メインカテゴリーを選択しなおす
【不覚にもロングライド】胡麻のドイツカフェ「みとき屋」に救われた175km。
はじめに 年明けすぐにロゼさんによる「走り初めライド」が企画されていました。しかし私は急な体調不良によってドタ
【肉とイチゴと牡蠣の饗宴】「カキオコライド」という名の超絶グルメライドを堪能する!
はじめに 昨年行った自走カキオコライド。なんかよく分からんまま巻き込まれたんですが、とても楽しい一日だったので
ノープランライドの果てに、パン、絶品ハンバーガー&チョコ、人との邂逅がある。【CRAFT CHOCO 96neko】と【UN JOUR】
はじめに 「大阪環状線一周ラン」のことをブログに書きましたが、時系列としてはそれの2日前。 ロードバイクで走り
ロードバイク初心者のための走り方とコツ!すぐに使える基本テクニック
ロードバイク初心者が押さえるべき走行テクニックと安全対策を徹底解説!基本の姿勢やギアの使い方から、自宅でできる簡単メンテナンスまで、初心者に役立つ情報を網羅。快適で安心なライドを楽しむための秘訣が満載です!
キャニオン新型エアロード 2024徹底レビュー|性能・デザイン・進化の全貌
「キャニオンエアロード2024の魅力と性能を徹底解説!プロライダーも評価する空力性能、カスタマイズ性、幅広い価格帯まで詳しくご紹介。初心者から上級者まで、自分にぴったりの一台が見つかる内容です。長期的に快適なメンテナンス性も考慮したエアロバイクをぜひご検討ください!」
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 痛風予防のために生活習慣を改善し始めて2年ほど立ちます。 前回発作が出てから一年半が経ちました。 尿酸値も落ち着いてきて、3月1日に受けた健康診断では5.5で今日は5.7でした。 6以下で安定してますが肝機能の数値があまりよろしくないと言うことで、薬を変えてもらいました。また2週間後採血してもらって様子見です。 痛風が出ると走れなくなりますからね。あの激痛は2度とごめんです。 さて、最近どこを探してもロードバイクのフロントライトが見当たりません。 家中探し回って、妻にも協力を要請しましたが2週間経っても見つからない状況です。 夜中走り回ることは…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 廃車になったパーツをきれいに洗浄が完了しました。 次組む準備を着々と進めてます。フレームを破壊した身内から提供いただくことは決まったので新しいバイクを一台組むことは確定なので、詳細が決まり次第記事にしたいと思います。 さて、今年もメインバイクはグラベルロード Wilier Jaroonとなります。 オンロードもオフロードも気にせず突っ込んで行けて平坦も登坂もガンガンいける万能バイクです。3年かけけて色々仕様をいじり回した結果最高のセッティングに仕上がってます。 そのうちBBを交換してセラミックにしたいと思ってます。 TNI エクスターナル セラ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日完成しテストライドしてきた中華エアロロードです。 なんか購入したハンドルが合わず家に転がってたTT用のハンドルを突っ込んだりかなり癖の強い自転車になってしまいましたが残念な結果に終わりました。 原因としてはサドルを固定しているネジがナメてしまいました。 エクストラクターで除去して使うつもりがフレームの本来の持ち主が何を考えたのかインパクトドライバーを使って破壊する暴挙に出まして。 シートポストが完全におしゃかに。しかもネジは撤去できておらず、割れてしまいエクストラクターを打ち込むこともできない状況に。 仕方ないのでカーボン用と金属用の刃を搭…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ なんか咳がずっと止まりません。 これも花粉症なのだろうか…そろそろ体の節々が痛くなってきたので止まって欲しいところ。市販の薬だとどれがいいかわからんけど、これで病院行くのもなんだかなぁ… ちょっと葛藤しています。 さて、先週末は日曜日が雨。土曜日は少々時間があったので思い切ってTTバイクモドキのテストをしてきました。 ロングライド前に一度ガシガシ変速使って初期伸びさせておきたかったんですよね。 平坦走ってもギアチェンジすることないから初期伸びが発生しません。 ということで、那珂川町の方へ向かいます。 五ケ山まで行かなくても起伏のあるコースを最近…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 娘がめっちゃ吐きまくってるので週末ライドがどうなるか見えなくなってきました。 当然家族優先なので無理なら無理で全然いいんだけど。食べた物片っ端から吐くので心配です。ポカリスエット買ってきてちびちび飲ませてます。 早く良くなるといいんですが… 妻が仕事を休んで看病しているので家には全員いる状況。普段平日は一人で過ごしているのでちと落ち着きません。まぁこれはこれでありだけど。 さて、先日完成したTT仕様の中華エアロロード。 Rolling Stone Finder Special Edition DHバーを地面と平行に取り付けると最大まで突き出しを…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ なんかええ酒をもらいました。 この見た目でウイスキーではなく麦焼酎らしいです。度数は40度。8年くらい寝かしてあるそうです。値段は聞いてないけど3千円くらいかの。 なかなか飲む機会がないです。ちびちび飲むのは性に合わない。でもこの手の酒をガブガブ飲むのは微妙だろうからなぁー。 さて、先日のポジションが合わない問題を解消するために短いステムを用意しました。 サクッと取り付けてみます。 100mmから80mmになりました。コラム側が白くなってるのが特徴のステムです。 ホイールと同じボントレガーのXXXステムです。なんか形状的に旧規格かな。ブレンダー…
貧脚対策の成果は!?グラベルロードのチェーンリングを交換した話
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ うちの一人娘が未満児クラスから本園へ進級して2週目。 すっかり慣れたのか一人で中に入って行けるようになりました。 ほとんど振り返ってくれないのでパパの方が寂しいんですけど… 娘の成長は嬉しい反面寂しくなりますね。とはいえ手が掛からなく慣れば自由に過ごせる時間も増えていき自転車旅や封印している釣りにも行けるはず! 来月は本園の入園式もあるし色々準備せねば。 さて、先週末は体調を崩しており週末ライドに行けませんでした。 なお火曜日になっても咳が止まらず結構苦しいですね。家族には症状出てないので風邪なのかよくわかりませんが。 今週末こそはTTカスタム…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ やっとTT仕様の中華エアロロードが完成したぞーと喜んでいた矢先。 ふとDHバーを見てみると… 破れとるがな…まだ未走行ですよ?なんだこれ… 定価3000円のものが1200円だったもんなぁ。きっと長期在庫の処分品だったんだろうね。アマゾンのプライム対象だったので返品手続きしました。朝さっさとヤマトに出してきます。 バーテープ巻くのがめんどくさくてグリップを選んだのになぁ。諦めてバーテープ巻きますかね。グラベル用にストックしてたリザードスキンズを少し切り出して使います。 さて、グリップが破れてなんか調子狂いましたがとりあえず走れる状態にはなりました…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 昨日ママチャリで転倒しました。 電動アシストって重量がそこそこあるもんで、一回バランス崩すと立て直すの難しいですね。膝を擦りむき肩を強打したようです。左肩がクソ痛い。 もしかしたら今週末走れないかも。一晩経っても地味に痛いので病院行ってもいいかも。 さて、タイトルにある通り数日前に私が愛用しているグラベル用タイヤのリニューアルが発表されました。グラベルキング! アジリストが出たあたりでそろそろグラベルキングも新しいの出るかなーと期待してましたが新モデルの追加と既存モデルのアップデートだそうですね。 今までグラベルキングSSを愛用していました。 …
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近寝つきがクソ悪いです。 寝ても短時間で目が覚めるし、なんか悪夢も見てるような… 疲れが取れてないような気がするし、スマートウォッチで記録をみるとボディバッテリーも全然回復してないんですよね。 酒飲まずに寝ても変わらんし、なんだかなぁ…仕事のストレスかねぇ。 さて、中華エアロロードのTT化は来週中に組み上がりの目処が立ちました。 組むだけならサクッと済みそうです。 バーコンの調整も難しくないし、DHバーのポジション出しは慣れたものです。 一番厄介なのはDHバーから伸びるシフト用のアウターケーブルの配線ですかね。 ここは必要な長さを間違えると結…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ ガッツリ走りたいけど途中で雨が降り出して中断することになってしまいます。 土曜日は娘の病院をガッツリ入れてるから走れないので行けるなら日曜日。 そこで雨が降られるともう諦めるしかないんですよね。 ワンチャン、娘が大きくなってきたので夜中走る可能性も十分にあるんでトレーニング時間確保しないといけないなーと。 始めたばかりの頃の方が距離走ってたし、やっぱ走行距離も時間も大切だと思うんですよねー。 さて、今日も雨の予報が出てたので降る前にサクッとゆるぽたへ。 ちょっと気になってた那珂川の新ルート探索です。 可能な限り車の走行量が少ない道で、ある程度ア…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近娘の寝かしつけを担当することが増えてきました。 可愛い娘に一緒に寝ようと誘われたら断れません。 で、寝たら抜け出して家事したり自転車関連の情報を集めようと思うのですが寝落ちしてしまいます。 おかげで毎日睡眠時間が8時間以上という健康な生活になってます。 やることがいっぱいあるので勘弁してほしいところですが、娘と一緒に寝れる期間は短いので。 さて、先日使うパーツを選定して仕様を固めたエアロロード。 記事内で紹介してるパーツで一部変更がありました。 フロントシングル用のチェーンリングを42T→40Tに変えました。 2Tかわるだけで2千円高くなる…
エアロロードをフロントシングルで!?2024バラ完計画 ギア周り編
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今月は仕事が大変忙しいです。 休日まで働くほどではないんですが、年始の仕事始めから毎日のように残業が発生してます。暇よりはある程度仕事がある方が楽ではあるんですが、現状は正直しんどい。 することないと暇すぎて時間経つのが遅く感じちゃうから適度にタスクがある方がありがたいんですけどね。 とりあえず今月は残業時間伸ばして収入に繋げる方向で頑張ります。 さて、まだ確定ではないのですが先日から今年のバラ完について色々頭の中で妄想を膨らませております。 当初はエンデュランス系のフレームがいいなーと思ってたんですが、よく考えるとグラベルと役割が完全に被るな…
花脊峠を越えて京北へ!下鴨の「ユノディエール」から京北の「ソースカツ丼」をはしごするグルメライドへ!!
はじめに 先日の福井・三方五湖に向けて走った際に再訪した京都の「ユノディエール」。 その際に誓った再訪を果たす
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😉 今日はウルフ2号の塗装やサイレンサーがコンパウンドとピカールで磨いてみました😊゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:
亀岡の「Blackie COFFEE」でモーニングをするライド。
はじめに 三連休が、来た。 本来なら「せっかくだから、ちょっとしたロングライドでも…」と言いたいところが、ちょ
【獨鈷抛山 千手寺】あまりにも霧すぎる亀岡で「雲海ライド」が未遂に終わる。
はじめに ここ数回、朝に亀岡を走る際に、「最高に霧ってるぜ亀岡!」という状況に遭うことが多く、「久しぶりに雲海
ハロウィーン ガレージの宴 & Oha 4のお姉さんにドキッ💘💘😍
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日はHalloweenですね~🎃🎃 Halloween お姉さんも今日で最終回です😅💃🎃■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 今日は最近毎日乗ってるメリダですが~、やはり比較対象がないと評価するのは難しいです💧 なのでまたまた我が家の秘宝GIOS君も比較に乗ってみました😉🚲
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日は八王子の大型自転車店とFARM BASEL (TOKYO FARM VILLAGE) 自然の恵みをいただける! 心地よいテラス席でワンコと癒しのランチタイム ♪ へ行って来ました😊🍰☕
雨が降り出す前に走ろう!茨木から亀岡、能勢をプラプラ走る雨逃避ライド!!
はじめに 「10月は篠山月間とする!」と勝手に決めて、早速走ってきた先週末の丹波栗ライド。 今回も引き続き、篠
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/メリダの中華カーボンホイールがなかなか来ないので催促メールを送ったら画像を送って来ました😓💧▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日は久々に井之頭公園へ行ってみました。 毎日光ヶ丘公園じゃ飽きちゃいますからね~😅◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/自転車が6台になりメリダは自立スタンドがないバイクです❗ 狭いガレージ内でスペースがギリギリで車の出し入れに難儀してました~❗😖💦
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日は天気が良かったのでメリダ (新しいエアロバイク) と、サスペンションステムの成果を見る為YPJ-Rで光ヶ丘公園へ試乗しました。゚・:,。゚・:,。★゚・
GIOS 練馬の大地に立つ!& 新鋭艦投入!(ノ゚ο゚)ノ;
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪😍😊観賞用で永久保存のGIOS エアロライトですが~、とうとう乗ってしまいました😅 あと遂にもう一台買ってしまいました❗❗😅💦🚲▽▲▽▲▽▲
サドルの上で時間をつぶせ!自宅から逃避行でサクっと北摂ライド!!
はじめに 毎週末、自転車に乗ることを楽しみにしているんですが、今週末はなんか乗る気になれませんでした。誰かと約
打ち合わせのために走る!?箕面で絶品ランチ・池田でかき氷を楽しむ「休憩多めライド」90km!!
はじめに 「この日、どこかに行こう!」 事前にそれだけ決めていた中で、その命運を「サイコロきっぷ」に委ねた私た
勝手に悶絶トリオでゆく「多可町まで走って200km」のライド!
大阪の自宅を出て多可町まで、往復200kmをロードバイクでグルメライド! 加東の「ナポレオン」でモーニング、多可町の「鳥マルシェ」でランチ、そしてデザートは西脇の「つむぎ菓子店」へ。 楽しいだけのグルメライドのはずが、いざ走ってみるととんでもない悶絶ライドに仕上がったのでした・・・
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては2021年如何だったでしょうか。 ワタクシは2021年振り返って見ると忙しかったですが、かなり充実した1年であったと思います。 そんな中年末も年末、2021年ギリギリのタイミングでロードバイクをゲットする事が出来ました。 今でもホント夢のようです。 ロードバイクが欲しくて欲しくてたまらない事に関してはYoutubeでもブログでも一切言及してきませんでしたのでひたすら水面下で事を運ぶ事が苦しかったですw 記事や動画に取り上げようとは試みたのですが、自分の中で二転三転した部分があるのでまとめきれず、そうこうしているうちにいつの間にかロードバ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 足が痛くてまだまだ走れるようになるまで時間がかかりそうです。 自宅内ならなんとか歩けますが靴履くのが痛くて無理です。 娘と一緒に散歩したいのになぁ.… さて、先日TORNADOに導入したDi2。 R9150を取り付けてあこがれデュラエースになりました。 クランク、スプロケ、ブレーキはアルテグラですがそれでも十分高性能なパーツです。 TORNADOは楕円チェーンリングを使用しています。 歯数はシマノの純正にはない48-32Tです。 Di2との相性はどうなんでしょう。 セッティング段階で言うと変速性能にはあまり影響は無いように思います。 気になるの…