メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
浪岡役場すぐ向かい【食堂 竹美屋】でカツカレー大盛ふとっつオナシャス
青森から弘前への移動中。 ハイボールマンはふと、大事なことに気がついた。 「おっふ、もう昼だでば」 この日は朝から慌ただしく、デスクワークからのショッピング、からの一用事片してからのお役所巡り、からの市内某所でホニャホニャラ。 んで弘前行っ
2023/05/12 07:11
青森ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【再オープン情報】青森新城「中華そば ひらこ屋」再オープン日がついに決定
世界中のニボシ変態の皆さんに朗報です。 東京出張やら八戸出張やら改装工事やらでずっと閉まってた名店「ひらこ屋」、ついに再オープン決定。 来たる2023年5月21日、しかも大安の日曜日っていうスペシャルディ。 こりゃ大行列は必至、雪降っても耐
2023/05/11 08:49
中三跡地の新ビル「THREE」の新店【桜茶寮】で大盛ざると小親子丼セット
「新町活性化の起爆剤?、なんだばそれ喰えるんだがぁ?」 と、今日もハイボールマンは絶好調。 だけどこの男、スッとぼけた顔しながらも聞き耳と寝グセだけはいっつも立ってる悲しい性を持つ変態。 火事だ不倫だ新店だと、そんなん聞こえた瞬間からウズウ
2023/05/11 07:09
油川物産館【とまとりあ】で喰う豪華すぎる本格ランチ「ビフテキ丼」
季節外れの大寒気がやってきた。 だけど毛布も暖房類もすでに物置奥深くにしまってもうた、あるのはかろうじて洗濯干してたヒートテックが2枚のみ。 だからハイボールマンは考えた。 そうだ、こーゆー時こそいいやづ喰おう。 いつこの寒さで命尽きてもい
2023/05/09 07:47
グルメリポート『グリルカマタ』でオムライス(つがる市柏)
こんにちは、チェブラーシカです。本日はつがる市柏にある『グリルカマタ』にやって来ました!青森市からつがる道を行って柏でおりたところで見つけて入りました。※前回同様季節感のない写真となっております(=´▽`)ゞメニューのトップにあるバーベキュー定食がおいしそうです。ハンバーグかピカタ付きスパゲティも良いですね。カレーやチャーハンにえびグラタンなどもあります。わあ。洋食屋さんのカツサンドも気になりますねえ(´...
2023/05/03 00:14
グルメリポート『そばcafe雅』でMIYABIセット(青森市桂木)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市桂木にある『そばcafe雅』にやって来ました!こちらのお店は完全予約制です。この日は『終日満席』と出ています。お店の予約はこちらからこの日は一番乗りでした。お店の方は女性の方がおひとりで切り盛りされているようです。ネット予約の時にもう注文も済ませてあるのですが一応見てみましょう。注文は済ませていましたが、なんとここでダシを決めます。昔ながらの深みのある味わい...
グルメリポート『中華そば すわ』でワンタン中華そば(青森市)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市三内にある中華そば屋さんの『すわ』にやって来ました!雪のある頃に行ったもので季節感のない写真になっております(*´н`)お店があると知らなければ絶対曲がらないようなところから住宅地の中に入るとぽつんとお店があって不思議な感じです。駐車場も広くて停めやすいです。 メニューは中華そばのみ。手打ちか細ちぢれ麺から選べるので手打ち麺にしました。ワンタンがおいしいと...
2023/05/02 01:25
青森市「ラーメンショップ幸畑店」畑仕後の空腹はラーメンショップのネギみそラーメンで満たす
今年から家庭菜園を本格化しようと耕運機を導入したつかまえ太郎 イセキ社製の耕運機を中古で購入 ひととおり農機具屋さんから
2023/04/30 22:18
小柳サンマルク跡地の新店【焼肉オー】がオープンしたから行ってみた
♪もーいーくつ寝るとー、ゴールデンウィークー ♪ゴルデンウィーにはニグ喰ってー、目回るほどサゲをば呑みましょー ♪はーやくーこーいこーい、ゴールデンウィークー そんなハイボールマンは今日も鼻歌うたってご機嫌散歩、どっかに小銭落ちてないかとフ
2023/04/29 05:17
値上げ直前の【後藤食堂】で卵焼きそば大大頼んだら信じられない量がきた
連休前の小忙しいこの時節、やっぱ気軽に腹パンしたいよね、ってなるのが人の性。 理想を言えば安近短、100歩譲って安。 だけどなんでも値上げのこの御時世、サイフに優しい腹パン料理だなんてそうそう簡単に見つかるハズが、、 ッ!!( ゚∀゚ )ア
2023/04/27 10:46
筒井桜川で移転再オープンした【麺屋 あら関】で濃厚煮干しの全部のせ
住みたい閑静な住宅街ランキング常連、筒井八ツ橋。 そこで濃厚煮干しや細麺豚骨なんかの高質ラーメンを提供し続けた店がある。 「麺屋 あら関」。 もと”らいぞう”で、もと”大伸”で、もと”たなっぷ”、な店主が作る丁寧な味わいが評判の、チョットイ
2023/04/23 11:17
魚菜センター直営【青森キッチン POPE(ポペ)】で喰うおまかせ海鮮丼
とある昼下がり、ふと気付いてしまったハイボールマン。 なんか最近また茶色いものばっかり喰ってんじゃん、ラーメンだカツ丼だカツカレーに焼きそばだ、本気で色出してきてる小麦に真正面から向き合いすぎてんじゃん。 だめだこりゃ。 このままじゃ身も心
2023/04/21 06:32
グルメリポート『ボヘミ庵』で紅茶とティラミス(青森市岡造道)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市岡造道にあるブックカフェ『ボヘミ庵』にやって来ました!本を読みながら珈琲を飲めて食事もできます。お酒を飲むこともできます。ここは奥の方にあるスペースですが手前にはもっと本があります。席に着くとこんな張り紙が。『せい』を『おかげ』に変えてみる。ふむふむ。おかげと言えば、そういえばと数えたらおかげさまでブログも気付けば14年目になっていました。趣味で続けていま...
2023/04/20 23:54
浪岡高校向かいの【ラーメン喜多方】で辛味噌ラーメンとライス
ピッカピカの新一年生。 希望に胸を膨らませ、瞳はキラキラ光るその未来だけを見据えてる。 思えば今はこんなハイボールマンにだって、あんな素敵な時代もあったんだよな、悩みと成長を繰り返す青春の日々を確かに生きたんだよな。 それって今はただホコリ
2023/04/20 17:01
六ケ所町「ショッピングモール リーブ」内の食堂「さつき」のお得な“セットメニュー”
道路から雪も消えて暖かくなってきたので今年初、青森市~六ケ所~むつ市への少し長めのツーリングを父親と決行 快晴の浅虫でパ
2023/04/19 22:17
新店「フルーツサンド専門店【纏 -matoi-】」は開店15分で売り切れる
とある晴れた昼下がり。 青森安方へ向かう道。 マイカーゴトゴト、ハイボールマンを連れて行く。 可愛いハイボ、腹減っているよ。 腹の足しにならないって分かってても、行っちゃうよ。 ドナ ドナ ドーナ ドーナ、噂の新店に、 ドナ ドナ ドーナ
2023/04/17 07:15
本日グランドオープンの新店【焼麺クジラ】で焼そば大に目玉焼き&おにぎり
ハイボールマンの製麺所グルメ。 この日は青柳ユニバースからすぐ近く、堤川にかかる旭橋すぐの新店「焼麺クジラ」にお邪魔した。 運営するのは「micasatucasa&ポコ・ファーム㈱」(旧名「くじら製麺所」)。 分かってるのはなんかヒ
2023/04/15 12:29
グルメリポート『かなやマート』から『マツオスーパー』へスーパーのはしごをしました
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市後潟にある『かなやマート』にやって来ました!混むのを心配して11時のオープンを目指して来たおかげで一番乗りで無事に入れました。壁に貼っているメニューから選びます。『本日のオススメ』はミックス漬け丼です。めばる、そい、ふくらげ、ひらめとすごい豪華です。これは迷いますね~(´ω`*)お寿司もおいしそうです(´ω`*)でもこれは注文でしょうか。お友達は唐揚げ定食が来ました...
2023/04/15 00:00
浪岡大橋下のおふくろの味【めしや お惣菜 天内】で曜日限定カツカレー
待ちに待った、カレー曜日がやってきた。 それはラーメンともカツ丼とも定食とも違う、カレーならではの魅力に酔える特別な日。 コクマロドゥップなモッタラカレーとこんもりご飯、福神漬けの食感にうっとりしながら揚げたてカツに舌鼓。 まさに祝祭の日と
2023/04/14 11:35
ランチタイムの「サッポロビアレストラン910」で思い出の一品を堪能
薄っすら覚えている幼少の頃の記憶 「イギリストースト」等でお馴染みの工藤パンがその昔、西バイパスでファミリーレストランを
2023/04/09 19:29
ヤグバ裏【ラーメン糸】の春夏限定「煮ぼカレーつけ麺」激辛の大盛
うーんムニャムニャ、ムニャムシャ、ガブムシャゴックン、、 、はっ、夢か。 なんか、すんごいイイ夢を見てた気がする。 白くて黄色い長ぶっといやつを、腹減る匂いの熱々汁にドブンしてハフハフホフホフ汗かきながらガブムシャゴックンしたような、なんか
2023/04/09 10:06
ついに解禁の【支那そば いしおか】の味噌ラーメンにミニチャーシュー丼のセット
「いしおか、4月1日から味噌ラーメンやるってよ」 おっふマジすか本当すかガチっすか、パサージュに前身店オープンした時から喰ってないけどそーいえば美味かったあの味がついに復活っすか。 だけどそれってつまりエイプリルフールのど真ん中。 てことは
2023/04/08 10:03
浪岡バイパス【Shin.青森本部】にぼちゅうとライスのついた唐揚げ定食
ハイボールマン、違いの分からない男。 カレーライスとライスカレー。 ホットケーキとパンケーキ。 ドリエルとレスタミンコーワ。 あいみょんを歌うオカリナとオカリナに寄せたあいみょん、、などなどとにかく全部が同じに見えてまう。 そして、浪岡ニボ
2023/04/06 19:07
青森市旭町通りにある「木村屋ラーメン」のご飯が進みまくる”肉炒め定食”
今回お邪魔したのは青森市旭町通りにある「木村屋ラーメン」 “木村屋”と言っても家系ラーメンの木村屋ではなく 今回訪問した
2023/04/04 20:15
春の東バイグルメ〜【麺道舎ぜくう】の辛口つけめんを大盛りにして熱盛で
昼時間に近づくにつれ、ヤキソバ欲に包まれていたこの日のハイボールマン。 太めの麺と細切れ野菜を一気の高火力で炒めあげ、辛さ&甘さな濃い口ソースでムーンプリズムパワーメイクアップ。 ハムハム、ハムハム、ッグフッノドツマタッ、ンゴクンゴックン、
2023/04/04 18:26
油川【ラーメンおろち】の味噌ミルクラーメンにチャーシュートッピング
ついに今年もやってきた新年度。 進級した人、進学した人、異動した人、転勤した人、何かに挑戦を始めた人、何かを諦めた人、そして特に何も変わってない大多数の人。 いろんな人のいろんな区切りがある中で、ここに今日も眠い顔して腹を鳴らす一人の男。
2023/04/04 12:51
【隔月刊 中華そば純】4月号〜ついにスペース全開放した純で喰う豚骨醤油
隔月刊中華そば純2023年4月号、「特集!大空間で喰う豚骨醤油と100円のアレ!」(๑๏ಎ๏๑)サイコーヤ 中華そば 純 今じゃまめ太郎ってなんだば喰えるんだがぁ?、ぐらいに知名度下剋上した中華そば純に、今日も下から上まで酒ガマリ抜けないハ
2023/04/01 17:35
グルメリポート『きた倉』で鰹つけ麺(青森市青柳)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市青柳にある『きた倉』にやって来ました!かつおだしで人気のお店ですよね。しばらく来ないうちに券売機になっていました。でも食べるものを決めてきたので少ししか慌てなくて済みました。券を渡して席に着きとりあえずメニューを開きます。煮干し味ねふむふむと見つつ 注文した鰹つけ麺を読みます。みつば増しがイチ押しと書いています。えーっみつば増しトッピングなんてある...
2023/03/31 17:25
ジャスコの新店【スープカレー「匙と香」】で大盛ヒレカツカレーにチキンレッグTP
ハイボールマンがジャスコにやってきた。 新店出来たと聞けばいつもふらっと現れるその奇行っぷりに、誰が呼んだか新店狩りの異名を持つ男。 そんなエフリコギミーハーオヤンズ、今日の獲物は今月28日新たにできたばっかりのカレー屋さん、しかもヤマダ電
2023/03/30 21:51
【千のちゃんぽん】が再オープンしてたからしびれ辛肉ちゃんぽん喰ってみた
うぃーあーざちゃんぴおんー、まいふれーんー♪ 今日も鼻歌まじりにご機嫌かますハイボちゃんに、その浮かれる理由を聞いてみた。 「えだって春じゃん、浮かれて歌って踊るじゃん」 なんてこった、こーゆーやつが出すんだな、あっちゃこっちゃでポロンとや
2023/03/28 17:34
グルメリポート『魚だしらーめん あづま』でふぐと牡蠣の潮そば(青森市はまなす)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市はまなすにある『あづま』にやって来ました!なんでもこちらは店主さんがだしソムリエでふぐを使ったラーメンがあるとかで有名なお店らしいです。雪はありますがこれは先月のことなので今はもうないですね(=´▽`)ゞ中に入りメニューを見ます。メニューは多いですが写真付きでわかりやすいですね。細かい説明も多くて親切です。塩に醤油に味噌、まぜ麺につけ麺色々あります。中華そば...
2023/03/24 00:34
「ラーメン山岡家 青森東店」で”プレミアム醤油とんこつ”をライスとともに掻き込む口福
昨年青森へ店舗展開した「ラーメン山岡家」の青森東店へ今更ながら来訪(笑) 合浦公園近くの国道沿いにあるかっぱ寿司の隣と言
2023/03/23 20:08
【麺山 西バイパス店】で登る白い巨峰〜スタミナ豚めんの全部マシ
「なぜ登るのかって?、そこに山があるからさ」 それは山登る人の言いたいフレーズずっと一位の名台詞。 「なぜ喰うのかって?、ヤマモリがあるからさ」 それは腹減ってるハイボールマンがただ言いたいだけの迷台詞。 そんな彼がこの日現れたのは西バイパ
2023/03/20 19:24
【港町ラーメン寅屋[TORAYA]】で朝ラーメン、豚と鶏の清湯醤油
春眠暁を覚えず。 ご存知、春の眠りの心地よさを表した言葉である。 だけどここに一人ベッドの中で悶える一人の男。 彼の名前はハイボールマン、休前日の晩酌がつい激しくなりがち世代のジェントルマン。 「頭痛いぃ、喉乾いたぁ、シッコしたいぃ、でもな
2023/03/19 13:18
グルメリポート『リトル台湾 ご縁』で台湾タンツー麺とルーローハンセット(青森市緑)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市サンロードの3階にある『リトル台湾 ご縁』にやって来ました!新町のパサージュ広場から移転して去年秋頃にオープンしたようです。台湾料理って食べたことがないのでずっと気になっていました。ちょうど席が空いて座れました。メニューを開くとすでに見慣れない料理名が並んでいます。台湾名物切り干し大根のオムレツなんてのがあります。豆腐の唐揚げも初めて聞きました(*‘ㅁ‘ *)...
2023/03/17 01:59
ラーメンショップ八戸長苗代店のネギミソラーメン
こんにちはつかまえ太郎です 世に数多ある「ラーメンショップ」 その中でも県内屈指の人気店のひとつ「うまいラーメンショップ
2023/03/14 20:08
春は【和食 里神楽[さとかぐら]】でジャスコメシ、大盛で喰うカツ丼定食
いよいよ春本番が見えてきた。 理由もないのにバイクのエンジンかけたくなるし、予算もないのにヤフオクで車のホイール眺めちゃう、目的もないのに岩木山に向かいたくなる。 よし決めた。 今日はもうジャスコに行こう。 んで日本最古にして最長の芸能から
2023/03/14 18:29
【ばんかむ さとう珈琲店】のモーニングセットにメキシカンサンド
休日の自分はいつもと違う。 目覚ましのずっと前には起きちゃうし、用もないのに外出てみたり、不便してないのに部屋の模様替えに手を出しちゃう。 それになんてったってコーヒーが美味い。 パジャマのまんまで寝グセ全開のボゲェ〜っとした顔で飲む、淹れ
2023/03/12 09:59
カレーとコーヒーの店【RuRu(ルル)】でロースカツカレー5辛大盛り肉量2倍マシ
たぶん、そうなんだと思う。 春の陽気にあてられてなのか、それとも何かの前症状か、朝からずっと続くフワフワしたこの気持ちはたぶん、そうなんだと思う。 きっとこれは、カレー気分。 しかも聞き馴染みないスパイス多数の、外敵避けの色した漬物乗せた、
2023/03/10 18:42
グルメリポート『麺屋 一翔』で海老薫る担々麺(青森市大野)
こんにちはチェブラーシカです。本日は青森市大野にある『一翔』にやって来ました!前に来たときおいしすぎたのでまた来たいと思っていました。今日も入店の時にドアを開けて出迎えていただき入りました。恐縮しつつ席に着きサービスのスムージーをいただきます。今日は一翔好きのお友達にまずこれ食べてよと言われた、定番の鶏豚湯(とりとんたん)というのにしようかなと思っていたのですがこんなカラフルなメニューを見ていると迷...
2023/03/07 00:08
【旬彩食房 鉄平】で居酒屋ランチ、とにかくすんごい美味しい海鮮丼
ある日、ハイボールマンは気付いてしまった。 ずっと居酒屋行ってない自分に。 とりあえずビール、とりあえず刺し盛り、とりあえず鶏の唐揚げにとりあえずのシーザーサラダ、そんな定型なやりとりをずっとしてないここ最近の自分に。 だからもう決めたんだ
2023/03/06 11:08
【朝ラーあおもり】中央古川通り「めし屋 味孝」で食べる朝ラーメン&焼き魚定食
ハイボールマンの休日ルーティン。 ざっくりいうと起きる→サウナ→呑む→寝る→最初に戻る、それがこのウン十年ずっと続けてきた不健康の秘訣。 この日も休み特有の早朝起床、朝4時位に目が覚めたハイボールマンは風呂道具を準備して家を出た。 今日はそ
2023/03/04 09:32
「入〆(いりしめ)」のカレー南蛮
今回のランチは青森市柳町にある老舗のお蕎麦屋さん 「入り〆(いりしめ)」 12時よりかなり前に着いたが既に駐車場は満杯
2023/03/02 20:36
【中華そば ばんや】の塩中華そばチャーシューTPに噂の極旨チャーハン
浪館通りをぶらぶらり。 ファミマもあるしセブンもあるしローソンもあるからなんでも揃う、そんな浪館通りをぶらぶらり。 あぁ、あそこのダンゴ旨そうだなあ。 おや、あそこの店は何屋だろう。 おっふ、こんなところにばんやだでば。 毎日でも食べれる味
2023/03/02 18:41
情熱ビリー跡地の新店【純情喫茶 黒薔薇NUTS】の箸で食べるスパゲッティ
情熱ビリー、閉店の衝撃!! 、からひと月ちょい、ずっと跡地で準備中だったニューカマーが2023年3月1日、ついにそのベールを脱いだ。 「日本式スパゲッティ専門店『純情喫茶 黒薔薇NUTS』」。 文字数以上に情報多めで多感な時期には酔える名前
2023/03/01 18:04
青森市安田 「ラヴェンダー」のボリュームたっぷり”ジャンボカツカレー”
今回のランチは青森市安田 レストラン「ラヴェンダー」 慈恵会病院のはす向かいにある白い建物とコックの看板が目印のお店 喫
2023/02/28 21:35
ノスタルジー空間 八戸港フェリーターミナル内「レストランシルバー」でカツ丼を頂く
今回のランチは八戸市 寒風吹き荒ぶ八戸港フェリーターミナル この日はこの中のレストランで昼食をとることにした 一階は切符
2023/02/26 17:40
グルメリポート『麺屋ほたる』で黒の鶏マー湯そば(青森市浜田)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浜田にある『麺屋ほたる』にやって来ました!前に来たとき鶏白湯のスープがおいしかったのでまた食べたくて来ました。前回は白の鶏そばだったので今日は黒にしようかな。煮干しそばも気になりますが・・・。しばし待ってお友達の鶏辛そばが来ました!わあ。真っ赤で辛そうです。僕は黒の鶏マー湯そばにしました。焦がしにんにくで真っ黒です。にんにくというので結構ガツンとしたものか...
2023/02/25 00:02
グルメリポート『めんQ』で生姜味噌らーめん(青森市奥野)
こんにちは、チェブラーシカです。この日は青森市奥野にある『めんQ』にやって来ました!焼きそば気分だったのですがお目当てのお店が休みでこのお店のもおいしいよというお友達の勧めで来ました。店内は清潔感のあって明るいお店です。お店の方も上品な優しげな空気が漂っています。これはまたひとりで来れるお店が増えました。メニューも結構種類がありますよ。らーめんの種類によっても細麺か手もみ麺か変わるんですね。もつ煮...
2023/02/25 00:01
グルメリポート『シュバルツバルト』でノルマンディー茜紀行(大鰐町)
こんにちは。チェブラーシカです。大鰐町にある『シュバルツバルト』にやって来ました!なかなか覚えられない名前ですが他の方のブログを見たりしてなんて素敵な建物だとずっと憧れていてやっとこの日来ることが出来ました。お店の横に駐車場ありますが『前向き駐車で』とあります。排気ガスでバラがいたまないようにする為です。今は雪があるでしょうが春になってから来る方はお気をつけ下さい。お店の中もなんと素敵(*´∀`)天井...
2023/02/25 00:00
次のページへ
ブログ村 501件~550件