メインカテゴリーを選択しなおす
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…20
穴の中は、真っ暗だけれど、さぁさぁと水の流れる音がする。懐中電灯で、中を照らすと「おーい、ジンさぁん」裕太は声を張り上げる。「あっ、裕太くん、入っておいで」…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…19
タツさんも、裕太たちの後ろに立って、耳をすませている。「どうやら、お出かけのようだな」ボソリとそうつぶやく。「えっ?」出かけるって、誰が?裕太がキョトンとし…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…18
裕太は一人っ子だ。ジュンペイのように、小さい子の世話をしたことがない。だから、どうやったらご機嫌を直せるのか…などとは、想像もつかないのだ。「バカになんて、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…17
「ねぇ、知ってる? この洞窟には、本当に…竜が住んでいるんだよ」 なぜか無表情で、リュウは裕太に打ち明ける。「へっ?リュウ? リュウって、お前のことだろ?」裕…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…12
まさか…ジュンペイは、まずいことに巻き込まれているのだろうか?ジットリと手に汗をかく。リュウは、裕太の手をぎゅぅっと握りしめる。「あの方が、そう言うんだから…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…11
「神社の池?」 聞いたことがない。 それって、どこなのだろう?裕太がボンヤリとしていると、「じゃあ、行ってみるか?」さり気なく、タツさんが裕太に聞く。「行って…
日時が戻ってしまいますが三連休の前日のこと職場のお仲間たちとちょっぴり遠足に行って来ました。目的地は鷲沢風穴水の力により長い年月をかけてつくられた石灰岩洞...
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…10
「ジンさん?なんで?」 早速リュウが、聞き返す。だがタツさんは、ハッとした顏になると、「あぁ~なるほどね」と、うなづく。「竜神のジンね」「そうそう、守り神で」…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…9
「それじゃあ、聞くけど…さっきのあれは、何だったの?」 守り神だか、何だかは、裕太にはよくわからない。けれども、ついさっき見たものが、何だったのかが一番気にな…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…8
「道?」 裕太は戸惑い、リュウの方を振り向く。リュウは澄ました顏をして、「うん」とうなづく。 不思議な空気をまとうこの人は、一体、何者なんだ?裕太はボンヤリと…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…7
(あれっ?ドローンを知らないのかなぁ?) そんな人って、いるのだろうか?一瞬裕太は疑うけれど、その言葉は飲み込み、「リモコンで操作して、飛ばすヤツです」やや声…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…4
「これが…あの方?」 ウソだろ? ポソリ…と裕太がつぶやくと、その人は「えっ?まさか…私の悪口でも言った?」 マズイ所に、来たのかなぁ~と、にこやかに微笑む。…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…1
「ここから、入るんだよ」 いきなり今までとは、まったく違う空気を感じる。洞窟の中にいるのに、まるで森の中に入って行くような…そんな静けさを感じる。けっこう裕太…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…56
「だから」 ダン!と裕太は、足を踏み鳴らす。「あの人って、だれ? あの手って、何の手? ちょっと、教えてくれないと、わかんないよぉ」ついに二人に向かって、問い…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…53
「そう言う子はね、弾みがついたみたいに、また同じようなことが 起きるんだ」 タツさんが淡々と言うのを、「そんな!」思わず裕太は、落胆の色を隠せない。それじゃあ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…52
「まさか…ジュンペイのこと、知っているの?」さっき知らない、と言っていたじゃないか、と裕太は思う。「だって、いなくなったんだろ?」サラリとタツさんが言うので、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…51
「へぇ~変わったもの?」 裕太はふいに、興味が湧いて、タツさんの方に向き直る。「それって、どんなものですか?」身を乗り出して聞く。「おっ、気になるのか?」裕太…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…50
「だって…聞かないんだもん」「いや、聞いたぞ」 プンと頬を膨らませるリュウに対して、裕太はすぐに言い返す。「すみませんねぇ~ホントに」その人はあらためて、頭を…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…48
ようやく裕太は、ほぅっと息を吐く。「ボクは…小林 裕太。 リュウくんとは、ここで出会いました」 もっとも、ついさっき会ったばかりだけどね。そう思うけれども、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…47
「なんだよぉ~驚かさないでくれよぉ。 ボクの知り合いが、ビックリして、しゃべれなくなっているじゃないかぁ」 そう言う割りには、やけにのん気な口調で、リュウはニ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…46
だが…もちろん滅多なことを口にして、みんなな気分を悪くさせたら、この地下の洞窟から、出られなくなるのかもしれない…裕太はすぐに、思い直す。そこまで思いつくと…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…42
かなり覚悟を決めて、かまえていた割には、拍子抜けするほどに、何もない。(あれ?)シン…と静まり返った空洞だ。(なんで、ドローンが、邪魔をしたのだろう?)その…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…41
「なっ」 リュウは、歳に似つかわしくなく、落ち着き払った態度でうなづく。「ねっ、ここって…」 まさか、これが正解なのか? それとも他に、何かあるのでは?一瞬、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…38
竜の台座の下には、小さな穴が開いている。(次から次に、くぐっているけど…本当にジュンペイが見つかる のだろうか?)どうしても裕太は、あまり気乗りがしてこない…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…36
だがリュウは、裕太の顔をじぃっと見ると「さぁ?それは、知らない」あっさりとそう答える。「あっ、そう」 とにかく何が起きるのか、気になったので…裕太はじぃっと…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…29
「わかるの?」 リュウのその背中に、裕太は声をかけるけれど、返事は返ってこない。「ま、いっかぁ」ポンとひとり言をつぶやくと、その後を追いかけて行く。 何だか…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…28
裕太は奇妙に思う。まるで今いる所と、その声の聞こえる所との間には、目に見えない壁が立ちふさがっているようだ…と。オブラートに包むように、声がわずかにボワーン…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…26
「始まったって…何が?」 さっぱり何のことかわからなくて、悔しいけれど、リュウに聞く。「何がって…例の祭りだよ」「祭り?」あくまでも、淡々として話すリュウに、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…25
リュウは、背中を向けて、立っている。やるのか?やらないのか?だけど…後悔だけはしたくない。裕太は頭の中で、もんもんと考えている。(せめて…リュウが、背中を押…
護聖寺(根笠岩屋観音)の御朱印情報|木造仏が石化!国の天然記念物・岩屋観音窟(山口県岩国市)
所在地山口県岩国市美川町根笠宗 派曹洞宗由 緒平安時代、弘法大師がこの地を訪れた際、観音像を刻んで鍾乳洞の中に安置したのが始まりという。その後、1000年以上の間、鍾乳洞の天井から落ちる水滴をうけた木造・観音像は、石仏になったそうです。江戸
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…20
「なんだよ、それ! 言い出したのは、そっちだろ?」 裕太はムッとして、リュウを見る。(あれっ?それとも、ボクが間違っているの?)目の前のリュウは、思いっきり口…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…17
ゆっくりと近づいて行くと、早速水しぶきが飛び散って、裕太のシャツがビショビショになる。「ほら、手で受けてみて!ヒンヤリとして気持ちいいよ」リュウに言われるま…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…16
「竜の置き物のこと?」 なぁ~んだ。リュウはハハッと笑うと「あれはね、昔からあるみたい。 竜神様を祀っているからねぇ」やけに淡々と、当たり前のようにそう言う。…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…14
「だって、ここって…」 裕太は思わず、言い淀む。さすがにまだ、島の事はよく知らない。それでも、裕太にも何となくわかる。ここはきっと、神聖な場所なのではないか、…
【旅ルート】石川県能登半島と粟津温泉を楽しむ旅行|5つの観光ポイント
1泊2日で北陸石川県の能登半島と粟津温泉を楽しむ旅ルート。 車利用なので欲張りルートになりました。
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…12
リュウが使ったツルが、ユラユラと揺れる。おそらく、大丈夫だ…裕太は何となく、そんな気がしている。ツルの細かな振動が、ようやく止まる。そろそろ、着いたかな?裕…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…10
「あっ!」 そこには、大きく口を開けている場所が見える。 そうして、ドウドウと水が勢いよく流れ落ちる音がする。 「うわっ、ホントだ!」 かなり…音が近い。…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…9
「えっ、ホントぉ?」 リュウがスルスルと入って行ったのに、ここで渋っていたら、格好がつかないぞ、と思う。裕太も覚悟を決める。「ねぇ~そこに、何かある?」一応聞…
イタリア旅行の続きです。カプリ島マリーナ・グランデ 港から、中型ボートに乗り込んで、到着したのは、船が、たくさん集まっている所です。青の洞窟崖の途中に空けてあるトンネルから海へ、階段が作られていて、順番待ちしている人達が見えます。中型船の間に見えているの
2023/4/19 オシュ観光2 【世界遺産】聖なる山『スライマン・トー』登山
2023/4/19 キルギス第二の都市、オシュを観光します。世界遺産のスライマン・トー登山。オシュ大学。巨大モール「グローブス」。
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…41
「そうですか? ボクはもともと…この洞窟には、ジュンペイに誘われて来たような もんですけどぉ」 そう言いながらも裕太は、ジュンペイがなんと言うだろう、と気にか…
江の島弁財天信仰の発祥の地 参拝日:令和5年(2023年)2月20日 御岩屋道 江の島岩屋洞窟 洞窟のイルミネーション 料金・営業時間 アクセス 岩屋に向かいます。龍宮の横の岩屋道を進みます。 御岩屋道 え~、この急階段降りるんですね。 下から見てもこの急階段ですよ。 この様な急階段が何ヵ所もありましたが、疲れすぎて写真を撮る気力が萎えました。 洞窟観光の後、帰路を聞いたら「来た道を帰ってください」と言われ力が抜けてしまいました。 脚力に自信のない方は行かない方が良いかも。 江の島岩屋洞窟 写真拝借:藤沢観光公式ホームページ 洞窟の入口を写真撮り忘れましたので藤沢観光公式ホームページより拝借致…
にほんブログ村 連休が近いので、化石の記事を書きましょう。 そこで石について勉強中……。 ……のはずが、あちこち寄り道。 珍しい石といえば、メキシコのナイカ鉱山のクリスタルの洞窟。 この洞窟には
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…28
「あ~、もう! これじゃあ、らちが明かないなぁ」 ついにジュンペイが、一歩足を踏み出す。「おい、ジュンペイ!」あわてて裕太が、ジュンペイを引き戻そうとするのだ…
光の差し込む洞窟「カオルアン洞窟」と人気の老舗レストラン「プアンペット」(ペッチャブリー)
今日は、ペッチャブリー県カオワンの「プラナコーンキリ・フェスティバル」の翌日に行った神秘的な洞窟「タム・カオルアン」とペッチャブリー市内の老舗人気レストラン「プアンペット」を紹介します。
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…23
竜神が住んでいる、といわれるその池は、果たして本当にあるのだろうか?段々と気になってくる。裕太はふいに、違和感を感じる。空気が少しずつ、冷たくなってきたよう…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…22
裕太のじいちゃんも、かなりピンシャンとした元気な老人なのだが、ジュンペイのじいちゃんは、想像をはるかに上回るくらい、かなり達者に、サカサカと歩く。「ウソだろ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…20
「確かめる?」「そう」 キョロキョロと、せわしなく動くジュンペイの瞳が、ようやくピタリと裕太に焦点を合わせる。「後を…つけるの?」いつになく、ジュンペイが動揺…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…19
(えっ?)(えぇっ?)(あれは、だれ?) 裕太は隣で隠れているジュンペイを、振り向く。ジュンペイは、目が飛び出しそうなくらいに、大きく見開いて、呆然とその場で…