メインカテゴリーを選択しなおす
朝、道路が濡れていました。雨が降ったようです。これは 花壇の菊花はもう少し先ネ 昨日(12日)のお月さま お月さまです翌日は雨の予報もでている空に 姿を見せて…
桜の葉が色づいてる 昨日の月と木星を お月さま 雲を染めて おでまし~ 20:30旧暦 九月十六日月齢 15.57 たなびく雲の先に木星と衛星が ガリレオ衛星…
ブログにも満月がたくさん♪登ったばかりのお月さまは だいだい色で 満月と木星 20:27旧暦九月十五日月齢 14.56 まあるいお月さま大きくて黄色くてあた…
毎月11日はクロスステッチ進捗状況報告日 第44回 くらい色ばかり刺していました すこ〜し 進んだと思います 今朝の月と太陽 牡羊座の満月 そろそろ入りの
2021年6月22日に撮影したお月さんの写真です。月齢11.7。CANON EOS 9000Dに300mmの望遠レンズを付けて撮影しています。お月さんの写真はキレイに撮れる日と撮れない日があるのですが、この日はとてもキレイに撮れました。わか
小雨の午前中蒸し暑いです。銀木犀(ぎんもくせい)が観たくて立ち寄った公園お花の時期は過ぎちゃってましたぁ桜より儚いかも・・・ 昨日(10月4日)の空を 午前中…
ドングリこれはコナラ(小楢)かな 暑くなりました。強い風がうれしかったワ。明日の日中は気温が急降下!?ほんとに? 3日の空を いまごろですが 朝お行儀の良い雲…
上弦のお月さまみられました。 刷毛で描いたような夕焼け雲と 10月3日 17.22旧暦 九月八日月齢 7.44 あなたのもとへ 届くなら 水面に散った…
10月 衣替えは断捨離の季節ブログも? 昨日お空をこの時 雲が龍神様に見えてパチリ! あら お月さまが 10月1日 14:59旧暦九月六日月齢 5.34 …
雲の多い日でしたが、ときどき差す日射しは強くて、思ったよりも暑かったぁ。 昨日(2日)の空空が青くてネお月さま しっかり見えましたよ 3日は上弦です。 14:…
きょう、美容院で娘のような若い美容師さんにお世辞を言われてねテレル・・・ 28日の夕空 あのね雲のある空に 惹かれるの 秋 だから・・・かなウフフ 三日月細く…
手芸関係の本の整理をすこしずつ スクラップ&ファイリング ファイルする前に気になった記事を試しに作ってみました パッチワーク倶楽部No.90に載っていた「リバーシブルログキャビン」
きのう(9月21日)雲間に見えた 木星ネ 今朝のお月さま とお日さま 晴れて 温かくなってきましたよでも、夕方は・・・寒暖差に気をつけましょう に…
晴れてます 空の高いところに半分の お月さま 昨日が(18日)下弦だったけど。見られなかったの 7:34旧暦 八月二十四日月齢 22.6 見ている間に…
お月さまはまだ高いところに 07:12旧暦 八月二十二日月齢 20.58 朝の体温は36.7°ちょっと高めかなエアコンを途中で止めたからかなぁ 空には龍神…
蒸し暑くなってきました。遠い台風の影響でしょうか。 昨日(16日)のお月さまを どこ?ここよ!あ、いたいた!!おはよう ♡ 雲の下に見つけたお月さま 9月16…
14日木星と寝待ち月 木星と4つのガリレオ衛星 一日でこんなに動くのね4つ見えるのもいい3つもいい2つもいい1つなんてこともあるのかしら 22:07 寝待…
中秋の名月の翌日は雲の多い日ほんとにあの雲一つ夜は奇跡よね 十六夜は雲の中 雲の薄いところから本を読む人を見つけることができましたよ粘り勝ち?ウフフ 旧暦 …
きょう(11日)は句の多い日です。昨夜、中秋の名月で満月という日があんなにいいお天気だったなんて奇跡よね。 中秋の名月の続きを 22:06 月から木星に光り!…
中秋の名月 木星を連れて上ってきましたよ。 皆さま カンパイ ちなみに、明日の9時頃木星とお月さま もっと接近します。 20:56月齢 14.15 ガ…
quasi luna piena ほぼ満月9月9日。今年、2022年の中秋の名月は、9月10日ということでしたが、その日は撮影をしていないので、前日のお月さまです~(*´ノ∀`*)イタリアでは、9月10日午前11時59分がまさに満月だったとのことですが月が見える時間帯ではないので、その日の午後19時半から20時半以降、夜通し見頃でしょうとのことでした。海を明るく照らす様子を眺めることができました♪*。・+(人*´∀`)+・。*↓ポチ...
デアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」表紙の花 ナデシコ 花びら 葉っぱ つぼみはそれなりに ・・・ ナデシコの花芯の形状がよくわからんので今 検索中です &nbs
ー夜こんぶ🌙ーお月見をしないといけないのに「こぶちゃんココ」おかーさん動いちゃいけないね…そんなこんなでタイミングを逃すもギリギリ見えた月を見ると絶対に手を振ってしまうよねそしてやっぱり喉の奥と胸がギュっとなる
きょうは 日射しもあって気温は30度近くまで上がったらしい。でも、カラッとしていたわエアコンなしで過ごせています。湿度ってこんなに 体感に影響するんだと あら…
レタスがあんなコトになるから。(玄関の)外へ出ても楽しみがありませんね「トリさんもいなかった」また出直しましょ 何も収穫がなくガッカリしているので…キュウリ どうぞ「イイことあった」ガッカリした甲斐があったね レタスは断念したけど人参の種
きょう(8日)の午前中雨は降っていなかかったのでも、30分ほどして外に出るとポツポツ降り出して折りたたみ傘を開いたのだけど数分で上がってね数分先の道路には雨に…
Moda Block Heads Round 4Bonus Block 9 Block Bonus 9 Galaxy おまけのブロックは 8枚だったはず・・・No.9が 発表され えっ
雲の多い日でしたけど見えましたよ上弦の月 9月4日16時旧暦 八月九日月齢 7.95 青いウサギさん準備はいかかですか 月と地球は45億年前からの友だち …
朝、出ていた濃霧注意報が解除され青空が 眩しい午後 今夜は お月さまが見えそううきうき 8月31日19時ごろ旧暦 八月五日月齢 4.07 月とスピカとヘリコ…
8月13日 23:37旧暦七月十六日月齢15.86 お月さまからずっと右に土星が写っているの。 お月さまから矢印が?ウフフフフ またすぐ 雲が現われて 月光…
台風は通り過ぎました。台風一過の空にお月さまが風は強くて雲がとんでいきます。お相撲取っているみたい ウフフ 続きます。 おやすみなさい に…
20:55(月齢13.75) 天文学的な満月は12日10:36なので12日のこの時間よりは満月に近いかと ということで8月の満月はチョウザメ月(スタージェン…
8月11日18:57雲を越えて お出ましのお月さまオレンジ色の光りを放ってほ~うっとりです。 旧暦 七月十四日月齢 13.67月の出は18:26 続きます12…
8月10日 18:00旧暦 七月十三日月の出から25分後大きなお月さまでしたよ 大きく見えるのは錯覚らしいのん~、錯覚でもいいわウフフフ 翼を広げたような …
雲の多い日で、ときどきパラリと雨粒が落ちてきて次には日射しが差してまぶしくて。晴雨兼用傘 活躍してくれました。 15日のお月さまを居待月と木星 接近 8月15…
今朝は 空は青くて爽やかでといっても目が覚めたのは 8時すこし前 ちょっと不調でね処方されたお薬を服用したからかぐっすり眠れたのでした。 8月19日08:20…
今日のお月さま、すごく綺麗に輝いています。 満月になるのは明日のようですが、 今日のも美しいのでどうぞ夜空を見上げてみてくださいませ。 空をご覧ください。 南東に小望月が昇りました。 私のと
午後3時過ぎ波状の雲 きょうは比較的涼しいというのにだる~いの熱を計ると 36.7° 予定を変更して ゆっくり過ごしています。(ごろごろ とも言う) 17:…
きょうは 午前中から雷の音。不安定な空、今 雨が降ってます。 昨日(8月3日)の空を 夕空に彩雲そして龍神さまの姿も 縁起いいよね ウフフフ 金色のお月さま…
8月3日 03:25 木星の衛星が2つ撮れたワ。 暑くて目が覚めた、エアコンのタイマーを2時間にセットしていたのだけど、目が覚めたらエアコンは切れていて汗…
8月7日の午後 暑いけど風があって雲が面白い 夕方太陽から遠く離れた雲ほんのり赤くそまって穏やか 8月7日 18:05旧暦七月十日 立秋月齢 9.63 …
8日の朝美味しそうな雲ポンデリングを連想したわぁウフフ 8月8日は発酵食品の日日本酒も発酵食品 17:30ごろ龍神さまな雲ウフフ 白い雲の上に ぽっかりこうい…
お月さまの周りがこんなに白く光っている薄い雲か湿度が高いからか お月さまが大きく見えていいけどねウフフフ 8月8日 20:15旧暦 七月十一日月齢 10.72…
8月9日 17:30旧暦 七月十二日月齢 11.61 1日でずいぶん 丸くなってない? ウフフフ 明るい夕空にのぼってくるお月さま 夏だから見られる 風景だ…
きのうの空を8月2日 18:45旧暦 七月五日月齢 4.66あとで知ったのだけど18:45って 日没の時間でしたよ。 久しぶりの お月さま 8月になってか…
木星がはっきり見えてるぅ 7月19日 01:30旧暦六月二十一日月齢 19.57 薄い雲がかかっていてお月さまが大きくみえるわぁ 模様がみえるかな どうかし…