メインカテゴリーを選択しなおす
南海なんば マドラス カレーライス(Mサイズ・1000円)、濃紅玉子の目玉焼き(200円)
濃紅って言葉に惹かれました 南海なんば駅、吹き抜け天井のあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある カレーライス(Mサイズ・1000円)、濃紅玉子の目玉焼き(200円)注文食券制 カレー以外のメニューも色々ある メニュー到着。Mサイズだがルーめっちゃ多い 目玉焼きは黄身が濃い。甘い福神漬け好き カレーは最初『甘口かな?』ってぐらい甘いけど、後からピリピリ辛くなって来て食べ終わると結構辛い 黄身を割ると余計に濃く見える黄身の味は濃い。意外にも白身が甘くて美味しい カレーの甘辛さと白身の甘さが合ってた
平日に主婦友とまたまたランチからの〜串カツ食べて帰ったきました (*´∀`*)ウフフ月イチペースで飲み会をしておりまがなんばまで自転車で行ってランチも行き…
なんばウォーク ピッコロ チキンカツカレー(レギュラー・935円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにあるピッコロへメニューよりチキンカツカレー(レギュラー・935円)注文 メニュー到着 チキンカツの衣甘くてめちゃウマ❗️ ジューシーで皮も甘くて美味しい。チキンでアッサリしてるのも良い(らっきょを入れた) 最初ピリ辛、後味まぁまぁ辛いカレーとチキンの甘さが合ってて美味しかったです
なんばの磯丸水産に行って来ました。かつお祭 行き方は大阪メトロなんば駅、11番出口から1つ目の角を右に真っ直ぐで着きます スマホからQRコードで読み取ったメニューから"鰹の月見丼"(989円)注文 待ってる間パシャり。カニ良い値段するね 店内メニュー。マグロや貝に力入れてるんかな。マグロはメニュー豊富。貝は専用醤油がある 店内が漁師町の食堂みたいな雰囲気ある 生け簀には魚が泳いでたり、店内には貝などを焼く用のコンロ置かれてた メニュー到着。黄身とトロロが綺麗でいいね 鰹の赤身が結構濃厚で美味しい。濃いマグロって感じ 黄身とトロロに付けるとめちゃウマ❗️甘味が増した ご飯がヌルいと冷たいの間で冷…
なんばウォーク みな麺 冷やし清め・合(あう)まぜそば(スペシャル・1130円)
ランチ行って来ました大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間にあります。四ツ橋線からの方が近いメニューより"冷やし清め・合(あう)まぜそば(スペシャル・1130円)"注文大盛りにはせず。煮玉子に130円払ったね 待ってる間パシャり。醤油ラーメンの店やね醤油で3種類ある メニュー到着。見た目が綺麗 130円の煮玉子は冷たくて良い感じに甘口しょう油効いてて美味しい。黄身は少し固め。頼んで良かった白髪ネギのシャリッと食感と辛味も良い仕事してる 左のピンクがローストビーフ。右が鶏チャーシュー両方ともめちゃウマ❗️ 両方とも冷たくて、にんにく効いてるローストビーフはたまにあるコリッとした食感が好き…
なんば 道具屋筋 吉兵衛 韓辛味噌マヨかつ丼(背ロース、並盛・800円)、かす吸(180円)
なんばの道具屋筋にある吉兵衛さんに行って来ました ホームページもあるお店https://www.yoshibei.co.jp/ 韓辛味噌マヨかつ丼(背ロース、並盛・800円)、かす吸(180円)注文食券制で料理の画像をタッチして頼む 待ってる間パシャりかす吸の説明とテーブルには一味と山椒 メニュー到着 韓辛味噌マヨかつ コチュジャンが甘い味噌味。後味はピリ辛で美味しいマヨネーズ、温泉玉子がさらに甘くしてるご飯の上に乗ったキャベツが蒸されて少し甘くなってるの良い。キャベツは焼いた方が美味しい チキンカツがあまり味しないので、チーズや大葉入れた方が良いと思う かす吸はゆずの味がした。うどんだしにゆ…
アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉無料試泊会招待が1,500室、最大3,000名に当たる!(24/11/5まで)
最大3,000名の招待! アパホテルの「オープン」記念の無料宿泊キャンペーン。必要事項を入力のうえ応募するとア
子供達は長い夏休みも終わり大阪では昨日から学校ですってね~ この夏休みは義妹がお墓参りに孫を連れて高知から大阪に来ていました。私の姪っ子の子供で四年生です…
南海なんば マドラス カレーライス(M・1000円)、怪獣レモンメンチカツ(400円)
南海なんば駅、吹き抜け天井のあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある カレーライス(M・1000円)、怪獣レモンメンチカツ(400円)注文食券制 怪獣レモン…瀬戸内産のゴツゴツしたレモン 怪獣レモンのホームページhttps://www.kaijulemon.com/ 待ってる間パシャり。オシャレな店内メニューカレー以外も充実してきたね メニュー到着。カレーは最初甘口で後からピリ辛も、そこまで辛くない最初のフルーティでしつこくない甘口カレー美味しい
お盆休みも終盤に2日だけ休みをとった娘がCOCOを連れて帰ってきました。パークス にランチでも行く?っと自転車でサクッと行ってきました (*´∀`*)ウフ…
なんばウォーク さらしな廣田屋 カキフライ丼セット(1080円)
大阪メトロ御堂筋なんば駅⇄四ツ橋なんば駅間の"なんばウォーク"にある"さらしな廣田屋"へランチ行って来ましたカキフライ丼セット(1080円)注文。ディスプレイは1089円だが、9円安かった 店員さんから「温かい、冷たいうどん、そば。どれにしますか?」聞かれたので"冷たいそば"選択。ざるそばやね待ってる間パシャり。店内の定食メニュー、"広島産かき"が大きく書かれてて期待は高まる "ウラマヨ"って関西の番組も取材来てたここのカレーはカレー丼やねんな メニュー到着 カキフライ丼は大きなカキが3つ カキフライはサクサク食感で結構甘くてほろ苦い。このほろ苦さが大人の味で良い
吉兵衛の夏が来たなんばの道具屋筋店に行きました ひやだしかつ丼(並盛・900円)注文食券制。トッピングは付けず 待ってる間パシャり。セットや定食もある 活丼ってダジャレいいね メニュー到着。店員さんから「冷たいおだしはお好みの量を入れて下さい」と言われた後ろは柚子胡椒 カツはチキンカツで味噌カツ。あっさりしてる1口サイズに切られてるのも嬉しい 冷たいおだしは"めんつゆ"をあっさりさせた感じで多めにかけてサラサラ食べると良い 柚子胡椒と冷たいおだしが合ってた味噌カツがポイントやね。ソースカツにすると冷たいおだしの味しないと思う 吉兵衛ホームページで締めるhttps://www.yoshibei.…
『なんばグランド花月』お仕事で行きました〜(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
12日月曜日〜お盆こぼん本日は2組ペア、ガイドヘルパーで『なんばグランド花月』へ〜丸2年ぶりの花月でしたこの日はなかなかスマホを持てなくてお借り画像多しで〜す…
なんばウォーク 日乃屋カレー ササミチーズカレー(950円)
行って来ました場所は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間にありますササミチーズカレー(950円)注文。並盛、大盛値段一緒だが並にした 待ってる間パシャり。はちみつ、ドロソースって真逆のトッピングやね飲み物はコーラ、ラムネが各200円 メニュー到着 最初甘くて後から辛くなるカレーとササミチーズカツが合ってて美味しい ササミチーズカツは4切れあって揚げたてサクサク食感ササミはアッサリしてて、チーズ、衣は甘さで仕事してた。後味の辛さをマイルドにしてくれた
ランチ行って来ました。韓国の方が切り盛りされてた行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅31番出口出て左に真っ直ぐ(うどん屋ある方)。結構ずっと真っ直ぐ歩く ランチメニューより"冷麺とミニビビンバ"(850円)注文 待ってる間パシャり。肉の部位の図 テーブルにはピンクソルトやハサミ、トングが置かれてた 真ん中に網置く出っ張りがあったが、今日は網使わないので無し。網は隣の席を撮らせて貰った メニュー到着 冷麺はお好みでお酢かけれたが、今日はかけず 麺は結構モッチリしてる。太い春雨にお餅入ったみたいなモッチリ感 キムチめちゃウマ❗️最初甘くて後からピリ辛でニンニクも効いてくる スープは甘口醤油味でお酢が…
暑いですね🥵阪神の試合も熱いけど🤣🤣🤣前半戦、オールスター前とは別チームと思うくらい打ちますね〜喜ばしい限りです。さて、毎月1日は釜うどんの日今月だけはぶっか…
なんばウォーク 大阪トンテキ トンテキ定食(ポークチャップソース・200g。みそ汁抜き、1090円)
トンテキ=豚のステーキ大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄日本橋駅間のなんばウォークにあるトンテキ屋にランチ行って来ました圧倒的に日本橋の方が近い外に貼られてたトンテキ定食(ポークチャップソース・200g)をみそ汁抜きで注文ポークチャップ=ケチャップソース みそ汁抜きは−50円で1090円。トッピングも付けず 待ってる間パシャり。店内メニュー メニュー到着店員さんから「ご飯おかわり自由です」と言われた ナイフとフォークで1口サイズに切ってると、肉汁が出て来て期待は高まる 食べるとサクサク食感で肉汁甘くてめちゃウマ❗️ジューシーで脂身が良い甘さ ケチャップソースは最初甘くて後から酸味が来るパスタにありそ…
海鮮丼や寿司の居酒屋にランチ行って来ましたさかなびいき=大起水産場所はなんばCITY出た所。ウインズなんば(場外馬券場)の近くにある店の周りの景色 平日限定11時〜15時までやってるランチメニューより刺身定食(1078円)注文ご飯は並にした 待ってる間パシャり。今日の肴醤油は2種類ある メニュー到着刺身は定番のマグロ、サーモン、イカなど無いのが面白い
なんばウォーク 上等カレー ミックスフライカレー(普通盛・1100円)
大阪メトロ御堂筋なんば駅⇄日本橋駅間のなんばウォークにある上等カレーに行って来ました圧倒的に日本橋の方が近いメニューよりミックスフライカレー(普通盛・1100円)注文食券制 メニュー到着ミックスフライ=エビフライ、とんかつ 両方の衣がカレー味の駄菓子っぽくて食べやすい。懐かしさを感じたとんかつはミニサイズで1口で2切れ一気に食べれる エビフライは結構ギッチリ入ってて衣少なめで太っ腹 カレー単体で食べると結構辛い。黒い粒がスパイスかなエビフライやとんかつ、キャベツのピクルスと食べるとそんなに辛くない キャベツのピクルスめちゃウマ❗️ 甘めのピクルスで程良く酸っぱい。ピクルスお持ち帰りで売ってくれ…
おはようございます毎日暑いですね😅食欲不振なのに全然痩せないのはなぜでしょう🤔世界の七不思議です😅はなまるうどんさんで冷かけと塩豚丼とちくわ天暑いので、冷たい…
"大阪で2番目に美味しい"たこ焼き屋さんに行って来ました行き方はなんばのNGKと味園ユニバースの間にあるメニューよりたこ焼き8個(600円)注文 待ってる間パシャり。付箋が一杯貼られてた 遠方から来られてる方が結構いる メニュー到着。1個が大きいたこ焼き。2口サイズ 結構モッチリしてて、ソース味濃いめ。桜エビ散ってるのがオシャレ。紅しょうがも効いてる 中のたこはまぁまぁなサイズ ソースと紅しょうが濃いめのモッチリたこ焼きだった最後は食べログで締める https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27076657/
なんばのNGKと味園ユニバースの間にある立ち寿司にランチ行って来ました海鮮ユッケ丼(850円)注文 待ってる間パシャり。ケースに色んなネタが入ってる貝とタコが気になる 色んな札メニュー メニュー到着 色んなお刺身が厚めにブツ切りされてるマグロ、ハマチ、イカ、タコ、エビ、貝とある タコ、貝は珍しい 味はしょう油、みりん、酒、コチュジャンって感じで甘ピリ辛ご飯は熱いとヌルいの間くらい。もう少し冷めてても良い大葉良い仕事してたから、後1.2枚入れてほしい 途中、赤だしが来た。濃いめの味で魚のアラが入ってた。アツアツだった 他のメニューと食べログで締める https://s.tabelog.com/o…
18時までランチ頼める海鮮丼屋に行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります メニューより"まぐろ4点丼"(880円)注文 待ってる間パシャり。トッピングやセットでうどんも頼める 牛丼や焼き鳥丼もある。穴子も美味しそう メニュー到着。わさび醤油をかけた
南海なんば駅構内 社員食堂 日替りA定食 白身魚フライ(オーロラソース・600円)
南海なんば駅の改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符買わずに中へ入った 行き方のヒント 日替りA定食、白身魚フライ(オーロラソース・600円)注文オーロラソース=ケチャップ✖️マヨネーズ メニュー到着。白身魚フライにウスターソースをかけた フライは持つとズッシリ重くて茶碗に2つ入れると満員になる 味はケチャップの酸味が活きてる。タルタルソースっぽくて玉ねぎがあるんじゃないかと錯覚した味はフィレオフィッシュの魚をおかずにご飯食べる感じ。ホンマに玉ねぎ入ってたら、もっと良くなる 小鉢からは"きんぴらごぼう"を選択 人参、レンコン、ごぼう、気持ち程度のとうがらしを甘口醤油で味付けされてて素朴…
なんば カリーノアトリエ 欧国風 牛豚あらびきキーマ(1100円)
夜は居酒屋、昼はカレーの店に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅14番出口から前に1つ目の角(赤い建物手前)を左にずっと真っ直ぐ行ったら、アラビアコーヒー前の"利兵衛横丁"に入って行くと着きます 外メニューの欧国風 牛豚キーマカレー(1100円)注文 待ってる間パシャりお酒やカレーのスパイスが色々並んでて面白い 珈琲焼酎、山椒ハイボールと攻めたメニューがある 珈琲自信あるんかな メニュー到着 キーマカレーはどこを食べてもミンチ肉入ってて太っ腹味は最初一瞬甘くて、後から結構辛いサフランライスは細長い米で、それだけで食べると少しモッチリしてる たまに甘くなる時があって、四角いの食べた時…
オムライスが有名な松屋食堂に行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅からなんばCITYを出て左に行くタイトーステーションから右に真っ直ぐ(難波中2の標識ある方)ずっと歩いてくと着きます メニューよりカレーライス(650円)と餃子(300円)注文 店員さんから「すいません。水曜、餃子やってないんですよ」言われたのでカレーライス(650円)オンリーになった待ってる間パシャり。店の人、カープファンだろうか 中華料理屋っぽい厨房だが、名物オムライスなん面白いテーブルにあるニラダレ美味しそう 別日だがニンニクが干されてた。こういう日に餃子はあるのだろうか メニュー到着 カレーはじゃがいも大きくてゴロッと…
南海なんば駅構内 社員食堂 日替りB定食 肉じゃが(600円)
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符買わずに中に入った 行き方のヒント 日替りB定食の肉じゃが(600円)注文 メニュー到着 小鉢からはコロッケを選択。じゃがいもでダブってしまったウスターソースをかけた 甘口のじゃがいもオンリーコロッケめちゃウマ❗️フニャッと食感の衣も好き 肉じゃがは甘口でおふくろの味っぽい。食堂の肉じゃがはこれで良い ホロホロのじゃがいも。大きい人参、豚バラからは甘いダシも出て美味しい地味にこんにゃく、青ネギの食感が良い仕事してる コロッケ、肉じゃが。2つとも甘口で美味しかった南海社食。じゃがいも料理美味しいんかな6月献立表で締める
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 店内メニューより"甘えび・いか丼"(930円)注文 待ってる間パシャり。鰻に力入れてる "ねぎとろ丼"と"まぐろ丼"が同じ値段やったら"ねぎとろ"頼むね(960円)ホタテ3枚(660円)っていい値段するね メニュー到着。甘えび、いか共に綺麗だ わさび醤油をかけた 甘えびめちゃウマ❗️しっかり甘くて美味しい いかそうめんもネットリして甘くて美味しい 両方美味しかったけど、甘えび派ごはんが冷めてたのも良い。海鮮丼にアツアツはNGやと思ってる
中国の方がやってる中華料理屋さんにランチ行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅29番出口すぐにある。奥の28番出口からも近い 外のランチメニューには無かったチャーハン(780円)注文 待ってる間パシャり。店内風景とテーブル調味料。他の席にはラー油があった メニュー到着。チャーハンが大盛りあってビックリした。米2合ぐらいある チャーハンの具は玉子、にんじん、豚バラ肉のみじん切り、青ネギが入ってる。全ての具が多い味は塩味チャーハンでアッサリしてる。コショウ入ってないの意外だ 玉子と青ネギの食感が結構主張して来て、玉子チャーハンっぽい。塩味玉子チャーハン途中、餃子のタレ(酢しょう油)を入れ…
徒歩圏内であるなんばパークスへご近所ランチに行ってきました~♪ ママさんバレーを共にしていた主婦友仲間月イチ、ランチからの〜今回は、自称パークスビアガーデン(…
先月なんばにある韓国料理屋さん、ハナハナポチャに行ってきました🥩チングとは半年ぶり💕予約して行きました🚶♀️ ハナハナポチャ食べ放題コースがあります🥩2階に…
海鮮丼や寿司の居酒屋にランチ行って来ましたさかなびいき=大起水産場所はなんばCITY出た所。ウインズなんば(場外馬券場)の近くにある店の周りの景色 ランチメニューより大漁丼(1078円)注文11時〜15時までランチやってる 待ってる間パシャり。ショーケースには1口サイズに切られたネタが並んでる。お寿司の上に乗せるぐらいのサイズ ウナギに力入れてる メニュー到着 海鮮丼には"だししょうゆ"をかけた 刺身が綺麗。特にイカが透けてて綺麗
南海なんば駅構内 社員食堂 日替りB定食 肉団子のチリソース煮(600円)
南海なんば駅の改札で「社食利用したい」と駅員さんに伝えて、切符買わずに中へ入れて貰った 行き方のヒント 日替りBの肉団子のチリソース煮(600円)注文 メニュー到着 肉団子のチリソース煮肉団子、パプリカ、玉ねぎ、タケノコ、人参、青ネギが入ってる 食べるとトマトソースの酸味が先に来て、後からチリソースの唐辛子のピリ辛が来る味はピリ辛酢豚って感じで甘めの肉団子と1番合ってる。肉団子は惣菜とかのよくある味で玉ねぎ少なめ 小鉢から"だし巻き"を選択だし巻きめちゃウマ❗️少し濃いめの味付け。旅館の朝を思い出した 6月献立表で締める
なんば おらが蕎麦 冷しとろろそば(720円)、温泉卵(130円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口から後ろ向いたらあります。松屋の隣り メニューより冷しとろろそば(720円)、温泉卵(130円)注文。計850円 食券制。並盛にした おすすめ。冷し鶏天そばにレモンは夏っぽくて良いね メニュー到着。温泉卵、わさびを"そば"に入れた 食べるとそばがモッチリしてた。もう少し噛み切りやすく、柔らかくしてほしいストレートめんつゆで食べる豪華なざるそばって感じだ かつお節、天かすも食感で効いてるが、1番良い仕事してたのは"わさび"。辛さが良かったとろろと温泉卵、一緒に食べると夏って感じがするねスタミナアップやね
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりB定食 四川煮(600円)
南海なんば駅の改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符無しで中に入った 行き方のヒント 日替わりB定食の四川煮(600円)注文 メニュー到着 四川煮はタケノコ、豚肉、白菜、人参、青ネギが入ってる 味はごま油効いてて、少しラー油も入っててピリ辛八宝菜って感じご飯にかけたら中華丼(ピリ辛)って感じタケノコたくさん入ってて満足感ある うずら卵かゆで卵入れたら、もっと良くなる 小鉢からはコロッケを選択。ウスターソースをかけた じゃがいもオンリーのコロッケだが、じゃがいも甘くて美味しい👍甘いじゃがいも、ウスターソースと合ってたコロッケ定食あったら頼みたい 6月献立表で締める
レトロな外観に惹かれました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 玉子丼セット(550円)注文食券制 待ってる間パシャり。ラーメン、カレーラーメンってあるラーメンの見た目が屋台ラーメンっぽくて好き。素朴やね テーブルには一味とコショウが置いてる メニュー到着 "かけうどん"と思ったら揚げさん一杯入ってて得した気分青ネギのシャリシャリ食感も良い 味は青ネギ効いたよくある"かけうどん"ダシはかつおと昆布が濃いめだが、辛くは無い。濃いけど飲み切れる。少しだけ辛いので、甘い方がありがたい 玉子丼は鶏肉抜いた親子丼みたいだが、こち…
なんばの王将に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅5番出口から出て真っ直ぐ歩いて、マクド右横の道を真っ直ぐ歩くと着きます(ラーメンって書いてる黒い看板に向かって歩く) メニューより天津炒飯(693円)、餃子(297円)注文。計990円 メニュー到着 天津炒飯。上にカニカマ乗ってるの色合いで良い塩スープは味濃い目 玉子、炒飯、餡を一緒に食べると炒飯の味があまりしない。しょっぱいご飯で天津飯食べてる感じ。餡はめんつゆ的な甘口炒飯だけで食べると、ちゃんと炒飯の味がする。めんつゆ甘口餡が濃いんかな 一緒に食べたらほぼ天津飯なので、普通の天津飯でも良かった 餃子は中が一杯入っててズッシリ重い…
「根のシン」ショートMusic Video「らせん」公開、 一緒に居たかった それだけで良かった
シンガーソングライター「根のシン」一緒に居たかった それだけで良かった「らせん」根のシン(6thアルバム『プロローグ』より。各種ストリーミングサイトで配信中!…
こんにちは、田中ななです。 東京3泊のあとは久しぶりの大阪へ。めちゃくちゃ美味しいご飯に感動‼️ 美味しいお店は現地の人に聞け、本当にその通りです。THS…
南海なんば マドラス 特選カツカレー(M、1400円)、温玉(100円)
南海なんば駅、吹き抜け天井のあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある メニューより三元豚の特選カレー(M、1400円)、温玉(100円)注文。計1500円食券制。店員さんから「今、プレオープンなのでメニュー少ないですけど、オープンしたらもっと増えますんで、よろしくお願いします」 メニュー到着 カレーは最初一瞬だけ『甘口かな』ってぐらい甘いけど、すぐ辛くなるライスはパラパラでやや固め。これでチャーハンしても美味しいと思うので、メニューにドライカレー入れてほしい 三元豚カツめちゃウマ❗️分厚いカツで脂身がめっちゃ甘くて良い。最初一瞬甘いカレーの甘い所と脂身の甘さが絶妙に…
なんば 若狭家 インドマグロ切落し、ネギトロ丼、温泉卵乗せ(870円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります インドマグロ切落し、ネギトロ、温泉卵が乗った"おすすめ丼"(870円)注文 待ってる間パシャり。ランチ18時までやってるんや(笑)セットのうどん安いね "甘えび、いか"美味しそう 1色だけの丼もあるいくら丼のイカつさ、うに丼の豪華さに目が行ったね メニュー到着。わさび醤油をかけた インドマグロの切落しが色んな大きさがあって、食感飽きない。たまにコリっとしたのもあって面白い 温泉卵の下にネギトロがあって甘くて美味しい 全部一緒に食べると豪快で美味しい 温泉卵の黄身…
大かまど飯 寅福 母の日は娘からご飯を食べになんばパークス に連れて行ってもらいました♪ この日は夕方から雨予報だったので早めに行く〜っとCOCOちゃんは…
たまには豪勢に行こうと思いました場所は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間にありますエビカツカレー(1200円・並盛り)で注文。大盛りも値段一緒食券制 メニュー到着 揚げたてサクサク食感のエビカツが辛口カレーに合ってる エビカツはすり身に少し小エビ刻んだの入った感じ小エビのプリッとした食感、味がちゃんとあるけど"はんぺん"っぽさもあったはんぺん小エビカツ小エビはこれぐらいのサイズ 和風エビフィレオかと思った
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋なんば駅間にある日乃屋カレーに行って来ました面白半分で"タコさんカレー"(900円)注文 食券制。並盛りと大盛り、値段一緒だが並盛りにした メニュー到着 素揚げされたタコさんウインナーのカリカリ食感が良い足の部分が特にカリカリしてて良い
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりB定食 牛肉と大根のサッパリ煮(600円)
南海なんば駅の改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符無しで中に入った 行き方のヒント 日替わりBの"牛肉と大根のサッパリ煮"(600円)注文 メニュー到着 1品選べる小鉢からは"ナスのおひたし"を選択しょう油とみりん味で甘いけど、しょう油強め 牛肉と大根のサッパリ煮は大根多め 最初しょう油辛くて、すぐ酸味が来るしょう油とお酢の味大根メインでレンコン、人参、しいたけ、ほうれん草、気持ち程度の牛肉が入ってたしいたけが1番味シュンでた 14時30分ぐらいに行ったけど、その時点で結構煮込まれてて味濃かった5月献立表で締める
4月のネイル~♪ 4月のネイルチェンジは田舎に帰る前にしてもらいました。 ピンクベージュをベースにツィード柄にパールを乗せてもらって気に入っております♪ …
でんでんタウン スパゲッティのパンチョ ナポリタン目玉焼き(小300g、890円)
大阪なんばのでんでんタウン、オタロードにある"スパゲッティのパンチョ"に行って来ましたホームページもあるhttps://naporitanpancho.com/namba 1番人気のナポリタン目玉焼き(小300g、890円)注文 小でも300gある 食券制 待ってる間パシャり。オタクの街だけあってアニメキャラの名言が貼られてる サインも飾られてる ナポリタン目玉焼き、1番人気やからデカデカと写真貼られてる メニュー到着。目玉焼きが綺麗だ 麺は太麺で、食べ始めはケチャップが濃くて酸っぱく感じるけど、そこが酸っぱさのピークで後味はそんなに酸っぱくない。ニンニクのパンチも効いてるトマトとニンニクは合…
なんばウォーク おか長 ミニ海鮮ユッケ丼+素うどん(620円)平日限定
せんべろの店にランチ行って来ました大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄日本橋駅間のなんばウォークに店がある。日本橋の方が近い平日限定ランチメニューよりミニ海鮮ユッケ丼+素うどん(620円)注文 待ってる間パシャり。うどんと刺身メインらしいテーブル調味料 ショーケースにネタが置いてるの好き小芋の唐揚げ(340円)気になる メニュー到着 ミニ海鮮ユッケ丼はマグロ、サーモン、タイと入ってて、うどんと合わせると丁度良いミニサイズ 味はごま油効いてる。しょう油とみりんの甘さもあって美味しい 素うどんには七味を入れた うどんは太めだが、噛んだらすぐ切れるの良い ダシは"ザ・関西"って感じで昆布ダシが甘くて疲れが取…
なんばウォーク ピッコロ オムライスランチ カニコロッケ→唐揚げ(825円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにあるピッコロへ。カレーメインの店メニューよりオムライスランチ(825円)注文 待ってる間パシャり。ソースカリー推してはるトッピング色々ある メニュー到着 オムライスでは貴重な唐揚げ