メインカテゴリーを選択しなおす
ワセリンの成分からプロペト・サンホワイト・他の保湿剤との違い、最適な選び方は?
数あるワセリンの中で大きく4つに分類される黄色ワセリン・白色ワセリン・プロペト・サンホワイトそれぞれの成分・作用を比較。特に高純度かつ高品質なプロペトとサンホワイトの特徴や効果の違いを、筆者の比較体験
プロペトで唇に自然なツヤを。 レーザーで顔のシミとりをした後、1週間プロペトのみで過ごす期間がありました。 megstyle39.hatenablog.com それ以来、残ったプロペトを使っております。 ちなみに、レーザーでとった顔のシミですが、ほぼ目立たなくなりました。 ありがとうございます。 最近は、BBクリームも塗らないことが多いです。 今日はお出かけ!という時だけ塗る感じかな。 (日焼け止めだけは毎日塗ります) プロペトは、普通のワセリンよりやわらかく、純度が高いです。 ワセリンから不純物を取り除いたモノがプロペトとも言えます。 すごく少量でのびるので、使う時はほんの少しでOK。 これ…
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近、花粉凄いですね、、、💦うちは子供も含め、花粉症です。特に長女が酷い(T_T)今まで色々対策はしてきました。・保育園へ行くまではメガネ🕶・マスクをする😷・保育園へ
数年前から両瞼と唇が乾燥しやすくなってるので、不定期で皮膚科に通院してます 通院して処方してもらうのは、 プロペト(唇)キンダベート軟膏 0.05%…
原因はこれなのか。脂漏性皮膚炎の原因とプロペト(白色ワセリン)の重要性
脂漏性皮膚炎(頬の赤み)の原因のひとつかと推測しているプロペト(白色ワセリン)について、塗り方やおすすめの肌質などについて書いていきます。 【なかなか改善しない頬の赤み】 【乾燥するがゆえの皮脂多量分泌で脂漏性皮膚炎】 【乾燥肌の悪化はプロペトを止めたから】 【重要‗プロペト(ワセリン)の塗り方】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【なかなか改善しない頬の赤み】 今まで色々な病院で頬の赤みを改善するための通院をしてきました。脂漏性皮膚炎と診断されて、スピロノラクトンという男性ホルモン抑制の薬を服用したり、皮脂と赤みを抑える外用…