メインカテゴリーを選択しなおす
#バーテープ交換
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バーテープ交換」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
粗品、バーテープでスベるなよ?えっちぇんええ選び方
おい、そこのロード乗り!バーテープなんざ適当に巻いときゃいいと思ってんじゃねぇだろうな?バーテープはただの飾り
2025/03/30 19:56
バーテープ交換
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ロードバイク初心者必見!バーテープの正しい巻き方を解説【タスキ掛けでプロ級仕上げ】
ロードバイクに乗る楽しみの一つは、自分好みにカスタマイズすること。 その中でも、バーテープの巻き方は乗り心地や見た目を左右する重要なポイントです。 本記事では、初心者でも簡単にできる「タスキ掛け」を取り入れたバーテープの巻き方を詳しく解説し
2024/11/29 23:41
肉離れ休足【18日目】ロードバイクバーテープ交換をしてみました!
WATARUです! 本日も、安静にじっとしております。 お風呂以外は、左足首を石膏で固めての生活。 かなり不便ですが、痛みはさほど感じ無くなってきてる気がします。 まぁかなりの日数経っていますからね(^^;; 本日は、ネットで頼んでいた、バ
2024/11/29 23:40
回り道した後 R31号線に乗り換える
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング8月11日 日曜日 朝の出...
2024/08/24 08:01
悲報 バーテープが・・・
2024/08/23 17:14
ようやくロードバイク整備が済みました
以前からのブレーキワイヤー不調で、ようやく交換に行く事がいける様に❕❕いつもの場所を走り、先ずは阪急の上新庄駅を通過して・・・そして何と❕❕内環状線で、初めて…
2023/12/18 00:16
定期点検 と バーテープ交換完了
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いてい...
2023/11/16 18:32
おじいちゃんのつくったラーメン
2023/11/15 19:55
バーテープ交換の巻
2023/11/14 19:40
BICICLETTA NOKO メカニックピット
2023/11/13 19:55
夜はライトアップされる太田川大橋
2023/11/12 12:31
広島港宇品旅客ターミナル と 広島港駅
2023/11/09 05:59
絶好の自転車日和ですね〜
2023/11/05 07:53
バーテープ交換 & リアエンド金具交換
2023/11/04 07:34
猫の手も借りたい、バーテープ交換
バーテープの交換時に、ほどけないように一時的に押さえておく必要があるのですが、「猫の手」型、肉球式大型クリップがちょうどいいのです。部屋でもカーテンを押さえたり、あちこちで使っています。...
2023/11/02 10:33
バーテープの交換ついでにブラケットを破壊した
バーテープを交換するついでにブラケットポジションを微調整。ところが、ボルトを締めるトルク管理を怠った結果、STIブラケットユニットを破壊して走行不能に。金銭的にも時間的にも高い代償を払う羽目になった「しくじり先生」な出来事を振り返ります。
2023/06/20 07:05
バーテープの交換を写真付きで解説してみる(失敗あり(;^ω^))
ロードバイクに乗っていると、劣化によって避けては通れないメンテナンスすべき消耗品が出てきます。タイヤの劣化数千キロも走るとタイヤが扁平になってきてパンクの可能性が増え、いずれ交換しなければなりません。この交換作業の記事は私のブログのこちらを
2023/03/27 06:23
ネオプリマートのサドルとバーテープを交換
ネオプリマートは長らくSelle SMPのLite209の黄色を使ってました。サドルの色に合わせてバーテープはFizikのTEMPO MICROTEX Classicの黄色。 これはこれでとても気に入っていたのですが、ビタミン号(BALLISTIC)で使ってるGORIXのTouringG100と言うサドルがとても座り心地が良いので交換してみる事にしました。 GORIX(ゴリックス) 自転車 低反発 サドル [厚手クッション やわらかタイプ] ロードバイク マウンテンバイク 他対応 GX-C19 ブラック×イエロー GORIX(ゴリックス) Amazon 実際交換してみると、 うーん、見た目のバ…
2023/02/08 19:51