先日、3桁クラスのクロマグロキャスティングの戦い方!コツとテクニックについて《前編》を記載させて頂きました🙇♀️✨本日は、続きの《後編》を早速ご紹介させて頂きます🙇♀️※ドラグ調整3桁クラスのクロマグロ釣りを何度も経験なさっている知り合
北海道の船釣り!釣りMOMOマグロキャスティング始めました🎣🎣
2018年から釣りはじめました。 前々からチャレンジしてみたかったクロマグロキャスティング釣り 2021年から遂に参戦♪ 「バシャーン」キタ――(゚∀゚)――!!➡ドラグ音「ジャージャー!」がタマリマセン😀 マグロキャスティングやその他の船釣り私の奮闘記事を書き綴っていきますね。 まだまだ釣りはへたっぴの勉強中ですが、応援お願い致します。
|
https://twitter.com/TuriMOMOo |
---|---|
|
https://www.instagram.com/turimomoo/ |
先日、3桁クラスのクロマグロキャスティングの戦い方!コツとテクニックについて《前編》を記載させて頂きました🙇♀️✨本日は、続きの《後編》を早速ご紹介させて頂きます🙇♀️※ドラグ調整3桁クラスのクロマグロ釣りを何度も経験なさっている知り合
去年のクロマグロキャスティングでは、運良く3桁クラスの巨大なクロマグロ達に出会える釣行日が何度かありました👏💓さらに、3桁クラスのクロマグロ釣りに慣れている方々のファイトシーンを間近でじっくり拝見させて頂けたり、私自身も一度掛ける事ができま
新年、明けましておめでとうございます🎍✨今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️💓ついに、今日から2025年がスタート🏃♀️🧡みなさま、お正月は楽しくゆっくり過ごしていますか?☺️私は、2025年も元気いっぱいに釣りだらけの日々になる事
2024年もあと少しで終わり🎣💓みなさまは、今年どのような一年をお過ごししましたか?✨私は、今年もたくさん釣りに浸る事が出来てあっという間の一年でした🥰✨✨2024年の釣り始めは、2月からサクラマス釣りスタート🎣ところが、シーズン中にサクラ
ステラSW30000より夢屋ステラSW20000MAXスプールを選ぶべき理由
本日は、3桁クロマグロキャスティングで使用している、夢屋ステラSW20000MAXスプールについて記載したいと思います✨まず、この夢屋ステラSW20000MAXスプールは、ステラSW18000HGやステラSW20000PGに装着可能な換えス
先日、ロッド購入の記事を記載しました😊そのブログでチラッとお話ししたクロマグロ釣りタックルを海に投げ込んだ事件!!そうです。私は、高価なクロマグロキャスティングタックルを海に奉納したのです😢がーーん。がーーーん。がーーーーん😭😭海に落として
ソウルズ パフォーマンススタジオ16 PS-O78L10S クロマグロ釣り用ロッド購入
クロマグロ釣り用の新しいロッドを購入しました👏✨ずっと、ブログを見てくださっている方は、「また???」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は色々事情があったのです。今年の3月頃に購入したリップルフィッシャーBIG TUNA 710RT
本日は、船釣り中に食べると美味しい物や船釣りがより一層、充実する食べ物をご紹介したいと思います🎣以前にも、「船釣り 食べ物 5選」としてご紹介した事があります😊✨ところが、ここ最近の船釣り中の私はガラッと食す物が変わりました😳💓そこで、改め
先日、久しぶりに釣具屋さん巡りに行ってまいりました🧡目的は、クロマグロキャスティング用ルアー💪✨✨クロマグロキャスティング用の自作ルアーを作り出してからは、今年のクロマグロ釣りシーズン途中まで、ほぼ全て自作のモテルアーで挑んでいました😊💓と
今年、私とんでもなく太りました!!私は、今年でクロマグロ釣りを始めて4年目になり、例年のクロマグロ釣りを北海道で挑んでいます😊今年は、7月から12月にかけてクロマグロ釣りに没頭💪💓10月頃からは出港率が悪くなる時期ではありますが、幸運にも現
今年、初めて太平洋側の苫小牧や室蘭からクロマグロキャスティングに挑みました💪✨今までに見た事がないような、明らかに大きいクロマグロがボンボン跳ねていたり、とても良い日には、デカマグロのナブラに遭遇する事も出来ました😳🧡🧡そんな中、同船者の方
本日は、久しぶりのクロマグロキャスティング釣りリベンジ💪✨ここ最近のクロマグロ状況は、全くわからないので不安もありながら、ドキドキ楽しみにしていた日です🤭🧡🧡先日のクロマグロ釣りでは、カイロ6枚で挑んだのですが、本日はカイロ10枚にレベルア
本日は、久しぶりのマグロキャスティング釣り🎣✨北海道は、雪が降る日もあり、本格的な冬目前です☃️❄️私は寒い時期のクロマグロ釣りが初めて😊✨絶対に寒いのでしょうが、クロマグロの姿を一目みたり、クロマグロとファイトしている瞬間は、ハイになり寒
2024年、本年度のアキアジ釣り🎣一昨年から始めたアキアジ(鮭)釣りは、毎年恒例になりつつある枝幸で遊漁船の予約をお願いしていました😊9月と10月に3日間の予約をしていたのですが、まさかの悪天候により全日中止からのシーズン終了🥲🥲天候問題は
本日は、苫小牧マグロキャスティングにリベンジ🎣前回のクロマグロ釣りでは、クロマグロを一度見かける事が出来たものの、戯れる事が出来なかったので、リベンジの日を待ち侘びていたのです💪しかも、昨日は大物クロマグロを目撃したという情報入手していたた
夢屋20ステラSW20000MAXスプール クロマグロ釣りでドラグワッシャー焼ける
先日のマグロキャスティング釣り🎣夢の3桁クロマグロが掛かりました😍😍以前の釣果記事にも記載しましたが、念願の3桁クロマグロがヒット🥹🧡結果は、同船者の方々に全力でサポートして頂き、何とか釣る事が出来た3桁クロマグロ🐟✨ところが、この時、少々
本日は、すんごく久しぶりなヒラメ釣りに挑みました🎣✨最近、積丹で大型ヒラメが大漁!という噂をチラホラ耳にしていたので、気になって気になって仕方なかったのです☺️🩷デッカいヒラメが釣れる妄想ばかりが膨らみワクワク港に到着🤭✨今日は、早朝でもと
本日は、苫小牧にてマグロキャスティングにチャレンジ🎣今日は寒すぎる早朝で海から煙がモクモク😳😳防寒対策バッチリでいざ出港です🎣✨✨本日のマグロキャスティングでは、先日に購入した5/0フックルアー🎣《DUO ルアー ラフトレイル バブリー 2
私は、クロマグロ釣りを始めて今年で4年目になります😃例年、日本海側の積丹で挑む事が大半なのですが、今年は、太平洋側にもクロマグロ釣りチャレンジさせてもらえる機会が増えました😊そして、今年の今時期の太平洋クロマグロ!!とにかく、デカい子が多く
本日は、マグロキャスティング2日目🎣🧡久しぶりの積丹です😊✨✨嬉しいっ☺️💓昨日は、デカマグロと戯れて体が若干ボロボロですが、まだまだ、アドレナリンが止まらずハイテンションなので、この勢いで今日もクロマグロと戯れる作戦です😂🧡今日は、港に向
本日も苫小牧でマグロキャスティングにチャレンジ💪✨前回の苫小牧では、デカいクロマグロたちをいっぱいお見かけ出来たので期待大です💓そして、本日の天気予報ではポカポカ予報☀️釣り日和になる予感です✨✨とは言え、やはり今時期の早朝は肌寒いためカイ
本日も私の大好きなマグロキャスティングに参戦してまいりました💪💓一昨日のモンスターマグロたちと戦うシュミレーションもばっちり🩷今日は、何としても仕留めたい💪💪ちょっぴり寒い中、ハイテンションで出港です🎣出港してすぐに、白鳥大橋が出現🥰すご〜
お久しぶりです😊😊ご無沙汰しております🙇♀️本日は、ついにクロマグロ釣りに挑んでまいりました👏🩷🩷今年のクロマグロ釣りは、禁止期間が大半でとても厳しい状況😣そのため、本日、解禁の10月1日から大好きなマグロキャスティングに挑もうと決めてい
只今、絶賛クロマグロ釣りシーズン到来中🎣✨とはいえ、あっという間に禁止期間に入ってしまったクロマグロ釣り😣6月、7月とすぐに採捕禁止になってしまいましたが、この短期間のクロマグロ釣りをみなさん楽しんでいましたか?💓そして、今年から始めた方々
本日は、サクッと短時間の沖魚釣りに挑んでまいりました☺️✨ホッケのストックが底をついてきたため、本気の調達日です💪🧡どんより曇り空の中、出港🎣✨港に到着した時は、予報通り土砂降りだったのですが、すぐにほぼ雨が止み釣りがしやすい環境になりまし
昨日、「7月7日〜7月31日までクロマグロ採捕禁止」という内容が水産庁のホームページで発表されました。ここ数年マグロ釣りでは、トン数制限がある釣りであるという事はわかっていたとはいえ、早すぎて気持ちがついていきません。7月度は、たった6日間
ついに!!!本日は、今年初のマグロキャスティングに行ってまいりました💪🩷🧡7月1日にでも真っ先に行きたかったのですが、、、なかなか天候が優れず、本日初チャレンジ💪🧡ここ最近は、ちらほらと目撃情報もあるようなのですんごく楽しみにしていた日なの
いよいよ、2024年7月のクロマグロ釣り開幕👏✨そこで、先日、久しぶりのキャスティング練習に行ってまいりました💪💓本当はもっと早くから練習しようと思っていたのですが、、、どうしても、練習で使いたいタックルがあり、少し遅くなってしまいました。
いよいよ、本日から7月に突入し2024年7月度のクロマグロ釣り解禁です👏💛そこで、本日は、私の2024年クロマグロ釣りに挑むマグロキャスティングタックルをご紹介致します🙇♀️💓昨年のマグロキャスティングタックルはこちら💁♀️今年は、新し
本日は、人生初の釣り堀に行ってまいりました🎣前々からチャレンジしてみたかった釣り堀🎣どんな感じか想像が付かなく楽しみにしていた日です💗本日、お邪魔した釣り堀は、こちら💁♀️国営滝野すずらん丘陵公園にある「フィッシング・タキノ」です💛ヤマメ
ついに!!今年のクロマグロ釣りも開幕しており、お話や噂を聞くだけでもワクワク、ソワソワしてしまう日々を過ごしています☺️😊❣️以前にお願いしていたマグロキャスティング用リールとスプールのPE巻き直し🎣✨PEの巻き直しが完了したため、釣具のア
本日は、岩内でヒラメ短時間釣行🎣✨お昼から雨予報なので午前でなんとか勝負をつけなければいけません💪💪ですが、以前に釣ったジャイアントタラよりも大きい子を釣りたいし、大好き食べるホッケも釣りたくて、沖魚釣りもチャレンジしたいのです😚😙🧡今日の
本日は、積丹でヒラメ短時間釣行💪✨前回の釣りでは、もうそろそろヒラメも釣れる時期かなぁとヒラメ調査がてらの軽い感じだったにも関わらず、ちゃっかり、釣れちゃった今年初ヒラメ😚😙💓今日もちゃっかりとたっぷり釣りたい気持ち🤭✨さらに欲を言えば、先
先日の岩内サクラマス釣りに引き続き、本日は積丹サクラマス釣りリベンジです💪今年は、まだ出会えていないサクラマス🙈こないだの岩内釣行では、食べるのが大好きなホッケが大漁で大満足の釣りで終了したのですが、、、今日はどうにかサクラマスを釣りたい🥹
本日は、岩内でサクラマス釣りチャレンジ💪✨約2ヶ月ぶりの釣行です🎣💓なかなか、天候や予定が合わず釣りに行けない日々が続き気が狂いそうでした🙈🙈今日は、何とか今年初サクラマスに出会いたい🥹🩷しかも、最近は、メガホッケが釣れているという噂を絶え
マグロキャスティング用ロッド購入 BIG TUNA 710RT JAPAN Special
只今は、今年のクロマグロ釣りシーズンに向けての準備期間中です💪✨昨年のクロマグロ釣りシーズン前に購入した「リップルフィッシャー BIG TUNA 83 JAPAN Special」✌️その時は、これで私のマグロキャスティングロッドは完璧👌と
ついに、今年もマグロキャスティング準備の時期がやってまいりました👏💓まずは、毎年恒例となっているPE巻き直しです🎣先日、記載した「マグロキャスティングPE巻き直しキャーンペーン」🧡期日が迫ってきていたので、私もマグロキャスティング用のPE巻
本日は、ついに!!!待ちに待った本年度の釣り始め👏💓すんごく楽しみにしていたサクラマス釣りです🎣✨以前からお世話になっている白老の新栄丸さんにお邪魔させて頂きました🙇♀️✨久しぶりの釣りが楽しみすぎて、頭の中は連日釣りのことでいっぱい😁💕
今年のサクラマス釣りも早々に開幕しており、日々の釣果情報をチェックしていると、結構釣れている様子です☺️🩷🩷私は、例年1月からサクラマス釣りにチャレンジしていたのですが、振り返ってみると2月上旬からの方が釣果が良かった記憶🤔🤔そこで、本年度
マグロキャスティングPE巻きの重要性とPE巻きで信頼出来る釣具店
本年度は、1月でもモンスタークロマグロの姿をまだまだ見る事が出来る素敵な雰囲気😍❣️私も、もう少し腕磨きに励んで3桁クラスのモンスターマグロと戦ってみたいという気持ちを秘めています😁🧡嬉しい事に私がマグロ釣りを始めた当初より、確実にクロマグ
昨年のマグロキャスティングでは、たくさんのクロマグロと戯れる事が出来て、思い返すと大満足なシーズンを終える事が出来ました🥰❣️そして、反省点や課題が盛り沢山な事も発見出来たシーズンでした💪その中で、昨年度(2023年)のクロマグロキャスティ
2024年、明けましておめでとうございます🙇♀️✨みなさま、お正月は楽しく過ごされていますでしょうか?☺️年越し釣りなんて素敵な体験をされている方もいらっしゃるのかなぁと勝手に想像しています🤭🩷私は、去年の10月を最後に2ヶ月ほど釣りに行
今年も、残すところあと僅かとなりました✨みなさまは、どのような一年をお過ごし致しましたか?😊私は、釣り三昧の一年を過ごす事が出来ました💓今年の釣り初めは、例年よりスタートが遅く4月のサクラマスから開始でした🎣もしかして、今年はサクラマスに出
みなさんは、釣りの日に狙ったお魚が釣れずにボウズになった日は、自分の気持ちを切り替えるために、どのような過ごし方をしていますか?私は、まだまだ釣り初心者で船釣り釣行で狙ったお魚が釣れなかったり、何も釣れずにボウズになる事があります🙈特に、大
本年度のクロマグロ釣りは11月4日(土曜日)~12月31日(日曜日)まで採捕禁止となりました。自分がチャレンジ出来る日があるかは別としても、今年は、もう禁止なしで乗り切れると思っていたのでとっても残念😢ですが、私がクロマグロ釣りで主に挑んで
11月19日に販売した「モテルアー」🎣3時間ほどで完売致しました🙇♀️🧡「モテルアー」をご購入いただいた、みなさま、ありがとうございます💓当初は、クロマグロ釣りが好きすぎて、マグロにモテたい!自分で作ったルアーでマグロを釣りたい!という思
明日、11月19日(日曜日)は、私が作ったマグロキャスティング用自作ポッパーの「モテルアー」の発売日です😊そして、その販売に向けて今着々と準備を進めている段階です💪まずは、プチプチを入手しました✨傷がつかないようにプチプチに包み発送するため
今さらながら、釣りMOMO日記ブログのニ周年!!!ブログを始めた7月16日は、いつの間にか過ぎ去っていました😱絶対、このブログを始めた日には、毎年、記事を投稿して残していきたいと思っていたのに🙈🙈やだーー😫😫😫いつの間にかニ周年過ぎている😖
本日は、マグロキャスティング用自作ウッドルアーの販売について詳細を記載したいと思います😊✨その前に、まだ名前が決まっていなかったこの自作ウッドルアー🎣私は、とんでもなくネーミングセンスがなく、大事故な名前をつけてしまいそうなので、みなさまに
先日、この自作ウッドルアーの販売決意と共に名前を決めようと思い、この名のない自作ルアーの名前募集をさせて頂きました🙇♀️✨その後、たくさんのご連絡を頂けたおかげで、、、今!!!迷いに迷っております😱🧡笑そのため、この自作ウッドルアーの命名
先日、ついに完成したマグロキャスティング用自作ウッドルアー🧡去年の初め頃から、私にも作れそう!!と軽い気持ちで始まったマグロキャスティング用ウッドルアー作り🎣ところが、何もわからず、全てが初めてで調べ漁ったり、色んな事を試してみたり、試行錯
今日は、久しぶりのヒラメバケ釣りチャレンジ🎣✨最近は、天候との相性が悪く、なかなか釣りに行けていなかったので、全力でヒラメ釣りに浸ってやろうという意気込み💪💓そして、なんと!!本日は、2年ぶりくらいの噴火湾のマジカルアワーさんにお邪魔してま
先日までのマグロキャスティング用のウッドルアー作成状況はこちらです💁♀️トップコート塗装が完了すると、次は最終工程となります👏✨今回は、水面でのルアー立ち姿勢錘調節とワイヤー通し💪🧡まずは、マグロキャスティングルアーを水面で垂直に綺麗な立
本日は、本当にすんごく久しぶりな岩内沖魚短時間釣行🎣最近は、肌寒い日が多く、どんどん冬が近づいてきているように感じます☺️今年の夏は、とんでもない猛暑だったので少し寒く感じるのがとっても不思議な感覚です🤔🤔今日の本命狙いのお魚は、ホッケ🧡🧡
本日は、枝幸アキアジ釣りリベンジ🎣🩷前回もお世話になった枝幸の船長さんの船に乗船させて頂きました😊そして、今日はいつも私のブログに登場するクロマグロ釣り師の先生と同船させて頂ける事になっていたので、とっても楽しみにしていた日なのです🥰❣️ま
明日は、今年2回目の枝幸アキアジ釣り🎣本日は、枝幸アキアジ釣りに向けて前入りです😊先日、ご紹介した自作仕掛けやタックル準備は万端💪✨氷の橋さんでアキアジが釣れた時用に氷を調達してから前入り出発です🧡氷は、控えめにしようと思っていたのですが、
先日、約1年ぶりに挑んだアキアジ釣り🎣✨久しぶりのアキアジ釣りは、すんごく楽しい1日を満喫したのですが、実は、釣行初っ端から根掛かり多発🙈その度に、船長さんが何とか解いてくれたので、ルアーやウキをなくす事はなかったのですが、何度も根掛かりし
アキアジ(鮭)釣り道具準備のため釣具のアングルに行ってきました
先日、1年ぶりにチャレンジしたアキアジ釣り🎣散々なバラシっぷりの釣果だったのですが、その釣行で学んだ事を実践するために、まず、道具を少し改善しようと決意💪その道具を揃えるために、マグロキャスティング釣りで、いつもお世話になっている釣具のアン
本日は、一年ぶりの枝幸アキアジ釣りです🎣✨知り合いの方がチャーターしており同船させてもらえる機会を頂き、昨年のアキアジ釣りでもお世話になった船長さんの船に乗船させて頂きました☺️✨とっても綺麗な景色の中で感動に浸りながら出港💪💓今日のアキア
明日は、一年ぶりの北見枝幸アキアジ釣り🎣✨昨年、人生初アキアジ釣りの日は、爆釣DAYでした😍❣️ところが、私の釣果は、16ヒット、7キャッチ、9バラし。という素人感丸出しな結果🙈今年は、少しでも上達した釣果を残せるように頑張ろうという目標で
前回までのマグロキャスティング釣りウッドルアー作りの進行状況はこちらです💁♀️色付け塗装まで終わると、一気にルアー感が増し、完成に近づいてきた気になります😙✨色付け塗装が終了し、次の工程は、トップコート塗装です☺️トップコート塗装は、ルア
本日は、1週間ぶりのマグロキャスティング釣り🎣✨先週は、クロマグロの姿をあまり見る事が出来ず終わってしまいました😣今年のクロマグロ釣りシーズンも終盤に差し掛かってきたのかなぁと思っていたのですが、ここ最近は、またクロマグロの目撃情報を入手❣
本日は、積丹クロマグロキャスティング釣り✨先日は、人生初シイラを釣り上げる事が出来てとてもハッピーな経験を出来ました✨今日は、出来ればクロマグロとシイラに出会いたい☺️💓以前の猛暑時期よりは、少し落ち着いたのですが、例年に比べ暖かい北海道💓
本日は、積丹でマグロキャスティング短時間釣行☺️✨曇り予報だったのですが、カンカン照りの晴天真夏日和の中、出港🎣本日は、試作品の細っちょシイラルアーで挑みます💪💗出港して早々に姿が見えないナブラを発見!!!!大至急、船で向かいキャスティング
本日は、積丹マグロキャスティング釣りに挑んでまいりました💪✨最近は、猛暑も少しづつ落ち着いてきて少し肌寒い中、出港🎣今日は、久しぶりにメインで試作品の細っちょ青ルアーでチャレンジ🧡早速、船でクロマグロがいそうなポイントへ向かいます🏃♀️💨
本日も積丹クロマグロキャスティング短時間釣行🧡昨日は、クロマグロの姿を何度もみれたものの、喰い気のない子たちが多い1日でした😃今日こそ、クロマグロたちが腹ペコにお腹を減らしてくれている事を願って出港🎣💓今日は、試作品の青ルアーをメインで挑み
昨日に引き続き、本日もクロマグロキャスティング短時間釣行🎣💓昨日は、スーパーナブラにも出会えて楽しすぎるクロマグロ釣りでした🥰✨今日も昨日の延長戦を繰り広げられる事を期待してチャレンジ💪首の肉離れを労り、安全第一を前提に出港です😁🧡本日は、
本日は、積丹でクロマグロキャスティング釣り🎣✨首の肉離れ事件が発覚し、今日クロマグロ釣りに行く事に対して周りにドン引きされました😂ですが、医師から許可を頂いている事と痛みがだいぶ落ち着いてきたので、無理しないようにチャレンジする事に💪✨そし
実は、1週間くらい前から痛み出した首。初日は、寝ている時に首に激痛が走り、寝ぼけながら痛い!と叫び、また眠りについたのですが、その日、起きた時には、首動かせず横を向くにも一苦労でロボット状態😱最初は、寝違えたのかなぁとそんなに気にしていませ
以前にご紹介したプロノのLINE友達登録😊✨頻繁に、お買い得情報や割引クーポンが届くので大助かりなのです👏💗先日、届いたクーポンは、9/21(木)まで店内商品一点10%割引クーポン🤭🤭ちょうど夏用釣り服が欲しかったので、このクーポンを使用し
本日は、久しぶりの岩内で短時間マグロキャスティング釣りです🥰昨日は、積丹で今年のサイズ最高記録を更新出来て大満足な釣行でした❣️❣️本当は、今日も記録更新したい気持ちがあるのですが、あまり貪欲になると釣れないジンクスがあるので、謙虚に挑む作
本日は、積丹でマグロキャスティング釣り🎣✨積丹の天気予報は、雨予報🙈今年は、雨に当たりながらクロマグロ釣りがルーティンです😂🩷こんなにも高確率で雨にずぶ濡れになっていると慣れてきたので、雨で躊躇する気持ちがなくなります😁雨なんかに負けず、ガ
本日は、礼文島マグロキャスティング釣り最終日です😊フェリーの時間の関係もあり、短時間釣行で挑む予定だったのですが、夜中から雨の音で起きるほどの土砂降り。早朝に時間を少し遅らせて出港しようというお話になったのですが、一向に止まない雨😔一応、港
本日は、礼文島クロマグロ釣り🎣💓ついに、、、待ちに待った日がやってまいりました😙💗 曇りと霧がかかった中、出港💪いつもの積丹と違う海景色で、なんだかハラハラドキドキしていると、、、早速、出港5分後位から鳥達がお魚を探し回っているようで飛び回
前々から密かに計画していた礼文島でのクロマグロ釣り🎣🩷私のブログを見てくださっている礼文島の方から「こっちは、クロマグロがいっぱいいるよ」とご連絡を頂いた事がきっかけ☺️✨最初は、礼文島=クロマグロというイメージが全くなかったのですが、調べ
本日は、マグロキャスティング釣り🎣✨前回は、諦めがつかない終わり方をしてしまい、早くリベンジしたかったので、今日は、すんごく楽しみにしていたクロマグロ釣りの日なのです💓💓予報では、曇りだったのですが、港へ向かっている途中、雨ザーザー💦以前の
積丹マグロキャスティング釣り3日目🎣💓本日は、昨日よりも荒れ模様の予報なため、ひどく荒れてきた段階で終了です😣昨日は、完全に惨敗し帰宅後1人で反省会を繰り広げました。そこで、本日の目標と作戦は、昨日学んだ事を少しでも活かす事と、焦らず一呼吸
昨日に引き続き、積丹マグロキャスティング釣りで出港です🎣✨昨日は、途中から土砂降りの雨に当たりながら無我夢中になり、クロマグロ釣りをするという初体験の中、何とか釣る事が出来ました🙇♀️✨あんな状況にも関わらず、クロマグロを追いかけてくれた
本日は、マグロキャスティング釣り短時間釣行で出港いたしました🎣✨先日は、今年初のスーパーナブラに巡り会う事も出来て、最高な釣行日で締めくくる事が出来ました🤭🩷本日もそんな素敵な一日になって欲しいと淡い期待を抱きながらも、気を引き締めて挑みま
本日は、8月解禁後、待ちに待ったマグロキャスティング釣り出港です💪✨なかなか、タイミングが合わず挑めていなかったので、夢にクロマグロが出没する日々でした🙈🙈久しぶりすぎるマグロキャスティング釣り🎣💓晴天猛暑の中、出港🎣✨本日は、試作で出来上
2023年、8月に突入し解禁になったクロマグロ釣り🎣💓解禁期間には、SNSなどの情報発信ツールで「○○キロ釣りました!」と釣ったクロマグロが写った写真をよく見かけます☺️そして、クロマグロ釣りをする私自身、このブログにも、何度か釣行日記とし
先日までのウッドルアー作りの進行状況はこちらです💁♀️プラサフまでの下処理が完了し、次の工程は、私の大好きな色付け塗装とホログラムシールと目玉シール貼りです👏💗去年、初めてのマグロキャスティングルアー作成に挑戦💪そして、もちろん、人生初で
只今、クロマグロ釣りは禁止期間(7月10日~7月31日)となっておりますが、ついに、北海道のクロマグロ釣りシーズンがやってまいりました😍❣️❣️2022年のクロマグロキャスティング釣りでは、こちらのタックルで挑みました💁♀️今年は、ロッド
マグロキャスティングロッド リップルフィッシャー ビッグツナ83 購入
先日、「ヤマガブランクス&リップルフィッシャー×コルソ札幌」のロッド展示受注会の試投会にお邪魔致しました😃その際に、思い切って予約していたロッド🎣💓ついに!!!!先日、引き取りに行ってまいりました👏🧡🧡《リップルフィッシャー BIG
先日までの作成状況はこちらです💁♀️木材の研磨が終わった後は、セルロースセメントでのベースコート作りとプラサフ塗装です❣️セルロースでのベースコート作り(下地作り)は、防水と補強を目的とした工程です💪セルロースセメントとうすめ液を混ぜて、
クロマグロ釣り 2023年7月10日~7月31日まで採捕禁止
前回のクロマグロ釣り採捕禁止期間は、6月18日~6月30日でした。その期間を経て、7月1日から解禁になったクロマグロ釣り。7月の中旬過ぎ頃から禁止になってしまうのかなぁと、予想をしていた所で、すでに、7月10日~7月31日までのクロマグロ釣
本日は、7月度禁止期間前最終日のマグロキャスティング釣りです✨昨日は、クロマグロの姿を見る事は出来たのですが、戦う事は出来ず悔しい結果となりました😣今日は、禁止期間前の最終日という事で、絶対に釣る!という気持ちや焦りで、緊迫した中で出港🎣昨
本日は、短時間のマグロキャスティング釣りに挑んでまいりました😊今週は、4日間連続でマグロ釣りに挑んでおり、次回のマグロ釣りは、来週を予定しておりました!ところが、7月度、禁止目前となり、どうしても、禁止前にもう一度、挑みたいと諦め切れず、無
本日は、4日目執念のマグロキャスティング釣り🎣💓もしかすると、マグロキャスティング釣りを始めて3年目にして4日連続は、初めてかもしれません😳全身筋肉痛ヨチヨチ歩きでアザだらけ🙈でも、マグロキャスティング釣りに出航している間は、そんな事すら忘
本日は、執念のクロマグロキャスティング釣り3日目です🎣💓昨日のマグロ釣りでは、とっても悔しい思いをしたので、今日は、学んだ事を最大限に活かす事が目標です💪そして、昨日のマグロ釣り帰り道は、やり場のない気持ちがたんまり🙈その気持ちを解消するた
本日は、昨日に引き続きマグロキャスティング釣りに挑んでまいりました❣️昨日は、岩内でクロマグロの姿をみれたらいいなぁと短い時間で出港🎣そして、結果はサクラマスサイズの子達がたまにピョンピョン単発で跳ねるような感じで姿を見る事が出来ました😊今
ついに!!!今年初のマグロキャスティング釣り🎣💓💓💓禁止になってしまう前に、少しでも多くマグロ釣りに挑みたかったため、本日は、クロマグロが積丹方面にも、訪れてきているのか調査がてらの短時間出港に同行させて頂きました🥰本当に待って待って待って
最近、ほぼ毎週のように挑んでいるヒラメバケ釣り🎣✨以前、豊浦遊魚船マジカルアワーの船長さんに教えて頂いた通り、仕掛けは毎回、必ず新品を使用💪💛自作仕掛けで挑んでいます😊今では、使用するヒラメバケ仕掛けは、全て自作した物です✨みよう見真似で作
本日は、短時間釣行のヒラメ釣り 💪🧡ここ最近の釣果は、良い日が多いようで期待に満ち溢れています☺️✨✨そして、北海道も夏が到来してきたようで日々、ポカポカ日和💗快晴で心地よい風にあたりながら出港です💪✨ヒラメポイントへ到着し、早速ヒラメバケ
早速、先日に引き取りに行った木材の加工からスタートです💪✨まずは、貫通式木材のポッパー部分を削ります😊ポッパーのカップ作成方法については以前に記載した方法で行いました✨約1年ぶりに木材を扱うので、すっかり忘れて苦戦しまくり🙈最初、1本のポッ
本日は、またまたヒラメ釣りリベンジ💪💓今回の目標は、大きさより数釣りで挑もう!と思っていたのですが、こんな目標を立てると、いつも撃沈するので、貪欲丸出しのガツガツ系はやめて、謙虚な気持ちを持って挑むという目標にチェンジしました🙇♀️そして
クロマグロ釣り 2023年6月18日~6月30日まで採捕禁止
水産庁より、クロマグロ釣りに関して、本日から採捕禁止令が出されました。私は、本年度これから挑もうという時に採捕禁止令😱悲しみしか生まれません🙈先日から海峡で、そろそろナブラ連発!!というお話をお伺いしていたので、とてもワクワク楽しみにしてい
先日、ブログに記載したように今年のマグロキャスティング用の自作ウッドルアーの作成についてちょっぴり苦戦しています🙈その後、状況は変わらずだったのですが、只今、リアウエイト特注作成を出来るかもしれないという業者様と出会う事が出来ました💓💓まず
本日は、前回の釣行に引き続きヒラメ釣り👏💓今日の天候は、快晴凪予報です✨✨釣り日和と言いたい所なのですが、ヒラメ釣りは少し船が流れる位の方が色んな場所を探れるので、逆にペタペタだとちょっと不安という贅沢な悩みが生まれます😖とはいっても、やっ
ヤマガブランクス&リップルフィッシャー ツナロッド(マグロ釣り用)試投会
先日、クロマグロ釣り用ロッドを拝見するために「ヤマガブランクス&リップルフィッシャー×コルソ札幌」のロッド展示受注会にお邪魔いたしました😃その日に頂いたカタログを毎日熟読💓💓そのうちカタログをみているだけでは、満足出来なくなってきて
「ブログリーダー」を活用して、turimomoさんをフォローしませんか?
先日、3桁クラスのクロマグロキャスティングの戦い方!コツとテクニックについて《前編》を記載させて頂きました🙇♀️✨本日は、続きの《後編》を早速ご紹介させて頂きます🙇♀️※ドラグ調整3桁クラスのクロマグロ釣りを何度も経験なさっている知り合
去年のクロマグロキャスティングでは、運良く3桁クラスの巨大なクロマグロ達に出会える釣行日が何度かありました👏💓さらに、3桁クラスのクロマグロ釣りに慣れている方々のファイトシーンを間近でじっくり拝見させて頂けたり、私自身も一度掛ける事ができま
新年、明けましておめでとうございます🎍✨今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️💓ついに、今日から2025年がスタート🏃♀️🧡みなさま、お正月は楽しくゆっくり過ごしていますか?☺️私は、2025年も元気いっぱいに釣りだらけの日々になる事
2024年もあと少しで終わり🎣💓みなさまは、今年どのような一年をお過ごししましたか?✨私は、今年もたくさん釣りに浸る事が出来てあっという間の一年でした🥰✨✨2024年の釣り始めは、2月からサクラマス釣りスタート🎣ところが、シーズン中にサクラ
本日は、3桁クロマグロキャスティングで使用している、夢屋ステラSW20000MAXスプールについて記載したいと思います✨まず、この夢屋ステラSW20000MAXスプールは、ステラSW18000HGやステラSW20000PGに装着可能な換えス
先日、ロッド購入の記事を記載しました😊そのブログでチラッとお話ししたクロマグロ釣りタックルを海に投げ込んだ事件!!そうです。私は、高価なクロマグロキャスティングタックルを海に奉納したのです😢がーーん。がーーーん。がーーーーん😭😭海に落として
クロマグロ釣り用の新しいロッドを購入しました👏✨ずっと、ブログを見てくださっている方は、「また???」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は色々事情があったのです。今年の3月頃に購入したリップルフィッシャーBIG TUNA 710RT
本日は、船釣り中に食べると美味しい物や船釣りがより一層、充実する食べ物をご紹介したいと思います🎣以前にも、「船釣り 食べ物 5選」としてご紹介した事があります😊✨ところが、ここ最近の船釣り中の私はガラッと食す物が変わりました😳💓そこで、改め
先日、久しぶりに釣具屋さん巡りに行ってまいりました🧡目的は、クロマグロキャスティング用ルアー💪✨✨クロマグロキャスティング用の自作ルアーを作り出してからは、今年のクロマグロ釣りシーズン途中まで、ほぼ全て自作のモテルアーで挑んでいました😊💓と
今年、私とんでもなく太りました!!私は、今年でクロマグロ釣りを始めて4年目になり、例年のクロマグロ釣りを北海道で挑んでいます😊今年は、7月から12月にかけてクロマグロ釣りに没頭💪💓10月頃からは出港率が悪くなる時期ではありますが、幸運にも現
今年、初めて太平洋側の苫小牧や室蘭からクロマグロキャスティングに挑みました💪✨今までに見た事がないような、明らかに大きいクロマグロがボンボン跳ねていたり、とても良い日には、デカマグロのナブラに遭遇する事も出来ました😳🧡🧡そんな中、同船者の方
本日は、久しぶりのクロマグロキャスティング釣りリベンジ💪✨ここ最近のクロマグロ状況は、全くわからないので不安もありながら、ドキドキ楽しみにしていた日です🤭🧡🧡先日のクロマグロ釣りでは、カイロ6枚で挑んだのですが、本日はカイロ10枚にレベルア
本日は、久しぶりのマグロキャスティング釣り🎣✨北海道は、雪が降る日もあり、本格的な冬目前です☃️❄️私は寒い時期のクロマグロ釣りが初めて😊✨絶対に寒いのでしょうが、クロマグロの姿を一目みたり、クロマグロとファイトしている瞬間は、ハイになり寒
2024年、本年度のアキアジ釣り🎣一昨年から始めたアキアジ(鮭)釣りは、毎年恒例になりつつある枝幸で遊漁船の予約をお願いしていました😊9月と10月に3日間の予約をしていたのですが、まさかの悪天候により全日中止からのシーズン終了🥲🥲天候問題は
本日は、苫小牧マグロキャスティングにリベンジ🎣前回のクロマグロ釣りでは、クロマグロを一度見かける事が出来たものの、戯れる事が出来なかったので、リベンジの日を待ち侘びていたのです💪しかも、昨日は大物クロマグロを目撃したという情報入手していたた
先日のマグロキャスティング釣り🎣夢の3桁クロマグロが掛かりました😍😍以前の釣果記事にも記載しましたが、念願の3桁クロマグロがヒット🥹🧡結果は、同船者の方々に全力でサポートして頂き、何とか釣る事が出来た3桁クロマグロ🐟✨ところが、この時、少々
本日は、すんごく久しぶりなヒラメ釣りに挑みました🎣✨最近、積丹で大型ヒラメが大漁!という噂をチラホラ耳にしていたので、気になって気になって仕方なかったのです☺️🩷デッカいヒラメが釣れる妄想ばかりが膨らみワクワク港に到着🤭✨今日は、早朝でもと
本日は、苫小牧にてマグロキャスティングにチャレンジ🎣今日は寒すぎる早朝で海から煙がモクモク😳😳防寒対策バッチリでいざ出港です🎣✨✨本日のマグロキャスティングでは、先日に購入した5/0フックルアー🎣《DUO ルアー ラフトレイル バブリー 2
私は、クロマグロ釣りを始めて今年で4年目になります😃例年、日本海側の積丹で挑む事が大半なのですが、今年は、太平洋側にもクロマグロ釣りチャレンジさせてもらえる機会が増えました😊そして、今年の今時期の太平洋クロマグロ!!とにかく、デカい子が多く
本日は、マグロキャスティング2日目🎣🧡久しぶりの積丹です😊✨✨嬉しいっ☺️💓昨日は、デカマグロと戯れて体が若干ボロボロですが、まだまだ、アドレナリンが止まらずハイテンションなので、この勢いで今日もクロマグロと戯れる作戦です😂🧡今日は、港に向
2024年、明けましておめでとうございます🙇♀️✨みなさま、お正月は楽しく過ごされていますでしょうか?☺️年越し釣りなんて素敵な体験をされている方もいらっしゃるのかなぁと勝手に想像しています🤭🩷私は、去年の10月を最後に2ヶ月ほど釣りに行
今年も、残すところあと僅かとなりました✨みなさまは、どのような一年をお過ごし致しましたか?😊私は、釣り三昧の一年を過ごす事が出来ました💓今年の釣り初めは、例年よりスタートが遅く4月のサクラマスから開始でした🎣もしかして、今年はサクラマスに出
みなさんは、釣りの日に狙ったお魚が釣れずにボウズになった日は、自分の気持ちを切り替えるために、どのような過ごし方をしていますか?私は、まだまだ釣り初心者で船釣り釣行で狙ったお魚が釣れなかったり、何も釣れずにボウズになる事があります🙈特に、大
本年度のクロマグロ釣りは11月4日(土曜日)~12月31日(日曜日)まで採捕禁止となりました。自分がチャレンジ出来る日があるかは別としても、今年は、もう禁止なしで乗り切れると思っていたのでとっても残念😢ですが、私がクロマグロ釣りで主に挑んで
11月19日に販売した「モテルアー」🎣3時間ほどで完売致しました🙇♀️🧡「モテルアー」をご購入いただいた、みなさま、ありがとうございます💓当初は、クロマグロ釣りが好きすぎて、マグロにモテたい!自分で作ったルアーでマグロを釣りたい!という思
明日、11月19日(日曜日)は、私が作ったマグロキャスティング用自作ポッパーの「モテルアー」の発売日です😊そして、その販売に向けて今着々と準備を進めている段階です💪まずは、プチプチを入手しました✨傷がつかないようにプチプチに包み発送するため
今さらながら、釣りMOMO日記ブログのニ周年!!!ブログを始めた7月16日は、いつの間にか過ぎ去っていました😱絶対、このブログを始めた日には、毎年、記事を投稿して残していきたいと思っていたのに🙈🙈やだーー😫😫😫いつの間にかニ周年過ぎている😖
本日は、マグロキャスティング用自作ウッドルアーの販売について詳細を記載したいと思います😊✨その前に、まだ名前が決まっていなかったこの自作ウッドルアー🎣私は、とんでもなくネーミングセンスがなく、大事故な名前をつけてしまいそうなので、みなさまに
先日、この自作ウッドルアーの販売決意と共に名前を決めようと思い、この名のない自作ルアーの名前募集をさせて頂きました🙇♀️✨その後、たくさんのご連絡を頂けたおかげで、、、今!!!迷いに迷っております😱🧡笑そのため、この自作ウッドルアーの命名
先日、ついに完成したマグロキャスティング用自作ウッドルアー🧡去年の初め頃から、私にも作れそう!!と軽い気持ちで始まったマグロキャスティング用ウッドルアー作り🎣ところが、何もわからず、全てが初めてで調べ漁ったり、色んな事を試してみたり、試行錯
今日は、久しぶりのヒラメバケ釣りチャレンジ🎣✨最近は、天候との相性が悪く、なかなか釣りに行けていなかったので、全力でヒラメ釣りに浸ってやろうという意気込み💪💓そして、なんと!!本日は、2年ぶりくらいの噴火湾のマジカルアワーさんにお邪魔してま
先日までのマグロキャスティング用のウッドルアー作成状況はこちらです💁♀️トップコート塗装が完了すると、次は最終工程となります👏✨今回は、水面でのルアー立ち姿勢錘調節とワイヤー通し💪🧡まずは、マグロキャスティングルアーを水面で垂直に綺麗な立
本日は、本当にすんごく久しぶりな岩内沖魚短時間釣行🎣最近は、肌寒い日が多く、どんどん冬が近づいてきているように感じます☺️今年の夏は、とんでもない猛暑だったので少し寒く感じるのがとっても不思議な感覚です🤔🤔今日の本命狙いのお魚は、ホッケ🧡🧡
本日は、枝幸アキアジ釣りリベンジ🎣🩷前回もお世話になった枝幸の船長さんの船に乗船させて頂きました😊そして、今日はいつも私のブログに登場するクロマグロ釣り師の先生と同船させて頂ける事になっていたので、とっても楽しみにしていた日なのです🥰❣️ま
明日は、今年2回目の枝幸アキアジ釣り🎣本日は、枝幸アキアジ釣りに向けて前入りです😊先日、ご紹介した自作仕掛けやタックル準備は万端💪✨氷の橋さんでアキアジが釣れた時用に氷を調達してから前入り出発です🧡氷は、控えめにしようと思っていたのですが、
先日、約1年ぶりに挑んだアキアジ釣り🎣✨久しぶりのアキアジ釣りは、すんごく楽しい1日を満喫したのですが、実は、釣行初っ端から根掛かり多発🙈その度に、船長さんが何とか解いてくれたので、ルアーやウキをなくす事はなかったのですが、何度も根掛かりし
先日、1年ぶりにチャレンジしたアキアジ釣り🎣散々なバラシっぷりの釣果だったのですが、その釣行で学んだ事を実践するために、まず、道具を少し改善しようと決意💪その道具を揃えるために、マグロキャスティング釣りで、いつもお世話になっている釣具のアン
本日は、一年ぶりの枝幸アキアジ釣りです🎣✨知り合いの方がチャーターしており同船させてもらえる機会を頂き、昨年のアキアジ釣りでもお世話になった船長さんの船に乗船させて頂きました☺️✨とっても綺麗な景色の中で感動に浸りながら出港💪💓今日のアキア
明日は、一年ぶりの北見枝幸アキアジ釣り🎣✨昨年、人生初アキアジ釣りの日は、爆釣DAYでした😍❣️ところが、私の釣果は、16ヒット、7キャッチ、9バラし。という素人感丸出しな結果🙈今年は、少しでも上達した釣果を残せるように頑張ろうという目標で
前回までのマグロキャスティング釣りウッドルアー作りの進行状況はこちらです💁♀️色付け塗装まで終わると、一気にルアー感が増し、完成に近づいてきた気になります😙✨色付け塗装が終了し、次の工程は、トップコート塗装です☺️トップコート塗装は、ルア