メインカテゴリーを選択しなおす
【新店舗情報】🚀仙台発!絶品プリン専門店「PUDDINONO(プリノノ)」とは?全国No.1の味を堪能しよう!🍮✨
PUDDINONO 仙台で話題沸騰のプリン専門店「PUDDINONO(プリノノ)」をご存じですか? 全国のプリン大会で日本一に輝いた経歴を持ち、無添加で安心・安全な手作りプリンを提供するお店です! さらに、2025年3月には仙台市若林区沖野に実店舗オープン予定! この記事では、PUDDINONOの魅力やメニュー、オンラインショップ情報などを詳しくご紹介します! Table of Contents PUDDINONO(プリノノ)とは? 🏆全国プリン大会で日本一! 🏠 2025年3月、ついに実店舗オープン! 🍯おすすめメニュー紹介!絶対に食べたいプリン✨ 1️⃣ 仙台はちみつジュレプリン 🍯 2️…
仙台土産で絶対外せないスイーツ!『喜久福』&『ずんだバタふく』の真実とは?
こんにちは! 呪術廻戦が好きな皆さん、仙台の名物スイーツ『喜久福』と『ずんだバタふく』を知っていますか? そう、『喜久福』と言えば、あの大人気アニメ「呪術廻戦」のキャラクター、五条悟が紹介していたお土産ですよね! [jinr_fukidas
当別神社(北海道石狩郡当別町元町51番地12)は今日がどんと焼き
▲当別神社北海道石狩郡当別町元町51番地12岩出山伊達家当主伊達邦直公が祀られています明治五年仙台藩一門岩出山領主伊達邦直が家臣と共に当別に移り開拓記念樹の傍…
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、甘仙堂のずんだ餅をご紹介させていただきます。たまたま大丸札幌店の催事場に来ているのを見つけて購入してきました♡PONさっそく実食していくよ♪甘仙堂 ずんだ餅甘仙堂は1984年創業の
20%OFF・ブロックチェック2WAYブラウス/新たなマムの蕾とずんだおはぎ
グレー×ブラック、モックネックの ブロックチェック柄ブラウス。 ボタンが2つずつの配置で並んでいます。 生地は薄起毛コットン。 ボタンのない側も フロン…
【新店舗情報】仙台に新登場!「すずや どら焼き」で味わう至福の和スイーツ!
https://www.instagram.com/suzuya_enjiandco/p/DAcfFP6zPNY/ 2024年9月29日、仙台市青葉区五橋に新たにどら焼き専門店「すずや どら焼き」がオープン!このお店は、自家製あんこと黒糖風味のしっとり生地が特徴で、地元の方々にもすぐに人気となっています。 Table of Contents 魅力的なラインナップのどら焼き オーナーのこだわりが光る一品 手土産にも最適! アクセスと営業時間 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 魅力的なラインナップのどら焼き https:/…
20%OFF・大柄チェックロングカーディガン/カフェスイーツ、ずんだおはぎ
大柄チェックのロングカーディガン。 裾の両サイドには スリットが入りボタン留めに。 薄起毛のコットンリネン生地です。 フロントには左右ポケットがついてい…
明治の「エッセル スーパーカップ ずんだ」を、いただきました ずんだ味のアイスクリームに・・・ 枝豆の粒々が混ぜ込まれています 開封すると、枝豆の香りが…
明治エッセル スーパーカップ ずんだ(108円)新商品です。ネットニュースでこの商品の記事を見てから、もう絶対に食べたい!と思っていたので、スーパーで見つ...
明治 エッセル スーパーカップ ずんだ コンビニ限定なのかな?セブンで見かけたとき、あまり食べる意欲がわかなかったんだけど、なんどかおみかけして食べてみようと思って、いざ買って食べたら、めちゃめちゃ美味しいじゃないの💕スーパーカップたまにめちゃ美味しいフレーバーが出るけど、中でもトップクラスにうまい。もともとずんだ餅とか好きな人にはささりそう🥰これ、超期間限定っぽいから何度か食べたい💕ずんだのつぶつぶ食...
ネットで知り、見つけたらすぐ買おうーと思っていたら 今回も近所のコンビニであっさり買えました。 なぜ、そのコンビニは新製品が揃っているのか。 しらたま おかわりももんがの記事が 充実していくのはココのおかげだねぇ ずんだといえば、過去にも色
午前中は美容院でカットとカラー。 白髪率を聞いて見たら「80パーセントくらいですねえ」だそうです。 80パーセントということは、染めないと真っ白に近い状態なのか・・・。 そう考えるとショック(>_<) 退職したら髪の毛のために白髪染めは止めようと思っています。 別に白い頭で...
横手の義母に教わった『ずんだ餡の作り方』は、 茹でた枝豆をすり鉢ですって、蜜を加えて混ぜるという作り方でした。 すり鉢でするのが面倒なのと、 蜜を加えて混ぜるだけだと、傷みやすいので、 私なりに改良したレシピを、あなたに、伝授致します。 ▼ずんだ餡の作り方 茹でた枝豆(冷凍...
小さな村の小さなコッペパン専門店・・・大蔵村「大蔵コッペパン」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
中にはミルク味のずんだ餡大福!オリオンベーカリーの「力あんぱん(ずんだ餡ミルク味)」の巻
何だか名が体を表す商品って素敵ですよね。 どーも、PlugOutです。 今回はローカルパンの話題をお届けしますよ! 以前にこのブログでは、岩手県花巻市に本社を構えるオリオンベーカリーさんの「力あんぱん」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はその力あんぱんのバージョン違いの商品を購入してみたので、ご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「力あんぱん(ずんだ餡ミルク味)」 www.orionpan.co.jp まず「力あんぱん」と言えば「大福を包んだパン」ですよね! こちらはその大福として「ミルク味のずんだ餡大福」を採用したパンなんです。 味は違えど以前と同…
帯広 六花亭 青えん大福 仙台名物 ずんだを彷彿させる青えんどうをまぜたこしあんが特徴の大福
六花亭 青えん大福 今月のお菓子としてずんだ餡の大福が登場 夏にぴったりなあっさりとした甘さが特徴 店舗でしか買えないレアは大福 値段も1個1個150円とリーズナブル 青えんどうも餡だけでなく粒も入っていて食べ応えあり
山形でも味わえる!仙台のうまいもの・・・天童市「喜久水庵」のずんだシェイク
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
全国のうまいものフェアを 近くのスーパーで開催していた このスーパーは 毎週 何らかのフェアを開催していて その度に 私の おなか こころをときめ…
私には贅沢、1人で2000円越えランチ・・・「牛タン炭焼 利久」の牛タンランチ
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
相方は豆が好きではないやっぱりマメじゃないオトコだなので いない間に豆レシピ🫘Lentil beans(レンズ豆)が残ってたので最近マイブ...
餅のどら焼き ずんだ(270円)昔、池袋西武のデパ地下でよく買っていた、ふるや古賀音庵さんの餅のどら焼き。エキュート品川で店舗を見かけたので、久しぶりに買...
20%OFF・ストライプ柄ロールカラープルオーバー/ずんだのおはぎ
ストライプ柄 ロールカラーのプルオーバー。 うしろ側はボタン開きになっています。 生地は 少しハリのある 薄手コットン。 身幅、肩幅、袖幅とも ゆとり…
楽天お買い物マラソンの買いまわり用に1000円 ポッキリ送料無料の食品を集めてみました。お役に立てれば幸いです。【みそお試し6種類セット】日本全国の味噌から厳選の6種類。各60g入り。10種類以上の味噌をブレンドした三十七半(みそしちはん)が気になる〜 【やきと
ずんだ餅風味マシュマロ 東北限定 だだちゃ豆パウダー 鶴岡 間食に大豆 たんぱく質
姉が送ってくれたお菓子のひとつです。 ずんだは、東北民としてよく知った味ですが マシュマロがあるなんて。 右側の鶴岡特産だだちゃ豆マーク。 小さい文字を読んでみると 鶴岡地域だだちゃ豆生産者組織連絡協議会 推奨 「だだちゃ豆」は産地鶴岡の登
仙台2日目にして、最終日。 前日、色々食べたとは言え… 朝にはやっぱり空腹になる、人間の不思議。 駅まで若干距離のあるホテルに宿泊したので、 散歩も兼ねて、仙台駅へモーニングをしに行く。 「カフェ 杜の香り」 駅構内の人の動きを眺めながら、 のんびりと朝食をいただく。 周りとの時間の動きの差を…ちょっぴり感じる。 これこそ、旅の贅沢なのかもしれないと、 ホットサンドを食べながら思う。 モーニングを済ませ、ホテルに戻る。 チェックアウトを完了し、 本日最初の目的地を目指す。 この日はいい天気で、ポカポカ陽気! 2月にしては暖かく、 着ていたコートがちょっと邪魔なくらい。 そんな中を歩
昨日は岩手の実家方面へ、お墓参りに行ってました。今朝は暴風警報が出てアラレが降ったりして気温もどんどん下がっていて、明日あさっては雪マークが出てたりしてますが、昨日は暖かいお墓参り日和でした。 帰りの長者原サービスエリアで、飛行機雲を撮っていました(14:48~14:53)。(太陽は右。) 位置を変えたら、あれ? 飛行機雲が滲んで見える?(…ま、そういうこともありそうなお年頃…。) さらに動くと、あら! ...
具沢山すぎて持てない!ボリューミーで添加物不使用の大満足お団子・・・大石田町「千本だんご」
配偶者リクエストで大石田町の「千本だんご」さんへ。 「あじまん」が好きすぎる配偶者。でも、あじまんのお店の休憩時間は12:45~14:00で、だんご屋行こうっ…
この記事では、仙台駅で購入できるおすすめの宮城土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せも可能な商品です。仙台宮城のおすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
昨日の地震・・・うちは震度3くらいで、猫がびっくりしてしばらくへっぴり腰になってたくらいですが…仙台で東日本大震災を経験しているからか大きい地震があると、人ご…
業務スーパーの「ずんだ餅」を買ってみました。 商品の説明や美味しさなど、レビューしていこうと思います! 業務スーパーの「みたらしもちっこ」はこちら ずんだ餅 価格|税込321円 内容量|850g 産地|国内製造 前は1kgの量でしたが、15
帯広最高気温32.8℃昨日より+5.1℃ずんだあんぱん138円:本体Secoma9月15日復活今週の注目商品はいずんだあんは美味しいですね。餡の色もきれいで上品。ちょっと嬉しい。■今日もセコマ■ティッシュBOX、キュキュット、MEVIUSSCMレトルトカレー等夜のデザート▼Secoma白ごまどら焼き128円:本体だったか?割ってみました白ごまどら焼き。ヨーグルトはデザートではなく、栄養補助として口にしている。もちろん生乳と砂糖のみの品質も信頼でき味わいも好いから。🐯急須で淹れた茶はペットボトルの茶とは別物雲泥の差がある!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。ずんだあんぱん帯広32.8℃
冷やしなめこおろしそばSecomaあっ・・・思っていたより好いな。小粒のなめこ、少な目おろし・・・大きな期待はしてなかった。が、結構味わえ・楽しめた。408円:本体330Kcal製造:丸吉梅沢製麺株式会社Secomaのグループ会社(札幌市白石区)麺類全般を製造。■今日もセコマ■おろしそば、手巻き寿司、パン、サラダ、のんある×3,MEVIUSMMMズッキーニ・ひき肉の卵とじ丼味わいは好いのだが・・・具材の量・バランスが適正ではなかった。次はもっと美味い!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります帯広27.2℃冷やしなめこおろしそば
フジパンの「大福みたいなホイップあんぱん ずんだ」を、いただきました もっちりとしたパン生地の中に・・・ ずんだあんとミルクホイップが包まれています 豆…
オットの出張土産です。冷蔵庫にひっそり入っていたので、「食って良いのかな?」と思っていたのですが、昨日「食べていいよ。たべよう~」と言うので、昨日、オヤツ...
前回ごまだれを口にし気に入ったので今回は醤油だれ菊水余市りんごのほっぺ冷しラーメンりんご果汁・はちみつ入り醤油だれ抜群美味い!菊水の麺!麺を口にしたとたん麺の旨さ違いを感じた。「冷やし中華」として口にしたらおそらく違和感を感じるだろう、醤油だれとなっているがフルーツの美味しい甘みを感じるスープ。■今日のセコマ■行きませんでした・・・セコマ生乳95%ヨーグルトは口にしましたPloomX夏スタイルに飾ってみました。シャトレーゼのずんだ餅旨いが一枚餅で切り分け難しい。余市りんごのほっぺ冷しラーメン醤油だれ
やっぱりやってしまった自力BirthDayケーキ!ふわふわ生地のチョコ生ケーキ475円:税込み株式会社梅屋本社/北海道旭川市高砂台2丁目2-11シュークリームで有名なお店です食材を買いに行ったら同じスペースでケーキを見てしまい・・・🐯チョコ生ケーキとレモンエクレア:324円2種購入札幌ではこの価格が当たり前なんですね・・・チョコケーキは予想通りの味わい。🐯■今日のセコマ■ずんだどら焼き×2、95ヨーグルト、MEVIUSCM×2ずんだどら焼きは69円!消費期限も8月4日迄でした・・・?夕食■刺身をメインにしてみました。予想以上に好い楽しめた!大根のつま・大葉が良い感じ!今日は札幌道新・HTV花火大会夏の花火はあって当たり前!自力バースディケーキ梅屋
一押し製麺会社菊水やはり旨い!強ゴシのどゴシ細切り麵早ゆで90秒それで、大丈夫なのか?あ~~~旨い!間違いない!美味い冷やしラーメン!菊水余市りんごのほっぺ冷しラーメンごまだれ叉焼、トマト、キュウリ、たまごが具材。しっかりとした細切り麺歯ざわり・食べ応えも十分!酢醤油ではなく「ごまだれ」で食す冷やしラーメン■今日のセコマ■行きませんでした・・・セコマずんだどら焼きを口にしました。昨日残した🐯自力バースディケーキ・🍎パイで朝食。菊水余市りんごのほっぺ冷しラーメンごまだれ
今度は根室産いわしでした。根室産いわし2尾118円小さいです重量測り忘れ。前回は厚岸産:6月16日2尾:138円でしたが今回は根室産。根室⇔厚岸88.8㎞共に道東を代表する漁港。ん---あまりパッとしない。悪くはないが・・・でも、文句を並べるほどではない。まぁ、そこそこだった。と、考える。期待≒楽しみが大きすぎたんだな。庭で採れた大根の質が好くなかった?それもあるか・・・🐯7-11銀鮭塩麹焼和風幕の内半分■今日のセコマ■少しだけです果汁グミ:新発売チーズカレーデニッシュ、MEVIUSMMM▲和梨果汁100%好きです和梨洋ナシよりずっと好き!CCデニッシュデニッシュに強い味は必要ないな。ずんだ団子美味しいが餅が仲良くくっ付いて…。根室産いわし塩焼
「ホタテの日」。と、思ったが・・・認識不足。なごやか亭いつもの持ち帰りです。ホタテ・エンガワ・まぐろこの3種は好かったかな。いつもの店とは違いますが内容は同じでしょう。7月18日が「ホタテの日」。と思ったが確認すると違ってた。青森県漁業協同組合連合会と、むつ湾漁業振興会が、共同で6月18日に制定。その後何らかの理由で毎月18日に拡大された。との事。🐯毎月に拡大したことにより訴求力が落ちたと思うが・・・。まぁ、青森発なので北海道では無視されているのかも知れない。■今日のセコマ■焼ホタテ風味香味焼:ホタテの予備、サンド・ロールパン、とんかつソース、ずんだ団子:158円/本体ヨーグルト、のんある×3、MEVIUSCM非常に楽しみなずんだ団子は明日のデザート。今日は贅沢済。中途半端な時間の寿司だったので▼ほぼ夜食...ホタテの日
美味しいぞ道産米!クリーンで安心北海道のお米ななつぼしとままえ産(苫前)限定カード会員価格(-200円引き)1650円+税小えび甘露煮けっこうこれだけでも茶碗一杯行ける感じ・・・小えび甘露煮:山源山下食品株式会社/本社旭川■今日のセコマ■手巻き寿司・おにぎり、ヨーグルト、デニッシュ、ずんだどら焼き、MEVIUS🐯ずんだのどら焼きほんとに美味しいずんだ餡試す価値ありですよ!遅い朝こんな感じ▼あっさり・スッキリの塩ラーメン◎本当はえびだし塩ラーメンに追加するつもりで買った「小えび甘露煮」。素の味も知らずいきなりでは、「少し失礼」なので最初はご飯にした。近いうちにこのえびだし塩ラーメンに追加しより楽しむ!ななつぼしクリーンで美味しい道産米
2日遅れとなった「納豆の日」実践おろし納豆ご飯。あら、美味いんでしょ!夕食肉野菜炒め・お浸し・酢の物・おろし納豆・サラダおろし納豆うどんは何度か口にして違和感もない。記憶があるが・・・不思議なことにご飯は明確な記憶はない。何故だろう?と、思ったが多くの納豆にはたれが添付迷うことなく従ったからだろう。大根には消化酵素が多く含まれて・・・と、云うことでより身体に好い!■今日のセコマ■今日のセコマの一番!(北海道産)トマト徳用見逃す筈が無い!不揃いのトマト5個198円ヨーグルト、パン3種、のんある×3、チョコクッキーMEVIUSCMずんだどら焼き餡がとても美味い!お勧め!おろし納豆
埼玉県鶴ヶ島市にあるスーパーマーケット「ベルクすねおり店」。スーパーマーケットらしく様々な食べ物も販売されています。今回はこちらで販売されていた「ずんだおはぎ」を頂いてみました。
ずんだ餅じゃなくて「ずんだモンブラン」も美味しい!徹底レビュー!
宮城県の郷土料理の一つである「ずんだ」は餅菓子である「ずんだ餅」が有名ですが、「ずんだモンブラン」も美味しくてオススメです。上品な甘さのあるケーキで、見た目もインパクトがあります。
おつかれさまです。 暑い! ソフトクリームのオブジェに惹かれて 「あおばだんご本舗」へ。 安心してください。 働いてますよ。 外出したらサボるのは、令和の常識です。 「あおばだんご本舗」は、『ずんだもち』や『ずんだだんご』が有名だけど、ソフトクリームもあるんですね! いただきます! おいしい!!! 爽やかな初夏の甘さです。 まだ梅雨入り前だけど、『ずんだソフトクーム』で夏を先取り! 『ずんだシェイク』や、『ちびずんだパフェ』もおいしそう。 それにしても、だんごの種類が豊富! 焼だんごの赤みそ、おいしそう!!! 川崎アゼリア店は、こじんまりですが、イートインカウンターがあります。 「あおばだんご…
【日本三景・松島観光モデルコース】所要時間半日 日帰りで観光船や魚市場のおすすめグルメを楽しみました。
こんにちは。27歳サラリーマンのたろうです!この度、妻と日帰りで日本三景・松島を旅行してきました。そのとき体験したことを全部載せてますので、皆さんの旅行に役立てばと思います🦪 松島の素敵な街並みに触れた非常に良い旅でした🍡 松島は大小260余の島々が松島湾に浮かぶ美しい場所です。日本三景の一つで、京都府の天橋立や広島県の厳島と並ぶものとして知られています。 12:00 松島海岸駅に到着 松島海岸駅に到着。仙台駅から電車で40分。仙台空港からも約90分で着きます。 12:30 松島観光船 遊覧船に乗ってみました!50分で松島の魅力を存分に感じることができます。こちら鐘島。波が打ち寄せる4つの洞門…