chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hara
フォロー
住所
未設定
出身
岡山県
ブログ村参加

2022/03/07

arrow_drop_down
  • 【意外と新しい!?】無印良品のレトルトカレーバーを体験してみた

    先日このブログでも紹介しましたが、無印良品が本社一階に『MUJIcom東池袋』をオープンしました。 そこでは『食』を中心とした、普段使いできる商品を中心に取り扱っていて、さらに地域密着への無印良品の挑戦がありました。 ▼MUJIcom東池袋の詳細はこちら▼ charlie555.com そんなMUJIcom東池袋の注目は『MUJI Kitchen』です。 普段使いできるように、お惣菜などが販売されています。 そしてその並びで無印良品の超人気商品の『レトルトカレー』を使ったサービスがあったので、体験してみました。 無印良品のレトルトカレーの種類と人気ランキング 無印良品のレトルトカレーが人気の理…

  • 【オススメ情報!】Panasonicの食洗機がサブスクサービスを開始するので早速注文してみました

    一人暮らしの時から嫌いだった家事代表が『食器洗い』です。 食器洗いが嫌だと思うポイント 水が飛び散ってシンク掃除も必要になる 手荒れがひどくなる(特に冬) 後回しにすると、量が多くなりすぎてモチベーション下がる など、個人的に食器洗いが嫌だと思うポイントはいくつかあります。 そんな中、『食洗機』を導入しようと色々と調べていると、食洗機業界No.1シェアの『Panasonic』が食洗機の定額サービス(サブスク)を始めるという情報をキャッチしました。 食洗機導入を検討していた人にはオススメな情報なので、ぜひ、参考になれば嬉しいです。 個人見解:食洗機を導入しようとした背景 個人見解:食洗機導入に向…

  • 【都内で馬肉を食べる!】青森県から直送される馬肉の様々な部位を堪能する

    食肉としてやっぱり王道といえば『牛肉』と『豚肉』、『鶏肉』が思いつきます。 私はジビエ料理も好きでよく食べに行きますが、日本でもいろんな種類の肉を食べることができる今日この頃。 そして突然、『馬刺・馬肉食べたい』という衝動に駆られることも多々あります。 今回、都内で馬刺・馬肉のおすすめのお店を紹介します。 『馬刺・馬肉を食べたい!』という衝動に駆られたら、ご参考にしてみてください。 お店の基本情報 名物は『鍋』『刺し』『焼き』 馬並み家の名物:馬刺 馬並み家の名物:馬力焼き 馬並み家の名物:お通しが『赤まむしドリンク』 個人的にNo.1!!馬肉のレバ刺し 様々な馬肉の部位を楽しめる理由は、青森…

  • 【食べ比べ】ジョナサンの新しいフライドチキン2種類を食べ比べしてみた

    最近、すかいらーく系列の『ジョナサン』でかなり本気の『フライドチキン』があるってことをご存じでしたか? 『J's クリスプチキン』という名前で展開されています。 特徴として、2種類のチキンだけでなく、ディップソースの種類もあり、その組み合わせを楽しめるようになっています。 ファミリーレストランといえば、店舗の設備に依存した新商品しか出せない、というのがジレンマでしたが、フライドチキンは既存の設備をそのまま使えるので、なかなか面白い挑戦だな、と思いました。 今回、この2種類のチキンを食べ比べしてみました。 参考になれば幸いです。 www.skylark.co.jp 注目ポイント ジョナサンで『J…

  • 【生活に密着!】無印良品が本社1階にオープンした『食』に特化した新しいお店は無印良品の挑戦だった

    無印良品のイメージってどんなイメージでしょうか? 私にとっては、 シンプルなデザイン おしゃれ といったイメージが無印良品に対して持っていたイメージです。 無印良品が展開している商品は大きな括りで言うと、人間の生活に必須と言われている『衣・食・住』の3つです。 前段のイメージは主に『衣』と『住(雑貨含む)』です。 ですが最近の無印良品は『食』に力を入れていて、新しい商品をどんどん展開していってます。 最初に無印良品から冷凍食品が発売されたときは驚きましたし、カレーも本当にたくさんの種類が出てきています。 そしてさらに『地域活性化』のための活動も活発にやっています。 過疎地域に対して無印バスを走…

  • 【生活の嗜み】リモートワークのリフレッシュ方法として花を育てると心も落ち着く

    コロナ禍になり、リモートワークなどで家で仕事をする機会が増えてきた昨今。 今までは満員電車などでストレスはあったものの、出勤などで歩いたりと無意識的にリフレッシュできていましたが、リモートワークになると意識してリフレッシュする必要が出てきます。 私自身も家で仕事をすることが多くなり、ずっとPCと睨めっこ状態。 意識的に、 立って仕事をする ストレッチをする 近所のコンビニに歩いていく などして仕事から離れてリフレッシュをしようと意識してます。 そして今回は私が以前から実践していて非常にいいリフレッシュ方法があるので、紹介します!参考になれば幸いです。 リフレッシュするためには何をすべき? 強制…

  • 【手土産に最適!?】上島珈琲店のコンセプトショップ『上島珈琲店No.11』で見つけた面白いお土産!

    コロナ禍でリモートワークが進み、私自身もそうですが、家で過ごす時間が増えてきました。 そして家で仕事をするときのお供として『美味しいコーヒー』が私にとっての相棒です。 いろんなコーヒーを飲みましたが、だんだんと、 手軽にいろんな種類を楽しみたい! と思うようになってきました。 そんな中、上島珈琲店のコンセプトショップ、『上島珈琲店No.11』というお店で理想的なものを発見しました。 そしてこれはいろんな人への手土産にも使えると思いました。 ぜひ、私と同じように手軽にいろんな種類を楽しみたい!やちょっとした手土産の参考になれば幸いです。 『上島珈琲店No.11』とは? 種類豊富なコーヒー豆 発見…

  • 【つぶやき】業務のミスを防ぐには、仕組みが重要!

    コンサルタントとして日々仕事をしているといつも感じることがあります。 なぜ、こんなに現場で新しい業務運用が定着しないのか? なぜ、こんなに業務のミスが多いのか? 私はコンサルタントという立場からクライアント企業を見て感じますが、視点を変えると自分の部下や組織に対しても同じことを感じます。 日々の自分の業務を見直してみると、業務ミスのリカバリを行うという業務が少なからずあるという事実が発覚しました。 本来はやらなくていいはずのことですが、、、 では、どうすれば業務のミスを減らせるのか?かなり壮大な視点になりますが、私なりの考えを共有します。 ぜひ就職活動や転職活動でのアピールポイントや、もしくは…

  • 【おかむら】逗子で食べる本格手打ち蕎麦の名店!

    私の好きな食べ物の中に、『蕎麦』があります。 特に蕎麦の香りがしっかりしている十割蕎麦が大好きです。 今回、私の家の近くにある手打ち蕎麦の名店をご紹介します。 ここは十割蕎麦ではなく、二八蕎麦ですが、蕎麦の香りや天ぷらなど、全てが美味しいい名店です。 逗子・葉山で美味しい蕎麦を食べたい!と思った時に参考になれば幸いです。 お店の基本情報 駐車場はあるけど、停められないことが多い 営業日・営業時間も要注意 おかむらは『達磨一門』 私がお勧めするメニュー(おかむらバージョン) おすすめ①:鴨ネギ焼 おすすめ③:田舎そば 混雑覚悟で行くべし 締めはやっぱり蕎麦湯 まとめ:名水がなくても美味しい蕎麦は…

  • 【社会で評価される人とは!?】就活のアピールポイントにもなる、”やり抜く"ことの重要性と難しさ

    3月に入って就職活動が活発になってきましたね。 街を歩いているとリクルートスーツを着ている人も多く見かけますし、実際に私自身も会社で面接を依頼されることも多くなってきました。 新入社員の面接を行うにあたって、改めて考えることがあります。 自分の会社で求められる人材とは? 自分自身の強みとは? そんな中、人から教えてもらったある『名言』が、最近の私の中では本当にヒットしました。 したい人、10,000人 始める人、100人 続ける人、1人 誰の言葉?→中谷彰宏氏 『したい人』と『始める人』の違い 『続ける人』とは? 『続ける人』はなぜ社会から評価されるのか? まとめ:まずは行動!その先はやり抜く…

  • 【発見!】ダイソーの商品がセブンイレブンでも買える!

    小売業界のトレンドとして、『コラボ』というものがあります。 他社とのコラボ、有名人とのコラボ、、など。 そんな中、今回セブンイレブンで新たなコラボを発見しました。 それは、『セブンイレブンでダイソーの商品が買える』、というものです。 かつてファミリマートで無印良品が買えた、と似たようなものですね。 2022年3月時点では一部地域に限った展開のようですが、どのような商品が売っているのかなど、見てきました。 セブンイレブンに掲げられたダイソーのロゴ ダイソー商品の陳列 どういう商品があるのか? 取り扱い商品①:除菌シート 取り扱い商品②:水切りネット 取り扱い商品③:ポリエチレン手袋 取り扱い商品…

  • 【新商品レビュー】セブンイレブンで見つけたピエールエルメのエクレア

    日本のコンビニは、商品が店頭に並ぶまでにかかる時間がおそらく一番短い業態です。 だからこそ、新鮮なサラダやいろんなお弁当を販売することができる、日本ならではの業態だと常々思います。 (余談ですが、ジャンボモナカはセブンイレブンが一番モナカがサクサクしていておすすめです!) 同時に新商品をいち早く消費者が手に取ることができるのもコンビニの特徴です。 今回、たまたま行った家の近くにあるセブンイレブンで美味しそうなスイーツの新商品を見つけたので紹介します。 ピエールエルメ監修のエクレア 私が今回セブンイレブンの店頭でラスト1個で手に取ることができたのは、『エクレア チョコバニラ』です。 ピエールエル…

  • 【私のこだわり】ニューバランスの靴は長く使えて、しかも歩き疲れにくい!

    私はものを買う時にいつも意識していることがあります。 『いいものを長く使えるか?』 もちろん、買うものによっては1円でも安く!と意識するものもあります。特に消耗品はそうです。 一方で、自分の生活で使用する道具や身に着けるものについては、いいものを長く使いたい、と考えています。 なぜなら、 長く使うことで愛着が湧く どれを使おうか、迷うことがない いいものなのでストレスなくいい体験ができる などの理由です。 今回、その中でも『靴』についてまとめてみます。 靴にこだわりを持つようになったきっかけ なぜ私が靴にこだわりを持つようになったのか? 特にニューバランスの靴に対してこだわりがあります。 なぜ…

  • 【放浪記】オレンジ色の夜景を見に行く

    ロサンゼルスの魅力ってなんだろう・・・?って考えた時に、 一年を通して温暖で雨が少ない気候 観光地が多い と、トラベラー視点では考えられるかな、と思います。 今回はそんなロサンゼルスで有名な観光地の一つ、『グリフィス天文台』です。 ここは宇宙好きはもちろん、絶景を見れるスポットなので誰もが楽しめます。 そして無料! ロサンゼルスの良さの一つである雨が少ない気候が十分に活かされており、夜に行けばいつ行っても星空と夜景が綺麗に見えます。 ロサンゼルスでのおすすめ観光地の一つなので、参考になればと思います。 グリフィス天文台とは・・・? グリフィス天文台は、グリフィス公園の中にある天文台です。 なの…

  • 【SDGs】サステイナブルなゴミ処理『キエーロ』を導入してみた

    最近、『SDGs』という言葉をメディアを通してよく目にします。 SDGsとは、国連サミットで採択された2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標のことです。 17のゴールと169のターゲットから構成されているようです。 www.unic.or.jp このゴール・ターゲットの特徴の一つで『誰一人取り残さない(leave no one behind)』というところです。 つまり、『みんな参加しよう!』ということです。 私に何ができるだろう、と考えていたところ、始められる第一歩は身近にありました。 私が住んでいる葉山では、ごみ減量の一環として『キエーロ』と呼ばれるものを推奨しています。 …

  • 【2022年3月版】300円で本格的なセブンカフェの『スムージー』を味わう!

    『近くて便利』といえばセブンイレブン。 そんなセブンイレブンの定番商品で私も大好きなものは『セブンカフェ』です。 『手軽に』『本格的な』コーヒーを安く飲める、というのが特徴です。 そんなセブンカフェにコーヒーやカフェラテ以外の商品があることをご存知でしょうか?? それは『スムージー』です。 スムージーといえば健康的なイメージのある飲み物ですが、実際に作るのは面倒だし、飲めるお店は日本では非常に少ない状況。。。 そんなスムージーがセブンイレブンで楽しめるとなると、、、楽しみでしかないです。 ただ、現時点ではスムージーの取り扱い店舗は限定的です。 なので、巡りあえたら是非とも味わってほしい一品です…

  • 【放浪記】本場アメリカのコストコへ!

    コストコはアメリカに本社がある、『ホールセール型』の小売企業です。 ホールセールなので、いわゆる”倉庫”にお客さんが行って買い物をする、というスタイルで、お店と倉庫を合体させた小売業態です。 また会員制というところも特徴です。年会費で一定の売上を見込めるので、販売する商材を低価格で提供できる、という強みがあります。 日本では『安く』『大量に買える』というイメージのコストコですが、アメリカではどのようなものなのか。 本場アメリカのコストコへ行ってきました。 日本の会員カードでアメリカのコストコへ入れるのか? まず一番気になるところは、会員制なので日本の会員カードで入れるのか?というところです。 …

  • 【2022年3月版】私がよく利用するレストラン@NY

    多民族国家のアメリカ。その中でもニューヨークは本当にいろんな国・地域から来ている人が多い街です。 その分、いろんな国の文化や食事を楽しめる街でもあります。 今回、ニューヨークで私がよく利用するレストランをいくつか紹介します。 ニューヨークへよく行かれる方、観光で行く方に参考になればと思います。 朝食はニューヨーク定番の”あれ” :we bagel 実はランチ時間が穴場! 絶品!熟成肉ステーキ!:Peter Luger グランドゼロを見ながら食べるイタリアン:EATALY イタリア人街で食べるイタリアン:Gelso & Grand ディナーも選択肢豊富 ウクライナ料理:Veselka 韓国式焼肉…

  • 【2022年2月】コロナ禍のANAビジネスクラス『The Room』は快適すぎた!

    2019年からANAの国際線へ導入がはじまった新ビジネスクラス、通称『The Room』。 コロナ禍の影響もあり、導入されている路線はまだ限定的なものですが、ビジネスクラスとは思えない快適さとサービスを受けられます。 今回はコロナ禍の2022年2月に利用した、ニューヨーク(JFK)から東京(HND)の便でThe Roomをレビューしていきます。 コンセプトは『まるで自宅でくつろいでいるような空間』 離陸前にすること 離陸後の楽しみは食事 まずはアミューズを嗜む 離陸後のメイン料理(和食編) 着陸前の2回目の食事(和食編) いつでも食べられるもの アメニティも揃っています 就寝タイムの過ごし方 …

  • 【レビュー】British Airwaysビジネスラウンジ@JFK国際空港

    アメリカ・ニューヨークの空の玄関、ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK空港)。コロナ禍でも賑わいを見せている空港の一つです。 今回私は日本へ一時帰国のため、2022年2月にJFK空港を利用しました。その際、British Airwaysのビジネスラウンジを利用したので、空港ラウンジってどんなところ?を伝えればと思います。 なぜBritish Airwaysのビジネスラウンジを利用できたのか? ビジネスラウンジの内観 空港ラウンジの魅力①:バーカウンター 空港ラウンジの魅力②:スナック・軽食 空港ラウンジの魅力③:シャワールーム ラウンジも旅の楽しみのひとつ なぜBritish Airwaysの…

  • 【グルメ】催事限定!富山の冬の恵を味わう

    冬の富山は美食の宝庫です。パッと思いつくだけでも、 ズワイガニ ブリ 白えび など、冬に食べたい!と思えるような食材がたくさんあります。 なぜ富山は海鮮を中心に、美食の宝庫とまで言われるのか、それは富山湾があるからです。 今回はそんな富山県の食材を関東(主に東京)でも味わえて、しかも『催事限定』のお店を紹介します。しかも明日、2022年3月9日からその催事がスタートします! この時期しか食べられないものばかりなので、ぜひ美味しいものを食べたい人は参考にしてみてください。 催事限定!しかもこの季節だけ! 味百選は人気の催事 富山の美食を堪能できるお店 厳選された商品 蟹味噌と白えびは絶品! 全部…

  • 【放浪記】ニューヨークで見つけた”変なお店”

    たまに見つける『変なお店』 街を散策していると、たまに見つける『変なお店』ってありませんか?特に海外で散策していると、 文化の違いによる変なお店 有名チェーン店のパクリ などでいくつか変なお店をたまに見かけます。 ニューヨークで見つけた『変なお店』 今回私が放浪して見つけた『変なお店』はニューヨークです。ニューヨークは世界中から人が集まり、各国の文化を味わえる場所、、、そんなところには一つや二つ、『変なお店』があるかもしれませんね。。 そして今回の『変なお店』は、有名チェーン店のパクリで変なお店、というものです。 小売業で日本食材を扱う『変なお店』 ニューヨークで見つけた変なお店は小売りのビジ…

  • 【放浪記】ジョン・レノンを偲ぶ場所

    歴史が詰まった街、ニューヨーク ニューヨークは繁栄してから約110年ぐらいしか経っていませんが、世界経済の中心地であり、いろんな文化や人が集まる場所です。 ニューヨークの街を歩いていると、いろんなところに由縁のある場所・ものがたくさんあります。今回はその中でも私が尊敬する、『ジョン・レノン』についてです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2]…

  • 【グルメ】アメリカン”日本食”

    世界で愛される日本食 これまでいろんな国へ行ってきましたが、それぞれの国・地域で必ず”日本食”のレストランなど見てきました。日本食は今や世界中で食べられている、ということですね。 世界で食べられる2大日本食 お寿司 ラーメン(ほとんどが豚骨ラーメン) 大体、このあたりが”日本食”と言われて世界中の方々が連想する食べ物かな、と思います。 日本人目線ではおかしな日本食も・・・ そんな日本食でも、日本人から見ると明らかに違和感しか感じないものもあります。今回はアメリカで見つけた私の目線から見て違和感を感じた日本食、通称『アメリカンな日本食』をいくつか紹介します。 エントリーNo.1:弁当(BENTO…

  • 【グルメ】こんな時だからこそウクライナ料理を!

    自分なりにウクライナ情報を発信します! ウクライナ料理を食べに行く 場所はアメリカ・マンハッタン お店の基本情報 ウクライナ料理の特徴 旨味たっぷり!『フライピエロギ』 サクサク、ホクホク!『ポテトパンケーキ』 お袋の味定番!『ビゴス』 本当に美味しかったけど、、、『ビーフストロガノフ』 争いではなく、尊重を! 自分なりにウクライナ情報を発信します! 昨今のニュースで話題となっている『ウクライナ』。正直、ニュースでここまで取り上げられる前まで、どんな国なのかよく分かっていなかったです。 そんな中、今の厳しい情勢の中、何かウクライナのためにできることはないか?と考え、自分ができる『情報発信』とい…

  • 【つぶやき】中島みゆきのすすめ(壮大さを感じる名曲3選)

    中島みゆきの凄さは『独自の世界観』と『普遍性』 前回の記事で、中島みゆきの凄さは『独自の世界観』と『普遍性』であると説明してきました。今回はそれを象徴するような、中島みゆきの曲でまずはこれを聴くべきとも言える楽曲を紹介します。 charlie555.com 中島みゆきの凄さは『独自の世界観』と『普遍性』 歌詞をみながら聴きたい ①壮大な世界観:『時代』 成果が出ず苦しんでいる人・悩んでいる人に聞いてほしい一曲 暗くて苦しい”自分” 包み込んで励ましてくれる 誰もが挫ける。だけど立ち上がって前に向かって進む! ②努力する人は孤独、だけど素晴らしい!:『ファイト!』 外部に抑圧される人たち 笑うや…

  • 【つぶやき】中島みゆきのすすめ(凄さ編)

    私にとっての『中島みゆき』 私が好きな人物の一人に『中島みゆき』さんがいます。好き、というより、私の人生の大事なところでいつも中島みゆきさんの音楽がありました。つまり、ここ一番の勝負どころを支えてくれたのが『中島みゆき』さんでした。 みなさんも尊敬する人物や支えになった人・ものなどありますか?今回は私を支えてくれた音楽、その中でも中島みゆきさんにフォーカスを当てます。 勝負の時にいつも支えてくれた音楽、その音楽はいつも中島みゆきさんでした。私にとっては”母親のような存在”です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…

  • 【放浪記】夕日が見えるスターバックス(ロサンゼルス編)

    ロサンゼルスは夕日が綺麗な街 ロサンゼルスに来て思うこととして、『雲が少ない広大な青空』をいつも感じていました。そしてロサンゼルスに来て日が浅かったころ、ベニスビーチやサンタモニカへ行き、綺麗な夕日を見に行っていました。 もちろんとても素敵な夕日がそこでは見れます。ただ、色々と問題があります。 人が多すぎてゆっくり夕日を見ながら黄昏れることができない 治安が悪そう・臭いがきつい 車で行くと、駐車場代がかかるので、常に意識がそっちに向く ベニスビーチ・サンタモニカへ行った時はこのようなことを感じました。 そんな中、今回はスターバックスでコーヒーを飲みながら本を読みつつ、夕日を見よう!と思って穴場…

  • 【Wegmans】品揃え・品質で消費者を魅了するスーパーマーケット

    従業員も働きやすく、陳列もとても綺麗で、ホットデリが有名な全米顧客満足度が高いスーパーマーケット Wegmans(ウェグマンズ)とは? Wegmansへ訪問 綺麗な陳列と清潔感のある店内 圧倒的な品揃え お惣菜の種類の豊富さ オリジナルブランド商品の展開 Wegmansで商品を探すことを楽しんでください Wegmans(ウェグマンズ)とは? 今日取り上げる『Wegmans(ウェグマンズ)』について、日本では知ってる方は少ないかもしれません。また、アメリカ国内でも知ってる方は少ないかもしれません。 Wegmansはアメリカの東海岸で展開をしているスーパーマーケットです。そしてこのスーパーは、消費…

  • 【就活準備】企業分析で見るべきポイント

    企業分析は面接に向けた最後の詰め 目指す姿と歴史を学び、その企業の理解を深め、どんな人がいるかを知り、自分が活躍できる舞台を見つけよう! 応募するときは業界ではなく、企業単位 面接でも役立ちます 企業分析で見るべきポイント ①どんなビジョンで仕事をしているのか? ②どんな仕事ができるのか? ③どんな人たちが活躍しているのか? 企業分析のおすすめのやり方 ①企業のホームページでビジョンと歴史を学ぶ ②インターンシップに参加する ③そこの会社で働いている人と直接話をする ④(実体験)実際にその会社のロビーでどんな人がいるか見る 企業分析は面接に向けた最後の詰め 応募するときは業界ではなく、企業単位…

  • 【ピーター・ルーガー】熟成肉を世に広めたNY発ステーキハウス

    最高峰の熟成肉ステーキに舌鼓! 記憶に残るブルックリンの老舗ステーキハウス 日本でも話題のお店 ブルックリンの本店へ行ってみる 基本情報 人気店なので事前予約は必須! 店内へ入ると歴史を感じる佇まい 意外とお手頃! 老舗は全てが一流 絶対に頼むべき、厚切りのベーコン 主役の登場!熟成肉Tボーンステーキ 陽気なスタッフさんたち 要注意!ランチは現金のみ 会計後は定番のチョコレートをもらう 最高のステーキを堪能しましょう! 日本でも話題のお店 2021年10月に東京・恵比寿にNY発のあるお店がオープンしました。海外への初出店であり、そして老舗のステーキハウス。すぐに年末まで予約が取れない、と話題に…

  • 【放浪記】クリスマスのマンハッタン(五番街ロックフェラーセンター)

    アメリカでは今も昔もクリスマスは特別な日 マンハッタンのクリスマスムードを楽しみながら、歴史を感じられる場所を目指す アメリカはお正月よりもクリスマス クリスマスは最大の商戦期間! マンハッタンのクリスマスは華やかな装飾だらけ 世界で活躍する日本企業もクリスマスムード 高級ブランド店・デパートも装飾が華やか ロックフェラーセンター 私がクリスマスにロックフェラーセンターに来たかった理由 世界恐慌時に仕事を与えてくれたことへの感謝を込めたプレゼント クリスマスのマンハッタンはとにかく人が多い! アメリカはお正月よりもクリスマス 年末のことになります。2021年の年末・年越しは私は初めてアメリカ・…

  • 【In-N-Out Burger】アメリカで一番おすすめのハンバーガーチェーン

    In-N-Out Burgerと書いて『インアンドアウトバーガー』と読む! 徹底した『業務効率化』と、『作りたて』と『新鮮さ』にこだわりを持つ、私の最もおすすめのアメリカハンバーガーチェーン ハンバーガー大国、アメリカ アメリカハンバーガーチェーンで一番おすすめはここ! In-N-Out Burferの特徴 徹底した効率化 作りたて・鮮度にこだわる ファンを魅了する付加価値の提供 アメリカに行ってハンバーガーを食べるならまずここへ! ハンバーガー大国、アメリカ アメリカに来て一番困るのが食事です。まず一番困るのが、閉店時間が早いこと。コロナの影響もあるかもしれませんが、20:00に閉まるお店が…

  • 【Mitsuwa】日本の食材をアメリカで買う

    価格は基本、日本の2倍以上!! それでもアメリカで日本の食材を買えることに感謝する場所 今や、アメリカでも日本の食材が買える時代 日本の感覚だと驚きの連続! こんなものが買えるよ 日本の主食、お米 小ぶりなお野菜たち お鍋の必須アイテム、えのき 衝撃!冷凍の納豆! ご飯のお供の漬物 日本食の基本、お出汁 調味料も日本のものがたくさん 日本のビールでも、サイズはアメリカサイズ 化粧品などもあるよ 異国の地で日本食を買えることに感謝 今や、アメリカでも日本の食材が買える時代 長期出張や駐在の人たちにとってかなりシビアな問題は『現地の食事が合わない』ってところです。私も3ヵ月程度の出張ですら、アメリ…

  • 【放浪記】シアトル一人旅(2022年2月編)

    あの有名企業の本社があり、一号店もある。 そして日本のスーパースターが今でも英雄として輝いている街。 初訪問のシアトル シアトルといえばStarbucks。朝食はStarbucks本社にて。 散歩をすると日本の英雄が! 現地在住の人からお薦めされたDOUGH ZONEで小籠包を食べる シアトルの繁華街は歩いてて楽しい またスターバックス 最後も、またまたスターバックス。でもここは特別な場所! 充実した一日 初訪問のシアトル 私は今回、初めてワシントン州のシアトルへ訪問しました。日曜を使って適当に色々と回ってみました。かなり偏った一人旅ですが、ダイジェスト版で。。。 シアトルといえばStarbu…

  • 【Stew Leonard's】米GMS界のテーマパーク

    Stew Leonard'sとは? 日本にいる方で知ってる方は非常に少ないかもしれません。またアメリカの中でも東海岸のみ(コネチカット州・ニューヨーク州・ニュージャージー州)にしかない総合スーパーマーケットです。 Stew Leonard'sの最大の特徴は自社農場・牧場を保有していること。特に乳製品については非常に強みを持っています。また乳製品のみならず、他の食品についてもほとんどが自社製の商品であり、プライベートブランドを展開してます。 オーガニックで体にいい食べ物が多い 鮮度が高い こだわりの商品が多い などが、アメリカの人たちがStew Leonard'sに抱いているイメージです。 また…

  • 【チャップリン】初めて観るのにおすすめの3つの映画

    チャップリンとの出会い 私は初めて会う人と話をするときに必ず『チャップリン』の話をします。チャップリンは喜劇王、チャールズ・スペンサー・チャップリンのことです。 なぜチャップリンの話をするのかというと、私が尊敬している人の一人だからです。チャップリンからいろんなことを学びました。 そんなチャップリンとの出会いは高校生の時。世界史の授業で写真を見た、だけでした。一回は映画を見てみようと思い、映画を見たら夢中になってしまいました。それがチャップリンとの出会いでした。 トーキー最盛期にあえて”無声映画” チャップリンの映画の特徴としては、まず無声映画であること。チャップリンが映画を作っていた1900…

  • 【就活準備】業界分析の目的とやり方とは?

    就活準備の時間は人生の中で特別な時間 ターゲット 業界分析とは? 業界分析の目的 業界分析のやり方 おすすめ①:最新の業界地図を読む おすすめ②:その業界の企業で働く人に話を聞く おすすめ③:短期・長期インターンへ参加する まとめ:業界分析は効率よく失敗リスクを減らすことが目的 就活準備の時間は人生の中で特別な時間 就職活動準備では様々な分析を行うことで、自分自身を振り返ったり、日本の社会とはどういうところなのか、を考えるための特別な時間です。 今回はその中でも日本の社会とはどういうところなのか?を分析するための『業界分析』にフォーカスを当てます。 charlie555.com charlie…

  • 【7-Eleven】アメリカのセブンイレブンはどんななの?

    コンビニの王者、セブンイレブン 日本での生活に欠かせない、もはやインフラと言っても過言ではない『コンビニ』。日本のコンビニといえば、 日用品 お菓子 飲み物・アルコール類 お弁当 唐揚げ・肉まんなど コーヒー など、在庫数は少ないけど、取り扱い商品数は非常に多く、ちょっと困った時に行けばなんとかなる、っていうのが日本のコンビニです。 日本のコンビニの歴史を辿ると、セブンイレブンがアメリカから『コンビニ』というビジネスモデルを輸入して東京・豊洲に第一号店がオープンしたのが始まりです。 では、そんなコンビニの本場アメリカのセブンイレブン(アメリカでは7-Eleven)はどんなところなのか? コンビ…

  • 【Starbucks】グローバルカンパニーの出発点で限定グッズを買う

    スターバックス発祥の地はシアトル 今や日本の至る所、そして世界の至る所でお店がある『スターバックス』。レジカウンターで事前に注文をして、フリーアドレスの席に座る、という全く新しいビジネスモデルで世界中に展開しているグローバルカンパニーです。 個人的な話になりますが、特に東南アジアなどでスターバックスを見つけるとネットワークの確保と治安への安堵を覚える、一つの目印になっています。 そんなスターバックスの世界1号店がどこにあるかご存知でしょうか?それはワシントン州シアトルのパイクプレイスマーケットにあります。 パイクプレイスマーケット スターバックス世界1号店へ行ってみる マーケットの中にありお店…

  • 【Pink's Hot Dogs】ハリウッドスターが味わったホットドッグを食べる

    とにかくパンに挟みたがるアメリカ料理 アメリカの定番の食べ物と言って思いつくのはなんでしょうか。 ハンバーガー サンドウィッチ ホットドッグ などがあると思いますが、基本的にパンにお肉を挟むというスタイルは似ていますね。パン(つまり小麦)とお肉はアメリカのソールフードってことですね。 ロサンゼルスの老舗ホットドッグ そんな定番なアメリカ料理の中でも、今回はロサンゼルスのハリウッド近くにある、『Pink's Hot Dogs』というお店に行ってきました。ここの特徴は『老舗』ということ。創業が1939年です。また、場所もハリウッドの近く、ということもありセレブから人気なお店です。ロサンゼルスでホッ…

  • 【Chinchikurin】ロサンゼルスで広島の味に舌鼓

    アメリカでは珍しい”日本食” 私もこれまでいろんな国・地域へ行ってきましたが、日本食はどこでもあります。アメリカでも日本食はたくさんありますが、 お寿司(カリフォルニアロールとか) ラーメン(ほとんどが豚骨) 焼肉 が”日本食”として展開されています。 そんな中、前回おでんを見つけたトーランスで今度は広島の味代表の、『お好み焼き』と『汁なし坦々麺』に出会いました。 ※おでんの詳細はこちらになります 【Torihei Yakitori Robata Dining】グルメレビュー~~肌寒いロサンゼルスでおでんに舌鼓~~ - 放浪ブログ お店の基本情報 Chinchikurin トーランス店の外観 …

  • 【The Sixth Floor Museum】ダラス発祥の地でケネディの死を悼む

    ダラスで行きたかった場所 いざミュージアムへ The Sixth Floor Museumの基本情報 チケットはネットで事前購入しかできない ケネディの功績と事件の前後が分かる 当時の情勢とは? 展示を通して私が感じたこと ダラス到着から細かい内容で展示されている 発砲現場 お土産コーナー 実際に撃たれた場所へ行く 最後はメモリアルプラザへ行く ケネディの偉大さを感じた1日 ダラスで行きたかった場所 テキサスのダラスへの訪問が決まり、時間を見つけて是非とも行きたいと思っていた場所があります。それは、ディーリー・プラザにある『The Sixth Floor Museum』です。 日本ではあまり知…

  • 【ハード・エイト】テキサスで本格バーベキュー

    テキサスの料理といえば・・・ 豪快なバーベキュー お店の基本情報 入るとそこは煙の王国 量り売りスタイルでオーダー お肉の次は付け合わせをオーダー 肝心の味は・・・? 店内はテキサス風 注意事項は人気店で人が多い テキサスの料理といえば・・・ テキサスの料理とは、私の最初のイメージは大柄の男がでかいグリルでお肉や野菜を焼く『バーベキュー(BBQ)』のイメージでした。あとはそこから派生して、『ステーキ』もイメージとしてありました。(ただ、ステーキはアメリカ全土で食べられるからテキサスというより、アメリカ料理って感じです。) また、いろいろと調べていると、『テクス・メクス料理』っていうのもあるみた…

  • 【レンタカー】ダラス(DFW)の空港で車を借りる

    テキサス州は車必須 ダラスでの車の借り方(DFW) 飛行機を降りてまず荷物を受け取る(アッパーレベル) エレベーターで下の階に降りる バスに乗り、レンタカーセンターへ向かう レンタカーセンターに到着し、レンタカー会社の受付へ向かう 車を選んだら出庫する ハーツレンタカーで車を借りる まとめ テキサス州は車必須 アメリカは車社会ですが、その中でもテキサスは車はほぼ必須アイテムですね。移動手段としてもそうですが、 治安としても車で移動した方が安全 テキサスはガソリンが安い(ロサンゼルスの半額ぐらい) など、車で移動するメリットは多いです。 ダラスでの車の借り方(DFW) 今回私はダラスでレンタカー…

  • 【Amazon Fresh】最先端の小売業へ潜入

    ITを使った新しい小売ビジネス ここ最近、日本でも小売とITの組み合わせで新しいサービスを提供する会社が増えています。 アプリと連動して買い物をする アプリで買い物をして、お店に取りに行く など、小売り企業でもさまざまなITサービスを展開しています。 そんな日本を差し置いて、アメリカではもっと最先端のITと連動して、新しい小売ビジネスを展開しています。今回、その代表格である『Amazon(アマゾン)』がアメリカ国内で展開している『Amazon Fresh(アマゾンフレッシュ)』へ行ってみました。 Amazon Fresh(アマゾンフレッシュ)とは? 簡単にいえば、『スーパーマーケット』です。A…

  • 【Torihei Yakitori Robata Dining】グルメレビュー~~肌寒いロサンゼルスでおでんに舌鼓~~

    はじめに:ロサンゼルスでも肌寒い夜がある ロサンゼルスといえば、基本的には”暖かい”イメージがあります。2月でも日中は気温が29℃の日もあったりして、半袖で生活できる気候がロサンゼルスの魅力の一つです。 しかし、1~2月の夜は肌寒い日もあります。10℃を下回る日もあり、上着を羽織らないと寒いひがあります。 寒い日は鍋が食べたくなる日本人 冬の寒い時期、日本人はなぜか『鍋』や『おでん』が恋しくなってきます。冷え切った体を芯から温めてくれる『鍋』や『おでん』というのは、日本独特な食べ物だとアメリカに来て気付かされました。 場所は日本人の街、トーランス ロサンゼルスのトーランスは日本人が多く在住して…

  • 【つぶやき】業務とシステムを別で考えることによって起こることと原因とは?

    業務とシステムの関係に対する、日本とアメリカの違い 業務VSシステム? or 業務=システム? 日本は自分の領域を守る人が多い アメリカは新しいものを挑戦してみる システムってなんのためのシステム? 元々は業務をやりやすくするために作ったシステムでは? システムは誰が作るべき? 日本はベンダー任せのシステム開発 アメリカは自社メンバが中心でベンダーはあくまでサポート役 業務とシステムを別で考えることで起こる問題とは? なぜシステムは変わらないのか? 日本の企業へ提言。何事も自社主体でやるべき まとめ 業務とシステムの関係に対する、日本とアメリカの違い 仕事の関係や個人的なつながりでいろんな人と…

  • 【就活準備】自己分析でやるべきこととは?

    自己分析とは何か? 自己分析は、自分の適正とは何か?を自分で理解すること 仕事をする上で重要な二つの要素 行動できる領域・継続できる領域を探し出す 自己分析でやるべきことは? 自己分析を通じて自分の哲学(軸)を決める 参考)私が就活のときに持っていた軸(こだわり)3つ どんな社会人になりたいか? 参考)私が就活のときに考えていたなりたい社会人像 自己分析をやるときに注意してほしいこと 注意点①:必ず手書きでノートにまとめる 注意点②:自分一人では限界があるので、友達や先輩に協力してもらう まとめ:とにかくノートと鉛筆を用意してやってみよう! 自己分析とは何か? 就活準備において、個人的に一番重…

  • 【コロナ体験記】アメリカでPCR検査を受ける

    アメリカ(サンフランシスコ)でPCR検査を受ける PCR検査を受ける目的 アメリカでは無料でPCR検査を受けられる? ①Covid Clinic:テストタイプを選べ、無料/有償も選べる(おすすめ度★★☆☆☆) ②CVS:無料かつ即日結果が分かるが、エリアによって保険への加入が必須(おすすめ度★★★☆☆) CVSでの予約の手順(簡単に)※サンフランシスコでの場合 ①PCR検査を受ける場所のZIP CODE(郵便番号)を入れる ②各情報を選択する ③PCR検査を受ける日時と場所を決める 予約時に使う電話番号と住所 まとめ アメリカ(サンフランシスコ)でPCR検査を受ける 症状が発症してから、PCR…

  • 【つぶやき】日本とアメリカの”IT”に対する意識の違いとは?

    目次 目次 アメリカに来て感じた違和感 日本ではDX、アメリカでは・・・? 日本とアメリカで一番大きな違いは”目的”が違う 日本での主な目的:業務効率化・業務削減 アメリカでの主な目的:業務改革・事業拡大 考察:なぜこのような違いが起こるのか? 日本はこのままではアメリカに勝てない まとめ アメリカに来て感じた違和感 日本ではDX、アメリカでは・・・? 昨今、日本ではデジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉は流行ってます。私もコンサル・IT関連業界に関わっているので、その潮流をすごく感じています。しかもDX=IT化(システム化)捉えがちなのが、日本の特徴だと思います。 そんな中、アメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Haraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Haraさん
ブログタイトル
放浪ブログ
フォロー
放浪ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用