メインカテゴリーを選択しなおす
驚愕!真夜中のイタズラ電話((((;゚Д゚))))ガクガ
うちの電話母親の代から同じ番号。かれこれ半世紀は使ってるんじゃない?そのせいか?迷惑電話が凄いの(-_-;)常にナンバーディスプレイ&留守電で一切出ないようにしてるのですが、平均1日5件以上掛ってくるの。あっという間に100件程溜まる。気が付いた時、地道に削除
【ラマ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルールを簡単に紹介
ラマはマイナス10点!お手軽人気カードゲームはアイスブレイクに最適?どういったボドゲか確認していきましょう。
【クランク!】どんなボードゲーム?評価・レビューとルールを簡単に紹介
デッキ構築で遊びたい、ガチャ要素で遊びたい人におすすめ。どういったボドゲか確認していきましょう。
■ 2023年5月25日 の記録 通常の精神なら耐えられず すぐに連絡してくるだろう しかし相手は シン・クズ そう簡単にはいかないのだ ・・クソが! どっしり待つことができない 自分の「チキンハート」にもハラが立つ。 チキンレースに負けた私は またクズに催促メールを打つ ...
■ 2023年5月22日 の記録 ・・いや、一気に疲れたな ・家賃滞納 ・ゴミ屋敷 ・強制退去 ・突入 with 警察 が頭の中で整理できず 妙に落ち着かなかった。 とりあえず クズ捕獲後の『檻』が必要になるので 母に電話してみた。 私「・・・というわけで・・ ...
米国株式市場8連騰の上げ相場、どこまで行くのか? ここまで毎日相場が上げ続けますと、いよいよどこまでお上がるのか? この相場はいつまで続くのか? 私には今現在、チキンレースの感じがしています。 そして何より、ニュースや多くの投資家の声を聴きましても、まだまだクリスマスラリーでさらに高値更新をし続けるようなことを信じている方の方が多いようです。 こういう時は、まだ大衆が買いをしている状況なので急には値が崩れたりしません。値が崩れ始めるのは最後の最後にバランスが崩れ始めるときです。 その時が私は来年の1月2週目あたりなんじゃないかなあと予想しているのです。 まあそこまで上がり続けるのも変ですし、少…
【イカロス】ブラフありチキンレースあり、ギリギリに挑戦するボードゲーム。ルールやレビューなどちょこっと紹介
今回は「イカロス」について紹介します。イカロスは短時間で遊べるシンプルなゲームで、ブラフ、チキンレース、駆け引きを楽しむゲームです。ルールやレビューをちょこっと紹介していますので参考にしてください。
炎に包まれるカードバトル!初心者でも楽しめる簡単なルールで戦略性も兼ね備えたカードゲームです。勇気を持ってカードを出し、相手を追い込む駆け引きを楽しもう。
【ファブフィブ】3桁の数字で嘘のハッタリ勝負。生き残りを賭けたブラフゲーム。
3桁の数字がおりなす、数字宣言嘘つきゲーム。常に大きい数字を宣言し続けハッタリをかまし、最後まで生き残るは誰か。
【キャントストップ】止めたいのに止められない!あなたは止めますか、進みますか?ダイスを使った山登りゲーム
運はありますか?4つのダイスを使って山を登る。運が良ければ登り続けれる、失敗すると進んだ記録はなしになる。どこで止めるかが重要、でも止められない。そんなゲームのご紹介。
【ゲシェンク】初心者でも安心、シンプルなルールで駆け引きを楽しめる。取るか取らないかのスリルを楽しもう
初心者でも安心、シンプルなルールで競り、チキンレースの読みと駆け引きが楽しめるゲシェンクのご紹介。
【ヘックメック】ダイスをたくさん振って、イモムシをゲットしよう!相手からも奪えるよ!
ダイスをたくさん振るゲームをご紹介。イモムシのグリルってなに?今回紹介するボドゲはダイスの合計値でイモムシを獲得するゲームです。
【ヘックメック】ダイスを何度も振ってイモムシをたくさん獲るんだ!
今回、かる~く紹介するおすすめのボードゲームはこちら ボードゲーム名ヘックメック プレイ人数2~7人 所要時間20分~30分 遊んだ回数※11回 ※1 遊んだ回数については、1日に3回遊んだ場合でも1回のカウントとしています。
エルドーアン大統領による上海協力機構加盟希望表明とアメリカ訪問、アメリカによるギリシャ系キプロスに対する武器禁輸の解除、ペケル首領の顧問弁護士のアルバニアへの拉致、野党6党とHDPの関係
今日(17日)は土曜日でしたが、エルドーアン大統領の外交攻勢とそれに対する反撃?に関する記事が色々と出ていました。一つは参加していた上海協力機構の会議からNYに向かう途中での記者懇談での発言に関する記事で
エルドーアン大統領による上海協力機構加盟希望表明とアメリカ訪問、ペケル首領の顧問弁護士のアルバニアへの拉致、野党6党とHDPの関係
今日(17日)は土曜日でしたが、エルドーアン大統領の外交攻勢とそれに対する反撃?に関する記事が色々と出ていました。一つは参加していた上海協力機構の会議からNYに向かう途中での記者懇談での発言に関する記事で、もう1つは、第77回国連総会に参加し、各種会談を行うた
ボノに特大ガムを買ってきました。 別に記念日ではなくても たまにボノは美味しいものをもらっています。 カバンからガムを取り出し、 ボノの名を呼び、 袋を破ってガムを手に持ち、 しゃかんでボノを待ちます。 ここまでの流れが数秒。 ボノがダッシュで現れるまで数秒。 この時間、実はすごいドキドキするんです。 ボノは私を見つけると まっしぐらに向かって走ってくるのですが、 正面から走ってくるボノを見てるのが、 もうドキドキなんです。 ジェットコースターで下り始める時みたいに、 体にぎゅっと力を入れて構えるんです。 ボノはダッシュで走ってきて そのままどうなるかと言うと、 止まらず私に体当たりするんです…