メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 久しぶりのホテルライフ。。 少し遅いダディさんの誕生日をお祝いして来ました。。 ホテルライフ 非日常を味わってきました。。。 お酒は飲めないので 飾ってあるのを写真撮
【宿泊記/ホカンス】仙台ロイヤルパークホテルで非日常を満喫〈宮城県仙台市〉
こんにちは!ひろみお夫婦です。突然ですがひろさんの生誕祭です。我が家ではお互いへのプレゼントは旅行にしてます。今回は仙台でも高級ホテルと名高い「仙台ロイヤルパークホテル」をプレゼントしました。コンセプトは「ゆっくり非日常」です。今回の予約詳
背中にボンベを背負ったまま海の中に潜ってさまざまな水中の生き物を鑑賞することや水中世界を長時間楽しむことができるスキューバダイビングは、まさに日常とは別世界に入り込むために気分をリフレッシュするにもおすすめのアクティビティです。そんなスキュ
パタヤのビーチで干潮の朝に見た風景。専用の器具を使って砂浜に潜むハマグリを取っている。ハマ...
View this post on Instagram A post sha…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今年は雨が降らない私が住む町。家庭菜園も少しずつ初めてみたものの本業の農家さんなどは 植え付けた苗が雨がないことに加え 強風の日が多くあり畑の乾燥が止まらず 植え付けた苗の7割が壊滅的・・「野菜たかすぎる~」と口をついて出そうになりますがどれほどの 農家さんのご苦労があって この野菜がここのあるのか・・ってそう思って有難く買うことにします。*我が家もお水...
7時半起床 朝ごはん ・ ・ ・ お昼ごはん ・ ・ ・ 午後のオヤツ ・ ・ ・ 夕方 買い物へ いつもと 変わらないもの ばかりだけど、久しぶりに 近所のスーパーへ 行ったら ちょっと 楽しかった 道ばたの風景も、よかった ・ ・ ・ 夕ごはん 七分づきごはん おみそ汁(さつまいも、玉ねぎ、椎茸) 卵焼き(うの花、ネギ、紅しょうが) 鯖の照り焼き キャベツとブロッコリーのオイル蒸し ・ ・ ・ 今日は、夫が 案外 早く帰ってきたので、 どうしたの?と 聞いたら 小さな山を 一つ越えたと ちょっと 安堵した様子だった ごはんを食べた後、 買い忘れたものがあったので 夫と娘と 三人で 買いに出…
こんにちは!ぼち子です☺️4月上旬。後回し癖真っ只中だったとき、非日常を味わおうとホテルでお泊まりしていました!家から電車で数十分の変わった内装のホテル。近くで遊んで、家に帰らずにホテル。休日が多くなったため家にいる時間が多く、自分の部屋にも居る時間が長く。なんだか、どんよりした空気が漂ってるから離れたい…?(語彙力と説明力よ…😂)ということで数週間前から計画を立てて泊まってきました!「この日はお泊まりdayだから、頑張ろう!」って思えたから、何も無い日でも仕事の日でもルンルン気分♪「ただ遊びに行くだけでもリフレッシュになるのではないか?」と最初は考えていたけれど、なんだか物足りない気がしたのでお泊まりにして良かったかも✨夜に家とは逆方向の電車に乗ってホテルに向かって、なんだか"ちょっと悪いこと...非日常でリフレッシュ
『オーシャン東九フェリーりつりん』不便さを楽しむとは?18時間の船旅がもたらす非日常の空間、それが必要だった現在…【東京~徳島 車と船旅】
ふづきです。 春の温かな風に乗り、 嬉しい話が届いたのはさておき。久方の更新で、 自分の役割を取り戻すのは なかなか難しいもので。 少し前に念願の車旅を再開し、 それは海を渡ったあの島へ。ブログのトップに飾られた、 夫婦共々”いいね!”な写真。ワクワクと楽しみをバッグに詰めて、さあ、 長くてあっという間の旅へ…。 はじめに 始まりは東京港(有明) 館内の様子 受付を済ませて、乗船へ オーシャン東九フェリー『りつりん』 船内の様子 オーシャンプラザ と ラウンジ 豊富なメニューの自動販売機 案内所(売店) と 周辺 ゲームコーナー コインランドリー と 休憩所 フォワードロビー 快適な『2等洋室…
【2022年2月】コロナ禍のANAビジネスクラス『The Room』は快適すぎた!
2019年からANAの国際線へ導入がはじまった新ビジネスクラス、通称『The Room』。 コロナ禍の影響もあり、導入されている路線はまだ限定的なものですが、ビジネスクラスとは思えない快適さとサービスを受けられます。 今回はコロナ禍の2022年2月に利用した、ニューヨーク(JFK)から東京(HND)の便でThe Roomをレビューしていきます。 コンセプトは『まるで自宅でくつろいでいるような空間』 離陸前にすること 離陸後の楽しみは食事 まずはアミューズを嗜む 離陸後のメイン料理(和食編) 着陸前の2回目の食事(和食編) いつでも食べられるもの アメニティも揃っています 就寝タイムの過ごし方 …