メインカテゴリーを選択しなおす
いつもの様にイワタバコからOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/50s2023年7月20日今年は少し早く訪れましたただね雨が少なくてこの日を逃したら駄目だったかもしれませんこの日もギリギリでしたが昨年に比べると少しボリューム感がありません美の山公園の紫陽花もこんな感じで消化不良でした(笑)まずは入り口から歩き始めて出迎えてくれるイワタバコからです他にもタマアジサイが楽しみなのですがこちらも少し...
尚仁沢の入り口にてOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/50s今年も尚仁沢へ来ることが出来ました栃木県ですが日光よりも遠いので天気との相談でタイミングが難しい場所ですお目当ては尚仁沢の光芒ですメインの光芒も遭遇できれば素晴らしいのですがここにはその尚仁沢湧水へ至る途中にイワタバコとタマアジサイが咲いているタマアジサイは比較的人気のようで公園などでもみるのですがイワタバコはやはり植物園などよりも...
繊細で可憐なシラヒゲソウの花。夏の終わり~秋の初め頃に咲く。-0.7露出補正シラヒゲソウは、多くの地域で絶滅が危惧され、山梨県でも絶滅危惧IB類(EN)に指定されている。八ヶ岳山麓の湿地にも自生するが数は少ない。イワタバコ(8月上旬に撮影)岩場に咲く花で鮮やかな紫色が美しい。シラヒゲソウ
懐かしい曲を聴きながら国道122号突っ走る目的の沢入口がガケ崩れで通行止めだ仕方が無いから黒坂石川に向かう何時もの黒坂石川支流に着いた外気温20度沢に入るとすぐ釣れましたこの位ならマアマアだ何か食いが悪くなる足跡だ~仕方ないから枝沢に入るマアマアだね~良
すき家桐生相生店タッチパネル牛・たまかけ朝食ご飯にたまごを落とす海苔を添えて醤油をかけて食べる味噌汁に七味を少々・・・水につかるから山は冷えるのだ 半分ほど食べたら牛をのせて紅生姜を添えて食べる安くて美味しい御馳走様でした国道122号をすっ飛ばせ~
滝の下流にイワタバコの花がきれいに咲いています。今まで載せていた不動の滝2段に落ちていますが上部が木々に隠れ良く見えません。ちょっと離れて位置を変えるとちょうど陽が射しこんできました。...
この滝も、何回も通いましたね。私にとってアクセスの良い場所は、ついつい行ってしまいますね。この時期は、ヤマユリやイワタバコの花たちや、滝つぼ近くで飛び回るいきものでした。カワトンボも飛んでいて光の加減で羽の色がきれいなんですね。交尾もハグロトンボと同じハートマークでした。♂はやっぱり♀よりも色がきれいですね。...