メインカテゴリーを選択しなおす
#支流
INポイントが発生します。あなたのブログに「#支流」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
支流のイワナ釣り&ヤマビル🐟🐍(黒坂石川)
すき家を出て赤城山に向かったが途中でジムニーの方が入渓の準備をしていて駐車場に着くと車があったどうする・・・仕方ないから黒坂石川に向かった 支流に入渓すると小さいイワナが釣れた ポツポツ釣れるが小さい枝沢のイワナ次の沢も小さい 行きたかった渓流に入れなか
2025/06/13 05:58
支流
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
枝沢で尺イワナが出ました🐟(黒坂石川支流)
現地に着くと11℃ちょっと寒い朝ポツポツと小型が釣れる帰りは楽な林道だ途中にあった枝沢が気になり入ってみた🎣小さいけど釣れるたやっと遊べるのが出た🎣やった~尺イワナだ 同じ場所で釣れました普通は大きいイワナから釣れて来るが今回は小さいのから釣れました大き
2025/05/16 05:00
里山渓流散策(渡良瀬川支流)
里山渓流散策渡良瀬川支流渓流釣りが禁漁になり二ヶ月が経って瀬音が恋しく友人と里山渓流散策に行ってきました登山口前の駐車スペースから歩くこの瀬音が良いね~イワナがいるかな・・・いるかな・・・小さいのが走るズーム小物が走る 堰堤前回はここ迄でしたが今回は林道
2024/11/25 05:22
雷雨のイワナ釣り🐟⚡(黒坂石川支流)
雷雨のイワナ釣り(黒坂石川支流)雨の日が続き釣りに行けなくて今日なら午前中くらいは釣りになると思い行ってきました沢に入ると小型が多く大物はお盆休みに抜かれたようだ大場所はほとんど魚影が無く小場所の竿抜けで小物が出るここなら枝が入っているから残っていると思
2024/08/21 04:56
山の奥深くで黄金アユを狙う!
前回の増水からようやく支流が釣り出来るようになってきたので、今回は思い切って山の奥深くまで行ってきました。 黄金アユが居る!? 球磨川で釣る鮎は黒~青というイメージが結構ありますが...
2024/07/23 12:11
雨後増水気味の支流でイワナ釣り🎣(渡良瀬川支流)
曇っていて沢の中が暗くて良く撮れない小さいのが続く・・・ブナ虫を意識した毛鉤だ毛鉤を交換したら食いが良くなったこれで次の沢に移動だ林道わきの蜘蛛の巣に引っかかっていたカゲロウ毛鉤作りの参考にしようと撮ってきたこっちの沢も小型が多いマアマアのが釣れたこれで
2024/07/19 04:47
雨が降る前にもう一回!
前回に引き続き支流で遊んできましたので報告です! 球磨川支流は結構人気 地味~に噂が飛んで人が増えてるのでチラホラ釣り人が出てきました。 釣れてるかどうかは分かりませんが(;^ω^...
2024/07/10 16:11
ようやく支流が釣れ始めました。
ようやく釣果を書けるくらいの釣果が出始めたので、解禁から1カ月が経過してますが少しだけ書いていこうと思います。 球磨川支流で少し釣れ出した。 梅雨の大増水からどんどん減水してる球磨...
2024/07/07 20:12
源流の泣き尺イワナ🐟(渡良瀬川支流の源流)
すき家を出て国道122号を走る50年ほど前に熊谷市のダンス喫茶”サルビア”で録音した懐かしい曲を聴きながら突っ走る 沢に入ったらしばらく魚影が無く源流部でやっと釣れだした源流にしては良型だ木の葉が茂って暗くてブレブレの画像だ 源流部は距離が短い・・・林道を戻
2024/06/21 04:48
滝壺の尺イワナ🐟🎣(渡良瀬川支流)
40mm位の雨の後1日開けて平水に戻り毛鉤の食いが良い尺イワナが出ました 暴れてカメラのレンズに水滴が・・・ここで釣れました次の沢に移動次の沢も食いは良い良型だが尺には足りないこれで納竿して林道を戻る最後まで見て頂きありがとうございました
2024/05/31 04:41
泣き尺イワナだ🐟(赤城山)
大石下から出てきましたポツポツ釣れる白い泡に毛鉤を入れたら流れて来ないから強めに合わせた泣き尺が出ましたイワナって良いのが続けて釣れるんですよねこれで枝沢に入った枝沢にしては良型が出ました次の沢に移動これで納竿して林道を戻る
2024/05/18 05:33
支流で泣き尺イワナ🐟(渡良瀬川支流)
黒坂石川支流に着いたら9℃で朝の冷え込みは無かった少し下流側に歩いて入渓毛鉤を沈めたら当たりがあって合わせたら釣れましたポイントの枝が入っている所で釣れるマアマアのが出ました左側で釣れました林道を戻って次の沢に移動林道わきの高い所にいたオオルリ次の沢で小
2024/04/27 04:34
残雪の毛鉤イワナ釣り(黒坂石川支流)
残雪の毛鉤イワナ釣り赤城山に向かって行ったら・・・先行者の車があって上に行くと言われた下流部に入ろうと思ったが黒坂石川の残雪を確認したくて向かうことにした林道の日陰に残雪が多い支流に着いたらマイナス1℃だ 残雪が多いが竿を出すと良型が来た先日作った解禁日
2024/03/05 04:43
うなぎの穴釣り
大分県のたけさんは、ツインズの息子さんとうなぎの穴釣りが得意技です。何時かチャレンジしようと、機会を伺っていると穴釣り専用の針をメルカリで見つけました。オマケ…
2023/09/28 10:23
真夏のイワナ釣り🐟🎣(渡良瀬川支流)
懐かしい曲を聴きながら国道122号突っ走る目的の沢入口がガケ崩れで通行止めだ仕方が無いから黒坂石川に向かう何時もの黒坂石川支流に着いた外気温20度沢に入るとすぐ釣れましたこの位ならマアマアだ何か食いが悪くなる足跡だ~仕方ないから枝沢に入るマアマアだね~良
2022/08/10 05:38
黒坂石川支流のイワナ釣り🐟🎣(渡良瀬川支流)
花輪付近で雨が・・・天気予報が外れだ目的の沢に着くと先行者の車が・・・下流部に入ろうかなと思ったが雨だし危険だから黒坂石川に向かう何時もの支流で楽な釣りだ林道わきの沢だがポツポツ釣れたマアマアのが出ました次の沢に移動渓流釣りを始めた頃に通った沢だからあま
2022/07/09 04:40
黒坂石川支流の良型イワナ🐟🎣(渡良瀬川水系)
日陰は残雪があり慎重に進む 現地の気温は6℃この時期としては暖かい前回の筋肉痛があって車から降りて直ぐの釣り場にしました 昨年の稚魚放流物がうるさい この位ならマアマアダだ右の石と石の間から出てきました護岸下で良いのが出ましたこれで納竿して次の沢に移動
2022/03/15 04:53