メインカテゴリーを選択しなおす
バケットマウスを使っている人は必見!TBマグネットが超便利!
オフショア釣りのタックルボックスで人気のメイホウ バケットマウスシリーズ。 そのバケットマウスのOEMとして同型がダイワTBシリーズとして販売されています。 そしてダイワから発売されているTBマグネットが非常に便利です! TBマグネット 何
結局メイホウ バケットマウスBM-5000がちょうど良い大きさだった件
船用タックルボックス選びに迷走しています。 以前の記事にも書きましたが、今まで使っていた船用タックルバックが壊れてしまったため買い替えることにしました。 今まではバッカンタイプのソフトケースを使っていましたが、今回は蓋の上に座れるハードタイ
バス釣りを楽しむ上で欠かせない道具のひとつが「タックルボックス」です。 釣り道具を整理し、気軽に釣りに行けるための便利なアイテムで、効率良く釣りを楽しむための鍵となります。タックルボックスの基本から選び方、活用法までわかりやすく解説します。...
船用タックルボックスをTemuで購入!定番のメイホウBM-5000との違いは?
私は船用のタックルボックスとしてreinsのバッカンを使用していました。 数年使ってきましたが、潮風や海水を被
こんにちは!! とーとつですが、今、日本におります(^^)/ コレをなんとかしてくれ…と嫁氏からSOSが発せられまして。。。 去年の暮れに自腹で帰ってきて、ざ…
以前よく通っていた漁港でこの前来た時に坊主をくらったのでリベンジに行ってきました!先週コウイカが釣れていたのを見てたので先ずはエギでもと投げて2投目でなんとアタリが❣幸先よくコウイカが釣れたかと思い
このまえ舞鶴で釣って沖漬けにしていたイカを捌きましたヤマキの2倍濃縮の麺つゆと吐いた墨で真っ黒な液ほとんど手で剥いて行ったので出刃を使ったのは最後の内蔵と目を外すところくらい薄皮剥いて刺身で食べられる
アジングは、超コンパクトな道具で成立してしまう釣り。それだけに、アジングの快適さを決めるのはタックルケースといっても過言ではありません。アジングがワームメインの釣りといっても、プラグやフロートを使いたい日もあるし、だからといって欲張りすぎも考え物。そこで自分にあったアジングタックルケースを選ぶ際のポイントについて解説します。
ハンドルを回すときに異音がしていたのでメーカー修理に出していたミラベル3000が約1か月ぶりに帰ってきました。 原因は本体内部のギア3個に不具合があったとのことで無償交換して頂きました。 このリールを使う
今年初めにお年玉で買ったシマノのMIRAVEL 一か月くらい使用しただけで異音が鳴り出しクレームで修理に出していたものがやっと直ってきたと釣具屋さんから連絡がきましたw なんでも内部の部品を3ケ交換(無償)し
久しぶりに小浜でライトゲームをしようと朝マズメにあわせ行ってきました。 よく行く漁港ですが今日は誰も釣りをされている方はいません。 着いたときは北寄りの強烈なブローがはいりラインは流されなかなか釣りに
DRESSの決算SALEで小さいバッカンを購入しました ライトゲームのときはDAIWAのウエストバックにショルダーベルトを付けて使用していましたが意外に重くて外して地面に置いておくこともあり小さいタックルボックスが
ここ20年くらい、入れ替わりがほとんどない私のタックルボックス。久しぶりに開いてみたら、まずゲンゴロウ兄弟(フライダイバーほか)と目が合って・・。「おひとり様1個限り」や「抽選」で買ったZEALやバルサ50(左列)を見て、遠き第三次バスブームに魂が移行し・・。今度は右列のスィンフィンのスケールカラーやレーベルのナチュラルプリントカラーを見て、遠い遠い第二次バスブームに幽体が移動し始めたので、慌ててタッ...
《釣りの相棒!》ランガン用システムタックルボックス「VERSUS(バーサス)VS-7055N」が最高な件。
今まで様々なタックルボックスを使ってきた。店頭でよく売られているものからホームセンターの工具箱を転用してみたり
釣り用中型クーラーボックスのサイズ選びとおすすめモデル16選!
キャッチを目的にした釣りには、保冷力の高いクーラーボックスの携行が便利です。特に、ライトショアジギングやシーバスゲームなど、中~大型の青物もヒットする確率が高い釣りには、内容量が25~32リットルを有する中型サイズのクーラーボックスが携行性も高くおすすめです。
タックルバッカン買うならジャッカルのタックルコンテナRがおすすめ!
いつも離島へ夜通しのアジングへ出掛ける時にはバッカンに荷物をたっぷり入れてキャリーカートで運んでいます。ただの箱なので正直な所何でも良いんです!でもどうせならカッコイイやつが良いですよね!?私はドレスのバッカンを買って、大きさ的にもそれなりの容量で不満は有りませんので買い替えの予定は有りません。でもこれから買うなら絶対ジャッカルのバッカンが抜群にカッコイイ☆彡サイズもS・M・Lと選べますので、荷物の量...
バケットマウス?ドカット? 初めて選ぶタックルボックス、どれがいいの?
まずタックルボックスに求めることは、耐久性・サイズ(収納スペース)・価格・拡張性(オプション)ではないでしょうか。 バケットマウス・ドカット、どちらも同じ材質である高耐衝撃性ポリマー樹脂を使用している
釣り向きクーラーリュック・バッグの選び方|おすすめ10選のご紹介!
釣りにお手軽に使える、保冷構造が施されたクーラーリュック・バッグをお探しの方にはおすすめ記事になります。 釣り上げた魚を鮮度よく持ち帰りたい時や、気温が上がる時期に飲み物や食べ物を冷やしたまま持ち歩きたい時にも、保冷力のあるリュックタイプ・バッグタイプのクーラーが重宝します。
釣り道具収納タックルバッグ36選のご紹介 高機能な製品から厳選します!
今回北の住人では、便利で使い勝手のよい釣り道具収納バッグを、仕様・形状毎に厳選して、おすすめ品から最新モデルまで36選ご紹介して参ります。釣りの種類に適した収納バッグを購入すれば、釣りの楽しさは確実に広がります。 是非最後までご覧いただき、ご自身の釣りに見合ったタックルバッグをチョイスされて頂ければと思います。
釣り具収納タックルバッカン20選のご紹介 メーカー最新モデルまで厳選!
必要な釣り道具を多々準備するため、何かと手荷物が多くなってしまうアングラーの性を汲み取り、各メーカー様から収納力抜群のバッカンが続々とリリースされています。今回北の住人では、便利で使い勝手のよい釣り道具収納タックルバッカンを、仕様・サイズ毎に厳選して、おすすめ品から最新モデルを20選ご紹介して参ります。バッカンの説明や材質、活用する用途の説明を加えながらご紹介していきます。
オススメできるタックルボックス【メイホウ VS-7055】レビューです!
メイホウのタックルボックスの中でも、安価で使い勝手の良さそうな「VS-7055」を買ったのですが、そのときにあらためて分かった、失敗しないタックスボックスの選び方を、自己流で紹介したいと思います!
釣り用タックルボックス34選のご紹介 最新人気モデルからサイズ毎に厳選!
タックルボックスは、釣り人やアングラーにとって、まさに大人のおもちゃ箱のようなもの。釣り道具や各種アイテム・ルアーや仕掛けを取り揃え、自分なりに使いやすく綺麗に整理してまとめ、釣りに出掛けられなくても、眺めているだけで満足される方もおられるでしょう。
メイホウ最小タックルボックスVS-7055Nのインプレ|座れるVS-7080Nと併用開始!!
釣り用タックルボックスで大人気でお勧めのメイホウのVSシリーズ。今回ミニマムのタックルケースを導入し、ロッドホルダーや各種メイホウパーツのの併用を開始した記録をレビュー。
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「陸からの釣りはしたことあるけど船釣は初めて」 こういった(船)釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! 今回の記事はタックルボックスです。最初は道具箱なので家にあるものや買い物カゴを使ったり、今あるもので代用して使うのですが、ある程度釣りに行くようになると、タックルボックスが絶対に欲しくなります。 釣りを始めてからタックルボックスが欲しいなぁと思うようになってしまったあなた…
色々な釣具用品がある中で、色んなものを使い、主観的に良かった物や後悔した物は人それぞれあると思います😊そこで、本日は私自身が購入して失敗だったなぁと思う釣具をご紹介します😱・ラインブレーカー一番最初に購入したラインブレーカー🤙こちらは、..
去年から始めたマグロキャスティング釣り🎣💓どハマりして、禁止になるまでに10数回マグロキャスティング釣りに行ったのですが、何度か行くうちに、キャスティングする際に荷物が邪魔にならないよう最小限の持ち物を心がけるようになりました😊そこで、本日
どもへっぽこです。FROG PRODUCTS × Basser / フロッグプロダクツxバサー 【 MAD-RAD ORIGINAL / マッドラッド オリジナル 】荒井謙太 トップ道 Basser オリカラ 限定カラー 釣り人社価格:6,160円(2021/11/18 22:13時点)感想(0件)バス釣りの勉強のためY