メインカテゴリーを選択しなおす
7月17日 23:39旧暦 六月十九日月齢 18.49 お月さまに会いたくてねちょくちょく外を見ていた 今夜も雲の流れが早くてもう少しでもっとハッキリとも…
月の出を楽しみにしていましたよ やっと 薄い雲を抜けた 淡いお月さまを み~っけ。 こういうのも 好みです。ウフフフ7月11日18:04旧暦 六月十三日月齢 …
8日の空の続きです。 7月8日18:40旧暦 六月十日月齢 9.28 あれ?お月さまはもっとクッキリとしていたのに カメラの設定がいつもとちょっと違った…
7月7日 上弦のお月さまの続きです。 雲の上までのぼってきたお月さま22:06 月齢8.43 上弦の月には月面Xが! 残念観測できたのは6日の日没ごろだっ…
大きな♡な雲 うわぁ~織り姫と彦星が見つめ合っているようにみえるワ ウフフフ ご存じですか 織り姫と彦星はの関係は? ご夫婦です。 雲が流れて お月さまがみ…
昨日(7月4日)18:30ころの空 曇り空から日射しが、夕陽を背にしたら虹が見られるかも! 残念でしたぁウフフフフ 細いお月さまあたりの雲を染めて ちょっと久…
4:13日の出直前の空にお月さま ふわり お月さま 呼んだ?と思うことにするワだってね 旧暦五月二十二日月齢 20.32 だんだん ピンク色が・・・ほら こん…
17日00:08お月さま 白くお色直しをして登場 旧暦五月十九日月齢 17.15 よってみましたよ 本を読む人の姿は~ あれかな そうかな どうかな 微妙…
19:00空がピンク色に 期待してしまうきょうの月の出は 22:17ほんのりまるい光りはお月さま… 画面で見やすいようにちょっと調整しました。 旧暦 五月十…
午前中は 青空も見えたけど午後からは風が強くて雲が広がってね。なんども空を見上げたけどお月さまはいなかったワ。 ということで昨夜(6月12日)のお月さまを …
のぼってくる お月さまと のぼっていく 飛行機 ささやかな幸せを重ねる時間が早く経つと感じるのは幸福な証拠 『『ひとりなら、それでいいじゃない』 にほん…
17:35 大きいお月さま 晴れているので きれいなお月さまが見られそうで ワクワク 18:16 ほら こんなにきれいなお月さまが つづきます にほ…
16:37旧暦5月皐月十一日月齢 9.84 明日10日は ラッキーデー暦の天赦日と一粒万倍が重なる日です。何かを始めるといい日。さあ、何をはじめましょう。ウ…
今日は肌寒かったです。迷わずに上着を着用しました。 夕方 ちょっと晴れ間が出てお月さまを見ることができました。とっても ひさしぶり 久しぶりでも 会えればいつ…
きょうは気温の上昇が予想されていたので移動は早い時間にネでもぅ暑い、エアコンを作動させたいところだけど、ここは扇子と韃靼そば茶でしのぎました。 昨日ほど 湿気…
黄色いお月さまが昇っていた 月の出から約1時間後ね 月の出は22:30この直後には見えなかったの 23:37旧暦四月十九日月齢 18.76 朧月 もや~とし…
6日のお月さまの続き 金色に 朧なお月さま うっとり 18:52月齢 5.56 建物と建物の間せま~い空に 22:02 朧月こんばんは待っていてくれたの…
スマホもPCも接続が不調でね、あたふた あちこち電源を入れ直したりしていました。最近 こういうことがちょこちょこ起きます。 昨日(10日)の空とお月さまです。…
きょうは蒸していたワ。でも、お気に入りのトップスでごきげんはよろしくてヨオホホ 昨日(11日)の空とお月さまを 午前中日差しが眩しくて 日陰を選んで歩いたわ…
昨日(12日)の月を、って、日付が変わってすぐのお月さまです。 5月12日00:06(旧暦 四月卯月十二日)月齢10.78 お月さまにうす~い 雲がかかってい…
5月 薫風香る。実感出来ない日が続きます。 昨日(14日のお月さま)17:28絹雲の舞う夕空こういう雲 好き それでも 見えたお月さまふわ~としてぼんやりとも…
大谷選手100号ホームランテレビ放送のない第2試合で出た!疲れの出るだろう第2試合ででるなんて!ニクイネ 昨夜(14日)の月を なんとか見えていましたよかなり…
朝靄?が晴れて視界は良くなってきたわ昨日(17日)のお月さまを 見えたのは月の出から 1時間半を過ぎてから 滲んでいるせいもあるけど丸いお月さま 21:55…
このバラは花期が長くてね、これから冬まで次々に咲いてくれます。それはお手入れのおかげですね。ありがとうございます。 昨日(18日)のお月さまを 22:13月の…
滲んでいないお月さまお久しぶりです。 なんてね19日のお月さまと紹介した約2時間後のお月さまなんですオホホホ 5月20日 01:24(旧暦 四月(卯月)二…
深海魚みたい 空に気になってワァ切れ切れの雲間からお月さまが もしかして 呼んだぁウフフ 薄い雲が流れて行きます。 さむくない 旧暦三月弥生十八日(4月18…
17日は満月。雲が多くので あきらめていました。なのに、空を見上げずにはいられないのでした。うふふ 22:20うっすらとお月さま 見やすいように ちょっと加…
朝早くは 日差しがあったのだけどすっかり 曇ってしまったワ。 16日の空 続きです クネクネと私好みの龍に見える雲うふふ 昨日のブログの20:48のお月さまの…
まあるいお月さま 満月は17日午前3時55分今夜の方が 満月に近いの 月の出から3時間後なんとなく黄色いかなぁうふふ 旧暦 三月弥生十六日(4月16日20…
雨柔らかい雨でしたが、斜めに降ってきて結構 濡れてしまいました。公園のトキワマンサク花に葉に雨粒がたくさん重いようで、うつむいてしました。 4月13日の空と…
大きなイチョウの木幹から発芽した葉小さいけど イチョウです。あたりまえ?ウフフ 銀杏から発芽させたいと思っています。 4月11日のお月さまを 靄(もや)のせ…
先日、公園で採取した楓の実生。根づいてくれそうです。 4月10日のお月さまを朧月 旧暦 三月弥生 十日4月10日 18:42月齢 9.14 Lが!これは前…
初夏の陽気にクラクラ…日傘をさしている人もいましたよ。 近所のお庭では藤が咲き出しました。暑いはずですぅ~ 4月9日上弦のお月さまを 上弦の月です。 旧暦 三…
暖かい日でした。スーパーに行くのにもしっかり日焼け止めを塗りましたよ。 途中の公園の花海棠(はなかいどう)開ききっていたワ。 4月8日のお月さまを ほぼ南…
ベランダの小さいシクラメン花びらがフリルでかわいらしい今年はダメかと思ったけど咲いてくれました。 朝から良く晴れて目が覚めたら 空はも明るかったワ春眠 暁を覚…
数輪の残花 桜の蘂が赤い 日差しが暖かくて、歩いていると暑くなって、コートの前を開けたほど。お昼頃から雲が出て風が吹いて肌寒かった。あっ、サングラスの出番はな…
昨日の空を 霞む空の高いところに 小さくて 細くて 淡いお月さま☽ カメラでは見えなくて 探しちゃいましたよ 旧暦 三月弥生 五日(4月5日 17:45)月齢…
電力不足にドキドキしました。スマホの充電し、早めに帰宅しました。 駅では下りのエスカレーターが止まっていました。 エアコンは使わず、早めに炊飯。お湯をたっぷ…
三寒四温きょうは寒ったぁ。そのせいか、喉が痛い。晩酌は、減らした。(飲んだのかい) 昨夜(3月7日)の月を 薄い雲がかかっているようで月の周りが光り月が大き…
午前中は本を返却に図書館に行った。北寄りの風が強かったぁ。近所の庭の枝垂れ梅が見頃だった。 風はお昼には止んでいたけど。また、強く吹き出して、ベランダのシクラ…
旧暦 正月二十六日(2月26日 5:55)月齢 24.63 日の出前のお月さま とっても大きい まだ、私の目が覚めきっていないからでも、本当に大きかったのよ…
北風の寒い日となりました。さむかったぁ~。 20日のSun&Month 朝のお日さま雲ひとつない空にピカピカで 光るリンゴのように写ってるワ赤い皮が見えるでし…
きょうも無事?です。では19日のお月さまを 雲と遊ぶお月さま 旧暦十二月十七日(1月19日)月齢16.69月の出から約2時間 寄ると 黄色く色づいていたワこ…
風が冷たい日でしたね。こういうのを「冴返る」というのかしら、 では、2月15日十五夜 冴え冴えとしたお月さま十五夜です。 十五夜っていうと特別きれいに感じるか…