メインカテゴリーを選択しなおす
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(8) 西洋毛鉤人。 流芯下流の白泡付近を10番キラキラパラシュートで攻めるが、反応ナシ。 まぁ〜、釣り人なら皆攻めるよな・・・ってことで、岸際の足首水深のポイントを狙う。 経験のある釣り人ならCDC系を選択するだろうから、あえて12番スズメバチカディスを・・・出た! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【フライフィッシング】誰でも狙うポイントは、じっくり毛鉤を漂わせる。
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(7) 西洋毛鉤人。 橋脚の残骸?できた緩流帯。 遠目から狙うので、水深はわからない。 岩魚ポイントだが、障害物もなく釣り人なら皆狙うだろう。 普通ならCDC系を選択するだろうから、ここは12番スズメバチカディスを選択! 着水・・・反応ナシ。 だが、誘いを入れると・・・・。 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【フライフィッシング】警戒されたかな?毛鉤を替えてチャレンジ!
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(6) 西洋毛鉤人。 5分ほど前に14番CDCで山女魚を釣っている。 これでかなり警戒されているはず・・・。 ってことで、リアクションバイトも狙って12番スズメバチカディスで流芯を攻めると・・・ドン! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(5) 西洋毛鉤人。 液体フロータントを忘れて、毛鉤の選択に制限が出ている。 12番スズメバチカディスを選択したいが、フロータントなしでは3投もすれば沈んでしまう。 そこで、14番CDCをメインにサブ的に12番スズメバチカディスを使用する。 で、14番CDCでまず1匹。 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(4) 西洋毛鉤人。 ここまで3匹・・・反応も一桁。 水の中は一足先に初夏って感じだ。 12番スズメバチカディスを選択したいが、フロータントを忘れてくるというアクシデントに気づく。 ウイングにドライシェイクスプレーを吹きつけて・・・出た! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【フライフィッシング】C&Rだと、大きなポイントは期待できない?
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(3) 西洋毛鉤人。 大きなポイント・・・。 期待はしていないが、目の前に存在するとキャストせずにはいられない。 これこそ、釣り人の性だ! 右岸の反転流?緩流帯?では反応ナシ。 左岸の大岩の陰はどうかな? 岩魚は無理だろうけど、チビ山女魚なら・・・ヨシ!出た! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(2) 西洋毛鉤人。 大きなポイントでは、予想通り反応はなかった。 ちょっとスレ気味か・・・。 若干の増水を考えると、「ちょっと」で収まっていると考えるべきか? とはいえ、大きなポイントの一段下のポイントが良さそうだ。 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【フライフィッシング】大きなポイント直前の小さなポイントに注目!
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(1) 西洋毛鉤人。 しっかりとした踏み跡が大人気を予感させる。 っということは、大きなポイントはスレている? 釣られたサカナは大きなポイントの一段下流に放流されている・・・かな? どれどれ・・・ハイ!的中! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29
【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
2025.5.28上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 15℃(9時仮事務所) 気象庁 過去の気象データ検索(2025.5.28神流)より引用 水温 10℃(12時A区間中間点) 水位 平水(2025.5.14釣
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(7) 西洋毛鉤人。 ゆっくりと移動していると、視野に片隅に魚影を発見! 反転流? 流れはあるのか? っといったポイントで、しかも日向ぼっこしているかのようだ。 低姿勢でポトリと14番CDCをキャスト・・・出た! あれっ?スレだ! 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【フライフィッシング】速い流れ・・・浅ければ、岩魚でも出る!
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(6) 西洋毛鉤人。 速い流れなんだけど、対岸の大岩スレスレが若干流れが緩くなっている。 スネ水深はなさそうだから、出るかもしれない。 っと僅かな期待でキャスト・・・出た! 動画では毛鉤は見えないのが、残念。 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(5) 西洋毛鉤人。 2つの速い流れの間の緩流帯に14番CDCをキャスト・・・したはずだが、見えない。 現場では見えていた・・・はずだが、動画だと見えない。 距離をとっているし、水面の泡も多いので仕方がない。 人の目は、優秀だと改めて思う。 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【フライフィッシング】大きな反転流をナチュラルドリフト・・・最強!
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(4) 西洋毛鉤人。 速い流れ脇の大きな反転流。 スネ水深以上はありそう。 ここは期待できる・・・が、それは他の釣り人によって釣られている可能性大。 GW直後であることを考えると、いないかな? いるとすれば、岸際ではなく、中心付近かな? 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(3) 西洋毛鉤人。 本流と切り離されてしまったプール・・・いや、水溜り。 2025.4.23釣行ではスッポ抜けだったが、今回は・・・潜んでいるのかな? 半信半疑でチラ見・・・ライズ!? ってことで、救出成功! 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(2) 西洋毛鉤人。 手前のプールでは水底付近に黒く大きい魚影がユラユラ・・・だが、出ない。 諦めて上流の大きな反転流を狙う。 スネ水深もあるか?いないか? チビ岩魚でも出ないかな?っと気楽にキャスト。 ・・・デカイ・・・焦った! 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【フライフィッシング】飛んでいる羽虫より大きい毛鉤を選択する。
【釣果24匹山女魚6岩魚18】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025 5 14(1) 西洋毛鉤人。 2025.4.23釣行では高反応だった10番キラキラパラシュートを選択するも、沈黙・・・。 ちょっと季節が進んだかな? GWでかなりの釣り人が入ったかな? ちょっと羽虫に寄せた14番CDCへ変更・・・釣れた! 詳細は、【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14 最新の釣行は、【釣果21匹山女魚2岩魚19】シャロムの森2025.5.15
【釣果24匹山女魚6岩魚18】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.14
2025.5.14上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 15℃(9時専用区駐車場) 気象庁 過去の気象データ検索(神流2025.5.14) 水温 10℃(12時A区間中間点) 水位 平水(2025.4.23釣行と
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(11) 西洋毛鉤人。 白泡の中に10番キラキラパラシュートをぶちこんで出た! 白泡の切れ目付近からの反応。 教科書通り・・・一見簡単そうだが、やってみると難しい。 ラインの置き方、スラックの量・・・そんなことはどの本も書いてない。 見て、やって覚えるしかない。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(10) 西洋毛鉤人。 本流と分岐した細い流れ。 いかにも岩魚が・・・ってポイントが沢山だが、意外と出ない。 「ここもダメかな?」と思った瞬間、飛びついてくれた! サンキュ! 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【フライフィッシング】すぐには山女魚のアワセにアジャストできない。
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(9) 西洋毛鉤人。 A区間を終点の堰堤まで釣り上がり、あと1時間位釣れそう。 今度は駐車スペースからすぐに入渓できるG区間を釣り上がることにした。 一番不人気?区間とあって反応は・・・好調! 速い流れの脇かつちょっと大きめの沈み石がある場所が狙い目。 山女魚優勢のG区間・・・フックアウトを連発する。 直前まで岩魚のタイミングでアワセを入れていたから仕方ないかぁ〜。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(8) 西洋毛鉤人。 堰堤手前、堰堤下ともに反応がなかった。 岩魚なり、山女魚なりは潜んでいるはずだが・・・っと思いつつ、Uターン。 おまけの支流の入り口。 今日は岩魚を釣っているが、その上は?ってことで10番キラキラパラシュートをキャスト。 下に落ちる直前に出てくれた! 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(7) 西洋毛鉤人。 フックアウト5連発・・・そして、A区間の終点もすぐそこだ。 さすがに、ここらで岩魚が欲しい。 手前の浅いポイントで見事に逃げられる。 なかなか上手くいかないもんだなぁ〜っと思いつつ、いかにも岩魚のポイントを発見! 白泡に毛鉤を打ち込んで・・・出た! ???山女魚??? 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(6) 西洋毛鉤人。 水量が多く岩魚が反応してくれるポイントが少ない。 だが、トレジャーハンターを気取って緩い流れのフラットな水面を狙って10番キラキラパラシュートを落とす。 反応はあるものの、すっぽ抜け病が猛威を振るっている。 このあたりのスイッチをパンッ!と切り替えられる人が上級者だな。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(5) 西洋毛鉤人。 4匹目はデータが消えていた(泣)。 支流との合流点付近だが、本流では反応がなかった。 細かいポイントを狙う・・・出た! おそらく支流の流芯脇かな? 白泡下から出た・・・かもしれない。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(3) 西洋毛鉤人。 このポイントは実績はあるが、今年はどうだろうか? ちょっと浅くなったかもしれないが、このくらいなら大丈夫だろう。 左岸の大岩下流に魚影が確認できない。 今日は岩魚の活性は低いなぁ・・っと思いつつ、左岸の大岩上流の深場にキャスト。 出た! 今日は2桁厳しいかも・・・っと写真を撮りながら思った。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(2) 西洋毛鉤人。 アワセを割としっかりと入れている。 現場では10番キラキラパラシュートは見えていたはず・・・だが、動画では確認できない。 動画あるあるって感じ。 おそらく白泡の切れ目辺りで反応があった・・・はず? 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(1) 西洋毛鉤人。 2週間ぶりの釣りでウキウキ気分。 小雨なのが・・・ちょっと残念。 水温が前日より下がっているか? あまり活性がよくない感じ。 やっとこさの反応で力んで・・・岩魚が飛んだ。 ごめんなさい。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛鉤釣り専用区2025.4.23
2025.4.23中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 小雨 気温 12℃(9時半中丿沢最上流駐車場) 気象庁 過去の気象データ検索 2025.4.23神流 水温 9℃(10時半A区間入渓点) 水位 増水?(2024.9.11釣行との
【釣果24匹ヤマメ8イワナ16】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.9.11
2024.9.11上野村中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 24℃(8時半川の駅) 日本気象協会 上野村の1時間天気(2024.9.11)より引用 水温 20℃(12時中丿沢A) 水位 増水?(2024.7.24釣行との
【釣果15匹ヤマメ12イワナ3】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.7.24
2024.7.24上野村中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 小雨時々土砂降り? 気温 26℃(8時半川の駅) 日本気象協会 上野村1時間天気(20,24.7.24)より引用 水温 18℃(9時半G入渓点) 水位 平水(前回釣行202
【釣果10匹ヤマメ3イワナ7】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.7.10
2024.7.10中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 曇り 気温 24℃(9時川の駅) 気象庁 過去の気象データ検索(2024.7.10神流)より引用 水温 18℃(10時C入渓点) 水位 平水(前回釣行2024.6.26との比較)
【釣果7匹ヤマメ2イワナ5】上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区2024.6.26
2024.6.26中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 19℃(9時中丿沢管理棟) 日本気象協会 上野村の1時間天気(2024.6.26)より引用 水温 17℃(10時A入渓点) 水位 増水(前回釣行2024.6.12との
【釣果15匹ヤマメ4イワナ11】上野村漁協中丿沢毛鉤釣り専用区2024.6.12
2024.6.12上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 25℃(8時半川の駅) 気象庁 過去の気象データ検索(2024.6.12神流) 水温 16℃(9時半中丿沢A入渓点) 水位 増水?(2022.8.26釣行と