メインカテゴリーを選択しなおす
今日はイースターですね!イエス・キリストの復活を祝うイースター。フレッシュフラワー・ベーシックコースでは、天井から吊したり、壁に掛けて飾れるイースター仕様のハ…
今日もあっと言う間に夕暮れ時。そして、あっという間に年末ですね~今日はジョイフル本田へバラの鉢とか、その他もろもろのお買い物に行ってきました。バラのお手入れも始めなきゃ、とあちこち見ていたらあの薔薇はもうあの鉢じゃ小さいし、とか地植えにしようか、とかあれをこっちに移動して、とかいろいろ考えだしたら、余計考えがまとまらなくて(笑)とりあえず足りなさそうな大きな鉢を1つだけゲットしてきました。それと探していたあく抜きベラボンねどこにありますか?とジョイフル本田で聞くと「えっ?それ、なんですか?」「ベラボン???どんなものですか?」と聞かれ土の代わりに使うようなものです、と説明して「じゃ、あそこの窓口で聞いてください」と回され回された窓口で、また同じ会話・・・( ̄▽ ̄;)ガーデンセンターなのに。。。でもやっと突...寄せ植えをお正月バージョンへ
今日は少しまとめて庭仕事が出来ました♡久しぶりです!まずやったのはハンギングの手直し!朝、Kちゃん(夫)が灯油を買いにホームセンターまで行くというので私も行く~、って便乗して出発。コハクももれなく一緒です(笑)。私としては、足りない花苗を買ってさっさと帰って作業するつもりがKちゃんたら、写真館の予約にちょっと離れた所にも行くって。結局帰って来たのは12時近くでした( ̄▽ ̄;)ドッグランはKちゃんに頼んで私は作業に没頭~♡白い葉ボタンと、ビオラは3ポット買い足したので植え直したら華やかになりました*スイートアリッサムも1ポット買い足したんでした。白が入ると華やかさが増しますね~白って、実は豪華で華やかなのよね♡本当は青さを感じる葉ボタンも欲しかったのですが今日行ったお店には無くて断念しました。最初に使ったビ...ハンギングの手直し&アガベ雷神の仔分け
涼し気な多花性の『レオン』をご紹介。 こちらは従来のロベリアより暑さに強いのが特徴💪 こんもりとした株姿がとても可愛らしい品種です。 ⇧これは5月初めの写真。 花付き抜群で、爽やかなブルー系の 可憐な花がふんわりと咲き乱れる🎵 2回目の切り戻し後の写真がこの下。 大雑把にバッサリとカットしたけど復活はとても早い💦 ちなみに最初はこんな小さなポット苗でした。 切り戻すと新しい花芽をつけやすくなり たくさんの花を繰り返し華やかに咲かせてくれる。 まるで蝶々が飛んでいるような優雅な姿でしょう? 気温上昇と共にブルーが一層濃くなってきている気がする。 綺麗だなぁ😍 美しい小花は寄せ植えに使っても他の植…
ガラスボトルアレンジです。 ボトルそのまま飾るのもOK! プリザーブドフラワーはあじさいとブルーアイス。 白樺の小枝やコーンも一緒に雪を降らせた小…
にほんブログ村 9月最後のカリキュラム生花の生徒さんプリザーブドアレンジ頑張りました! 「 マリアージュ 」ワイヤートルソーにレースドレスが清楚後方には優雅に…
秋の販売第一弾はこちら。(教室内のみ、細々とですが) ちーっちゃなちーちゃな 『鳥かご』です。 スタンド付きです。 ちーっちゃいのでプリローズも一…
5月マンスリーレッスン最終レポート『多肉レザーハンギング』
ご紹介しきれてなかったらごめんなさい 5月マンスリーレッスン最終レポートです。 (生徒さまアレンジ) ナチュラルなレザーネットに多肉たっぷりなハンギンク…
早くも6月。今年も中盤に差し掛かりました。 (生徒さまアレンジ) ご紹介しきれず(^^;引き続き5月マンスリーレッスンです。 いつもとても悩んで(^^;慎…
5月のマンスリーレッスンはこちら。 (生徒さまアレンジ) レザーのネットがナチュラルでなんともお洒落なハンギングです。 ワイヤリング&テーピングがと…
マンスリーレッスンのご案内では多くのお申し込みをいただきありがとうございました。 本日をもちましてマンスリーレッスンとしてのお申し込みは締め切らせていただき…
5月のマンスリーレッスンはこちら。 レザーのネットにぐるり360度 いっぱいの多肉でナチュラルハンギングです。 プリザーブドローズは新色の‘フラ…