メインカテゴリーを選択しなおす
#楽しく暮らす工夫
INポイントが発生します。あなたのブログに「#楽しく暮らす工夫」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨年末のお餅つき
昨年末のシズカナオニワでのお餅つき🧡私はできあがったころにおじゃまして食べる。ついてるところも見てるだけの人。⬆️いつもそう😅ここは心しずかに自分と向き合う場所💓私にとってはそう言う場所✨いつもありがとうございます🧡#シズカナオニワ #餅つき#たがねもち#食べ
2023/01/03 07:43
楽しく暮らす工夫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あけおめことよろ
2023年。我が家のリビングの唯一のお正月コーナー。いたずら猫たちの手が届かないところに。今年は2軒分のお節を作りました。作りましたとえらそうに言ってますが、ようは半分は買ってきて詰めただけ。栗も豆もごぼうも お節に入っているものの売れ行きが少なくて最後は一人
2023/01/01 09:41
チェンジ~☆
12月29日のできごと。ちびジュニア夫婦の新居がようやく完成して、今引っ越しの際中。同じ町内だし、同性から始めたのでいわゆる婚礼家具はない。うちには軽トラもあるし、自分たちでやることにして(冷蔵庫だけは大きいので業者にたのんで)ぼちぼちやっている様子。この3
2022/12/30 19:23
シャツ袖口の長い&ダボッを解決!簡単お直しでジャストサイズに調整してみました
シャツの袖口がダボダボ‥‥袖が少し長くて見た目がかっこ悪い。せっかくのシャツも、袖口の収まりが悪いと気分が良いものではありませんよね。簡単に自分でなおす手段はないものか?とお考えの方、ボタンの位置を調整するだけの手段はいかがでしょうか?ボタンを移動するだけなので時間もかからず失敗もなく、裁縫初心者でも取り組みやすいお直し法です。今回は、実際に袖口のお直しに、ボタン移動で調整してみました。過程と感想を画像を交えて綴っていきます。
2022/12/30 14:27
懐かしのオリーブにて☆
本当は12月の頭に実家に行く予定にしてて、その時にお友達のMちゃんに会う約束をしていたのに、予定が変更になって。25日クリスマスにランチを一緒にということに。ここ、懐かしい場所です。独身時代に何度も訪れたカフェ。あんな話こんな話、仕事帰りにも休日にも。当時付き
2022/12/26 08:15
親の助けは期待薄
最大50%分ポイントバック【ユニリーバ】期間限定ポイント消化のためLUXのシャンプーとコンディショナーを購入ユニリーバのキャンペーンに参加して半額分ポイントバックユニリーバ製品購入で最大50%分ポイントバック!▶https://bit.ly/3VQvAkkポイントバックはPayPayで受け取りましたユニリーバさんありがとうございます!購入額の最大30%戻ってくる【花王×PayPay】【花王×PayPay】最大30%還元キャンペーンも開催中です!第6弾...
2022/12/08 12:16
酵素玄米ご飯のおべんとう
この前のティア祭の時に食べたお弁当。始まる前にいただいたの。くるりのママさんにお願いして注文してもらいました。酵素玄米、おいしいねえ。うちでは作れないし、いや、うちの炊飯器には発芽玄米ご飯ってコースがあるけどものすごく時間がかかるうえに私しか食べないから
2022/12/05 08:03
そうだ!掃除をしよう
昨日、午後からの予定の前に「そうだ、掃除をしよう、いい天気だし」と急に思い立って大掃除ならぬ中掃除を。換気扇に取り付けてあるフィルターを「そろそろ取りかえなくちゃ」と思っていたところだったので ついでに換気扇フードのお掃除を。(換気扇は夏に掃除するよ)あ
2022/12/04 08:42
今年も2匹と点灯式
すこし前ですが、点灯式を済ませました。例年通り、ひなたとゆずも参加しました。なんだろうね、あったかいのがちゃんとわかるので寄ってくるの。最初はストーブ危なくないんだろうか??って思ったけど熱くて危険ってことはわかるのかな?いたずらしないし、10年ずーっと大
2022/12/03 07:57
ピアノと暮らす楽しさ!クラビノーバ (ヤマハ)がある風景を満喫!
ゆず子 上海から日本へ帰国して、ピアノのレッスンを再開しました。 地元のYAMAHA音楽教室に通い始めまたよ
2022/12/01 22:02
猫トイレの上にガード兼 棚を作る
ひなゆず用の猫トイレ、二つあります。一つはフードがついていて正面から入るタイプ。もう一つがこれ。上から飛び込むタイプ。最近この二つのトイレの位置を変えたのでこの上から飛び込むタイプのトイレの上に棚がほしくて。だって隣に洗濯機があるでしょ。ここから洗濯物を
2022/11/24 07:58
水道代の請求額に驚きを隠せない
定番から冒険の味まで5%割引デーでのど飴買うぞと宣言したとおり▶社内でコロナ陽性者が続出出勤前に職場近くのツルハに寄って無事入手のど飴を物色しているとき残り数袋の龍角散を見つけてもしや人気のお味なんです?うきうき手に取ったら龍角散 シークワーサー味だったそっと棚に戻す(〃^ー^〃)...
2022/11/21 16:58
『71歳、年金5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』紫苑著
プチプラ生活は堂々とやろうひとりでも3食ちゃんと食べる。安く、美味しく、かつ栄養のあるメニューを考える。消耗品の節約は苦労したわりにはそれほどの効果はなく、ストレスになる。著者は保険とジムを解約したそうです。そして、散歩と100均の健康グッズ、食生活で健康を
2022/11/14 00:20
食品も100均活用生活。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。ずいぶん長い間使っていたお気に入りの ご飯茶わんが割れ100均へ。そのまま 帰ろうと思ったものの最近 夫のおやつを買っていなかったので100均で おやつを幾つか買いました。*最近 お気に入りの もさを。さんの曲。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━よく読んでいただいている過去記事です。車旅・居眠り運転防止はコレ!我が家の秘策。★←クリック50代目の前の老化・誤嚥ストレッチで...
2022/11/12 06:48
★悲しむべきか 喜ぶべきか 住民税非課税世帯になりました。
つい先日までめっちゃ暑かったので…京都・最高気温28℃はめっちゃ涼しく感じます。(今日のアイキャッチ画像は私の部屋の模様替え写真)marimekko+黒布+ブラインド2枚+すだれ完全遮光の窓の写真 私の部屋は東南に窓があるので夏の朝は超地獄的な暑さになるベランダなので毎年こんな感じ。今まで私なら、暑いのは割と平気でございましたが…今年は、ホルモン補充療法終了後の更年期ホットフラッシュが凄いのでちょっと違います...
2022/10/04 13:02
見て見ないフリをする、ウチの「策」はこれです(認知症の母と娘の暮らし)
「見て見ないフリ」をする私なりの方法についてお伝えしています。
2022/09/26 17:34
🏡生活費・月10万円を切る月なんて滅多に無かったけど・今は逆転
若い頃は何度も なんども 書こうと思って年のはじめになると~ ( * • ω • * )家計簿を買ったりしましたが普通に・・・家計簿をつけるのがめんどくさいのでついつい1ヶ月坊主的な感じで・・・続かずひとり暮らしを初めてからも、本の付録の家計簿をもらった
2022/09/21 13:28
食器洗いのプチストレスがなくなる方法
食器を洗っている時に ふとひらめいた。 食器用の洗剤って も...
2022/07/31 17:08
大きな声で話すと元気がでる(*^▽^*)【イライラするわたしにも、ぐでたま夫にも効果的⤴✨】
にほんブログ村 なんだかイライラしちゃう(=_=)💧 なにに対してイラついているのか…💧 生理前なのか…💧 ~↓「PMS月経前症候群」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202011200000/ ~↓
2022/03/13 17:09
自分が生み出す不安から抜け出そう
Хэштег против войны今日は自分が生み出す不安から抜け出すには?というお話です。 50歳という節目を迎え一般的には、あと10年したら、赤のちゃ…
2022/03/06 04:54
わかめ事件
今回は、ウチが、がっかりした(ホンマはものすごくがっかりした)話です。 同時に「歴史は繰り返される」ということを肌で感じました。
2022/02/09 14:09
らっきょう事件
今回は、昨年(2021年)の6月頃に、全くの「部外者」である私が被害にあったというお話です。ちなみに、この説明は「ものごっつい大げさな釣り」となってます。はい。
2022/02/07 19:26
石油ファンヒーター事件
どうでもええケンカのお話です。当時は相当イライラしたけど、とても印象深くて「いい思い出」になってます。
めっさ「効き目のある方法」を見つけちゃいましたので、お知らせします!
母の問題行動を抑える画期的な方法を思いつきました。母についてはものすごく効果がありました。なのでご報告します。はい。 いくつになっても「恋心」というものは、えらいもんです。ものごっつい作用(人を動かす効果)があります。
2022/02/05 15:10
春ちゃんより重大なお知らせがありました。
母より大事なお知らせがありました。大笑いしたお話です。
2022/02/04 12:29
調査員さん、本当にありがとおう!
介護保険の調査員さんのおかげで「楽しい出来事」になったお話です。
春ちゃんな、しょげとった(笑)
介護保険の調査員さんに言ってもらって、ホンマに助かったというお話です。はい。
えっつ? いきなり、何を言い出すねん?
ある日、母が突然言い出したことに、ビックリしたというお話です。 私は、こんな母に育てられてきました。
2022/02/04 12:28
自分の魂を大切にすること
介護の暮らしの中で出くわす「ちょっとつらい場面」に負けそうになったときに、私がそっと心がけていることです。
避けては通れないもの(リハビリパンツの後編)
母と過ごす上で、決して避けて通ることはできない「課題」に挑んでみました(後編です)。