メインカテゴリーを選択しなおす
【中学受験】合同説明会の歩き方 小学4年生以下の初めて参加の場合編
ごきげんいかがですか? みぃゆです。合同説明会に参加する際に、どのような視点を持ち、どのような行動をすれば、その後の志望校選びや受験校選びに有意義なものになるかお話させて頂きます。今回の対象は、個別の学校説明会もまだ参加したことがなく、初めて中学受験の合同説明会に参加する小学4年生以下の保護者の方です。
【中学受験】2025春の首都圏都県別合同説明会・相談会のご案内まとめ
ごきげんいかがですか? みぃゆです。先日、首都圏の都県別の私立中学校の大きな合同説明会や相談会等をいくつかご紹介させて頂きました。都県別に分かれた内容になっていますので、探すのを便利にするため、今回は春の大きなイベントのみまとめた記事を作成いたしましたので、気になるイベント内容の確認をしてみて頂けると幸いです。 ご紹介しているイベント(2025年度開催順) 神奈川県 予約制 ご紹介記事 公式リンク 埼玉県 予約不要・入退場自由 ご紹介記事 公式リンク 東京都 予約制 ご紹介記事 公式リンク先 千葉県 予約不要・入退場自由 ご紹介記事 公式リンク まとめ ご紹介しているイベント(2025年度開催…
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
ごきげんいかがですか? みぃゆです。首都圏の都県別私立中学校の春の合同説明会の最後を飾るのは6月に開催される千葉私立中学進学フェアです。首都圏の中で1番早い1月10日に入試解禁日を迎える埼玉県と、多くの中学校の所在地となる東京都と神奈川県の2月1日解禁日の、ちょうど間の1月20日に位置する千葉県の中学入試解禁日。入試期間の戦略としては、スタートダッシュとして必要な埼玉県ではありますが、東京都と神奈川県の入試直前の千葉県は戦略上重要ポジションでもあります。結局、どの入試も大切ということになりますが、逆に言ってしまえば、千葉県を蔑ろにはできないということだけは言えます! 2025千葉私立中学進学フ…
【中学受験】第20回神奈川県私立中学相談会(2025年4月29日)のご紹介
ごきげんいかがですか? みぃゆです。首都圏の都県ごとに、春に開催されている私立中学校の合同説明会や相談会をご紹介させて頂いております流れで、神奈川県についてもお話しさせて頂きます。東京都・千葉県・埼玉県については、各種イベントに参加した経験がありましたが、今回ご紹介いたします神奈川県私立中学相談会については、参加したことがないため実体験からの情報提供はできません。ただ、首都圏の中学受験生にご案内しているため、神奈川県の中学校についても他都県と同様重要であり、神奈川県の私立中学も他に先駆けて大きなイベントを開催しているためご紹介させて頂きます。 神奈川私立中学相談会 開催日 時間 場所 事前予約…
【中学受験イベントご紹介】Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会(5/18)
ごきげんいかがですか? みぃゆです。今回は、春に実施される各都県毎の私立中学の合同説明会や相談会の東京版についてのご紹介です。東京都には私立中学が多く存在しており、首都圏の中心ですので、東京都にお住まいの方だけでなく、首都圏全体の多くの方々にとって、注目度の高いイベントです。東京都にある中学校を一気に知ることができるイベントですので、受験候補校を探してみたり、中学校の比較検討や研究等、志望校決めのあらゆる段階の要望を満たしてくれるはずです。実際に、私も、通塾以前に、私立中学校の状況を広く知りたい学年の時も、受験学年時に先生とお話をしてみたいと考えた時も、参加したことで、得るものが多くありました…
【中学受験イベントご紹介】私立中学校フェア埼玉 2025 (5/11開催)
ごきげんいかがですか? みぃゆです。新学期目前となりました。いよいよ中学受験生向けの2025年度イベントが開催され始めます。中学受験のイベント等は、1日1日粛々と情報開示・予約・開催されていきますので、事前に参加計画をたてて、もれなく必要なイベント等には参加できるようにしていきたいものです。首都圏中学受験生なら絶対に押さえておきたい大きめの合同説明会については今後随時ご案内させて頂く予定ですので、ご参考にして頂ければ幸いです。今回は、首都圏受験生にとっては、入試本番の第1回目の入試となる可能性が高い、埼玉県の私立中学校の合同説明会の開催についてご案内いたします。 埼玉県受験校研究の重要性 首都…
2024年4月、愛知県教育委員会より「愛知県立高校進学フェア」の概要が発表されました!ケロケロママ各地区の高校教員等が来春の進学に向けた説明と来場者からの質問への対応を行う合同説明会です。今年度は6月と8月に開催されますが、この記事では4月
【説明会】2024年3月23日 熊本県のバス5会社合同イベント!!【熊本】
九州産交の産太くんが教えてくれましたー!! 2024年3月23日(土)に、熊本のバス会社5社合同の説明会があるそうです!! おっはヌ~ン☔️...
中学3年生にとって一学期の定期テストが終わると、一気に受験モードになりますよね。現在の成績と、自分の夢。その狭間で受験校の選択をしなければいけません。 今日…
上の子を春期講習に送り出し、下の子を連れて雨の中 行ってみました!よみうりGENKIフェスタ 朝から雨が降っていて、下の子を連れて会場まで行くのでもう一苦労でした。笑 会場につくと「〇時の入場券をお持ちの
オンラインで説明会が聞けると聞いて、早速申込みました。 ➡現役中高生によるオンライン合同説明会in東京エリア 家から参加でき、様々な学校を知れるなんて、なんて便利でありがたい世の中🙏 今回、第5回目
【田舎の転職事情】知っ得!和歌山県で転職を繰り返した僕の体験談を解説!
和歌山に住む僕が転職を繰り返して分かった「田舎の転職事情」について自身の体験談と共に解説しています。僕は決して転職の専門家ではありませんが、実際の体験談は何よりの武器ですのでぜひ田舎で転職をする予定の方に参考にして貰えればと思います。
海上保安庁就職説明会の後編となります。反省点を改善し、挑戦することで未来は切り開かれる!そんな夢と希望のお話となっております!