メインカテゴリーを選択しなおす
#文理学科
INポイントが発生します。あなたのブログに「#文理学科」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
文理学科に入って良かったGLHS
しばらく放置しておりましたが、、、、また少し記事を。長子は文理学科に入学したわけですが、現在の成績は真ん中より
2024/11/13 08:09
文理学科
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
文化祭がありました
長子の学校で文化祭がありました。長子は大忙しで部活の展示やクラスの催しで大活躍しておりました。校内も盛り上がっ
2024/11/13 08:08
部活三昧
夏休みになりました。長子は部活に遊びに忙しく、、、、。宿題は終わっていません😭そろそろやばいで
2024/07/31 13:51
長子の学校の友達
高校1年生の長子。文理学科に通っていますが、定期テストの結果は惨敗でした。。。。😭その後も、行
2024/07/21 13:05
ネットで大学合同説明会
長子は、夏休み入って早々、友達と遊び??体験学習?に行きました。なんせ、好奇心旺盛で、高校受験のために遊びに行
2024/07/21 13:04
大阪府立高校文理学科と普通科の違いを痛感
中学時代の友達Aちゃんにバッタリ会ったまる子。(※Aちゃんは文理学科) Aちゃんと話していて、文理学科(賢い)と普通科の違いを痛感。 まる子 聞いて!! Aちゃんの学校は、数Bがもう終わるねんて まる子の高校でも1年で数Bの勉強をスタート。
2024/07/12 12:12
成績返却!びっくり!!
長子の高校での成績が返却されました。校内順位などは公表されていません。分布で大体このくらいの位置にいることがわ
2024/07/12 07:24
長子の定期考査結果が出た
長子の定期考査の結果が返ってきました。結果を一言で言うと、でしょうね。中学校の定期考査の勉強とあまり変わりのな
2024/07/04 08:06
大学オープンキャンパス
高校生になったばっかりなのですが、大学受験まであっという間!!ということで、早めの大学見学が良いと思います。と
2024/06/20 09:33
体育祭
しばらく忙しくて書けなかったのですが、まだ書きたいことがあるので、まずは体育祭のことから! 長女の体育祭があり
2024/06/06 22:14
スタディサポートが返却されました
高校生になった長子。毎日楽しく高校生活を過ごしておりますが、スタディサポートというものがありまして、入学後、割
2024/05/28 08:22
大学進学のためのフェア
本日、帰宅後ポストに大学進学フェアの案内が来ていました。この前やっと入試が終わり、新高一になったばかりで、次子
2024/05/10 19:22
高校選びに一番大事なこと
何度も書いていますが、長子は熱望校に合格し、毎日楽しく過ごしています。勉強も大変になるだろうと思いますが、それ
2024/04/23 15:57
英検2級に使用した教材
長子は4月に熱望校の文理学科に入学することができましたが、英検2級取得のおかげで合格できたようなもの。なんせ、
2024/04/17 11:08
点数開示
入学して早々に点数開示がありました。みなさん点数開示されると思うのですが、我が子ももちろん点数開示しました。馬
2024/04/11 16:16
入学式〜新高校1年生〜
入学式も終わりクラスも発表され、新高校一年生になりました。入学式はブラスバンドの演奏がとても上手で迫力があって
2024/04/09 16:22
合格者登校日 物販の量!!
合格発表があり、その後は喜びに浸ってる場合ではありません!子は早速の宿題。母は提出書類を書き書き。。。。。合格
2024/03/31 10:11
合格発表後の新高校一年になるための準備①
合格発表で自分の番号を見つけて喜ぶのも束の間、すぐに一部の物品購入、説明会、写真撮影などが行われました。すでに
2024/03/23 11:37
過去問の出来。英検の結果で。。。
とっても英語が苦手な我が子。本当に点数が悪いです。。。😱数学は得意な問題と苦手な問題で点数が、
2024/01/02 12:13
高校見学 最後の高校見学に行って来ました。
先日、桃山学院高校と高津高校の見学に行って来ました。 桃山学院高校 桃山学院高等学校は距離が少しあるのですが、
2023/12/21 08:48
塾の懇談
先週、塾の懇談がありました。五木模試の成績が悪かったので、ドキドキして向かいました。ちょっと厳しいかな?と言わ
2023/12/18 18:22
模試やテストの返却続き
期末テストが返却されました。中三の長子は5教科は評定5が取れる点数でした。ギリギリの教科もありましたが。。。。
2023/12/04 11:42
倍率速報が出たようです。
子の学校で倍率速報の掲示がありました。しっかりメモしてくれました。以下、文理学科と普通科人気校の倍率です。北野
2023/12/02 09:42
中間テスト返却とS-CBTで母大失態!
先日、中間テストが返却されました。近隣の学校も含め、学級閉鎖や学年閉鎖のためにテスト日程が急遽変更となる学校が
2023/10/23 16:10
自宅で療養してました
子供の中学校で文化祭っぽい行事が行われました。そこでは、マスクもなしで、久々の全学年集まっての行事と発表でした
2023/10/01 18:30
受験生はテストだらけ
夏休みは塾で長時間の自習室で勉強して、それなりの達成感はあったようだけれど、その後、数日は溜まっていたドラマを
2023/09/05 13:14