メインカテゴリーを選択しなおす
朝夕少し涼しくなっても、昼間の余熱が残った体育館はまだ暑い。そんな中の休憩時間は、或る子が少しずつ変化してきた。先週まで皆と仲良く話していたのに、昨日は離れて私の側に座った。昨日道場は男子2人女の子1人で、他は社会人4人の少人数。その分子供たちも仲良く、中3ちゃん達の別道場のように車座で話す事も無かった。ところが昨晩女の子、男子が誘っても側に座ったまま動かない。「男子はうるさい」と口にして仲間に入らない。6年生にも見える体格は社会人たちも「そんな年ごろになって来たのでしょう」と口にして。同じ4年生でも男子はまだまだ幼い、普通にその子の手を握り引っ張り誘う、ても動かない。女の子の方が目覚めは早い。タイトル付けには迷う、興味をそそる釣りタイトルにはしたくないしで。にほんブログ村心の変化
そんな年頃なのか或る子、自身を可愛くないと思っているふう。今ふっくら形で、でも目鼻立ちなど整っていて、学年上がり身長伸びれば今より細面になると思える。試験休みで1週間ぶりの中3ちゃんが「自信持てばいいんだよ」と声かけての励ましは自身、面を外した伊之助(鬼滅の刃)タイプ。そんな4年生は周りの眼も気になり始める年頃?にほんブログ村周りの眼気になり始める?
夏休みも終盤です。ゼタ(是太郎。息子)は現在星太陽月つまり天体を復習しています。5年後期に克服したかと思ったけれどやっぱり苦手だったー。夏期講習の教材でもダメ。6年生用だから。ならばと投入した過去の解き直しノートでも何度も間違える。母は何度も発狂。そしてつ
5年生の途中まで成績のアップダウンが激しいジェットコースター男子だった息子。 ある時、「このまま受験突入したら、確実にギャンブル受験になる」と思い、対策を開始…
最近モヤモヤしたこと・その1 先日娘の個人面談がありました。 4年生の娘。 娘から話を聞いている限り、 担任の先生は、ちょっと怖いけどちゃんと見てくれているという雰囲気。 悪い印象は持っていませんでした。 ところが、面談のしょっぱなから違和
先日不合格の2人、昨日も連れられて再審査に来た。結果は兄合格、弟不合格で1年待ち。始める前に「2度目だから今度は合格にしてくれるだろうは無いですから」と親に念押しをしたら表情変わって審査開始。審査は3っつの動作を1回として2回行う、時間にして弟18分と兄30分。1回目は何とか頑張って2回目、弟はやはり頑張れず途中で不合格決定。その時点で「兄弟一緒でなければ入会させないと言う事なら、〇〇君(兄)の審査も止めますがどうします?」と親に確認。一時の沈黙は、「僕やりたい!」との本人の声で再開して涙目の頑張り合格。新しい入会者が決まった、でも来た時の緩んだ親の笑顔は帰りには無かった。他の空手ではやらない入会審査、そんなに甘くはないのです。さて皆さん、我が子が同じ状況になったらどうされるのだろう?そのまま続けさせる?...次の人参はどうする?
5年生の夏休みに10コマほどお世話になったプリバート。夏休みに個別の利用を検討してる方もいると思うので、体験した感想を書いておきます。 ◾️良かったところ プ…
昨日の入会審査の2人、不合格になった。今の子達はちょっときつい事でも我慢できない、覚悟が足りない。我が娘2人、5歳の時にやった事が我慢できずで、2・4年生兄弟は「駄目ですね」の審査担当者たちの判断。本当に今の子達の程は落ちて来た。勿論子本人ではなく、5歳までの間に親がどう育てたかの結果。「来週再審査を行います、やる気があったら来てください」と伝えて帰ってもらった。側の大人会員が弟君にその気があるかを聞いたら、「もうやらない」と答えたそうで来ないだろう。我が会は商い託児所ではない、それが良い。「駄目ですね」で不合格
今月体験中の子供たち、入会審査が迫って来た。金曜日に2・4年生と土曜日に6歳園児で、5年生君は来月の審査になる。最年少6歳は会の雰囲気にも慣れて来て、休憩時間は小学生たちと話せるようにもなって来た。3月で新高校生3人が去り、残りも辞めるのかと思っていたらその気は無いようだ。女の子は1人増えて8人になって、良く出来たもので去った分は新人で埋まる。さて週末の結果はどうだろう。減った席はちゃんと埋まる良く出来ている
4.5年生の間は個人面談がなく、もし訊きたいことがあれば、こちらから連絡するしかないSAPIX。 その辺りが「塩対応」「面倒見が良くない」と言われる所以だと思…
最近、アメブロやXに2027年受験の方が増えてきたので、今回は4、5年生の時にやって良かったこと・やらなくて後悔してることについて。 ◾️ケアレスミス・スピー…
「理科も勉強するんですか?」は昨晩の荒尾道場での事。稽古最初の柔軟体操中に、どうすれば合理的かの説明をした時の話。そんなふうに聞いて来た子(4年生)は初めてで、各教科は全部好きと口にする子はこれから、色んな芽を出して来るのかも知れない。今体験中君には、是非入会してほしい。楽しみになってきた
こんにちは! 今日は前回の続き。 先日あった娘のバレエの発表会でのできごと。 楽屋で一緒だったお姉さんたち。 バレエも上手でキラキラしている姿しか知らなかったけど。。 楽屋で私が見たものとは。 リハーサルが終わり、皆が楽屋に戻ってきたとき、
先日、小4長女のバレエの発表会がありました。 お姉さんたちの麗しい姿と言ったらもう。 今回、娘はトゥシューズでの初舞台でして。 ハードな練習よくがんばったなーと、BBAの目にも涙。 感動の余韻をまだ味わっております。 今回の発表会、これまで
中学受験の本でよくお勧めされている旅・博物館・お手伝い。 以前、旅は中学受験に役立つかについて書きましたが、今回は科学館や博物館について。 うちの息子は生き物…
4月下旬からいろんな学校説明会が始まりますが、4年生の時、何も勝手がわからないまま行っていろいろ苦労した覚えがあるので、気がついたことをいくつかメモしておきま…
今年度も無事終わりました。ハラミ氏、いよいよ4月からは新5年生です。4年生のハラミも、学校生活をとってもがんばっていました◎1学期は代表委員(通学していた小学校での学級委員長的なもの)を務めました。夫の転勤に伴い夏に引っ越し、「2学期からは2年生までいた小学校に出戻りとはいえ、年度途中の転入生。うまく馴染めるかな~」という親の心配をよそに、「学級委員長に選ばれたわ~」と帰宅。転校したてで正気か?個...
SAPIX 成績別クラスのメリットデメリットと授業内容の違い
以前「SAPIXについて誤解していたこと」の中で、「クラスによる授業内容の違いについてはまた今度!」と書いたにもかかわらず、すっかり忘れて放置してました。すみ…
中学受験の本でよくお勧めされている旅・博物館・お手伝い。 我が家は大の旅好きで、コロナ禍前までは2ヶ月に1回ぐらいのペースで旅行に行っていたので、「これは有利…
2年前の入塾時、テストを最後まで解き切ることがほとんどなく、「まあ、そんなもんか」と思っていた我が家。 しかししばらく経って他の子はちゃんと解けていることを知…
2月といえば入塾シーズン。息子がSAPIXに入ったのは2年前ですが、初日からなかなかインパクトのある出来事が・・・。 入塾初日。人見知りゼロの息子は、前からS…
授業中の小テストや難しい問題に答えられた時などにもらえるサピックスシール。通塾の手引きなどで見て気になってる方も多いのでは? メダルや賞状はもらえる基準がはっ…
家庭学習のスケジュールは人によってまちまちなので、載せるかどうか迷ったのですが、自分が最初にスケジュールを作る時にいろんな方のブログがとても役に立ったので、参…
ついに息子が「サンタさんって本当は親なんでしょ」と言い出しました 我が家ではこれまで・・・ ・クリスマスの夜にNORADのサンタ追跡サイトを見せる ・グーグル…
10月の確認テスト以降、サピックス3年はなぜか凪のような感じで特別お知らせもなく(保護者会はありましたが新4年に向けての情報は特筆すべきこともなく)、我が家はプチ旅行なんかもしちゃったりして余裕ブッこいてましたが。このまま冬期講習へスーっと
2年前の通塾準備の時、はりきって買いすぎて失敗したのがノート SAPIXの通塾の手引きには「授業用と家庭用、両方用意する」と書いてあったのですが、授業用の…
いつも右前に座る中2ちゃんが塾に行くようになって、周りで話すメンバーが変わり始めた。時々その位置を埋めるのは小3君で、他は小4の3人と2年生の女の子たち。そして昨晩たまたま周りに誰も居ずある4年生と対になった時、「3年生の時いじめられた」と話しだした。ドッジビーで遊んでいたら1人の男子がぶつけて来て、それから周り8人ほどが皆でやり始めて誰も止めてくれずで悔しかったと。男子たち、ただのふざけ行為たったかも知れないけれど、本人は悔しかった。その子定位置私正面に座って他の話を聞くタイプで、自分からおしゃべりはしない。「それ親に話した」と聞いたら「話さないよー」で、誰にも(友達にも)話していないとか。クラス一番背高4年生ちゃんは他より大人びていて、周りとは違う雰囲気で見られているのかも知れない。悔しかった思い誰も止めてくれずいじめ?ふざけ?
昨日から姫②がお泊りしています。仕事の帰りに着信があり、私一人でも泊りに来てもいい?久しぶりの姫②からのお願いです。もともと今日は姫②と③の子守だったので早め…
少年サッカーの飛び級について、その2 二学年の飛び級は要注意‼︎
前回に引き続き、息子との少年サッカーの経験から、飛び級に関して断言出来る事をお話していきます。5年くらい前でしょうか。広島県には有名な天才サッカー少年、B君が…
明けましておめでとうございます! 前回の更新から期間が空いてしまいました汗 ケーキ屋さんはクリスマスが・・・。 忙しいことは良い事なんですけどね! 今年は、必ず1週間に1記事更新頑張ります! さて、今回の記事はしょうちゃんの授業参観です。
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今回は、自分で出来ることを増やすを中心にたくさんのことに挑戦した4年生を書いていきたいと思います。 自分の名前を覚えよう トイレへ行こう 手先を器用にしよう 係の仕事をしよう お子さんの教育のヒントにな
2022年春、長男と次男の個人懇談で先生に聞いたこと、言われたことをまとめておきます。特に新一年生の次男の生活はやはり心配が多いですが、頑張っているのでしょうか?
シンボルツリーのアオダモが2週間程前から一気に葉をつけ堂々とした佇まいになりました!生命を感じる季節。春ですね。 お気に入りのモノに囲まれた空間で彩りある生活…