メインカテゴリーを選択しなおす
昔話のようなタイトルで 突然のナマステ 成績の浮き沈みの激しさを 表現しようとした結果です 世の中なかなか上手くいかないものです さて 次の土曜まで残念な全統小の結果を待つ中 第3回組分けテストの結果発表 真剣な面持ちかつ 柔らかなほっぺで 全統小リベンジとして 臨んだ結果やいかに 組分け結果S1 14/9485 響きが素敵な桜蔭も無事A判定 お豆がころりんすっとんとんの危機を感じた 前回の組分けから見事復活ハイタッチ よかったねお豆さん 結果に一喜一憂するのは 好ましくないという説もありますが 我が家は親子揃って 凹んだりキャッキャしたり それでよいと思っています ランキング参加中中学受験
あれから2週間 となり町まで 結果を受け取りに行ってきたyakkoです ナマステ さて今回のお豆さん あいかわらず田舎の中では頑張っています それにしても 器用貧乏というか オールラウンダーというか 成績表に特徴がなさすぎて なんとも言えない 励ましたいような ほめたいような 悲喜交交 正直なところ 4年生になると 通塾してせっせと勉強する都会っ子たちに 一気に置いていかれるのではないかと ソワソワしていましたが 自宅でコツコツマイペースでも なんとか戦えるようで 安心しました 全国統一小学生テスト 毎回いろんなことを考えさせられる 良いイベントです ランキング参加中中学受験
この時期の挨拶を検討していた折 短夜(みじかよ)という言葉に出会い 風情に感動したyakko あらためましてナマステ 現代のスピード感に ついていけません のんびり生きたいです と ぽつり 能開(ワオ)の学力・思考力診断テスト 公開学力テストの新バージョンでしょうか 昨年度まで公開学力テストは 自宅受験可能でしたが 今回からは会場受験のみとなりました でも 問題も解答も当日持ち帰れるし 成績も約1週間後にWEBで確認できる しかも無料 ありがとう能開 4年生になって受験者が増えました お豆さんによると 受験者の大半は塾生だったそうです さて 内容が気になっていた思考力テストの部分 問題提供は …
お豆さんのマイクラを 隣で見ていると酔うyakkoです ナマステ 先日結果を掲載した 能開の学力・思考力診断テスト WEBで成績の確認ができるので 面談は希望していなかったのですが 受験会場の塾から連絡があり 全国2位なのでメダルがもらえるとのこと ありがたや 約900人しか受験していないのに 豪華なメダルで ずしりと重い 裏には氏名等もビシッと刻まれ ありがたや はて 能開のテストいつも1位か2位でしたが メダルは初めて 確認すると 自宅受験は対象外とのことでした 今回から自宅受験できなくなったので 受けようか受けまいか 悩んでいたお豆さんでしたが メダルにホクホクして 次回は金メダルを目指…
暑いですね ナマステ 厚いですね 夏期講習テキスト 小学校の宿題の 20倍ぐらいないですか コレ 中学受験未経験のyakkoとしては 心が折れる量ですが 今を生きるお豆さんは 多っ! っと言いつつ テキストを重ねて定規をあてて 喜んでいました 厚さ何cmだったら どうだというのか 常人は理解に苦しむところですが やる気スイッチが入ったようで 夏休みに入る前からスタートダッシュ やる気がある子には 積極的に協力してやらねばなるまいて 漢字、理科、社会は yakkoが答え合わせ 算数と国語の文章題は 解説が大事なので自分で読んでください 夏期講習とは言うものの 近くに塾もなく そもそも通塾する気が…
盛夏の候とか 酷暑の候とか 字面だけでも暑いので ビバ☆夏休みとかでいいと思うのです ナマステ さて 上半期を締めくくる第4回公開組分けテスト お豆さん なんと1位でした ヤッホィ 組分け結果S1 1位/9,271人 組分けテストのたびに 響きの良さと最難関への憧れにより登場する 桜蔭もA判定 お豆さん今が旬です ビバ夏野菜 いつものケアレスミスも実力のうち だから 偶然の1位も実力のうち 謙遜不要で褒めて伸ばそう 親バカですが yakkoが思うお豆が賢い理由3つ ・ルーティンを崩さない 予シリ以外に毎朝30分程度の勉強を 雨の日も風の日も欠かさずコツコツ スマイルゼミ&今日のコラム&日々の計…
全統小 忘れた頃に 表彰状 未来のリーダー 目指してナマステ 田舎でこっそり 4連覇 次こそ行くぞ キッザニア さて 四谷大塚の夏期講習(自宅) 復習編1〜8回が終了しました 初めての夏期講習教材 全体的な感想としては 量:多い 質:やや難 やるとやらぬとでは大違い 復習&応用問題 夏期講習会判定テスト4年前期結果 後半の必修編も この調子でふぁいと ランキング参加中中学受験
お盆にナマステ 困ったときの素麺だのみ 夏期講習後半必修編(自宅) 前半の復習編よりサクサク進み もはやyakkoいらず 判定テストも上出来 人生初の夏期講習は 無事終了 基礎の徹底+ちょいムズ問題 程よいレベルで効果的でした 引き続き 四谷大塚8月特訓授業(やはり自宅)に突入 届いた教材をざっと確認 算数:得意な子は喜びそう 国語:普通 理科:普通 社会:考えてみよう!が良問 テストっぽいけど配点も時間制限もなし とりあえずテストの雰囲気でチャレンジ 週テストぐらいの感覚 お豆におまかせで 答え合わせも含めて2時間半 これまたyakkoの出番なし スケジュール的に余裕ができたので 夏休み後半…
昨日は筑波大学のオープンキャンパスに行ってきました 筑波大学も予約不要、入退場自由で参加しやすかったです 8/6に行った早稲田大学も入退場自由でし…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 早いもので、後半の夏期講習〈必修編〉8日間も講習会判定テスト(後半)も終わっちゃいましたこの8日間も進…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
こんばんは🌗遊びに来てくださってありがとうございます娘「ママ、ブログ書いてる!?」書いてません…ごめんなさい…。ということで、また更新滞りましてすみません。今晩は、琵琶湖花火大会🎆…をテレビで鑑賞しました。(オリックス戦の中継を気
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日は、新潟の長岡花火大会🎆…をテレビで鑑賞しました。「ハウステンボスのクライマックスよりすごいわ…」さすがに。笑次々と上がる観たことのない大型花火に「ずっとクライマ
先週金曜日の公休夏休みに入ったRuuを科学館へ連れていきましたっていっても小さいし、1時間くらいで着くとこだしどうかなぁと思ったけど展示品やサイエンスショーや…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 夏期講習。もう8日間の復習編が終わり、本日は講習会判定テストの日です結局私は塾への送迎だけでいっぱい…
【秋の全統小】気づいちゃった気づいちゃった☆わーいわい\(^o^)/
こんにちは(#^^#)まと子です。今ね、思い立って9月以降の塾のスケジュールを手帳に写していたんです。そしたらね。気づいちゃったの今年の四谷大塚 4年生。全国…
予定より約一ヶ月遅れでついにデザインが変更されました 『【四谷大塚NET】訂正あり。デザイン変更するってよ☆【変更日未定】』すみません訂正です当初は6/26㈪…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。夏期講習。期間中は毎日記録したいなぁと思っていたのに、、初日からできなかった〜!!(@_@;)もうすでに3日目…
小4の次女、今年の夏休みの自由工作は刺繍にするというから用意したのに…突然、ドールハウスを作りたいからキットが欲しいと言い出しました簡単に言ってくれるけど、結…
こんにちは遊びに来てくださってありがとうございます今日は朝から旗当番でした🚩挨拶っていいよね!いやしかし、今日は曇り空だったからまだ暑さは抑えれていましたがカンカン照りの日も雨の日も毎日、子どもたちの安全を見守ってくださるボランティアの方々…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 土曜日に受けた組分けテスト。今回は易化傾向にあったようで素点は前回とほぼ変わらなかったけどコースが1つ下が…
無理しない生き方)小学4年生以前のあなたは何に興味があった?自由時間は何をしていましたか?
無理しない生き方小学4年生以前のあなたは何に興味があった自由時間は何をしていましたか?思い出してみると自分の本質を思い出せますよ。
おはようございます海の日今日も遊びに来てくださってありがとうございます一昨日、梅田へ繰り出してきました。梅田という都会…気合が要ります…子どもたちといっしょとなると尚更。駅前(に限らずやけど)の あの大混雑…しんど…。コチラ
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。昨日の組分けテストを受けられた皆さま、お疲れ様でした私が多忙につき、7/5㈫〜7/15㈯まで放置モードだった…
中1の長女は小1の時に自分から「スイミング行きたい」と言い出し、5年生まで続けて4泳法をマスターしました。中学での水泳授業も楽しくできているみたいです私自身が…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 平日は塾に通うだけ。学校の宿題以外の家庭学習は一切なし。第19回は病み上がりなので無理はしないでゆっくり…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます先日大阪市立科学館へ行ったあとおとなりの【国立国際美術館】も訪れていました。この日はたまたま、地下2階展示室が無料開放日だったのです。※写真撮影に関しては、入口で申請
こんにちは今日も暑い!!遊びに来てくださってありがとうございます息子の水泳授業、雨で中止になった分も無事振り替えられ4回(8時間分)終了しました。暑すぎるくらい暑い中で、とても気持ちがよかったそうその夜のこと、「肩が痛い…」と日焼け…というか
何かと今月はに行く機会が多い昨日はRuuの親子レク今夜は式典に向けてのPTA全対象の集まり今週金曜日はRuu午前授業で夕方はお兄ちゃんの迎え普段は単独で帰省だ…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますさてさて、定期的にやってくるマクドナルド話でございます。オダギリさんと麻生さんが出演されている【濃いして大阪】のCMを観てから食べたい…🍔と思っていた ←CMにすぐ影響受けるちょろい消
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます先日訪れた【大阪市立科学館】の話いちばんの目的のお天気講座は午後からだったのでせっかく行くんだったら~♪と午前中は展示室を回りました。宇宙や天体のブース天文宇宙
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますなんだかどんより曇り空☁高層雲かな…さて、昨晩の七夕ごはんです。七夕ごはんと言いましても、いつものハヤシライス🍛ちょっと盛り付けを変えただけ。本当は先週ハヤシラ
こんにちは、愛花です♪ 先日、小学4年生の息子の個人面談があったので学校まで行ってきました。 小学4年生 息子の個人面談 小学3年生までの個人面談では、まず最初に担任の先生から学校での様子の報告があり、その後に何か心配事はあるかどうか聞かれる流れでした。 けれど、今年の担任の先生は 「〇〇くん、最近どうですか?」 と、最初から聞かれたので、ちょっと戸惑いながらも。。 休み明けに登校しぶりがあることを話しながら、今までの登校しぶりのことや最近の息子の様子をお話しました。 4月のクラス替えの時に、3年連続で仲良しのお友達と一緒になったことで 「今年は他のお友達とも仲良く出来ると良いね!」 と息子に…