メインカテゴリーを選択しなおす
秋が短いためか、いきなり年末になりそうですね年末恒例のお歳暮・年賀状の準備をそろそろ考える時期なんですが、年賀状をいつまでだそうか。。。と考えたりします。郵便料金の値上げでハガキが63円→85円になったので大量に購入する年賀状は痛い出費になります。仕事関係も
ハガキの年賀状を辞めたいという記事この季節になるとよく目にしますねもはや日本は完全にLINE社会になって今やちかし友人、同僚とさえも住所を教えあうこともなければそれすら個人情報の保護だったりしてそれに主に女性の場合 結婚前後で苗字が変わって
今年も残り少なくなりました。 毎年、12月に入ると、年賀状の準備にはいります。 昨年、一昨年と喪中が続きました。 ご無沙汰してしまっている友人もいますが、 ほとんどがラインやメールで繋がっていますので、 年賀状をやめてしまってもそれはそれでいいようにも思います。 娘たちは、「年賀状は、書かないよ」という現代人ですが、 そんなに枚数も多くないし、なんとなく恒例なので書こう・・・。 と、言ったところでしょうか。 子供の頃は、絵や字を描くのが好きだったこともあり、 冬のこの恒例行事は、楽しみの1つでした。 大人になって面倒と思いながらも描き始めると 友人知人の一人ひとりの顔が思い浮かび ほっこり嬉し…