メインカテゴリーを選択しなおす
#お月さま
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お月さま」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
彼岸花と昨日の月を
あちらこちらでヒガンバナが咲いています。まだ蒸し暑いけど、秋はきているのねぇ。真夏日になりました。 昨日の月を午後8時ごろ 雲が通りかかりましたクラゲみたい…
2023/09/29 07:18
お月さま
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
24日のお月さまと「音読、計算で」
昨日24日のお月さま旧暦八月十日 23日が上弦だったのですこしふっくらしているわ ごご6時ごろ空にはまだ青がのこっているころなのだけど 黒くなっているわネ…
2023/09/27 00:20
金色の細いお月さまと「身体ファースト」で
きょうも朝から暑いです。 昨日のお月さまをお月さま 見えました☽ 久しぶりのお月さまは細くて でも大きく見えましたよ。旧暦八月四日午後6時ごろ 約20分後空は…
2023/09/21 00:20
月に叢雲と「」
9月5日 23時ごろ雲間のお月さまが素敵で ファンタジー映画に出てきそう 低い位置にいたお月さまは大きく見えましたよ。 「やる気が出ない」なんて、落ち…
2023/09/08 22:17
3日のお月さまと「月の番人」
公園では園児がお散歩しているのをみかけました。やっと少し涼しくなったね。 3日のお月さまを 9月3日午前0時過ぎのお月さま 明かりを消して カーテンを開け放…
2023/09/05 17:46
9月2日の空と「要注意」
9月2日のお月さまを 旧暦七月十八日22:20月の出が遅くなってきました。 お月さま満月を過ぎると、朝にも月が見られる「有明の月」になります。あまり見たこ…
2023/09/05 17:45
9月1日のお月さまの続きと
9月1日のお月さまの続きです。 23:50 次々と通りかかる雲を ピカピカのお月さま 雲の切れ間を待ちましたよ。といっても2分でしたけどねウフフ …
2023/09/05 17:43
リバティプリントのハギレ
リバティプリントのハギレ整理プロジェクト四角つなぎは終了しましたが まだまだあります ヘキサゴン残り布を少しずつ切っていろいろなサイズに分けてためてあったもの ロ
2023/09/03 18:00
30日のお月さまと「ちょっぴり丁寧」
30日 旧暦七月十五日月の出から30分後のお月さま星のような飛行機と月の出直後の大きくて黄色いお月さまが見たくてネ。きょうもツイてる! 9時30分頃月の左上…
2023/09/01 23:07
8月は終わり暑さ続く
昨晩はスゴいお月さまでしたね綺麗に撮れないけれどみんなが居るところだと思うと撮らずにいられない 安らぎしかない美しい素敵なところですきっと楽しくやっているよねこんぶは というと「おとーさんがくれた」万年床で夜食を頂いていた いよいよ8月も
2023/09/01 11:22
29日のお月さまと「鏡の前で」
きょうは 皮膚科に行きました。老若男女で混んでいましたよ。この暑さで、皮膚トラブルも多いようです。石鹸で洗うように指導されました。オホホホ 29日のお月さま…
2023/08/31 11:21
28日のお月さまと「憂鬱が」
35度を超えたようです。17時を過ぎても暑かったです。 27日午後7時ごろのお月さま この日も 薄い雲が魅せてくれたワウフフフ 22時ごろののお月さま外灯…
2023/08/31 11:20
ハギレ整理
リバティプリントのハギレ整理プロジェクト ちょっと小さめ 25cm角 今日の お米 お昼ご飯
2023/08/29 17:24
1353. 昨夜のお月さま
昨夜、お月さまをパチリ。どの状態の月も好きですが、このように光と陰が共存する様子が人間誰しもが持つ二面性に通ずるものがあるように思えて、殊更好きです。もう...
2023/08/28 06:16
諏訪大社と上弦の月
仕事で諏訪の平遊びじゃないので観光は無しですねそうは言ってもせっかく諏訪に行ったら諏訪大社さんにご挨拶くらいはねぇ♪諏訪大社上社前宮参拝諏訪大社上社 本宮・前宮諏訪大社下社 春宮・秋宮と四社巡りなんてのをいつかやってみたいものです前宮の鳥居と澄んだ空秋とはいえまだまだ残暑厳しい毎日夏の名残の入道雲昨日も暑かった〜残暑お見舞い申し上げます帰社致しましてもう一軒で打ち合わせ夕方はお百姓のルーティン田ん...
2023/08/26 07:56
上弦の月に
午後3時ごろお月さま 空は明るいですが、お月さまはクッキリ ついさっきのお月さま きょうは上弦のお月さま31日は今年一番大きな満月です。上弦のお月さまも大…
2023/08/24 18:56
23日のお月さまと
朝か不安定なお天気でした。 旧暦七月八日午後3時過ぎ青空が広がって お月さまも登場 8月23日 二十四節気の「処暑」暑さもやわらぐころでも、気象変動の中…
2023/08/24 11:56
21日のお月さまと
8月21日 18:30ごろ旧暦七月六日 お月さま ようこそ狭い空にウフフフ なのに この後は なんとお月さまを見ることを忘れました。新しい照明は、白い色~暖…
2023/08/23 23:54
きょうのお月さまと
きょう(8月20日)のお月さま旧暦七月五日18時30分頃日の入りの頃でお月さまは赤味を帯びていたワ 気温はまだ30度ありそうだけど空に秋の気配を感じます。 …
2023/08/21 23:20
危険な暑さが続いています
今年の夏は 本当にきびしい暑さがつづいています 危険な暑さです 熱中症警戒アラートが連日発表され猛暑日が続き暑さ疲労が蓄積され・・・暑さ負債というらしい そんな中 今日からまたブログ書こうと思います
2023/08/21 17:45
お月さまと木星と
7日午前3時半ごろ目が覚めた暑い。エアコンをつけようか。まずは、麦茶を飲むことにした。あっ、月が出ているはず 明るい星が見える木星だガリレオ衛星が3つ写った …
2023/08/09 11:05
月光冠のドラマを
先ほど、彩雲が見られました。皆さんも見たかしら。 5日の空と月と 8月5日 旧暦六月十九日 23時過ぎ雲が近づいてきてる面白い月光冠がみられそう 雲に飲…
2023/08/08 14:20
月と土星とお疲れのヒマワリと
4日のことね 日付が変わって4日0時30分ごろお月さまと土星 11時30分ごろたくさんのヒマワリだけどヒマワリもぐったり 午後は風があって 助かったワ…
2023/08/08 14:18
面白い雲と満月と
8月2日の空とお月さま 午前中から雲が気になってね 細かい鱗雲がクネクネと ワンちゃんにも見える 淡い彩雲がきれいでお祭りの 龍の舞にも見えるワ …
2023/08/05 22:57
ほぼ満月と
8月1日のお月さまを10時半頃光りを放つようなお月さま実は この雲の中にいたんです。 通り過ぎる雲に月光冠 前の画像で お月さまの上にあった細い雲が数秒…
2023/08/03 22:25
夕空に雲が描いたのは、とアメリカの月
8月1日の夕空を 風が描いたのは虎でしょうか 鋭い目に逆立つたてがみこの構図だと白い狼にも ウフフフ 1日MLBを観ていたら映されたお月さまワオ…
2023/08/03 05:43
迫力のある月光冠はスタージェンムーンに、と
今夜、お月さまが見えています。 31日のお月さまを 9時40分頃鮮やかな月光冠 設定を変えると迫力がましますネ 恐竜の目か 龍神さまの目か イエローストーン…
2023/08/03 05:42
レジスター用レシートペーパー1ロール30mにリバティプリントのハギレを縫い付けて 適当な長さにカットして 繋げました二枚目完成 サイズ 約38cm×2
2023/08/02 17:41
ねんどとお月さま
さっぽろテレビ塔一階売店にて♬ 期間限定販売8月中頃までの予定です♬委託販売です♬ 《もう早 8月‥‥‥ 画像は🙇♀
2023/08/02 06:13
30日お月さまと公園のオナガと
予報どおり 雷雨となりました。久しぶりに轟く雷鳴が、なぜかうれしい。 午前0時30分ごろ土星 におやすみなさい。 公園には散歩の人影はありませんでしたが、鳥…
2023/08/02 00:30
29日のお月さま
小さな公園でもミンミン蝉の声夏休みでも 誰も遊んでいませんでした。暑すぎます。 7月29日のお月さま17時ごろ旧暦六月十二日月の出から1時間半後ほどまだ低いと…
2023/08/02 00:28
28日の空と
28日の空を 並んでいたモクモクの雲 白虎と青竜か仁王像ウフフフ 午後6時半頃 午後9時半ごろ これはたぶん土星かなと。 奇跡を見ました。 …
2023/07/30 01:19
27日お月さまにネコが!?
暑いです。あっという間に30°を超えていきました。熱中症に気をつけましょう。 27日のお月さまを 午後5時半頃まだ昼間の明るさに透けるようなお月さま 午後6時…
2023/07/30 01:18
上弦の月
暦を見ると上弦の月はちょい過ぎ次の満月に向けて満ちている最中ようですねなんとも不思議でなんだか心惹かれるお月さまの満ち欠けあれ?上弦の月?下弦の月?アレ?どっちがどっち♪難しい理屈があるようですけど材木屋さん流の簡単な見分け方ひらがなの「う」が書けるのが「うえ」だから上弦の月ひらがなの「し」が書けるのが「した」だから下弦の月ど〜ゆ〜の〜♪最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
2023/07/29 22:52
桜の木陰を、お月さまと
桜並木の木陰を 花の季節 見上げながら歩いた猛暑日 木陰を見下ろして歩く きのう7月25日のお月さまを 15:15旧暦六月八日 26日が上弦たしかに ちょっ…
2023/07/27 23:41
2018年1月ごろレジスター用レシートペーパー1ロール30mにリバティプリントのハギレを縫い付けて・・・ いろいろ使って・・・残りはあとこれくらいに減りました ロールに縫い付けたリバテ
2023/07/26 06:51
赤いお月さまと
きょうも良く晴れています。日傘がありがたい日。 きのう(7月24日)のお月さまを梅雨明け十日快晴が続きます。15:45 お月さまもしっかりしてきて 探しやすく…
2023/07/25 22:07
大暑のお月さまと
きょうの空は薄い色です。湿度が上がりそうです。きのう(7月23日)のお月さまを 午後3時過ぎ旧暦6月6日暦では「大暑」でした。 午後7時ごろ目立った雲のな…
夕焼けと細いお月さまと「感覚で勝負」
今日は比較的過ごしやすかったですでも、あくまでも比較的で蒸し暑かったです。 きのう(19日)午後7時ごろの夕焼けミルフィーユのように重なる雲にきれい 夏の夕焼…
2023/07/22 00:55
7月7日の空とお天道様へとお月さま
今日はどんより曇り空朝はポツポツ降ったようです。7月7日の空を お天道さまへ かかる川7月7日に面白い雲がウフフ お昼前 松ぼっくりができています今年はたく…
2023/07/10 09:23
楽しい雲と6日のお月さまと「犀のように」
11時ごろまだ雲が多いワ 12時を過ぎ 青い空に白い雲が風もあってね低い所の雲は南から北へ流れていくのに高い所の雲は動いていないの!?風は高さによって違う…
2023/07/08 01:07
七夕 小暑
小暑 初候 温風至る7/7~7/11 ごろ夏の風が 熱気を運んでくるころ 暑かった!12時ごろ 35.2度 記録しました ハギレつなぎの白い布に残っている 刺し
2023/07/07 17:50
7月5日のお月さま と
7月5日 午前1時ごろ窓辺にやってきたお月さま 聡明な人は独立自由をめざして、犀のようにただ独り歩め『ブッダのことば』 誕生日のロウソクは吹き消すものよね…
2023/07/07 00:55
バラ再びと昨日のお月さまと
手入れをされていた、バラコーナーでバラが咲いていました。 昨日7月4日の空を旧暦5月17日旧暦の五月だから、五月雨(さみだれ)は梅雨のことで、五月晴れは梅雨の…
2023/07/07 00:53
明日は七夕
前の日に あわてて七夕のミニタペストリーを飾りました 20年くらい前に作った・・・と思う ホビーラホビーレの 七夕のキット ハギレつなぎの白い布に残っている 刺しゅう糸で小さ
2023/07/06 17:51
タイタンビカスと昨日の満月
タイタンビカス私の開いた手より大きい花です。 きょうは、さわやかな朝でした。夜半の雷雨は、湿気を全部ふらせたのかしらうふふふ 蒸し暑かった昨日の空を午前中から…
2023/07/05 16:57
満月前夜
ほんのり黄色いお月さま 7月2日 旧暦五月十五日21:20ごろ 満月は7月3日暦によると東京では20:39が「望」です。 雲が通りがかりました。よくみると…
2023/07/04 01:10
夕空に満月前日のお月さまと「睡眠力は幸福力」と
月の出から約30分後見上げたお月さま薄紅色が美しいやさしい夕空に お月さまの下のほうに通りかかる 小さい機影見えるかしら 月で 星見団子私も食べたいですウ…
2023/07/03 19:10
夕月とネジバナと
6月29日 18時20分ごろ旧暦五月十二日見えましたぁ 1時間前には空の低いところに雲が広がっていてお月さまは見えなかったの 雷注意報、竜巻注意報も出て大…
2023/07/01 01:08
雲と同じ色のお月さまと
朝からもあもあの空気。湿度にくらくらします。皆さま ごぶじでしょうか。こんな日はお肉でしょ、とローストビーフを!タマネギをスライスして、ミニトマトを添えてっと…
2023/06/29 12:03
次のページへ
ブログ村 251件~300件