メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます梅雨どこ行った?梅雨を越えて真夏来ちゃった?さてこの前の日曜日万博へ行った話ずっと曇りの予報がいいお天気で…暑かったー!11時入場(しか取れなかった)事前予約は、7日前抽選で
【思春期あるある】「あんたのために言ってるのに!」がすれ違う本当の理由
子どものためを思って言ったのに逆ギレされた! なんでそんな言い方されなきゃいけないの?私、こんなに頑張ってるのに!(`ヘ´) そんな気持ちが爆発して、売り…
「まぁいっか…」「私ががまんすれば…」 ママになってから、子どもや夫のの言動に対して自分の気持ちを後回しにした経験ってありませんか? 最初は”子どものため、…
こんにちは。前回の記事、たくさんの方が読んでくださったようで本当にありがとうございました。【前回の記事👇】可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日「育児しん…
お前の一口ちょうだい、キライだって、デカすぎる(怒りでカタコト)そもそも普通もっと遠慮して食わない?自分お金出してないじゃん?しかも食べたものに関して好み合わないからって文句を言うんじゃないですよ…あなたの好みでなくて私の好みで買ったものだもの…家でのんび
ため息をつくんじゃない…一ヶ月検診に行きました私の方もこれ以上の出血はないだろうということ、そしてイチコの新生児期も終了…あっという間でした…!一日一日のノルマをこなし、無事に終えられるよう必死で、気付いていたら時間が経っていた感じですがでもまだ一ヶ月ぽ
本格的に暑くなってきましたね…エアコンをつけても、よりヒンヤリできるフローリングに寝っ転がってます梅雨に入ったばかりのはずなのに、真夏日ばりに暑いです北国に住んでいて良いことといえば、冬に虫が出ないことと夏が涼しいことでしたが夏が涼しいことという利点はこ
山田太郎(偽名)さん、その節は大変申し訳ございませんでした緊張でテンパリすぎて、名前の確認に必死になってしまいこのままではいけない、間を保たせなければ!と謎の方向に気を利かせようとした結果がこれです目の前のことに集中しておくだけで良いのよ…本当の意味で仕事
一ヶ月検診を目前に、イチコ乳児湿疹が出ちゃいました洗い残しや乾燥もないように、できるだけ丁寧にやっていたつもりでしたが…最初原因がわからず、とにかく保湿をして様子を見ていましたが最初は数箇所から、だんだん広がっていき…しかも凄い赤みで痒そうで痒そうで…数
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと更新が空いてしまいましたここ数日で急ーーーーーに暑くなりましたよね梅雨どこ行った?え?今週最高気温予想36度?まだ6月中旬やけど?さすがにエアコンはじめましたこわいこわい真夏
やってくれましたね…なんか静かだなと思ったらこれです静かな時って碌なことしないですね、赤子っていつの間にやら、私の基礎化粧品の棚に手が届くようになって、さらに蓋も開けて、プッシュして乳液を出すまでになりました手先がどんどん器用になっていくこと‼︎ええ、も
上司に、ママ友に、夫に…なぜかいつも”責められる側”にいる気がする。 バカにされたり、見下されたりして、本当はすごく傷ついているのに… それでも心のどこかで…
「子育てしんどい…」がちょっと楽になる“魔法のことば”とは?
「なんか分かんないけどモヤモヤする。」 これ!って誰かに説明できるほどじゃないけど、たしかに心に引っかかってるモヤっとしたこの感じ。 子育てしてると、そんな…
「もうしんどい…」がんばりすぎ育児、手放すヒントは"わたあめ"?
「ポジティブでいなきゃ」「楽しいママでいなきゃ」 そんなふうに、自分を奮い立たせてがんばってきたあなたへ。 まわりには”明るくて元気”と思われてるけど、 本…
母も私もお化け屋敷とかは大の苦手ですただこのシーズンは、ナイトメアビフォアクリスマスとのコラボ?でいつもよりホラー加減が和らいで子どもでも安心!という情報を見たので、せっかくだしとトライしてみることに以前も乗ったことがあるのですが、約10年ぶりともなると耐
浸ってたのに…卑怯だぞ授乳も終わり、体温が温かくなってきたのでこれは眠くなってきたなということでクーファンをセットし、そのままイチコを寝かしてみるとすっと夢の世界に入ってくれましたぷぅぷぅと細い鼻腔から出る甲高い音が可愛くて、妊娠期からお産までを振り返っ
【夏休み】小学生の探究心をグングン伸ばす!遊んで学べる親子体験ベスト9選
今年の夏は、「学び」と「楽しさ」のどちらも叶える計画を立ててみたいと思い、記事にすることにしました。 私自身も
惜しい…!お着替えの服などを側に置いておくと、ちょっと目を話した隙に自分で着替えていたりしますまだTシャツは難しいようですが、ズボンやおむつは自分で履けているようです凄い!前から見たら完璧だったのですが、後ろを見るとちゅるりと可愛い桃尻が…おしりの膨らみに
ミルクをあげた後、母にイチコを任せてトイレに行きました見守りカメラを通してイチコを見ていた時、ドロっと何かが出てくる感覚が…大きいコアグラでしたやったー!入院、手術は気が重いと感じていたので本当に良かったですこれでようやく一安心ですただあの時の大量出血が
ディズニーに行ってからというもの、イチコはすっかりポップコーンの虜に今はシーズニング付きで色んなフレーバーのものを出来立てで楽しめるようになってるんですね良い時代だ…最近のお気に入りは、この昔ながらのポップコーンです↓お菓子売り場などで見かけたら必ず催促
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、【STEP1:現状を把握する】の「③収支を把握しよう」について解説します! 収入と支出がわかったら、次は支出を把握していくよ♪ 収支を計算しよう 収支の計算方法は簡単です! 収支=収入ー支出 たった
深夜、暗闇の中で目や口など、開いているところが真っ黒でした声出ちゃったよイチコ、夜中に目が覚めたものの泣かないでこっちを見ていたようです、健気ね真っ黒な目元が、お腹にいた頃エコーで見たかんじそのままで、ああこの子がお腹から出てきたんだなあと実感しました(エ
これはどう教えていけばいいのか…イチコは自分の意にそぐわないことが起きると感情が爆発する時があります叫び声で反発する時もあれば、思ったこと、感じたことをまだ上手く伝えられないからなのか私に向けて咄嗟に手が出てしまうことがしばしば…他の人にはやらないので甘
※あくまでディズニーど素人の意見ですランドで歩いている時に思ったのですが、楽だな…ということシーの方は、興味本位でちょっとした小道に入ると道路幅が狭くなり、人とすれ違うのが難しかったり行きたいところは見えているのに辿り着けない道がわからずうろうろしている
入院中飲ませた時は何だこれ…って顔してたんですが、家で飲ませたら大歓喜でしたおかわりも催促されたので美味しいんだろうなあどんな味なのか気になります大量出血騒動もひと段落し、日々の生活も少しこなれてきました(大量出血のお話はこちらから↓)イチコは夜中は通しで
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます子どもたちの小学校の遠足?校外学習?万博ではありません万博ではないかわりに、大阪府からの無料招待IDがそれぞれ配布されましたどう使おうかなかなり先の予約に使わせてもらおうかな(閉幕日
ショッピングモールを歩いている時に、おもむろにイチコが走り出しましたこちらに歩いてきているご夫婦がいたのですが、彼らの前に出て両手を広げて謎のドヤ顔構って欲しかった…?のかもしれませんが、結果通せんぼの形に…!ご夫婦は笑ってくれたので良かったのですが、ヒ
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、【STEP1:現状を把握しよう】の「②支出を把握しよう」について解説します! 大変なパートにはなりますが、家計管理をするためにこれが一番大切なことだといっても過言ではありません✨ 紙とペンを用意して
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、【STEP1:現状を把握する】の「①収入を把握しよう」について解説します! 紙とペンを用意して、一緒に家計を整えていきましょう♪ 収入を書き出す 収入をすべて書き出していきます。 夫の毎月の給料 妻
小型冷蔵庫だったのもあったのか、出張から戻って冷蔵庫を開けると作り置きしていた料理に新しい命が手をつけた様子もなく…出張から戻ってきて一番にしたのが冷蔵庫の掃除でした自分で作ったものをゴミ袋に入れることの虚しさよMは自分で料理を作るタイプではなかったので、
麻酔なしの処置(下記参照)の後、抗生物質や鉄剤を受け取りに薬局へ向かいました薬剤師さんからどう言った症状で病院へ?と聞かれたので、産後で大量出血があったことを伝えると大変動揺され、今は大丈夫ですか、無理しないでください、大変でしたねと温かいお言葉の数々…病
お昼ご飯はめんめん(麺類)にしようかと母と話していると、イチコからまさかの二語文での後押しが大好物だもんね!この日は塩焼きそばにしたのですが、付属のスパイスが美味しいこと…!(イチコがまだ小さいので使う量は控えめにしましたが)それに、何よりイチコの服が汚れな
私と二人きりになった瞬間白けるのやめてくださいシロさんとしること散歩に行った時、シロさんが用事があるとのことでコンビニに立ち寄りましたその間私としるこは外で待つことに案の定、しるこは今生の別ればりに鳴くなく…少しだけだよと宥めて離れたその時突然鳴き止み、
絵本に出てくるピースをやりたくて練習中ですまだ指のどこにどう力を入れたらいいのかわからず四苦八苦している様子指に力を入れようとすると、両足や顔にも力が入ってしまうようで可愛いです本やテレビでみたことをすぐ真似しようとするところに成長を感じますいろいろなこ
2024年4月から育休復帰をして、正社員ワーママ2年生になりました。 最初はフルタイムで復帰していたので、家事・育児・仕事で毎日へとへとの日々。 そんな中、息子はイヤイヤ期へ突入! イヤだ!!とギャン泣きする息子にイライラしてしまったり、夫
ミニトマトのぬりえ|家庭菜園や自由研究に使える線画素材(無料)
レベル PDFをダウンロード 上記のボタンでダウンロードできない場合はこちらをお試しください。 ダウンロード 折れない!汚れない!持ちやすい!の画期的なクレヨン★おすすめです! リンク このぬりえについて… プランターで育った、みずみずしい
七夕ぬりえ|織姫と短冊をかざる子どもたちの夜空イラスト【無料・A4印刷OK】
七夕の夜を彩る織姫と子どもたちのぬりえ素材。短冊・星・流れ星など七夕の要素たっぷり!無料でA4印刷OK、行事にもぴったりです。
エアラブいらない高すぎる。デメリットと類似品比較。おすすめはこれ!
ベビーカーの暑さ対策、エアラブが高くて悩んでいる方必見。ファンシート比較、我が家は日本育児のエアライナーで大満足!理由を解説。
【ビジネス】自分らしく働くために…コンサル2期生の声と6ヶ月後の変化。望む未来をつかむ人の共通点
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
SPがとれたプーさんのハニーハントに来ましたハニーポットに乗り込む前の自動ドアが、たまたまイチコが手を振ったタイミングで開いて感動したようでそこから順番が来るまで大興奮でしたドアが開くたびに「開けたのはこの私、イチコですが」と言わんばかりに手を上げドヤ顔い
WASARAの猪口で、おもてなしを格上げ!日本酒もデザートも映える、美しき紙の器
「紙皿」と聞いて、あなたはどんなイメージを抱きますか? もし使い捨てで味気ないものだと思っているなら、WASARA(ワサラ)の猪口(ちょこ)がその概念を覆すでしょう。 WASARAの猪口は、単なる紙コップでは
怖い怖い怖い言うだけ言って帰っていかないで(この運ばれてきた方がどうなったのか聞けずじまいでわかりません…無事だと信じたい)診察が終わり薬を受け取るまで少し時間があったのですが、入院中にお世話になった看護師さんたちが顔を出してくれました事情はもう伝わってい
【家計管理のコツ】理想の暮らしを描くと、お金の使い方が変わる
家計管理を頑張りたいけど、家計簿は続かないし挫折の日々…。家計管理を続けるコツとかって何かあるのかな? 家計管理を頑張ろうと思って、 家計簿を買ってみたり、ちょっと我慢して節約してみたり、Instagramで情報を集めて真似してみたり…。
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます沖縄県が梅雨明けした一方、本州各地は続々と梅雨入りが発表されましたね雨、雨、雨それでも「傘じゃまーいらなーい」とか言う息子…なんなのさすがに朝から本降りだった今日はさして行きましたが☂