メインカテゴリーを選択しなおす
7kg以下のアルミロードバイクのバラ完計画③ー駆動系ーパーツ選定の話①
どうも,TU信者です. 前回,チェーンリングとスプロケットの歯数を決めました. 今回から使うスプロケ,チェーンリング,クランク,チェーン,RD,シフター,BB, おまけのペダルを決めていきます(ง •̀ω•́)ง ここからはスペックを調べて比較してといった感じになります. ...
7kg以下のアルミロードバイクのバラ完計画② ー駆動系編ーギヤ比の話
どうも,TU信者です. 前回,フレームが決まりました. これからパーツを決めていくわけですが, 今回は最も重要な部分だと思う所を決めていきます(`・ω・´)ノ ギヤ比です. 特に今回はフロントシングルにする予定なので尚更慎重に決める必要があります. フロントシングルにすると...
初めまして,TU(チューブラータイヤ)信者です. チューブラータイヤを布教してるロード乗りが記録目的にバラ完やカスタムの レポートをするブログです. 今回から,バラ完するにあたって,考えた事を言語化していくので 何か参考にでもなれば嬉しい次第であります(`・ω・´)ゞ コン...
これまで、バーテープと言えばSUPACAZのSuper Sticky Kush Classicオンリーだったのだけれど今回は同じSUPACAZでもSuaveと言うグレードにしてみた。 Amazonでは怪しいレビューも書かれている商品なのでちょっとドキドキでしたが... スパカズ (SUPACAZ) Suave Black バーテープ Supacaz Amazon てな訳で、今回はワイズロードさんで購入しています。 では、そこまでしてSuaveにした理由を述べると、カーボンエアロハンドルバーに使用するのにショルダー部分までしか巻かないから3分の1は捨ててしまう事になるかと。 出来る限りお安くてシ…
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はロードバイクのサドルを ショートノーズサドルに交換して、 更なる軽量化を狙おうという話です! 昨今のロードバイクのサドルでは
こんにちは~! いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、 ロードバイクの小物ネタです! ロードバイクで 給水する行為は必須です。 給水できなければロングライドは出来ません。 一
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のブログでも書きましたが、今の仕事を6月に退職し、8月からは新たな仕事に就きたいなと考えております。8月から働くということは、逆
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 人間というのは「趣味」の世界に踏み込むと、 それに伴うグッズもどんどん増えていきます。 そしていつしか 「コレクション化」してしまうものです
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は私の愛車であります、 「Bridgestone ANCHOR RL8D」の 重さを実測してみようという話です。 私の愛車が納車になったのは、 2022年9月
Amazonでもエアロロードのフルカーボン105モデルが安く買えます
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のブログでAliExpressのサイトで買える、SAVAのエアロロードのフルカーボンモデルを紹介しました。流石にAliExpressは安いなと驚いていたと
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 AliExpressの話題になりますが、 ロードバイクの小物はよく物色しますが、 ロードバイク本体はあまり物色しません。 だって、 怪し
こんにちは! 何時も訪問いただきありがとうございます。 さて、今回は、 タイヤの種類と、それにより実現出来る 軽量化について書いてみたいと思います。 自転車のタイヤには大きく分けて 次の3つに分