メインカテゴリーを選択しなおす
煮干しの香りと笑顔あふれるお店✨【中華そば ムタヒロ】でブタメンをいただきました😋
東京都昭島市「ムタヒロ 拝島店」で、二郎インスパイア系ラーメン「ブタメン全まし」をいただきました!山盛り野菜とコク深いスープ、柔らかいチャーシューの絶妙なハーモニーは最高です✨二郎系初心者にもおすすめのガッツリ一杯です😆
今朝のコテツのケージ回りの温度は26.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽで落ち着くとぉ……。毎日かかさずお手入れされるウチのウサギ様…。耳掃除…
北新地青冥(ちんみん)堂島本店の 高級中華弁当 ビジュアルはもちろん味もめっちゃ美味しい😋 エビチリと酢豚、 唐揚げに焼売、 ザーサイ、胡麻団子 めっちゃ美味しかった🩷 息子氏が変なことしてた。 ダイソーでブタメンをたくさん買い込んで夜食にしてた。 ぜったい体に悪そう...
奈良県遠征(2024年8月)、脂醤油組 本店 の「純 ブタメン」
脂醤油組 本店 食べログ 純 ブタメン 大盛 1.5玉(1,100円?) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (8月16日:奈良県遠征編) (愛知県から) Sくん、1泊で関西方面へ。 ラーメンが目的の旅行じゃないみたいだけ
おやつカンパニー監修!ミツハシライスの「ブタメンが食べたくなる とんこつ味のおにぎり」の巻
太鼓の達人には「おまえブタメン!」という歌がある。 どーも、PlugOutです。 今回はおにぎりの話題をお届けします! 先日より関東を中心としたスーパーマーケットにて、あのお馴染みのカップ麺とのコラボした商品が登場しているんですよ。 それがこちら!!! 「ブタメンが食べたくなる とんこつ味のおにぎり」 www.3284rice.com こちらはミツハシライスさんの商品で、あのおやつカンパニーさん監修のコラボ商品です。 この「ブタメン」と言えば、やはり駄菓子コーナーて手軽に買えるカップ麺として有名です。 そして名前に「ブタ」と付いているだけあって、もちろん王道は「とんこつ」ですね! (もしかした…
セブンイレブンで見つけたブタメン焼きそば。ブタメンらしからぬ美味しさ だった
お世辞にもあまり美味しいとは言えないおやつカンパニーのミニサイズカップ麺ブタメン。セブンイレブンでそんなブタメンの焼きそばを発見。この製品はおやつカンパニーとエースコックのコラボ商品のようだ。ブタメンという名のとおりとんこつ味。キムチ味のフレークが付いているところが目を引いたのでさっそく購入。約300円だったのでブタメンとしては少し高めの商品。 エースコック ブタメン焼そば おとなアレンジ キムチ味フレーク付き 105g ×12個 カップ麺の方の豚麺と同じようななかなかチープな麺。 味付けに使うフレーバーのようなものと麺をほぐすための油、そしてふりかけが添付されている。 フレーバーのようなもの…
応募してたことも忘れてた😂当選したみたい。これ。あら、おもちゃ箱みたい😊ベビースター、結構好きなんだな。ラスクとブタメン。ブタメンは、食べたことないかも。初‼️レジャーシート、タンブラー、マステ、袋クリップ。 なんでも、当選は嬉しい😊あー、ゴールデンウィークだ。世間は。私は暦通りなので、明日からは3連休。家事の中で一つ、ストレスのもとになっていた調子の悪い家電を買い直し、明日、届く予定。搬出入で、...
「おやつカンパニー」×「コロコロコミック」ブタメン太麺スナック タン塩味
パッケージのインパクトもさることながら 私は左下のこの一文が気になりました。 コロコロに連載中のまんが「ブタメン」 ありがトン30周年・・・ ブタメンにまんががあるなんて。しかもタン塩味パッケージではだいぶ尖っている。 ブタメンといえば小さ
描き下ろしブタメンくんが目印、「ブタメン太麺スナック(タン塩味)」が12月18日コンビニ先行発売
おやつカンパニーのミニカップラーメン「ブタメン」が太麺スナック菓子になって登場。「ブタメン太麺スナック(タン塩味)」がコンビニ先行で2023年12月18日(月)から販売が開始されます。店頭想定価格は146円(税込)前後 […]
某百均で2個で100円で売ってたから買ってみた。 ブタメンってよく聞くけど食べたことなかったのよね。 ただのちっちゃいチープなカップ麺ってだけなんだけど。 なぜこれが駄菓子で取り上げられるのかがさっぱりわからない。 味のバリエーションがあるのもびっくり! 「タンしお味」っていわれても、そうなの?って感じでしたw
同じ日に産まれた父と息子。お誕生日ケーキとプレゼント(´∀`pq)パチパチ
本日、7/31は旦那と息子2人のお誕生日昨日の記事にも書きましたがウチの男子2人誕生日が同じ予定日より1週間ほど早く産まれてきた息子まさか旦那の誕生日に産ま…
セブン-イレブン限定で「ブタメンBIG とんこつ味」が2023年5月1日(月)から販売が始まっています。価格は189円(税込)。
ちょっとズルして、先日、ラーメン食べました。まずベースはこちら。ブタメン 炭水化物17.4g100均でよく、2個で100円、って売ってました(最近見てない気がする……)これだけだと少々物足りないので、はい、これですね、シラタキ。糸こんにゃく
残業続きの毎日。 家に帰る前にどうしてもお腹がグーグーやかましい時がある。 少しだけつまんでお腹を黙らせたい。 ちょっとでいいから「食った」と思えるものを胃に入れたい。 僕は「残業飯」と呼んでいる。 晩ご飯は晩ご飯でしっかりと食べたい。 だから晩ご飯に影響しない程度のものにする。 多くの人はおにぎりやマックやサンドウィッチなど、つまみやすいチョイスになるんじゃないだろうか。 だがそこには、糖質や、カロリーといった要らん情報まで気にしないといけない。 そういうとき、ダイエッターとしての最善はサラダチキンや豆腐バーだと思うし、事実そうやって凌いできたこともある。 だが、それではダメな時も存在する。…