メインカテゴリーを選択しなおす
カオワンの花火と最古の宿のレストランと温泉と(ペッチャブリー県)
ここ数年毎回訪れているプラナコーンキーリー(通称:カオワン)のお祭り。今年もお気に入りの宿から華麗な花火を鑑賞し、古き良き時代の面影残るレストランや景色のいいレストランでタイ料理を堪能し、温泉で疲れを癒してきました。 プラナコーンキーリー祭りとは ペッチャブリー最古の宿のレストラン 屋台散策 打ち上げ花火 広州水上マーケット 丘陵地の素朴なレストラン ノーンヤープローン温泉 バスタブ付き個室 足湯 マッサージ おわりに プラナコーンキーリー祭りとは ペッチャブリー市内の小高い山には、ラーマ4世ゆかりの宮殿(夏の離宮)や寺院が立ち並び、プラナコーンキーリー国立歴史公園として整備されています。(プ…
【保存版?】プラナコーンキリ祭りの花火鑑賞スポット(ペッチャブリー県カオワン)
今年もプラナコーンキリ国立歴史公園(通称「カオワン」)のお祭りに行ってきました。活気があり夏祭りのような雰囲気もあり、とても楽しいフェスティバルでした。お目当ての花火をいろんな場所から見たくて、今年は2週連続で訪問しました。去年の情報と合わせて、おすすめの花火鑑賞スポットなどをシェアしたいと思います! プラナコーンキリ・フェスティバル 花火情報 カオワン周辺の花火鑑賞スポット 北側(正面?) 南側 西側 東側 カオワンの中の花火鑑賞スポット(山の上) 離宮の一角 ワットプラケオノーイ側 おわりに プラナコーンキリ・フェスティバル Phra Nakhon Khiri Festival(งานพร…
山の上の離宮に輝く花火と居心地良すぎるお洒落な宿(プラナコーンキリ・フェスティバル)
先日、ペッチャブリー県の「プラナコーンキリ国立歴史公園」(通称:カオワン)で開催されたお祭り(Phra Nakhon Khiri festival)に行ってきました。 屋上から、ライトアップされた山の宮殿と打ち上げ花火がバッチリ見える、素敵な宿も紹介したいと思います。
光の差し込む洞窟「カオルアン洞窟」と人気の老舗レストラン「プアンペット」(ペッチャブリー)
今日は、ペッチャブリー県カオワンの「プラナコーンキリ・フェスティバル」の翌日に行った神秘的な洞窟「タム・カオルアン」とペッチャブリー市内の老舗人気レストラン「プアンペット」を紹介します。
チャアムの絶景ホテルとシーフード、オウギヤシ並木と田園カフェ(ペッチャブリー県)
ここのところお寺ネタが多いのですが、実はお寺巡りの間にリゾート気分も味わったりしていたので、今回はそのリゾート旅行っぽい場面をピックアップしてお届けしたいと思います。 バンコク近郊の王室ゆかりのリゾート地と言えばフアヒン(ホアヒン)。その手前にチャアムというどちらかというとローカルなビーチリゾートエリアがあるのですが、今回はそのチャアムのホテルが思いのほかよかったので紹介しつつ、ビーチ沿いで食べたシーフードレストランや帰りに寄ったシュガーパーム園や田んぼカフェについてもレポートします。