メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日ついにGoogle AdSenseから 初めての入金がありました! 2022年2月にAdSenseを始めたので ここまで3年ちょっと。 yuki2022.hatenablog.com 始めたばかりの頃は 自分が生きているうちに 8,000円に届かないかも・・・と思いましたが ブログで報告できる日がきて嬉しいです♪ これもブログを読んでくださる皆様のおかげです。 ありがとうございます(*´▽`*) せっかくの臨時収入。 またまた株を買う資金に まわしたいと思います( *´艸`) とは言っても約8,000円。。。 まだ買ったことのない 単元未満株に手を出…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス状況などを 見ていきたいと思います。 まずはアクセス数です。 特に変化は見られないような・・・ 100のラインに近い日が多いです。 つづいてアクセス傾向です。 こちらも相変わらず Googleがトップです。 Googleから見に来た方は こんなページを見ているそうです↓ Yahoo!検索はこんな感じ↓ どちらも株主優待に関するものが よく読まれている気がしますが そもそも私が株主優待について よく書いているからかもしれません。 はてなブログからはこちら↓ これまた毎月同じ感想になりますが GoogleやYahoo!検索で上位に来て…
【ブログ運営】AdSense シンガポールの税務情報にようやく対応しました
こんにちは、yukiです(*'ω'*) 今日はGoogle AdSenseの話。 結構前から下記の警告画面には 気付いていましたが まだまだ振り込まれる額には遠いから まぁ、いいやと放ったらかし・・・ ところが、ここ数ヵ月 収益額が増えるのが早くなり 4月中頃には 「もしかして8,000円超える?!」という 状況になりました。 慌てて【シンガポールの税務情報】の対応について検索。 対応が完了しましたので 今更感はありますが 対応方法を載せておこうと思います。 やったことは下記2点。 1.税務署に「居住者証明書」の交付を依頼 2.発行された「居住者証明書」をAdSenseに登録 それぞれもう少し…
◎2024年2月29日 いつもご訪問ありがとうございます。 自営業とサラリーマンの二足の草鞋で日々奮闘中!自営業とサラリーマンをやりながらのあるある話をつぶや…
adrpmブースターの機能、メリットとデメリットを徹底調査!
近年、ウェブサイト運営者は、アドセンス収益を最大化するためにさまざまな課題に直面しています。その中で注目を浴びているのが、AdRPMブースターというツールです。この記事では、AdRPMブースターの主な...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス状況などを 見ていきたいと思います。 まずはアクセス数です。 ところどころ大当たり?! 本日含め100のラインを 超えている日がチラホラ。 そしてアクセス傾向です↓ 『はてなブログ』と『Google』が同じくらい。 いつもどおりですが、 はてなブログからよくアクセスされているのは 比較的最近の記事が多いです。 Google検索では古い記事のアクセスも多いです。 ついでにYahoo!も見てみます。 こちらも『韓国 シミ取りの旅』がトップですが、 他はちょっと違います。 そうそう、Google AdSenseのほうですが、 前回11月…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 毎日のブログ更新の際に アクセス数など見ているのですが、 【アクセス傾向】に疑問が・・・・ これです↓ アクセス元サイトをよく見ると、 【はてなブログ タグ】というのが2つあるのです。 同じように見えるのですが、違うものなのか?? ちなみに、アクセス先のページも異なります。 どちらも『タグ』ですが、 何が違うんだろう?? 全然調べていないのですが、 ご存じの方がいたら教えてほしいです。 さて、ここからは またアクセス数を載せておきます。 平常運転という感じです。 50のあたりを行ったり来たり。 安定しています。 一番アクセス元が多い【はてなブログ】。 い…
【GW特別企画】アフィリエイト収益アップ!ブログアクセス数10倍アイキャッチ・イラスト!
ブログアクセスアップまとめ記事!! アフィリエイトまったく収益ない! 何故? 原因はブログのアクセス数が少ないからにつきますよね! ▼アメブロアクセスアップ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日もまたブログ運営の裏側? アクセス状況をチェックしてみます。 だいたい50のラインをいったりきたり。 相変わらず、はてなブログがトップ。 はてなブログにして良かった(*´▽`*) はてなブログからきた方が読んでいるのは やはり最近の記事が多いですね。 Googleからは古い記事も読まれています。 検索の面白いところでしょうか。 Yahoo!検索も、 Googleのように古いものが混ざっています。 BingはGoogleやYahoo!とは違って、 【韓国 シミ取りの旅】が入っていないです。 そういえば、Google AdSenseは その後もわずかなが…
【1か月半でアドセンス合格】pvや役立つ本・サービス等など全部公開!
アドセンスに合格できない方やブログに興味がある方必見!どれくらいの記事数やPVでグーグルアドセンスに合格できるか知りたくありませんか?本記事では約一か月半でアドセンスに合格した筆者が公開できる情報すべてを公開します。自分もブログをはじめてみたい!アドセンス審査に合格した方必見の内容です。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日・おとといと、2夜連続で 仕事がらみの行事で飲み会がありました。 毎日投稿しているこのブログ。 昨日、家についたのは22時半近くだったか。 予約投稿の設定をしていなかったので 急いで書かなくては! という時間帯でしたが、 他にもやらなくてはならないことがあったり、 とにかく疲れてしまって、とりあえず寝たい・・・ 自転車通勤なので、お酒は呑んでいないのですが、 2夜連続ということもあり、 ちょっと疲れてしまいました(^^;) ブログに書きたいこともパっと決まらないし、 もう【毎日更新】はやめても良いかな・・・・と思いながら、 帰宅後そうそうにベッドで横…
こんにちは! ブログをはじめた皆さま アクセスありますか? 多分ほとんど無いと思います。 一日のアクセスの平均は1ケタ止まりの人がほとんどだと思います。 どう…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) Google AdSenseのほうに進展がありました。 先日お伝えしましたが、 広告収入が1,000円を超えたので、 本人確認書類として運転免許証の画像を送って、 現住所の登録を行ったのが3月末頃。 yuki2022.hatenablog.com それから2週間も経っていませんが、 昨日(4/10)Google AdSenseから手紙が届きました。 マレーシアから発送されたようです。 中にはPINコードが書かれています。 早速、PINコードを入力・・・・ 住所の確認もOKとなりました! その次は、振り込んでもらうための銀行口座の登録です。 AdSense…
アドセンスやアフィリエイトはブログのアクセス数を増やすのみ!
こんんにちは! ブログをはじめた皆さま アクセスありますか? 多分ほとんど無いと思います。 一日のアクセスの平均は1ケタ止まりの人がほとんどだと思います。 ど…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日、Google Paymentsという アドレスからメールが届きました。 色々検索してみたら、 AdSenseが1,000円を超えると こういうメールが届くらしいです。 そういえば、今月の推定額を含めれば 1,000円を超えそうです!(^^)! 振り込まれるのは8,000円以上ということなので まだまだ先の話ですが・・・ とりあえず本人確認書類として 免許証の画像を送ってみました。 免許証の表と裏の画像を添付して 現住所を入力して送信! いつものクセで、アパート名を入力したのですが、 免許証をよく見たら、アパート名が入っていませんでした(汗 そういえ…
Googleアドセンスでアフィリエイトをやる人なら、この「アドセンス狩り」への対応は必須です!この必要性と実際の設定手順を解説します。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) だいたい月に2回ほど載せている『アクセス解析』。 興味のある方がいらっしゃるかどうか不明ですが(笑) 私自身、ブログ運営を振り返る意味で 今後も載せていきたいと思います。 さて、まずはアクセス数です。 普段の1日のアクセス数は、 多い時で70くらいなのですが、3/4は 114 ( ゚Д゚) その日のブログはコチラ↓ yuki2022.hatenablog.com 【アクセス元サイト】は大きな変化はないかな。 はてなブログからのアクセスは いつもどおり新しい記事が多いですね。 Googleからは、相変わらずシミ取りの話。 そして、割合は少ないですが 古い記…
30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てました 家づくりの記録→こちらから 自己紹介→こちらから 母のアメブロに負けそう 2月も残り1日 クロスでとってたアダストリアを現渡完了 費用は・・・814円 3000円の商品券のために814円の経費 プラスといえばプラスだけど・・・ 取りに行くのが早すぎたなと思う GLOBAL WORK つばさちゃん可愛い 話が全然変わって・・・ 母が2月からアメブロをはじめました・・・ せっかくなのでAmebaPickという広告の仕組みを教えてあげたところ 2月の利益:…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2022年1月1日に開始した当ブログですが、 本日、アクセス数が1万を超えました! ちゃんと続けられるか不安もありましたが、 やはり有料プランにしたのが正解だったかな。 2年分を先払いしたので、 少なくとも2年は頑張らなくちゃと思っています(笑) 読者も100人を超えました! 読んでくださる皆様、ありがとうございます☆ 最近のアクセス傾向は あまり変化が見られません。 よくアクセスされている記事もチェックしてみます。 はてなブログのほうは、 いつもどおり最近の記事が多めです。 Googleからは 1年前以上前の記事にもアクセスされています。 Yahoo!…
『Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]』広告収益の攻略本!
AdSenseから得られる収益を最大化するためには、どのような方法があるのか知りたいと思うユーザーは多いと思います。本書は、AdSenseに関する広告収益に特化した一冊です。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は久しぶりにGoogle Search Consoleを見てみました。 過去3か月でみたところ、 クリック数の上位は『韓国 シミ取り』。 表示回数のトップは『シュミテクト』。 ダントツですね( ゚Д゚) 余談ですが、楽天のお買い物マラソンで シミに効くらしい商品を購入しました↓ 今日届いたものです。 口コミを見ると、1回でも効果を感じた人もいるらしいのですが、 私の場合は違うよう・・・(T_T) とりあえず、何回か試して、 効果が感じられたら、 新たにブログで紹介したいと思います( *´艸`) さて、アクセス解析も見てみます。 いつものパターンだと、…
30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てました 家づくりの記録→こちらから 自己紹介→こちらから 口座全体450万超えキープとアドセンス収入 寒かったですね~ 雪で、車の運転怖かった~ 日経平均は下落、持株は上昇と下落が入り混じりながらも・・・ 口座全体で 450万超えキープ! 高安まちまちで口座全体ではほとんど動かず 下落 1%を超える下落は無し 下落銘柄は多めだよ 上昇 サカタのタネが本日も1%超えて上昇 丸紅が年初来高値 丸紅単元未満で買ったしなぁ もう少し買っておけばよかったなぁ アドセン…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日も寒いですね。 さて、毎日のブログ更新の際に アクセス数もチェックするのですが、 日々のグラフが見慣れた感じに戻ってきました。 今現在↓ 年末年始は「アクセス増えたなぁ」って思っていたのですが、 上の画像の右半分はいつもの感じ。 『3日ごとにアクセスが増える』です。 ちなみに下記が10月半ばから11月半ばの画像↓ 似たような感じ。 時々、例外もありますが、 なぜか3日ごとにアクセスが増えます。 ブログの内容を3日ごとに変えているわけではないので 「特定のジャンルがよく読まれる」というわけでもなさそう。 この流れだと、明日と明後日はアクセス少ない(涙)…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日のブログで 「はてなブログのトップページに掲載される方法」を書きましたが、 その後も継続して、トップページに載るようタグ付けしています。 yuki2022.hatenablog.com 時には、2つのカテゴリーに関連するタグをつけたり・・・ 【日記・雑記】と【ライフスタイル】に↓ 以前にも、無意識のうちに、 何度かトップページに掲載されましたが、 その影響でアクセス数が増えたかどうかというと 正直よくわかりませんでした(^^;) 若干多いなと思った時もあれば、 まったく影響がなさそうな時も。 それでも、12月途中からは 毎日しつこく(笑)、トップペー…
ブログって稼げるの??40代OLが1年かけて実験してみた結果。
明けましておめでとうございます、yukiです(*'ω'*) 2023年はじまりました! このブログは2022年1月1日に始めて、 なんだかんだ毎日アップしています。 ブログ開設の目的の1つはブログで収入を得ること。 というより、私のように、 ウェブの知識がないアラフォーOLでも ブログで稼ぐことができるのか、 試してみたかったという方が大きかったです。 試した結果、収益でたらラッキー☆って感じ。 先に結論を記載しますと、 素人でもブログで稼ぐことは可能。 ただし、大きな金額を生み出すのは難しい。 【ブログ運営にかかった費用】 7,200円 はてなブログPROプラン(2年契約の1年分) 【ブログ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日のブログで 「はてなブログのトップページに掲載される方法」を書きましたが、 その後も継続して、トップページに載るようタグ付けしています。 今日も#雑記と付けます。 yuki2022.hatenablog.com 毎日トップページに掲載されることで アクセスは増えるのか・・・・?! 12月の途中から、毎日トップページに掲載。 その効果かどうかはわかりませんが、 以前よりもアクセスが多いように見えます。 トップページに掲載された影響なのか、 はてなブログからのアクセスが多いです。 はてなブログからアクセスされたものは、 最近の記事が多めの印象です。 Go…
ブログ書いてお金貰えるん?入金 16,273円 最高やん!!(^^)v
この本の著者両学長のYouTubeを見て、副業を実践してみました。メルカリ・・・物販はかなりしんどい。(^^; 注文有れば、梱包し、発送しなければならない。注文から遅れられないので時間に追われる。 送料込みなので、そ
少し前にプリングルスがニュースになっていましたけど、先日、Calbeeのポテトチップスクリスプのうすしお味を開けてみてビックリしました! 開封した時点で内容量がほぼ半分ほどしか入っていないという。。 パッケージを縦に引き裂いていったので、中身がなかなか見えなくて焦りましたぞ(・ω・;) 価格は同じなのに内容量が減る現象をその名もシュリンクフレーションと言いますね。(クリスプがこれに該当するのかは不明でございます) // 10月になったので、またまた値上げラッシュみたいですね。6700品目とのこと。 遊漁船も燃料高騰の影響で、値上げのところもチラホラみかけますし、これからは手漕ぎボートの時代です…
こんにちは!ひよりです。この記事では、私がアドセンスに合格した方法をご紹介していきたいと思います。 アドセンス挑戦までにしたこと プライバシーポリシー サイトマップ 問い合わせフォーム セキュリティー プロフィール デザイン 記事数、5記事
正式には報告してこなかったが、俺はグーグル・アドセンスのアカウントを剥奪されてしまった。 いきなり停止、というか、これは一方的な剥奪だ。 それまでの収益も消えた。 まさしく音信不通というやつで、説明もなにもない。原因は明かされない。 グーグルはアカウントの停止を通告しただけで他には何も言ってこない。 これは、まるで「取り込み詐欺」のようだ。 行ってみたらもぬけのカラ…
結局、アドセンス7,100円で4月は終わり。どうもこのくらいのあたりでウロウロしている状態。pvが平均550位で1日230円位。クリック数も1日20近くある。アドセンスを自動広告にしていて、全画面広告があるのでクリックが多いのかもしれません。
検索上位記事が飛ばされても、ヤフーニュースのトレンドで巻き返しを
今月は、月半ばでアドセンス報酬が4,000円を超えている。アクセスも400前後で鳴かず飛ばずだが、クリック単価が大きくなっているのは良いことだ。何とか、8,000円を超えてほしいところだが...。サーチコンソールの検索クエリーを見てみた。検
このカテゴリでは、マニュアルを実践してみて、成果や感じたことを月ごとに総括します。アドセンスの3月収益がやっと1万円越え。途中で中断したとはいえ、2年近くもかかっているのはどうしようもない。記事の投稿も、あまりにもスローペースなので、当然と
このところ記事投稿が週に1回になっています。100記事を越えてきてから、ようやくアクセスが増えてくるようですが、中々上手いようにはいきません。それでも、1か月以内に、各記事が狙ったキーワードで検索結果の2ページ以内に表示されてます。ライバル
こんにちは。佐藤あいすです。 昨日でブログ始めて100記事目でした。そろそろかなと思ってたんですが、通り過ぎてましたね。 自分にだけ重要なことだね 自分以外の人にとっては超絶どうでもいいことなのはわかっていますが、ひとりで感激してます。 感激なんて大げさですよね。でも、ブログをほとんど毎日更新しつつ100記事に到達するというのは、私という人間は出来ないと思っていました。 なぜならブログを書く時間がいつか取れなくなって書く時間の確保もしないだろうとか、ネタは早晩切れてネタ探しに疲れてやめるだろうとか、だって数年前もブログ挫折したし6記事ぐらいで、しかもワードプレスでテーマも買ったのにとか、とにか…
アドセンスがクリックされないから自動広告で報酬を増やせる!?
1日のアドセンスのアクセス量は、ほぼ変わってない。いや、むしろ下がっている日が多くなった感じがする。でも、クリック数は10クリック以上はされているようだな。少ないアクセスの割には、報酬が増えている。昨日は400円近く稼げていた。定期的に記事
アドセンスって面倒だし報酬少ないけどうれしいし今後も楽しい!?
やっぱり、自分の好きなこと、知っていることを書いた方が、手が早く進むような気がします。当たり前のことなんですけど、トレンドトレンドと言われても、何が当たるのか、キーワード選定するのも面倒でスピードが乗ってきません。その点、知っていることや得
完全無料ブログを5か月運用した結果⇒アドセンス収入合計16円🐣💦~無課金では超えられない壁出現か!?~
完全無料ブログを5か月運用した結果⇒アドセンス収入合計16円🐣💦~無課金では超えられない壁出現か!?~