メインカテゴリーを選択しなおす
今日は道の駅 飛騨金山 ぬく森の里温泉駅の紹介です。 場所は岐阜県下呂市金山にて、駅の背後には清流の馬瀬川が流れ正面には岐阜県道86号線(※下呂市金山~郡上市明宝へ至る)が走っておりま
11月の爽やかな秋の風を感じながら、馬瀬(まぜ)川沿いの山々 川のせせらぎを聴きながら走る、初エントリーのハーフマラソン 町の人たちの、あたたかいおもてなし、歴史あるマラソン大会 ギフチョウ(岐阜蝶)の里『第47回ひだ金山清流マラソン』 マラソン大会の下見と温泉 このマラソン大会は初参加だったので、大会の1週間ほど前に下見 天気のいい朝、午前10時頃自宅を出発、国道41号線を北上 途中、「道の駅 ロック・ガーデンひちそう」で休憩、ここが中間点あたり それから約40分走って、「道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉」に到着 道の駅の隣に「朝取り市場」があり、地元の野菜等を販売している その隣が、マラソン…
ヤマハ XS1100S 1983岐阜県関市上之保 諏訪神社 10月最終週の金曜、天気予報では好天100%。イレブンさんを引き出して、紅葉の偵察ツーリングに...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
日時:令和6年4月28日 10時50分ごろ 住所:岐阜県中津川市田瀬 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:国道256号の樋の口バス停付近 ------------------------ 日時:令和6年4月28日 13時20分ごろ 住所:岐阜県恵那市大井町 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:恵那峡温泉付近 ------------------------ 日時:令和6年4月30日 17時30分ごろ 住所:岐阜県山県市柿野 状況:...
7/30釣りクラブのメンバーと馬瀬川へクラブのメンバーほとんどが馬瀬の人で同じ下呂市民でも漁協が違ってアウェイ(^^;しかし馬瀬は人気ですね!どこもすごい人です。羨ましい!M先輩宅に8時集合それから各自身支度を済ませて入川釣れないという評判の場所ですが大勢で入るにはこんな場所しかないのでね。下手くそな自分はみんなと若干離れて竿を出します。なかなか釣れずにちょっとずつ移動して小さいながらようやく1匹...
にほんブログ村 7/15(土) 馬瀬川上流釣行です相変わらず遅れ遅れです m(_ _)mさて、待ちに待った3連休オーナーカップの下見も兼ねて馬瀬川上流へ当日、ワクワクし過ぎて3時に目覚めるまだちょっと早いなぁなんてゴロゴロしてるうちに二度寝次に目覚めたのは7時半だった (>_<)
鮎を求め岐阜県へ遠征‼️初めての友釣りは苦い結果だが鮎の奥深さを学ぶ
長野から遠征へ初鮎の友釣りチャレンジについて釣果報告をいただきました。TKさんお疲れ様でした。今回はどちらに行かれましたか岐阜県馬瀬川です。馬瀬川はこちらになります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl
3月6日午後3時からのサンデージャーナル(石原良純さん、北斗晶さん、いとうまい子さんなど出演)。2月13日に名古屋市で妻とリユース品を見定めていたら取材を受けました。3月13日か20日放送予定と聞いていたのですが番組表をみたら6日に!慌てて録画予約しました。映ってい
昨日 解禁した【馬瀬川上流アマゴ釣り】1匹目を釣って 感じた事魚体が黒い人間ならば 日焼けして黒くなるんですが 渓魚の場合 岩の下などの陰に潜んでいる事が多いと黒っぽくなる(たぶん)最初の一匹目は 水深30㎝程度 石裏のたるみ 小砂利底 色はうすめの茶色一投目で くってきました。それも きっちり 口がかりで!ところが 同じような所...