木島上陸2 『男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、女木島の希望編』女木島上陸 前回の投稿から随分日にちが経ってしまいましたが、やっ…
【2025大阪万博】イタリア館の見どころ完全ガイド|展示・レストラン・混雑状況まで徹底解説!
2025年に大阪で開催中の「大阪・関西万博」。その中でもひときわ注目を集めているのが、「イタリア館」です。イタリアの芸術と食文化が融合した圧巻のパビリオンには、世界的に有名な絵画や建築空間、絶品イタリアンレストランまで盛りだくさん。 この記
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻④~
こちら米沢牛⤵ 姥湯温泉 桝形屋に宿泊。 温泉につかり、のんびり。最高やないかい!! 生粋の関東人にも関わらず大阪弁が出るくらい幸せです!? ということで17時半、夕食の時間! 今回は1人には嬉しい部屋食プランです。 17時半ちょっと前にコンコンとノックされ、間もなく夕食の時間なのでご準備いたします。 ってササッとテーブルを端っこに寄せて、殿様みたいなあれが登場!(食事後の写真ですみません) 本日の夕食はこちら! 地産地消に取り組み、山菜や米沢牛など地元食材を使った郷土料理を提供されているそうです。 山奥でこんなご飯が食べられるなんて幸せすぎます!! 献立表などなく、説明して頂きましたが、米沢…
【名古屋旅】ホテルの朝ごはん!クロワッサンと朝カレー!朝からお腹いっぱい!
【名古屋旅】ホテルの朝ごはんはモーニングバイキングですR&Bホテルに泊まった時は、パンがおいしいので、朝ごはんを付けています私のセレクトは・パン4種類・ゆで卵…
【画像多数】小樽倉庫NO.1でドイツビール!小樽運河沿いの素敵なビアパブをご紹介
小樽観光におすすめ!ひとり旅でも入りやすい、クラフトビールが味わえる小樽倉庫NO.1の魅力を詳しくご紹介。
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻③~
姥湯温泉桝形屋の絶景露天風呂! ついに入ります!! お風呂の概要はこんな感じ! ふむふむ、混浴露天風呂の女性専用時間は18時~20時と6時~8時。露天風呂は22時まで。内湯はいつでも入れると。 1階の部屋から2階に上り、露天風呂へGO♨️ サンダルに履き替えて外に出る。 うわぁ...うわあああ 景色が良すぎる!! 上の茶色い建物が露天風呂。 まずは女性専用露天風呂 瑠璃の湯へ。 いやっほぉぉい!独泉! 渓谷美が最高ーーー!! 青みがかった乳白色のにごり湯。良い色! 適温でトロりとしていてあたたまります。 源泉かけ流しの単純酸性硫黄温泉。 ピリピリなどは全くなくマイルドな印象。 ずっと入っていら…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~新幹線タイムセールに挑むの巻①~
新幹線タイムセールでGETしたチケットで旅をしてきました! その記録の第1回!はじまりまじまり~!(祝初ブログ!!) 秘湯と言えど、めったに運転しない私は車じゃなくて電車で行ける場所だとめちゃくちゃありがたいです。 ということでそんな非車派の方々へ贈る?電車&送迎で行ける東北秘湯を守る会ひとり旅、スタートです。 JRが新幹線初のタイムセールを開催するとの情報がYahooニュースに。60%offですと!なんてお得な!!! つばさ、こまち、ときが対象。 東北かー✨ 温泉に行きたい欲がMAXに!東北の秘湯って憧れますよねー秘湯と言えば…日本秘湯を守る会!!秘湯を守る会のHPで宿を物色。 秘湯を守る会…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~新幹線タイムセールに挑むの巻②~
東北旅に行くため、新幹線タイムセールに挑みました! (日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~新幹線タイムセールに挑むの巻①~からの続き ) 新幹線タイムセール初日は5月22日5時スタート!眠さにまずは勝つ必要あり!!あぁ前日の夕方のニュースでもタイムセールについて取り上げちゃってる…やめて~ライバル増やさないで~と思いつつ攻略法とやらをガン見。えー上越新幹線が穴場なの~山形新幹線にかけて、宿はもう抑えちゃったよーしかも初日は秘湯といわれる桝形屋泊!秘湯へ行くには数時間に1本の電車に乗る必要があるから、乗継を考えるとそうそう新幹線の時間は後にずらせないのです…。 第1希望往路、東京駅10時発!復路、米…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~米沢駅 【米沢牛亭ぐっど】で米沢牛を堪能するの巻~
食べログ信者では無いけれど、百名店のお店はどこも流石に美味しいなあ!と思っています。↑これも立派な信者ですね笑 ということで(どういうことで!?)米沢駅に新幹線で移動中。まもなく到着です。ここに来たら米沢牛が食べたい!!↑人間の自然な心理 「米沢牛 米沢駅 ランチ」で検索!食べログ百名店の米沢牛のお店がヒット【米沢牛亭ぐっど】さん!! 米沢駅から徒歩15分(食べログ情報)(公式サイトでは徒歩7分)えーっだいぶ違う!! 私に残された時間は1時間ピッタリ!これから米沢駅から峠駅へ向かう予定。(米沢駅12:07着、米沢駅13:08発)この電車を逃すと次の電車は… 5時間弱後('°◻︎°` ; )!!…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻②~
ついに到着しました! 絶景 露天風呂の宿 日本秘湯を守る会会員 姥湯温泉 樹形屋!! 前回の記事はこちら↓ onsenhajimemashita.com 帳場で記帳してチェックイン!まずは明日の電車の時間を聞かれます。 さっき駅で時刻表を確認しました… ここは秘湯なんでした…朝、福島行きの電車は8時26分発を逃すと次は13時26分発で5時間後… なので送迎希望だと7時半宿発らしい。は、はやー!!まさに秘湯ですね!秘湯に簡単なアクセスを求めちゃバチが当たります!不便な所も含めて秘湯の良さってもんです!!…でももしも願いが叶うなら朝風呂もゆっくり楽しみたい… えっ?そんな夢も叶えてくれる?? 次の…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻①~
✩今までのあらすじ✩新幹線タイムセールで60%OFFのチケットを勝ち取った私は米沢駅で米沢牛を食べ、峠駅で力餅を買い今まさに今夜の宿へ向かうべく送迎車に飛び乗ったのであ~る。 ⟵今ココ! 非車族にとって駅から宿まで送迎してもらえるのって本当に有難い!桝形屋までの道のりはかなり険しくて、運転がかなり得意な方じゃないと不可能な道のりなのだとか。送迎に感謝!! 峠駅13:50送迎車出発私以外に2組。30代くらいの1人旅の女性と50代くらいのご夫婦(勝手な予想すみません…)出発する際、運転手さんから「かなり揺れるので気持ち悪くなったりしたら言ってくださいね」と。 勝手に宿まで1時間くらいかかるのかなと…
【名古屋旅】今池駅近くのパン屋さん中屋パン「あんこの本 東海はあんこの聖地だ!」という本に取り上げられていた中屋パンのあんドーナツ気になっていたあんドーナツを…
【シンガポール3泊5日の一人旅】4~5日目│フラトンホテルの朝食ビュッフェとチャンギ空港で過ごす贅沢な時間
フラトンホテルの朝食ビュッフェで体調も回復。館内散策を楽しんだあとは、チャンギ空港でラウンジやトランジットホテルを活用し、深夜便までの時間を贅沢に過ごしました。シンガポール最終日の様子を是非参考にしてください。
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
会津2泊3日旅、3日目。喜多方の街を散策し、喜多方ラーメンを食べ、会津若松の七日町通りで会津塗の数々に触れたいちにち。
【会津2泊3日旅】2日目:バスツアー『奥会津を巡る旅』(圓蔵寺、只見川第一橋梁ビューポイント、会津川口駅)
会津2泊3日旅、2日目。バスツアー『奥会津を巡る旅』で只見川&只見線を満喫したいちにち。
【会津2泊3日旅】1日目:磐越西線、会津本郷焼宗像窯、日本酒バー會津蔵武
会津2泊3日旅、1日目。磐越西線で会津若松へ。会津本郷焼の宗像窯でぐい呑みを購入。日本酒バー會津蔵武で会津のおいしいお酒を堪能したいちにち。
SLばんえつ物語の旅動画を公開。焦って仕上げた前作を反省し、今回は丁寧に編集。旅もYouTubeも、自分と向き合う挑戦の連続です。
下関で発見!夜も読書三昧の癒しホテル | 『ねをはす HOTEL BOOK & CAFE』の正直レビューや口コミまとめ
今回は、山口県下関市にあるホテルと本屋が一体化した『ねをはす HOTEL BOOK & CAFE』に宿泊してきました! 木の香りと本に囲まれた空間で、心ゆくまで読書を楽しめるこのホテルは、読書好きにとって理想的な隠れ家。「夜の本屋」
旅行記が溜まっています(;^ω^)最近仕事が終わって帰宅→ご飯→寝てしまうの繰り返しでPCに向き合う時間が無く・・・記憶が薄れないうちに書かなきゃ~と思いながら、やっと先月の旅行記に手を付けたところ(^^;)5/19~20で宮城県の鳴子温泉に行ってきました。秘湯を守る会のスタンプを集めていて3冊目ラストスパートなので張り切って予約。自宅から下道を通って約150キロ。私の運転で片道4時間かからないくらいです(休憩含む)まずは...
2024年7月✈️国内マイルひとり旅〜長崎・五島福江島 〜マドレーヌ店の自販機で遊ばせていただいたマンマは、(遊ぶといってもいたずらをしたわけではありません)9:00のオープンとともに堂崎教会の御堂に入りました。(内部写真不可)その前に、お庭の撮影です。これって、何するところ?一人しか座れないね。門番がいるところかしらん。御堂のアーチから見えたモニュメント。アルメイダの布教乗レリーフ五島列島では1566年、修道士アルメイダとロレンソとともにキリスト教が伝来し、福江島を中心に広まりました。↑黒い部分を拡大しましたが、うつりが良くないですね。すみません🙇ああ、痛そう。貼り付け。。。御堂の前のちょっとしたスペースにはいろいろな碑が立っています。慈愛に満ちている!?教会内部の写真は撮れないので、なんとか控えめなが...✈︎長崎・五島福江島弾圧に耐え信仰を守り続けた人々の証
2024年7月✈️国内マイルひとり旅〜長崎・五島福江島〜傘を持って、ガイドブックを持つ手にはスマホとお財布も持っていて、ガイドブックをうっかり、落としてしまいました。落ちたよ。って、拾ってくれる人もいず。。。こんな時、一人旅の寂しさを感じます。って、嘘だよ〜〜ん。さっさと拾わないと、バス来ちゃう。誰も乗っていないバスが波止場から来ました。運転手さんに、「堂崎天主堂の方まで行きますか?」と聞きました。「行くけど、バス停から1キロ以上歩きますよ。」って言われたけどね。バスで行くしかないので乗りました。あっ。そうか、タクシーっていう手があったのね。今、Blogを書いていて気がつきました。ひとり旅で、ほとんどって言っていいくらいタクシー使わない。マンマ、タクシーに乗って、到着するまでの緊張感が嫌いなの。東京でもひ...✈︎長崎・五島列島福江島のお楽しみ🤩スイーツ🥮