メインカテゴリーを選択しなおす
お待たせしました。 今年最初の筏での釣行の様子を 私の YouTube kazu鮎−スタイル に2月10日にアップしました。 普段のシーズンなら 筏では…
今年初めての筏でのヤエン釣りに行って来ました。 今シーズンあまり良い状況ではないとのことですが、過去に実績のある、宿毛 フィッシング吉村さんの筏(2号)に上が…
今回は、2025年の初ヤエンの様子 を動画で公開させていただきます。 お正月休みヤエン釣りに行く予定はなかったのですが、時間が空いたので午後から出撃して見まし…
今回は、今まで使っていたヤエン用の糸(P E)を交換して来ました。 私がいつも使ってるのは、DUEL アーマードF + Pro というPEライン(0.8号)…
今回の動画は、新しく入手した 新型ヤエンの紹介と実釣です。 12月下旬 今シーズン初めて、Nポンさんと二人でヤエン釣りです。高知県中部の渡船で沖磯に行く予定が…
新年あけましておめでとうございます🎍 今年も土佐の鮎 kazu鮎−スタイル よろしくお願いします🙇 寝正月の予定でしたが、あまりにも暇なので 昼前からいつも…
2024年最後の釣行に高知県西南部に行って来ました! この日は、お天気も良く風もなく最高の釣り日和ですが、年末と言うこともあり、多くの釣り人が竿出ししていまし…
2024年の11月頃に日本海に初めてのヤエンに挑戦しに行く計画でしたが、仕事が忙しすぎて行けませんでした。 タックルだけは買っていて、年末まで放置していました。この冬休み中に次の...
2024年12月初旬 高知県中部の地磯でヤエン釣り行ってみました。 今回は、視聴者の方から「レバーブレーキ式のリールの購入を検討しているが、レバーブレーキの特…
11月24日 徳島県浅川港の筏で行った 「お笑いヤエン大会2」の様子の動画が完成しました。 ほとんどがお笑い場面ですが、全員がアオリイカを釣り上げていますので…
ヤエン動画「2025ヤエン開幕 初日からキロオーバー」公開しました。
2024年11月中旬 いよいよ私の2025年ヤエンシーズン開幕ということで高知県中部の地磯で竿出ししてみました。 初日なので1杯釣れればいいと思ってたのですが…
やっと秋らしい気候になって来ました。 秋、初冬と言ったらヤエンスタートの時期いよいよ2025ヤエンシーズンが始まります。 ってな訳で すでに今シーズン一度ヤエ…
今回は、徳島県に行って来ました。 その目的は、お笑いヤエン大会2 に参加するためです。 今回で2回目になるこの大会ですが、参加者は 「YouTubeでヤエン釣…
仕事激務や腰痛が原因で楽しめるつりが、ヤエンくらいとなってしまい辛い前回は、この場所で初ボをくらって意気消沈、リベンジを誓って仲間と向かいました。事情もあっ…
最新動画 「一泊二日ヤエン旅(前編)春の大イカ連発』公開しました!
今回の釣行は、Nポンさんと一泊二日のヤエン旅です。 初日は、宿毛の沖磯に二人で上がりました。 朝は、反応がなく 二人とも苦労してましたが1時間ほどで小さいなが…
今回も宿毛の吉村筏でお世話になりました。 今年初めて上がる 2号筏で3kgの大イカに挑戦です! このところ、3kgを超えるイカが何杯も掛かっているとのことで、…
腰痛で釣りに行けないけど、ヤエンなら大丈夫かなと、昔からの海釣り仲間たちと伊豆半島にヤエンでアオリイカを狙いに行ってきました。一年ぶりの伊豆半島でしたが、空…
お待たせしました! 先にお伝えしていた今シーズン2回目のヤエン釣行の様子 本日(2/3)19:00〜 動画アップしました。 シーズン開幕の前回に続き今回も1…
今シーズン2度目のヤエン釣り行って来ました! 今回は、沖磯での挑戦です。 朝は寒くて指がちぎれそうでしたが、昼には暖かくなって汗ばむ陽気 今回もあたりが少なく…
2024年 やっと kazu鮎のヤエンが始まります。 今シーズンは、ヤエンのスタートがすっかり遅くなってしまいました。 お正月明けに 宿毛湾のフィッシング吉村…
前回の「沖磯ヤエン」前編に続き、今回は後編になります。 後編では、子イカと違う重い引き! 大イカを思わせる逆噴射 久々(今シーズン初)の引きに興奮してしまいま…
1月1日にアップしましたブログ記事で私のステッカーを1月中旬からプレゼントしますとお伝えしていました。 が! 予定ではこの週末から、いつもお世話になっているフ…
2022年末 今年最後のヤエン釣りに行って来ました。 なんとか、年内に当面の目標1kgのイカを釣り上げれるように、強風の中 頑張って来ました。 宿毛湾の磯での…
新年 あけましておめでとうございます 今年も イカ(ヤエン) 鮎(友釣り) 楽しみたいと思います。 今年も大漁であることを祈願したいと思います。 今年から私…
2022年 最後のヤエン釣りに宿毛に行って来ました。 今年は、本当にイカの気配を感じません。泣 当たりがほとんどなく、厳しい一日となりましたが、なんとかイカの…
今回は、高知県西南部に一泊二日の釣行です。 一日目は、いつものフィッシング吉村(吉村筏)さんにお願いして、沖磯の上げてもらいました。 朝、偶然 ユーチューバー…
先日、いつもヤエンで使っている竿のガイド内側のプラスチックが外れたので、釣具屋さんにガイドの交換をお願いし行ったら・・・ この竿は、SMT(スーパーメタルトッ…
🎣釣り動具が 出るわ出るわ〜😆 in 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
工場の大掃除をしていたら、棚の奥底から、 出てきました〜🎣🎣🎣(^^)
四国の西南部でイカが釣れているとのことを聞いたので、今回は一泊二日でヤエン釣りの旅をしてみました。 今冬は、大きなイカも掛かっているとのことですねで、今回の…
「 2023ヤエン開幕 今年も全部見せます!」恥ずかしいけど 動画公開しました
鮎シーズンが終わって いよいよ 海 イカ ヤエン シーズンになって来ました。 あちこちから「イカが釣れたよ」「今年はイカが多いで!」なんて言葉が聞こえ始まると…
季節はすっかり秋 いよいよ 海 イカ ヤエン シーズンになりました。 私もそろそろ 鮎からイカへ切り替えしようと思って・・・ 道具の準備から始めています。 そ…
今回、数年ぶりにアジ活かしクーラーを作ってみました。 私のYouTube をご覧いただいた知り合いの方から、作成依頼があ利ましたので、作ってみました。 久々…
越前海岸に春イカがやって来ました。。。GW頃から、ポツポツ釣果が聞かれて居たので、期待を込めて行って来ました。。。朝マヅメは、去年好調だった漁港へ……10人程の釣り人、エギングとアジの泳がせが半々くらい。。。堤防真ん中辺りの、意外と良いポイントへ。。隣のヤエン氏さんは毎週来てるらしい、地元の人。。。潮が上げ始めた、5:50amヤエン氏に当たり。。。横目で見ながら、フォールに集中していると………トン…………!合わせ...
そろそろ春烏賊の季節で連休なので釣行の予定笑してましたが……!昨日、ワクチン接種3回目受けました。ほんで、朝起きたら頭痛、倦怠感、発熱諦めました。コロナ予防の…
寒さは厳しいですが、みんなでワイワイ楽しい釣行でした。😄途中のカップ麺は生き返りめちゃくちゃ美味かった👍写真撮るの忘れた…😅また、行きましょか😀 …