メインカテゴリーを選択しなおす
#日本の滝100選
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本の滝100選」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
一度は行きたい!絶景!景勝地 名瀑 原尻の滝と長湯温泉 大分県の旅 人気の観光スポット
日本の滝100選 名瀑「原尻の滝」と「クアパーク長湯」 ■原尻の滝 はらじりのたき 「東洋のナイアガラ」の異名をもつ滝 緒方平野の真ん中を流れる緒方川が…
2025/06/19 07:43
日本の滝100選
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
樹齢300年中間ガジュマル 西部林道には猿と鹿がわちゃわちゃ 雨でなければパラダイス
先日行ってきた屋久島、実は沖縄の方にあると思っていたんだけれど、九州最南端佐多岬の南方65kmに位置する。車だと1時間の距離だけれど島だからねぇ、アクセスは海路か空路しか手段がない。不便ではあるけれど島の自然を壊さないためにも、変に橋を作ったり空港を大きくして大勢の人を迎え入れたりしない方が良いんだろうなぁ。まぁでも、管制塔なしのノンレーダーだと目視の着陸しかできず、天候の回復を待っての着陸や引き返し...
2025/03/24 08:11
オシンコシンの滝の魅力やアクセス・所要時間は?売店・駐車場も充実!
オシンコシンの滝って何がすごいの? オシンコシンの滝は、知床を代表する観光地の一つです。知床を観光する上では必修科目と言っていいでしょう。ただの滝でしょ?何がすごいの?と思われる方も多いかもしれません。 まずはオシンコシンってどんな意味?
2024/12/17 21:54
紫陽花お守りと母の日のプレゼント
北部九州、梅雨入り。 平年より13日遅く、昨年より19日遅いそう。 きのう16日は、毎年恒例の紫陽花お守りを作りました。 6月の6のつく日に飾ります。 6日に作るつもりだったのだけど、すっかり忘れていた。 作り方は過去記事に書いています。soramameko.com 我が家の庭には紫陽花を6株植えているのですが、 今年は、3株しか花がつきませんでした。 (剪定に失敗した?😫) 26日は金運向上にいいと何かで読んだ気がしたので、 26日に作ろうと思っていたけど、 このままいくと 26日には花が終わってしまいそう💦 ということで、16日に急遽変更。 今年も無事、紫陽花お守りを作ることができました。…
2024/06/17 22:34
【三重県名張市赤目町】"日本の滝100選" "平成の名水百選"に選ばれた『赤目四十八滝』
今年の9月に奈良県桜井市と天理市を訪れましたが、その後少し足を延ばして三重県名張市にも訪れました。三重県は伊勢神宮とパルケエスパーニャしか行ったことがなかったので他の都市は初めてです。三重県と言っても今回訪れた名張市の赤目四十八滝は奈良県との県境からほど近
2023/12/14 10:20
車で行ける富山の観光スポット『称名滝』日本一の滝の落差を気軽に見に行こう
富山県にある日本一の落差の滝、称名滝(しょうみょうだき)。2023年10月1日に行ってきました。前日には雨が降ったため、ハンノキ滝とソーメン滝も現れ、3本の滝を見られました。行き方は車、バス、自転車といろいろあります。10月下旬くらいから紅葉の季節で、美しい称名滝を観られますのでオススメです!
2023/10/16 00:47
須坂市・米子大瀑布 クマ目撃出没情報
日時:令和5年7月16日 時刻不明 住所:長野県須坂市米子(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日本の滝100選のひとつ「米子大瀑布」 ※不動滝と権現滝の間 ------------------------ 日時:令和5年7月20日 時刻不明 住所:須坂市米子(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日本の滝100選のひとつ「米子大瀑布」の駐車場付近 ...
2023/10/05 21:43
【称名滝】夏の観光もお勧め!車で行ける?など疑問も解消!
称名滝は富山県立山町を流れる常願寺川の、上流にある落差350mの大きな滝。 「日本の滝100選」にも選ばれてい
2023/06/06 20:32
もう二度とは行けない天滝です
今朝も大きな雨音で目が覚めた飼い主ですわが家の犬っころは聞こえてないのかグッスリ寝てましたわ(笑)昨日も散歩に行ってなかったので今日こそはとガン見されましたが無理やね。雨はやむ気配はなかったのでトイレは家の中です午後からは雨がやんだり急にまた降り出したりだったのでどこにも行かずずっと自宅にいました。おまけの話夕方のニュース番組の中で(関西地区)コメンテーターさんが日本の滝100選に選ばれてる「天滝(てんだき)」に行かれたのを見てたらそういえば2年前に行ったことを思い出し写真を探してみました正吉君はずっとバッグインしてましたが今、思い出してもめっちゃしんどかったなぁ~もう二度と行けないと思います2年前に正吉君と一緒に行ったのが私の人生最後の挑戦だったかもね(笑笑笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますもう二度とは行けない天滝です
2023/04/26 22:02
田立の滝 自然美が織りなす水の造形
田立の滝は十数瀑もの滝群と渓谷美が美しい。 天河滝の圧倒的な存在感、木製歩道の興奮と緊張感がハイライト。 日本の滝百選に ...
2023/03/24 00:34
名勝 猿尾滝へ行く
ごはんを食べてから、「猿尾滝」を見物。 なんか、方向が逆であるぞよ。 行き当たりばったりなのにゃ! さて、 「猿尾滝」は、日本の滝100選なのだ。 「日本の滝百選名勝猿尾滝
2022/06/03 07:36