メインカテゴリーを選択しなおす
バスガレージ内にある秘密のグリーシースプーンGreasy Spoon『Bus Cafe』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 Waterlooの駅からほど近く、バスガレージ内にある秘密のGreasy Spoonに行ってきました。 Greasy Spoon(グリーシー・スプーン)とはいわゆる町の大衆食堂の事で、安価でボリュームのあるイングリッシュ・ブレックファストが食べられる事から労働階級の男性が仕事前に食べに来たり、あとは地元のおじいちゃんおばあちゃんのたまり場になっているような、そんな昔ながらの食堂。 Bus Cafe Waterloo Bus Garage, 6 Cornwall Rd, London SE1 8TE バスの運転手はもちろんの事、ここは…
吉野家からのイングリッシュブレックファースト!ハードだぜ…。
ふ〜、今回の旅はなかなかハードだぜ。。この前、仕事で東京へ行っていたのですが、戻ってすぐにイギリスへ飛んでおりました。(もう今はカリフォルニアに戻っております。)とりあえず、日本土産と洗濯物が詰まったスーツケースを置きに一度帰宅。そして翌日、洗濯済みの下着を別のスーツケースに詰めて出発!というハードスケジュール。こうなると、体がどのタイムゾーンで生きているのか分からなくなり、ずっと時差ボケ状態です...
南ロンドンCamberwellエリアにあるGreasy spoon(大衆食堂)『Rock Steady Eddie's London』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日は朝から南ロンドンCamberwellエリアにあるGreasy spoon(大衆食堂)『Rock Steady Eddie's London』にてフル・イングリッシュ・ブレックファスト吸い上げて来ましたよ。 Rock Steady Eddie's London 2a Coldharbour Ln, London SE5 9PR レトロ度満点です~\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後はペッカムエリアで一番美味しいパン屋と言えばここ、でお馴染…
ロンドンで一番美味しいフル・イングリッシュ・ブレックファストとアンティークマーケット
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ある日の日曜日、Kentish Townで開催されるCar Bootを見に行くついでに 個人的にロンドンで一番美味しいフル・イングリッシュ・ブレックファストが食べられるカフェだと思っている『Norman's Cafe』に行って来ましたよ。Norman's Cafe 167 Junction Rd, Archway, London N19 5PZ 日曜日のお昼時という事もあってお満席、30分ほど外で待ちました。\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そし…
イングリッシュ・ブレックファーストの魅力に目覚めまくっている。
皆様、ホテルに宿泊するときって、朝ご飯つけますか?ワタクシは、出張の時は基本的には朝ご飯はつけずに、ホテルの外で軽く軽食を食べる派。日本の場合は、松屋とか吉野家とかコンビニとかで朝ご飯を楽しみたいのでつけないですし(朝の和定食バイキングとか、そういうのがあれば別ですが)、アメリカの場合は、ホテルの直食をつけても結局はスクランブルエッグと硬いベーグルを食べて終わり…みたいな事が多いので、なんだか元が...
イングリッシュ・ブレックファストのビュッフェは最強かもしれない
欧米での朝食メニュー。基本のスタイルは、エッグとベーコンやソーセージにトーストでしょうか。パンケーキやシリアルなども良いですし、ワッフルなんてのもありますな。ワタクシは、エッグとベーコンやソーセージ、それにトーストというのが王道だと思っているタイプなのですが、最近気がついたのです。イングリッシュ・ブレックファスト、めっちゃ良いかも。イギリスに来たときには機会があれば食べるようにしているのですが、イ...
紅茶アドバイザーmeowbowがオススメする「紅茶ブランド」8選!
紅茶アドバイザーのmeowbowが、オススメの紅茶ブランドを8社紹介!いつも飲んでいる紅茶や具体的な商品名をピックアップして紹介します。紅茶選びに悩んだときは、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
アーマッドティーの紅茶6種類!ベストセレクションをレビュー!
アーマッドティー(AHMAD TEA)の紅茶が、気になっている方はいませんか?そんな方にこそ、下記の「ベストセレクション(BEST SELECTION)」がおすすめ。Photo BY Amazonティーバッグの紅茶が合計60袋も入っているの...
イングリッシュブレックファストの特徴は?朝食に合う濃厚な紅茶
「イングリッシュブレックファストの特徴はどこにあるの?」と思う方もいますよね。 そこで【あっさむ】では、イングリッシュブレックファストの特徴や飲み方を紹介します。 ちなみにイングリッシュブレックファストとは、茶葉を組み合わせたブレンドティー
1406. 英国フェア2023 *美味しい紅茶とかスコーンとか*
阪急うめだ本店にて10月23日(月)まで開催中の英国フェア2023に行ってきました。英国フェアには初めて足を運んだのですが、盛りだくさんでとても賑わってい...
イングリッシュブレクファストだけじゃない - イギリスのカフェの典型的な朝ごはん
ベーコンやソーセージは、イギリス人の朝ごはんに欠かせないものです。酪農だけでなく畜産も盛んなイギリスは、どこの地域でも新鮮で良質な地元産のベーコンやソーセージ…
うちの朝ごはんは夫にダイエットの説得をする前は、🍞サワードゥのトースト🥓ベーコン(たまにソーセージ)🍄ベイクドマッシュルーム 🥚スクランブルエッグ🧈トーストと…
欧州の朝食事情 フレンチモーニングとイングリッシュモーニング
過去に日本の喫茶店文化モーニング☕🍞🌄について書きましたが欧州の朝食について、ちょっと思い出しました。現在は欧米のホテルはどこもビュッフェスタイルが多いと思いますが、昔はコンチネンタルとかアメリカンスタイルの朝食があったこと思い出しました。これはフランスの有名なホテルチェーンの朝食です。三ツ星のホテルチェーンです。とてもシンプルでクロワッサン、カフェオレ、ジュース、果物そしてゆで玉子等あったと記憶しています。⁉️クロワッサンとカフェオレの組み合わせは正にフレンチモーニング☕😃🌄です。カフェオレを作っているときのあの蒸気の音が聞こえて来るのがとても懐かしいです。所謂コンチネンタルブレックファーストです。現在はビュッフェスタイルかもしれません?英国の食事は?????ですが、ホテルの朝食はとても良かったです。所...欧州の朝食事情フレンチモーニングとイングリッシュモーニング
【クスミティー】毎日の朝食やティータイムにも!濃厚なのにサッパリ飲める「イングリッシュブレックファスト」をレビュー!
オーガニック素材のみを使用した紅茶ブランド、クスミティーの「イングリッシュブレックファスト」という商品を徹底レビューします!
パートナーの仕事関連でのミーティングという名の「お食事会」をしました。かなり前から続いてるイベントで、私は10年前からの参加です。前回はコロナ前の4年か5年前…
【ウィッタード紅茶】缶が上品で素敵!軽い味わいで飲みやすい英国老舗紅茶
イギリスの老舗紅茶ブランド「ウィッタード」。ここマレーシアでも最近ショッピングモールでよく見かけるようになりました。香りが良いだけでなく、その缶の見た目がひときわ美しくてプレゼントとしても最高な高級紅茶ですね。ウィッタードよく行くショッピン
イギリスに長く住んでいながら、先日イーストボーンに行った際に初めて B&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)に宿泊しました。今までは予算と空室との関係で客室が多いホテルに泊まることが何となく多かったのですが、今回は B&B に予約できました。とは言っても、私は宿泊施設にあまりこだわりが無いので、安くて便利な場所にある宿なら形式は構わないのですが。イーストボーンには2泊しました。初日は午前中に到着したので...