メインカテゴリーを選択しなおす
【開業四周年】田舎の個人塾経営、4年目の売上・年収を徹底公開!
令和6年能登半島地震が直撃した石川県奥能登地方。その影響もあって過疎化・高齢化が加速する穴水町で経営する地元密着型の小さな学習塾。細々と続けて迎えた開業4周年。4年目の生徒数の推移、売上・年収などを一挙公開!田舎の個人塾のリアルをご覧あれ。
学習塾での指導を目的に作成された塾専用のテキスト教材。沢山あって、どれが良いのか分からないですよね。全部を買うお金は無い、展示会には行けない。でも自分の塾に合った教材が欲しい。そんな塾開業前後の経営者の為に、おススメの塾教材を紹介します。
【開業三周年】田舎の個人塾経営、3年目の売上・年収を徹底公開!
石川県奥能登地方、過疎化・高齢化が進む穴水町。そんな場所で地元密着型の小さな学習塾経営、自分でも明らかにヤバいと感じたものの、何だかんだで3周年。開業3年目の生徒数の推移、売上・年収などを一挙公開します。田舎の個人塾のリアルがここにある!
前回は、いろいろと悩んだ挙句、 結局いつもの私に戻ったとさ。 という内容でしたね。ざっくりですみません💧 そして、そんなこんなでもう1周年ですよ。 1年って、早いなぁ~、って毎年のように感じておりましたが、 本当に早かったです。 そして2024年度4月からは、気分的に1年目の...
前回のお話は・・・。 カラスに電話線つつかれまして、 電話がつながらないハプニングがありましたよー。 という内容でしたね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 開校時10名前後の学生から始まった トライプラス諸口校 。 しかも講師も数名い...
前回は、4月1日にトライプラス諸口校を開校した、 というところまででしたね。 その続きを。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私の頭の中は、 2023年度は開校1年目ですが、 0年目の換算。 塾の開校として、 4月開校は出遅れ感満載...
最近の体調、絶不調のハリマでございます。 しかーし、なんか書けそうなので、ブログに集中。 書くことはすごく苦手ですが、書き出すことで、 なんか整理されるので好きなんですよね。 前回のお話は・・・ 開校前に数日間、教室長で知っておくべきこと、 みっちり学習してきましたよ。 脳みそ...
この教室長シリーズ、 意外と読んでくださっている方が多く、驚いております。 論文とは違い、普通の文章を書くのが苦手なワタクシ、 本当に励みになっております。 もしかすると、 今までのブログを読んでくださっているとお気づきかもしれませんが・・・ ワタクシ、すっごーく話するのが下手...
昨日に続き、モチベーションアップ法についてのお話です。 勉強机に向かうって、難しいことではあるんです。 特に小さいころから「勉強しなさいっ!!」と言われ続けているお子様は、 勉強はしなくちゃいけないもの ↓ 義務感と責任感 ↓ 自分の気の乗らないときでもしなくちゃいけない ↓ ...
ということで、 即断即決している ことは心に秘めたまま、 いえ、話を聞く前から、なんか決まってる感で進めている ことも、 心に秘めたまま、 私は理想の塾はどんなもんか? この設備を使ってどんなことができるのか?? をその時に考えつつ・・・。 その夜は、ノートにやっぱり書き出しま...
前回は・・・ 他にもたくさんの良き点はございます が、 講師目線では、この2点が超お気に入り。 ↑ 経営者としては・・・・ 残念っ!! 自分の 勘 と 運 を信じて、担当者さんにお会いすることにしました。 つづく というところまでお話しましたね。 では今回はその続きを。 ・・・...
前回は・・・ どうせ、決めたら進むしか考えてへんやろうし。 と。 感謝感謝でございます。 私は素直ではありませんので、ここで伝えておきましょう。 というところまででしたね。 今日はその続きを・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
前回は・・・ またいろいろと改めて考え、 頭をぐつぐつ沸かし、いや回転させました。 というところまでのお話。でしたね。 今回はその続きです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いやぁ~、考えに考えましたよ。 コロナの影響もあり、塾生...
前回は、、、 個人で対応できる人数には、限界がある。 では、 大きな教室で多くの学生に入ってもらえれば、 一人でも多くの学生の未来は拓かれ、豊かになるのでは? と考えました。 というところまでで終了しましたね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
前回で、第一弾終了です。 今回からは、第二弾のはじまりはじまり~👏👏👏 ↑ 一人で喜んでいる人💧 その8の回では、 そして、ここ数年で起こったコロナの状況から色々と考えまして、 トライプラス諸口 を開くことになりました。 第二弾へつづく というところまででしたね。今日から...