メインカテゴリーを選択しなおす
クロスバイクのサドルバッグ、修理をあきらめて処分へ・・・・。(^^ゞ
明日は、年に一度のマンションの大型ごみの日・・・・・・。市が回収するのではなく・・・・・・・・、管理組合が業者さんに頼んでやってくれてます・・・・・。2千円で出し放題・・・・・・・・。もちろん、テレビとかは別途料金が必要ですけど・・・・・。ということで・・・・・・・・、今日は、工房と倉庫に行ってゴミを探してきます・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、大根の芽が育ってきたので・・・・・・・・・、元気なものを残して間引きして・・・・・・・・、防虫ネットをかけておきました・・・・・・・・。それから・・・・・・・・・、この間、インスタ360の試し撮りで・・・・・・・・、クロスバイクに乗った時・・・・・・・・、サドルバッグがぶっ壊れてたんで修理しようと・・・・・・。いやはや、この状態ではどうしようもな...クロスバイクのサドルバッグ、修理をあきらめて処分へ・・・・。(^^ゞ
こんにちは~! 今日はおススメの 「パンク修理セット内容」について、 説明いたします。 前回のブログで、 「ロードバイク買ったら絶対に必要なもの」 の中に「パンク修理セット」をあげました
こんにちは~! ロードバイク、って 軽くてカッコ良くて速そうだし、 知り合いも乗っているので、 欲しいなぁ! 購入の動機は色々ありますが、 勢いに乗って大枚はたいて 遂に買ってしまいました!
もしものパンクに備えてタイヤレバーは3本と虫回しと修理パッチはあるのでIRCの前後チューブとタイヤを外す際に地面から浮かせれるようにカエディアのメンテナンススタンドと携行しやすいように長さが短めで肉抜きされて軽量なライツールの19㎜と24㎜を購入しました。これで後輪は大丈夫ですが前輪を外すとなると14㎜ヘキサゴンレンチやソケットが必要になります。携行しやすいように何かいい物がないか探してみようと思います。空...
チューブレスに慣れきっている身体なので春からクリンチャーにしてパンクが続いている😱視界の入る所に、新品なのに穴の空いたチューブが3本も転がっていて、精神衛生上 非常に悪い😂勿体ないからパッチを当てて予備のチューブに再利用しようと思います🤗普段チューブは2本持ち歩いているのでそのうちの1本はお古のパッチ当てチューブという感じです!それでパンク修理用のパンク糊をアマゾンでポチろうとしたら、これが結構なお値段...