メインカテゴリーを選択しなおす
#サイコンマウント
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サイコンマウント」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ロードバイクのサイコン(サイクルコンピューター)・GoPro用マウントを買ってみました♪取り付け簡単!見た目もスッキリ良い感じ(^^)v
WATARUです! 今回は、ロードバイクのサイコン(サイクルコンピューター)を取り付けるマウントを購入しました! サイクルコンピューター用マウントとは、自転車にサイクルコンピューターを取り付けるための専用ホルダーやアダプターのことです。これ
2024/12/03 10:25
サイコンマウント
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【サイコン】マウント選び
サイコンをどこにどう取り付けるか悩みまくってたんですけど(^^;;;結局、ハンドルバーの付け根(ステムの右横)あたりにマウントを固定(常設)しておいて、サイコンを使うときだけそのマウントに取り付けることに決定。ちなみに今までずいぶん長い間、ステムを挟んで左にライト、右に旧サイコン(※)という配置だったのでそれとほぼほぼ変わらない感じになります。※ライトは CATEYE VOLT300、旧サイコンは YUPITERU ATLAS ASG-CM1...
2024/09/30 07:19
CYCLAMI サイクルコンピュータマウント をチェック
前回 ポチったマウントがこちら。CYCLAMI サイクルコンピュータマウント GARMIN用中身。マウント本体(GARMIN用マウント+固定ベルト)、ゴム製のすべり止め、アーレンキー2mmです。ばらしてみました。マウントの角度は90°変更可能。ベルト上の好きな位置にスライドできるのもイイですね(´▽`)この状態でハンドルバーに取り付けます。ためしにサイコン(GARMIN Edge Explore 2 Power)を付けて・・・外したらサイコンに黒いものが...
実用性を考えて、この際なのでREC-MOUNTSやめる事にします
Bianchiで長年愛用してきたREC-MOUNTSのサイコン&ライトマウント、先日の輪行でRaphaのハンドルバーバッグとの相性が非常に悪くイラッとする場面が多かったので思い切って取り外す事にしました。 やっぱし、理想と現実は違いすぎ。 denzo689.hatenablog.jp ロードバイクにとって象徴的なアイテムだっただけにかなり残念... とは言え、実用性を考えるとバーバッグとの共存は難しくBianchiに限らずPiNARELLOでも同じ様な思いをしていたのでバイクの目的に応じて何方かを切り捨てなければならない。 当然のごとくPiNARELLOの方はハンドルバーバックを切り捨てたのだ…
2024/09/25 05:45
サイコンマウント取付けてみた
自転車カスタム 三毛猫
2024/04/26 16:18
2023年のMyトピックス④充実の無駄遣い
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今年もいよいよ残り3日となってしまいました。 今回はMYトピックスの4回目、 私の今年のトピックスのベスト2を お届けします。 「第2位」
2023/12/28 07:45
サイクルコンピューターのマウントいろいろ
こんにちは~! サイクルコンピューターというのは ローディの多くの方が使っており、 ある意味で必須アイテムだと思います。 サイクルコンピューターと言っても 種類はた~っくさんあります。 スピードを
2023/10/06 06:44
ハンドル周り一新
2023/09/18 14:46
2023/09/14 20:41
サイクルコンピューターの買い替え!?
こんにちは~! 皆さんはサイクルコンピューターに対して どれぐらいのお金をつぎ込めるのでしょうか。 サイクルコンピューターと一言で言っても、 ピンからキリまであります。 お手頃なモノ(ピン)
2023/07/11 07:49
2023年4~5月の無駄遣い沼
こんにちは~! 北海道の運動会って、 5月末に一斉に行われるのです。 本州の方にすれば、 「えっ!どうして今頃?」と 思われますよね。 北海道は元々は農業の家が多くて、 4月に雪が融けて、 5月に田
2023/05/30 08:23
ロードバイクのナビの考察①【ナビアプリ編】
こんにちは~! 近年は自動車のナビゲーションというのは すっかり世の中に広く普及していますよね。 ひと昔前までは、カーオーディオの延長として ナビゲーションがオプションだったりしましたが、 最近
2023/05/25 18:38
ロードバイクのトルク管理って、やってますか?
こんにちは~! ロードバイクにのめり込んでいくと、 「トルク管理」という言葉をよく耳にします。 「トルク」ってどういう意味でしょうか? 自動車を買う時とかには、 「馬力」と「トルク」の言葉がよく出
2023/05/24 18:59
レックマウントプラスの取付と使い勝手
こんにちは〜! さてレックマウントの取付シリーズの 第二弾(後編)はスマホ取付システムの レックマウントプラスです。 では箱の中身から見てみます。 左側がレックマウントプラスの ダブ
2023/05/19 18:11
レックマウントの世界で一番詳しい?取付説明(個人の意見ですが)
こんにちは~! 大胆なタイトルをつけてしまいましたが、 あくまでも個人の意見ですので怒らないで下さい。 とはいいつつも、かなり詳しく取付説明しますので、 みなさん期待していただいてOKです! 先日
2023/05/18 19:01
レックマウントとレックマウントプラスの商品を頼んでみる
こんにちは~! 日曜日のハーフマラソンのダメージは あまりなく、意外と元気です。 次は6月11日の、 びえいヘルシーマラソンでハーフを走り、 今年前半の大一番(笑)、6月25日の 函館マラソン
2023/05/16 18:59
サイコンマウントにレックマウントを検討する
こんにちは~! 今回は、 サイコンマウントにレックマウントを検討する というテーマで行ってみたいと思います。 先日の十勝旅行のライド中に、 サイコンマウントがボッキリと折れたのですが、
2023/05/10 18:23
十勝旅行、ロードバイクトラブル編、サイコンマウントが折れた!
こんにちは~! ロードバイクトラブル編の2回目は サイコンのマウントが折れた、です。 これを使っているのですが、 ライド中にバッキリと折れました。 アルミ合金なんですが、 脆いものです。
2023/05/05 15:15
【DHバー用マウント】デュアル サイコンマウントを自作する【DIY】
DHバー用のデュアルサイコンマウントを自作してみました。
2023/04/16 12:22
サイコンマウント買い替えました。LIXADA
2023年度ロードバイク開始です。パート2です。今回紹介するのは2度目の登場の 「皆様のクリックが元気...
2023/03/19 20:55
サイコンマウント買って良かった
東京は12℃ドラクエウォークを稼働していつものサイクリングロードへ設置して2週間経ちますが、ようやく実戦配備前輪の位置にあるのでステム時代よりサイコンが見やすくなって感激😃6千円はしましたがキャットアイとガーミンが併用出来るのでコスパ良し!オートライトがない
2023/03/05 14:33
亀戸ぎょうざ&サイコンマウント
今日は休日出勤だったのでご褒美に町中華へ行きました。亀戸ぎょうざ炒飯650円が絶品で焼き餃子300円なので千円でお釣り来るなんて有難い😃帰宅して昼寝をしてから腰痛が少々あるので整形外科へそして、サイコンのマウントを取り付けた。ステムにサイコンが付いていると前傾
2023/02/19 09:52
2022年のロードバイク用品の爆買沼一覧(その2)
引き続き今年購入した爆買い商品の紹介です。 (その2) こちらは写真だけだと 何だかよく分かりませんよね?ロードバイクの車載時の部品です。 愛車のカーゴスペースにロードバイクの前輪を 外して
2022/11/08 19:44