メインカテゴリーを選択しなおす
文理学科に入って良かったGLHS
しばらく放置しておりましたが、、、、また少し記事を。長子は文理学科に入学したわけですが、現在の成績は真ん中より
#文理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
平均ちょい下の収入で子供の学力向上情報と受験奮闘記録
文化祭がありました
長子の学校で文化祭がありました。長子は大忙しで部活の展示やクラスの催しで大活躍しておりました。校内も盛り上がっ
おすすめ漫画とアニメ
長子がお気に入りの漫画。新刊が発売されましたので早速購入、読了。まずは2月の勝者。こちらは大好きな漫画。中学受
マイウェイ〜 長子
文理学科に通っている長子ですが、先日、やっぱりこの子変わってるわ〜と思うことがありました。テスト最終日の朝、自
スタディサポートが返却されました
高校生になった長子。毎日楽しく高校生活を過ごしておりますが、スタディサポートというものがありまして、入学後、割
高校生活ってワクワクでバタバタで
新高校生になってまだ一ヶ月経っていないですが、毎日、テンション高めに過ごしています。熱望高校に入れたわけですか
英検2級に使用した教材
長子は4月に熱望校の文理学科に入学することができましたが、英検2級取得のおかげで合格できたようなもの。なんせ、
点数開示
入学して早々に点数開示がありました。みなさん点数開示されると思うのですが、我が子ももちろん点数開示しました。馬
入学式〜新高校1年生〜
入学式も終わりクラスも発表され、新高校一年生になりました。入学式はブラスバンドの演奏がとても上手で迫力があって
合格者登校日 物販の量!!
合格発表があり、その後は喜びに浸ってる場合ではありません!子は早速の宿題。母は提出書類を書き書き。。。。。合格
合格発表後の新高校一年になるための準備②
先日、高校生活に向けて新調するものを購入しました。まずはバッグ。中学で使用していたものは、一部敗れている(剥が
大阪公立高校合格発表!!!!!
本日10時から大阪公立高校の合格発表でした。我が家の長子も文理学科を受験しました。今年で最後の高校で番号掲示で
卒業式を終えた子
中学校の卒業式を元気に迎えることができ、無事に卒業できました。1〜3年の間、色々ありましたが、3年時には友達に
高校受験を終えて
ようやく公立高校受験が終わりました。大阪は入試日が他の都道府県より遅いのでとても長い戦いだったように感じました
受験当日
とうとう受験当日。テストの出来はどうだったのか??
公立高校入試当日です
本日は愈入試当日です。朝からバタバタしましたが、忘れ物もなく、無事に向かいました。実は2日前には、突然不安にな
大阪公立高校 最終確定倍率が出ました
いよいよ出願も終わり、最終倍率も確定しました。「にぎり」と言われている、出願状況を見て、ギリギリに出願する人も
受験まであと8日
受験日まであと8日です。私立の受験が終わってあっという間のように思います。馬渕では公立志望校別にクラスが作られ
鈴虫寺に行ってきました
鈴虫寺が最強パワースポットだと耳にして、ネットで検索してみたところ、願い事を叶えてくれる!と噂で、お地蔵様が夢
学校三者懇談で私立決定
先週、学校の三者懇談がありました。実は色々ありました。2年の時から、私立はここ!と決めていたのですが、交通の便
学校見学 学校の特色や生徒、雰囲気、色々
先週、先々週と学校見学に行ってきました。私立高校です。自宅でのzoom参加もしました。受験生の上の子は見学に行
公開テストの返却
先日、塾の公開テストの結果が返却されました。結果から言うと、過去最低偏差値でした。テストの点数自体も悪いのです
食欲のない時夏バテの体にネバネバ食品。
もう秋ですが、食欲のない時によく食べていました。ネバネバ食品が体にいいのはみなさんご存知かと思いますが、単品で
公立高校と併願私立高校
9〜10月にかけて第二回実力テストが行われる時期かと思います。このテストと、第3回実力テストの点数の良い方を私
受験生はテストだらけ
夏休みは塾で長時間の自習室で勉強して、それなりの達成感はあったようだけれど、その後、数日は溜まっていたドラマを