メインカテゴリーを選択しなおす
夜はギラギラネオンに変貌するSoi Cowboyを日中歩いてみた~バンコク156
バンコクのスクンビット(BTSアソーク駅近く)に位置する「Soi Cowboy(ソイカウボーイ)」は,観光客にとっても地元の人々にとってもよく知られた歓楽街である。この短い通りは,色鮮やかなネオン看板と数多くのバーが立ち並ぶ光景が象徴的で,タイのナイトライフを象徴する場所の一つである。しかし,夜の賑わいとは対照的に,昼間のSoi Cowboyは全く別の表情を見せる。Soi Cowboyを昼間に訪れると,その光景は驚くほど静かであ...
みなさんはプラネタリウムが好きですか?私はわりと好きです。 先日、久しぶりにエカマイにあるバンコクプラネタリウムへ行ってきました。 日中の暑い日差しを避け、涼しくゆったりとしたシートに座って鑑賞する都会の星空もなかなか良いものでした。
2024年秋~~~タイに行く方々の準備物( ´∀` )。。。
タイ渡航で準備しておいたほうがいいもの!!1→ 戻りの航空券のスクショ2→ 宿泊先のホテル名・住所3→ SIMカード・wifi環境(uBER・gRAB利用の際)4→ 多少の現金・5→ 現地の充電アダプタ6→ 現地の友人7→ 屁圧管理(トイレ・衛生状況)把握8→ USDT1→入国にあ
アソークのジャスミン・シティにある「ばんや」という居酒屋でうなぎを食べた。ジャスミン・シティはBTSアソーク駅やMRTスクンビット駅のある交差点から東に100mほどの場所にある。スタバやサブウェイの他,日系レストラン・居酒屋・スーパーが入っていて,日本人には使い勝手がよい飲食街だ。その一つ,地下にある「ばんや」は居酒屋と食堂を兼ねたような店で,昼も夜も営業している。店内はテーブル席他,個室があり(掘りごたつ...
バンコクのホテル→Aspira G Sukhumvit 33。
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、こんばんは。ルークナムです。初めてのご訪問の方、はじめまして。ルークナムマニアな方、いつも有難うございます。◆ホテル…
スタッフ紹介シリーズVol.5「パム」ベトナム理髪店【Kawaii Barber & Mssage】シン・カワヰヰゲリヲン新劇場版「セカンドチルドレン」
サワディ~カップ! いつもご拝読いただきありがとうございます。 雨が降ると気温が下がって嬉しいKawaii中の人です。 これまで冒頭でしっかり挨拶してなかったことを猛省し、今後しっかりさせていただきます(;'∀') さてさて 今回ご紹介させていただくのは、開店当初より勤務してくれている「パム」。 右側の嘘アヒル口がパム 誰に置き換えてご紹介させていただくかと考えるまでもなく、この企画が始まった時から今回のキャラクターで決めていました。 このアニメのキャラクターの、明るい性格の部分だけ切り取った感じ、「パム」にそっくりだと思っていました。 是非ご一読いただけましたらと存じま
スタッフ紹介シリーズVol.4「クック」ベトナム理髪店【Kawaii Barber & Mssage】カワヰヰゲリヲン新劇場版Q「AAAKawaii艦長」
前号の「タイ」の紹介記事も、思う存分楽しく書かせていただきましたが、なんとこれまでいただいたことのない「スキ」をいただきました(;'∀') ありがとうございますm(__)m noteではこの方向性、私が好きなモノに当てはめてセラピストを紹介するの良いのではないか……と、判断させていただきました! よって、顔出しできる子全員このノリでご紹介させていただこうと思っております 今回は当店の大黒柱「クック」を紹介させていただきます 仲の良いリンピン(左)とパチリ、アプリの使い方が非常にうまいクック どんなキャラクターに当てはめようと考えて一番最初に浮かんだのは、そのパワフルな施術から「
スタッフ紹介シリーズVol.3「タイ」ベトナム理髪店【Kawaii Barber & Mssage】彗星のように現れたゴールデン☆ルーキー「Kawaii彗星のタイ」
前号の「リンピン」の紹介記事は、久々にブログを書けた嬉しさから、おおいにあたくし独特の表現を使ってしまいました(;'∀') 今回もまだ嬉しさが続いていてますので、ボスに怒られるまで思いっきり「らしさ」を発揮させていただきます(笑) 今回は、前回までのプロレスネタはお休みし、アニメネタで行かせていただきます 私、漫画好きだった父親の影響で5歳ぐらいの時から漫画を読んでおりまして、当時週刊少年ジャンプと出会い、以降ずっと漫画・アニメを愛しています ネタ元を大好きなドラゴンボールにするのか、今を輝くキングダムにするのかなど迷いまして、最終キングダムの「羌瘣」と迷いましたが、直近のお客
スタッフ紹介シリーズVol.2「リンピン」ベトナム理髪店【Kawaii Barber & Mssage】小さいけれど~根性は~タイランドいち~「Kawaii のエース」
ゴールデンウィーク期間、特に4月26日~5月6日までは、本当に沢山のお客様のご来店、誠にありがとうございましたm(__)m 連日、夕方頃までに全てのご案内枠がご予約いただいてなくなってしまうという、大変忙しく大変嬉しく仕事させていただきました そしてそして、問題は当ブログ…… 忙しくて全く書けませんでした(;´・ω・) 楽しみにしていただいていた読者の皆様、すみませんでした(;´・ω・) ゴールデンウィークが終わり、店も少々落ち着いてきましたので、早速書かせていただきました! 皆様はもうお忘れかも知れませんが、前話から始まりました「スタッフ紹介シリーズ」第2弾をお届けさせて
新企画!スタッフ紹介シリーズVol.1「ゲッマニー」Kawaii Barber & Mssageのボスであり、バンコク・ベトナム理髪店のエクセレントセラピスト「100年に一人の逸材」
サービス紹介シリーズが前回で終了、新たなネタ探しに苦悩していました 思いっきり趣味の話に振ってしまうのか、プロンポンの好きな店を紹介していくのか…… そんな悩ましい私の顔を見たボスが(サムネ&上部写真中央)が一言 ボス「私を【かわいく】書いてみて」 私「え……」 ボス「かわいいでしょ?」 私「は、は、はい!」 ボス「じゃあよろしくっ❤」 私「……!!!!」 一番左がボスのゲッマニー ということでございまして ボスからヒントを頂いたので、今回から当店の顔出しOKのセラピストの紹介させて頂こうと思います まずはリクエスト通りにボスからご紹介 1.プロフィール
当店のサービスを紹介シリーズ第9弾!タイマッサージとは一味違う!?足・腰・背中・肩をほぐす「バックマッサージ」
1.当店のバックマッサージとは とても寝心地の良いマッサージベッドで足の裏から肩までマッサージさせて頂きます タイマッサージをベースに、ベトナム式のマッサージを加えております また、当店のストレッチは多種多様な種類を用意させていただきました スタッフに身を預けて、おおいに伸ばされてみてください 2.サービスの順番 ①マッサージベッドにうつ伏せで フワフワしててとっても寝心地の良いベッドです 3階マッサージルームへ移動していただきまして、マッサージベッドにうつ伏せで寝ていただきます 顔が当たる部分は穴が開いており、それを囲むようにクッションがございますので、超リラックスして
フランスECHIRE のカフェ BIJOUX de BEURRE ECHIRE
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?バンコクには、海外から出店してくる話題のお店も多数あるのよ。皆さまの中でも…
2024年のタイの水かけ祭り「ソンクラーンフェスティバル」は4月1日から??3月31日のバンコクはプロンポンの現状とは?
1.水かけ祭りソンクラーンとは? ソンクラーン(ソンクラン・สงกรานต์)とは、4月13日~15日の間でタイの旧正月の新年を祝うお祝いであり、家族が集まって仏像のお清めをしたり、年長者(タイは年長者を非常に大切にする文化)等の手に水をかけてお清めをして敬意を示すものでした それが近年は…… 皆様ご存じの通り、超盛り上がる水かけ合戦になったのです(笑) 基本的にその期間、屋外ではいつ何時、誰にどこで水をかけられても怒ってはいけません お互いに笑顔で水をかけあって盛り上がります 濡れても良い服装、電子機器を水からしっかり守れるようにすることが必要です バンコクでは、シーロ
当店のサービスを紹介シリーズ第8弾!「ショルダーマッサージ」プロンポンおすすめ焼肉店情報もあり!
1.当店のショルダーマッサージとは 2階バーバーエリアでは最後のサービスとなるのがこの「ショルダーマッサージ」 ヘッドマッサージ後、そのままの体制で施術させていただきます ショルダーマッサージと名がついておりますが、実際の範囲は首から胸・肩にかけて 「Neck & Shoulder」マッサージと呼んでも良いのではないかというぐらい、広範囲の施術になります このセクションで個人的に好きなのは、ネコの足踏みみたいでかわいい胸の施術 動画ですとこちらの施術でございます 2.サービスの順番 ①老廃物を流す まずは首のリンパの老廃物が流れるように施術していきます
当店のサービスを紹介シリーズ第7弾!超リラックスできる極上タイム「ヘッドマッサージ」
1.当店のヘッドマッサージとは 特に男性はヘッドマッサージの経験がある方は少ないのではないでしょうか? 私もその一人でした テレビやメディアで目にしたことはありましたが そんなに早く寝れる? そんなに気持ちいいの? と、半信半疑でした 駄菓子菓子! 実際ヘッドマッサージをしてもらうと……夢のような心地よさ 先日、台湾人のヘビーリピーターのお客様に、60分コースで耳かきとヘッドマッサージのみのオーダーいただきまして、大満足してお帰り頂きました 2.サービスの順番 上記動画ですが、ヘッドマッサージパートからご覧いただけるようにしております ①おでこのマッサージ
当店のサービスを紹介シリーズ第6弾!きゅうりパック中に「耳かき」!某有名レジェンド格闘家からお褒め頂いたその内容とは?おすすめタイソング第3回もあるよ!
1.当店の耳かきとは 当店ではきゅうりパック中の爪切り後に、耳かきをさせて頂きます 当店のマスターが選びに選んで決めた7種類の耳かきツールを使用し、耳かきの心地よさを大いに味わっていただきます 本来、耳垢の掃除は不要であるということをご存じでしょうか? 何故かと言いますと、皮膚と同じで新陳代謝で自然に排出される仕組みになっているからです ですが、現代病であるイヤホンを使用することに代表される、耳の中を不自然に刺激することで新陳代謝の邪魔をしてしまい、耳垢の排出が妨げられている方は多いようです そのような方でも、1週間に1度耳掃除をしてもらえばよいと言われています ではなぜ
当店のサービスを紹介シリーズ第5弾!きゅうりパック中に「爪切り」!「こんな綺麗な自分の爪初めて見た」とのお声も
1.当店の爪切りとは 当店では足の爪と手の爪を切る施術がございます 足の爪は最初の施術である「洗足」のタイミングで、洗足→角質とり→足の爪切りの順で施術させていただきますが きゅうりパック中のこのタイミングでは「手の爪」を切らせていただきます この爪切り、小さいですがパキパキめっちゃよく切れます 当店のネイルケアツールはプロネイリストも使用する「Mr.Green」 写真左上から ネイルオイル ナノグラスネイルシャイナー 爪ヤスリ 爪切り プッシャー 小さな女の子の手でも持ちやすく使いやすいように、小さめサイズをそろえております 2.サービスの順番 ①まずは爪切りから 切
当店のサービスを紹介シリーズ第4弾!タイのきゅうり・テンクワーで「きゅうりパック」・おススメタイソングコーナーも
1.当店のキュウリパックとは ベトナム理髪店で一番印象的な施術ではないでしょうか? フェイスマッサージで顔の筋肉のコリと血行を良くしたら 美容大国韓国で人気の「きゅうりパック」をさせていただきます 日曜6:30から始まる国民的アニメでもたまに見かけましたね 当店で使用するきゅうりですが、タイきゅうり「テンクワー」を使用しております タイのきゅうり「テンクワー」をかっこよく撮ったつもりです 日本のきゅうりはテンクワー・イープン(日本)とタイでは言います 違いは、日本のきゅうりが細目でイボがあり黄緑に近い色であるのに対し タイのきゅうりはぽっちゃり太目でイボがなく、濃い緑色と
感謝感謝のオープン1か月記念!お客様のご要望にお応えさせていただきまして、新コースはじめました!
1.オープン1か月のご挨拶 皆様とスタッフのみんなのお陰様で、オープンして無事に1ヵ月営業することができました 当初の売上計画を超えるお客様にお越しいただき、ボスのゲッマニー・スタッフ共々、大変うれしく思っております 誠にありがとうございます また、オープン当初は慣れない接客でご迷惑をおかけしたお客様もいらっしゃったかと思います 申し訳ありませんでした スタッフ一同、これからもベトナム理髪店としてスキルアップしていけますよう、より一層努力していきますので今後ともよろしくお願い致します 2.以前よりアナウンスさせていただきましたが…… さて、本題に入らせていただきます
ベトナム式理髪店である当店のサービスを紹介シリーズ第3弾「フェイスマッサージ」&新企画プロンポングルメコーナーあり
1.当店のフェイスマッサージとは 当店では、美容・保湿・バンコクの強い日差しのケア・シェービング後の肌の回復を目的にさせて頂きます 日本では古くから「医者いらず」と言われ、アメリカで大人気の保湿やスキンケア効果が高いと言われている アロエベラの液汁を使用しアロエジェルを顔に塗布し、リラックス効果を主眼に置いてゆっくりと顔をマッサージさせていただきます 特に男性はフェイスマッサージを経験されている方は少ないかと思います とってもリラックスできますよ 2.サービスの順番 ①シェービング後の顔を整える シェービング後の髭やフォームをウェットティッシュで綺麗にさせて頂きます
ベトナム式理髪店である当店のサービスを紹介シリーズ第2弾「シェービング」
1.当店のシェービングとは シェービング用石鹸からシャカシャカ泡立てます 当店では西洋剃刀を使用した「クラシックシェービング」を基本としております よろしければ、「2枚刀のT字カミソリ」もご用意させていただいておりますので、カミソリでのシェービングが苦手な方は受付時にご要望くださいませ また、当店では衛生面の観点から、使用した刃はお客様ごとに取り換えておりますので、そちらの面もご安心ください 2.サービスの順番 ①ホットタオルでスチーム あ!これ昔、床屋さんで見た!アツアツ タオルウォーマーで蒸したタオルで髭を温め、髭を柔らかくします ②シェービングフォームを作ります シェー
今回からベトナム式理髪店である当店のサービスを流れに沿って紹介!!第一弾はフットケア
1.当店のフットケアとは 簡単にフットケアとくくらせていただいておりますが、そのサービスの内容は ・フットウォッシュ(洗足) ・フットスクラブ(足裏角質取り) ・足の爪切り この3つとなります 入店後、マッサージ着に着替えていただき、2階のバーバーエリアにおあがりいただいて最初のサービスがこちらとなります バーバーチェアーにお掛けいただき、椅子を倒して寝た体制になっていただきます スタッフ誘導で目の前の洗面器に足をかけていただき、リラックスの為にタオルでそっと目隠しをさせて頂き、サービススタート 2.それぞれのサービスの詳細 ①フットウォッシュ 液体せっけんをつけてサワ
【危険】タイのバンコクの大乱闘でバレたスクンビットの裏風俗ビジネスを警察が否定!
タイのバンコクのスクンビットで起こったタイ人バクラ対フィリピン人バクラとの大乱闘で裏風俗ビジネス(テーメーカフェなど)がバレたが、警察が即座に否定したことがおもしろい。日本と同じで警察や政治家のお小遣いが減ってしまうから、痛い承認欲求が盗撮してSN
タイ・バンコクはプロンポン、スクンビットソイ24/1にあるベトナム理髪店「Kawaii Barber&Massage」の店内大公開!!近辺のグルメ情報も少し
1.店の基本情報が…… 昨日の#3の「当店のベトナム式理髪店紹介動画をユーチューブで作ってみましたが……」をアップさせていただきましたが よく考えたら まだ店の基本情報を掲載してなく、急いで筆を執った次第です(;´Д`) では早速 ■場所 SEOの為(そもそもnoteはSEO弱いみたいですが汗)にわざとタイトルに長々と大まかな場所を記載させていただいておりますが 詳細はこちらです Kawaii Barber&Massage · 6, 12 Sukhumvit 24/1 Alley, Khlong Tan, Khlong Toei, Krung Thep
当店のベトナム式理髪店紹介動画をユーチューブで作ってみましたが……
1.動画の時代に なかなか動画を作るのに抵抗があるお年頃 どうも、Kawaii中の人です 流行り病の時ぐらいでしょうか? 沢山のタイ系のユーチューバーが有名になったと思います 店の宣伝の方法はウェブサイト・ブログの時代からSNS・動画の時代に ということで当店、出来るものはすべてやっちゃおう精神 全部やっちゃいます 駄菓子菓子!!! 当方、ま~~~~ったく動画を作った経験がありません スタッフにも詳しい者はおりません 十数年前、某仕事で一通りの動画の作り方は学んでいたが、いざ自分で作品を作るのは初めて その時使用していたのは今は亡きムービーメーカー ということ
ベトナム式理髪店の生い立ちと、当店のサービス内容を大枠でご紹介!
1.そもそもベトナム理髪店ってなに!? 日本人にはなかなか馴染みがない「ベトナム理髪店」 ベトナムの方に聞いたヒストリーを簡単にご紹介いたしますと…… (あくまでも筆者が聞いた話ですので諸説あるかもです) 本場ベトナムで、ベトナム人男性の理髪店への多種多様な要望をかなえる形で生まれたとのこと 日本人の方にご説明させていただくと、「古き良き日本の床屋の、ヘアカットを省いたサービス+マッサージ」がわかりやすいでしょうか もう数十年も前になりますが、若き頃の私は床屋に行くのが好きで、床屋用に母親にもらった数千円を握りしめてワクワクしながら行ったものです 特にシェービングや、ちゃち
ベトナム式理髪店??「Kawaii Barber & Massage」、タイ・バンコク・BTSプロンポン至近のスクンビット24/1にオープ
1.初めまして!!!! 突然ですが、皆様は「ベトナム式理髪店」をご存じでしょうか? かく言う私も、その存在を知ったのは数年前 とにかく初体験の時は感動したことをすごく覚えています その感動を皆様にお届けしたく、このnoteを開設させていただきました 当店の名刺 2.自己紹介とこのnoteの目的 申し遅れました、私、タイ・バンコクの駐在及び観光の方がたくさん集まる、BTSプロンポン駅至近のスクンビット24/1にオープンした、ベトナム式理髪店の「Kawaii Barber & Mssage」の【Kawaii 中の人】でございます(プロモーション含みました) 先述の通り、
タイの東部料理をスクンビットで Sri Trat Restaurant & Bar
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイの地方料理と言えば、昔から東北地方(イサーン)のお料理がメジャーで、バ…
2023/12/27バンコクの4つ星ホテルに2,894円で泊まる 屋台のパッタイ美味いっタイ!
2023/12/27 3000円以下でバンコクの4つ星ホテルの14階に泊まる。屋台のパッタイ美味いっタイ!チャーンビールも。
スクンビットのクロワッサン専門店 TIENGNA VIENNOISERIE で朝ごはん
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?バンコクでは、朝から営業されているカフェが増えてきていて、しかもこだわりを…
2023年7月のバンコク渡航では,BTSとMRTが交差し,街も賑やかなスクンビット(アソーク)の「ジャスミンシティホテル」に滞在した。「ジャスミンシティホテル」の入口の前を通るスクンビット・ソイ23は,最初のT字路を左に曲がると,「ソイ・カウボーイ」という歓楽街があるなど,日中よりも夜の方が賑やかだ。夜はナイト・マーケット巡りで忙しいので,日中にまずはソイ23を散歩してみた。夜にソイ・カウボーイにひとりで足を踏み...
インフレにも負けずに安価を保つTerminal 21のフードコート
今回のお題は私とツレもヘビロテしているTerminal 21(ターミナル21)のフードコート、Pier 21(ピア21)についてです。 Pier 21の安さの秘密は? BTSのアソーク駅、もしくはMRTのスクンビット駅すぐのTerminal 21は、2011年にオープンした大型ショッピング・モール。 フロアごとにローマ、パリ、東京、ロンドン、イスタンブールなど国際都市をイメージした内装デザインが施されていて、お目当てのPier 21がある上層階はサンフランシスコをモチーフに(※ゆえにフードコート名はPier=桟橋です)。 長らくインフレが続くタイでは、巷の食堂もジワジワ値上げを断行。Termi…
豊富な品数と圧倒的なコスパの良さ誇るChoo Choo Hempはスクンビット屈指の優良ディスペンサリー
久々にバンコクのディスペンサリー・ショップを紹介したいと思います。ディスペンサリー・ショップとは、国の許可を得て合法的に大麻を売っている店のこと。 マリファナ解禁から半年足らずの2022年10~11月にバンコクへ行った際は、ライセンスを持たない屋台や移動販売車が繁華街にわんさか溢れていました。 が、合法化に踏み切った現政権も「流石にこれはいかん!」と非認可の店を一斉摘発。その結果、現在は大麻を売る屋台が激減し、代わりにディスペンサリーの数が去年に比べて明らかに増えています。ぶっちゃけ増えすぎです。 自ずと儲かっている店と儲かってない店の差が開き、後者では鮮度の低い売れ残り品を店頭に並べざるを得…
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・後編~バンコク102
スクンビット通りを東に歩き始めるとすぐ左側(北側)に小路があった。ソイ11/1と呼ばれる,ソイ11と並行する短い道だ。この両側にはリーズナブルなホテルと食事のできる店が数軒並んでいたので,そのうちの1軒(BUSINESS INN)に入って無事に夕食となった。夕食というよりも夜食の時間だが,夕食を食べていないので,翌日に備えて食べないわけにはいかない。入った店は格安ホテル(BUSINESS INN)の1階に併設された食堂(食堂の...
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・前編~バンコク101
日本を午後便で出発し,宿泊するスクンビット界隈には午後10時近くに着いた。ホテルにチェックインし,バンコクでもっとも外人の行き交う街スクンビット・ソイ11を歩いて,夕食(すでに夜食の時間)を食べに出かけた。ソイ11は夜遅くなっても人通りが多く,周辺の飲食店も賑わっていた。オープンレストランもいいが,飛行機では夕食はなかったので,バンコクに着いてとにかく何か食べたいという気持ちが強く,西洋人のように優雅に...
バンコクで美味しい濃厚つけ麺【フジヤマ55/FUJIYAMA GO★GO】
9月27日(金)今日はバンコク、スクンビット39にあるフジヤマ55(FUJIYAMA GO★GO)について!私にとってつけ麺と言えば、フジヤマ55です。懐かしのフジヤマ55のラーメンがまさかタイでまた食べられるなんてフジヤマ55は名古屋発のお店なんです!ここのお店以外に
49階ルーフトップバー【オクターヴ(Octave)】は比較的リーズナブル!
9月2日(金)今日は、バンコク、トンロー駅からすぐのオクターブ(Octave)ついて!ここは、マリオットホテルの最上階にあるルーフトップバー。タイ人の女性に、行きつけのルーフトップバー3つ教えてもらったのですがその中のひとつなんですそんなに頻繁に行くところなの
シーロム、プルンチット、スクンビット地区のアフタヌーンティー/Afternoon Tea near BTS or MRT Station in Bangkok/
サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日は、今月アフタヌーンティーへ行く予定で情報収集したバンコク都内のアフタヌーンティー情報について書きます。参考にさせてもらったIG(インスタグラム)とブログ記事などリンクしましたm(_ _)m少し前にすごく話題にのぼったCapella Bangkok、Sindhorn Kempinski、Waldorf Astoria Bangkokのアフタヌーンティーと、チャオプラヤー川沿いのホテルのアフタヌーンティーは割愛しました。(気になるところは、お友達はバウチャーを購入して今年既に行ってたし、お互い、自宅からあまり遠くないほうがよかったので) Patisseri…
8月22日(月)今日はバンコク、ソイスクンビット39にあるトレジャーファクトリー(Tresure Factory Thailand Sukhumvit39)ついて!あれ、トレジャーファクトリーって日本にあるお店じゃない?って思いましたよね!実は、タイにもあるんです!タイ移住!でも日本から持ってく
おぉ~明かりがたくさん灯っているぞ。7割は稼働しているんじゃないかな。昨年までは夜になると真っ暗だったスクンビット22のマリオットホテル。今年に入ってからは客室が稼働しているようで夜になると明かりの灯る部屋が日に日に多くなりました。まるで小さな打ち上げ花