メインカテゴリーを選択しなおす
塾移転へ②
清水塾 塾移転へ② 塾開業 - 物件がない。1件内見。塾と同じビルはさすがに…。遠くへ、狭くても…広げるか。
#塾経営
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
清水塾 ブログ
塾移転へ③
清水塾 塾移転へ③ - 急転直下、いい物件が見つかる。あとは決断するだけ…。追加融資の申請を準備
開校前に集める
清水塾 開校前に集める 塾開業 - 開校してから集めるのは遅い。最初から生徒がいる状態作ると楽。
塾移転へ④
清水塾 塾移転へ④ 塾開業 - 家賃高くビビる?不相応?また振り出し。追加融資申請…10万以下を探すか
塾移転へ①
清水塾 塾移転へ① 塾開業 - 平屋をもう1軒借りる→なし。テナントを探す。不動産屋に来週相談。
塾のホームページがない
清水塾 塾のホームページがない 塾経営 - 塾を始める時、ホームページを作るか悩む。作らなかったら詰んでいた…
塾一人でするのに役立ったもの
清水塾 塾一人でするのに役立ったもの 塾開業 - パソコンとスマホ。連絡ツールでLINE。チラシ作成でラクスル。
塾開業~2年目⑤
清水塾 塾開業~2年目⑤ 塾開業 - 2年目。令和5年7月、8月。生徒増えます。しかし、9月以降は…
通いやすい(時間、振替)
清水塾 通いやすい(時間、振替) 塾の指導 - 当塾の強みは、通いやすさだった?時間フリーと振替自由。
新年を迎えて(令和7年)
清水塾 新年を迎えて(令和7年) 塾の指導 - 昨年は現状維持。今年から7真価を問われる。大きく変わるかも。
テナントを借りる個人塾
清水塾 テナントを借りる個人塾 塾開業 - テナントを借りるリスク。住宅街の塾のリスク。身動きが取れない…
3年もちました…
清水塾 3年もちました… 塾開業 - 生徒少なく厳しい。成果を出して塾を維持していく。4年目へ。
ポスティング再開
清水塾 ポスティング再開 塾経営 - 半年以上ぶりに再開。心身負担大きく、もうする時期でないか?
さて塾どうしようか…
清水塾 さて塾どうしようか… 塾経営 - 今のところで続けるか、テナント借りて移転or別館か。
学力をつける塾①
清水塾 学力をつける塾① 塾の指導 - 変わる入試、学校のテストに対して、根本から学力をつける塾へ。
何か支払い多くない?
清水塾 何か支払い多くない? 塾経営 - 国保高すぎ。税金対策しないと支払いに潰される?予定納税?
集客してない
清水塾 集客してない 塾経営 - 3月以降ポスティングしてない。夏以降動かず。今からしないと春来ない。
家塾
清水塾 家塾 塾経営 - 家塾は良くない?個人塾は良くない?住宅街に塾は良くない?家塾の良さは?
音に苦しむ
清水塾 音に苦しむ - 音に神経質。塾は防音をすべき。住宅街は難しいか…。
パソコン大活躍
清水塾 パソコン大活躍 - ノートパソコンとスマホでかなりな業務ができる。かなり便利。
塾開業~2年目④
清水塾 塾開業~2年目④ 塾開業 - 令和5年、5月、6月。問い合わせ多く動くが…。何とか維持。
防音工事完成
清水塾 防音工事完成 未分類 - 塾出すときに、音は調べておくべき。二重窓は必須、やはり違う。
月謝袋
清水塾 月謝袋 未分類 現金だと事務作業煩雑、やり取りが危ない。引き落としは手数料が割とかかる。
数学専門塾への道~その一
清水塾 数学専門塾への道~その一 塾経営 - 数学専門か数理専門か。中学生はニーズあるのか(ない)。
塾は生徒へのサービス業?
清水塾 塾は生徒へのサービス業? 塾の指導 - 生徒とおしゃべりする接待塾?依存させて通い続けてもらう?
数学専門塾への道~その二
清水塾 数学専門塾への道~その二 塾経営 - できるまで演習、個別指導、導入授業しない、対象は中、高?
数学専門塾への道~その三
清水塾 数学専門塾への道~その三 塾開業 - 数学(算数) を根本から鍛える。計算&数的感覚。文字式の概念&図形。
できるまで帰れない塾
清水塾 できるまで帰れない塾 塾の指導 - 数学に向いている?演習量の確保。へたに授業しない。
塾開業~2年目③
清水塾 塾開業~2年目③ 塾開業 - 令和5年3~4月。4カ月で、現金24万減ってますが平気です。
中学生の科目数設定
清水塾 中学生の科目数設定 塾の指導 - 週日数、時間、科目数の設定が適当すぎ。ニーズ無視…改訂を検討。
続・中学生の科目数設定
清水塾 続・中学生の科目数設定 塾の指導 - 週2日→2教科、週3日→4教科、中3→週4日5教科。理数専門にする。
なぜここに塾を開いたのか
清水塾 なぜここに塾を開いたのか
塾再建~ラーメン屋再建から学ぶ
清水塾 塾再建~ラーメン屋再建から学ぶ 塾経営 - 味、地域性、収支、柔軟な対応、きれいにする…
9月からの集客
清水塾 9月からの集客 塾経営 - 診断、実力で上げる。9~10月イベント、動かない時期は内部に集中…
塾開業~2年目②
清水塾 塾開業~2年目② 塾開業 - 令和5年1月~3月初め。生徒、問い合わせ少なく超悲観的?15人集めて継続。
分析して実践しない
清水塾 分析して実践しない 塾の指導 - ごちゃごちゃ考えて分析する前に動け。まず、勉強しろ。
塾開業~2年目①
清水塾 塾開業~2年目① 塾開業 - 1年目の生徒数、問い合わせ少なさに改めて衝撃。2年目はあるのか?
学年1位を出す
清水塾 学年1位を出す 塾の指導 - 学年1位は塾のステイタス?地域で認められる?生徒数にも直結。
生徒数をしぼるか?
清水塾 生徒数をしぼるか? 塾の指導 - 人数見切れない?自走できない、狭い、個別にみる時代、集団とのバランス悪い?
1000円カット、りらくる…
清水塾 1000円カット、りらくる… 塾経営 - 塾で低料金。利用しやすい塾に。従来の価値観が変わる?
ブログの書き方
清水塾 ブログの書き方 - 下書きしてストック。書けるものを続きを書く。内容はうすく、頻度を高く。
個人塾で実績公表
清水塾 個人塾で実績公表 塾の指導 - 順位、得点が個人の特定につながる。出せるだけのはっきりした実績を。合格校は出す。
防音は可能か
清水塾 防音は可能か 未分類 - 車の音は防げない、ただ緩和できる、塾で防音は必須。
個人塾のデメリット
清水塾 個人塾のデメリット 塾の指導 - 怪しい、指導がかたよる、設備が整わない、情報が少ない…
個人塾は簡単?
清水塾 個人塾は簡単? 塾開業 - 簡単に開業できる?簡単に維持できる?そこそこなら簡単。場所、集客…
住宅街に個人塾
清水塾 住宅街に個人塾 塾経営 - 夜の出入り、話し声、特に送迎時のトラブルで迷惑のケース多い。
自習室と質問対応
清水塾 自習室と質問対応 塾の指導 - 高校生は授業いらない?自習室と質問に答えてほしい?中学生は難しい。
個人塾のメリット
清水塾 個人塾のメリット 塾選び - 地域密着、親身な指導、融通がきく。ワンオペ→コスト削減。自己管理必要。
テナント断念
清水塾 テナント断念 塾経営 - 今回は断念します。車の騒音、場所の悪さ、狭い、全然ダメでした。
塾の授業料設定
清水塾 塾の授業料設定 塾経営 - 月謝を安くしない、単価を上げる、周回数の確保、きちんと値上げをする